最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゲームバランス?何それおいしいの?
むろさん
β時代からずっとやっていましたが我慢の限界に達して半年くらい前に引退した者です。
私が引退した頃の話ですが、
強い武器は全て制作武器でその武器を作るための素材の中には
ドロ率が低すぎて運が悪いとどれだけ周回しても出ない時がある物もありました。
また、武器のスキルもつけるスキルによっては運要素が入ってくる。
完全覚醒させた先駆交代の強いなかよし等を除けば
強くなるために必要不可欠な勾玉も大体使える勾玉は制作勾玉か、ドロップ品。
そして、制作に必要なレシピや勾玉はともに狙って入手する事が難しい。
(露店で買った方が早い)
そして、仮に目的の勾玉を入手できたとしても
そのさらに先にも勾玉装飾という運要素。
とにかく運要素が強すぎるゲームという印象でした。
私が引退した後の半年間くらいのことは分かりかねますが、
風の噂で聞いた所だとますますバランス崩壊が進んでいるようですね。
プレイしてみたいと思われた方を止めるような野暮なことはあまりしたくはありませんが、
正直、このゲームをすることは全くの時間の無駄なので
始めるなら別のゲームにした方がいいですよ。
私自身は何年もサイバーステップ社のゲームをやり続けていましたが、
どのゲームもアップデートをするごとにバランス崩壊が酷くなっていくばかり。
このゲームに限らずサイバーステップ社が運営している全てのゲームを
プレイすることはどぶに捨ててもいいと思える金がある人以外は
個人的にはあまりオススメしません。
プレイ期間:1年以上2016/09/16
他のレビューもチェックしよう!
^ ^さん
ps4版でプレイしているものです。適当にプレイしていても周りのプレイヤーが下手くそすぎてどのダンジョンでもTA1位。皆さんふざけてます?それとも本当に弱いだけなの?自分の予想では弱くてついていけなくなった奴らがここのレビューにきて愚痴をこぼしてる
普通にプレイしてればある程度までは強くなれるバランスがどうとか言ってるやつは自分が仲良しキャラを持っていない嫉妬野郎共の声で、悔しかったら課金しろよ。出来ないならやめちまえ
自分が無双出来ればそんなことわざわざレビューとかで書かない。
文句があるなら直接運営にでも電話したら?このレビューに対してはいつでもゲームの中で待ってるから。いつでもささやきでも白チャでもいれてくれいつでも相手してやるから
プレイ期間:1年以上2016/09/20
少し復帰→アンスコさん
宮本武蔵実装ぐらいに辞めて少し覗いてみたけど、
やはり仲良しゲーは加速してますね。。
自キャラで戦わずガチャで入手したキャラで戦うのが今のスタイルです
仲良しキャラを育成したり覚醒させると自キャラを圧倒的に超える火力をたたき出すことが可能でMMORPGとして終わってる現状
なので自分よりレベル低いプレイヤーが仲良し使って自分より高い火力を出すことが可能になってしまい無課金でやるのは精神的に辛いかも。
運営が仲良しゲーを加速させてしまいプレイヤーがごっそり減って流石に危機感を覚えたのか、イベントで仲良しキャラを配布したり新規さんにかならず仲良しキャラが当たるキャンペーンをやり始めました。
まあそれでも新規プレイヤーは増えずサブ垢だらけの現状w
仲良しフル覚醒無しでは野良パにすら入れなくなってるそうなので、
わざわざこのゲームを始める事はないと思われる。
別ゲー行ったほうがまだマシ。
プレイ期間:1年以上2018/05/01
らきさん
αテスト時点での個人的評価です。
αテストであることを考慮してサーバー関係、バグ関係は評価対象から除外しています。
【グラフィック】3/5点
良くも悪くも中の中です。低スペPCでも動く代わりに、ハイクオリティではありません。
【キャラクター・モンスターデザイン】4/5点
アバターのデザインは和風なものが多く、個人的には気に入っています。
モンスターデザインも日本妖怪、西洋妖怪ともに雰囲気が出ていて悪くないです。
一部モンスターは本当に気持ち悪くてちょっとアレでしたが。
【戦闘システム】5/5点
武器カテゴリごとに有効ダメージを与えられる距離帯が設定されており、
それ以外の距離だとダメージが半減します。
αテストでは職業(?)に関係なく全種類の武器を装備できたため、
この仕様と合わさって戦略性の向上につながっていました。
「ここは槍なら安全かな」とか「ここは斧なら瞬殺できるかな」といった工夫をしながら
ダンジョン周回の効率化を目指せるゲーム性は大変好感が持てます。
【アイテムドロップ】5/5点
αテストだけかもしれませんが、いわゆるレア武器でもそれなりにぽろぽろ落ちます。
それでいて各武器カテゴリ内で性能横並びのレア武器が大量にあるため、
皆が皆同じ武器を装備しているということがなく見た目の稀少性は保持されています。
下記のスキル付与に武器性能が大きく依存するので、
正式でもこのドロップ率を維持して欲しいところです。
鬼斬では武器にスキルが4つ付与されており、プレイヤーはそれを使って戦います。
このシステムのおかげで、ゲームが単調になることをある程度防止できています。
手に入れた武器に付与されているスキルを使わなければならないため、
一部の強スキルだけ最初から最後まで使い続ければいい、ということが無いからです。
レベル帯が上がって新武器を手に入れ、それに付与されたスキルを使って
ダンジョンを周回しながらより強力なスキルが付与された武器に次々と乗り換え、
レベルが上がったらまた次のステージへ、
というハック&スラッシュとしての基本をしっかり押さえたシステムになっています。
【UI面】3/5点
慣れれば問題はありませんが、初見だと戸惑います。
プレイ期間:1週間未満2013/03/23
あめさん
良い点:
BGM 仲良しキャラの会話が結構面白い
悪い点:
驚くほどの課金ゲー
移動ゲー
進むにつれて即死ゲー
アホみたいにバグが多い
珍修理というラスボス
仲良しキャラの攻撃力が残念なほど弱い
強いスキルはすべてガチャ
んっとね、とりあえず半年ぐらいやってたが最悪だったね(ほとんど放置してたわけだが)
レベルは96で微課金
武器には耐久度があり使っていると耐久度が減るため修理が必要
修理には超絶修理 良修理 珍修理の三つがあり、超絶修理になると武器耐久の最大値が10近く上がり珍修理になると武器耐久の最大値が20~30減る。
珍修理を防ぐには【良修理の小人さん】という課金アイテムを購入し、武器を守る必要がある。
なのに珍修理率が高い
さらに武器は強化することで武器レベルを開放できる【過剰精錬】と言うのが存在する
武器レベルを開放する度に成功率が減り、武器レベル50ぐらいで補助アイテム(課金アイテム)が無いとやってられない
武器のレベルは最大100まで上げることが可能
過剰精錬は強い武器になるほどゲームマネーが大量に必要になり、失敗してもゲームマネーは持っていかれる
失敗率が不自然に高い
かぐやという仲良しキャラがいるのだけど、こいつがまたストレス
トロトロ喋る 2ch用語を使う 性格ウザすぎ
下の方のレビューにかぐやが好きと書いてる奴がいるけどどういう神経してんのか分からん
時間と金の無駄になるのでプレイはしないほうがいいかもね
プレイ期間:半年2015/02/09
さいばーくそっぷさん
鬼斬
武器修理代 3000円
武器作成(1本) 3000円
武器強化(1本) 20000円
奥義付与(1本) 10000~20000円
武器4つならxα
ふんだくり 10000円
まともにコンテンツ遊ぶなら最低でも月額2万~
月額2万~とか携帯代払えるぞ!
下手したら1R家賃払えるぞ!
440円のタバコ45箱は毎月買えるぞ!
280円の牛飯なら71杯毎月食べれるぞ!
これから始めようとしてる人、それから他社で気になってる人
これが実状だ
プレイ期間:3ヶ月2014/03/19
うさん
理不尽即死ゲー、重課金必須ゲー、確率詐欺のギャンブルゲー=ストレスゲー
普段めったにイライラしない人もこの糞ゲーやればイライラするんじゃない?
何かとストレス貯まるゲームです
レベルが上がるごとに周回ダンジョンが限られてくるのでINして5分も立たないうちにストレスマッハになることも
武器強化に手を出せば一発でストレスマッハ
どんなに時間使って頑張ってもどんなに課金しても失敗一つですべてが台無し
おまけにラグいしカクカクの状態で戦うから理不尽に死ぬ
推奨スペック使っててもまともにプレイできない
★5つけてる人や高評価ばかりしてる人はほぼ運営と思っていいでしょう
もしくは苦労もしてない初心者~中級者
良いゲームなんて他に腐るほどあるのでそっちをやるべきです
プレイ期間:半年2015/10/19
重課金引退さんさん
この度引退するので書かせていただきます
ゲーム自体は面白いです・・・ 操作も簡単で斬る爽快感もあり
しかしそれも最初だけ・・・課金消費アイテム等扱いが酷いです
高レベルダンジョンになると使い捨て武器が火力になりませんので、課金で強化した武器でダンジョン周回、そして戦えば戦うほど武器が消耗しそれを回復させる課金アイテムが必須になります。
武器4本で、15時間程周回してたら1200円消費しますね(笑
私は此処が一番ネックなので改善されない限り復帰はないですね
サーバー落ち等も保障は一切ない会社です
人口も目に見えて減っています
これからはじめる方はお勧めできませんね
プレイ期間:3ヶ月2014/04/12
shinyさん
どうして正式サービス始めてしまったのかと疑問になるくらい基本機能が何もできてない状態。トレード機能が無くて集めたアイテムの9割はゴミ。ギルド機能も無いので毎回連絡取り合わないと合流できない。PT作るだけで苦労する日々。バグも多く臨時メンテ多すぎ。サブクエストではレベルに合ってない報酬が多くアプデのたびに修正入る感じ。スキルもエフェクトとか完成してないみたいですっごく地味。長杖では通常攻撃(殴り)よりも範囲が狭いスキルがあったり調整の必要な部分も多い。襲名機能(超強力な能力付き称号)には定員数があって後から始めた人は取れないので弱いままになる。現在残っている襲名はかなり課金が必要になる部類のもののみ。最初は簡単に手に入った強力な装備も報酬を削除されたり入手確率減ったりして特定のレベルでは最初からやってる人との能力差がすでにでてきている(新規の人はモンスターが強いと感じるかもしれない)。倉庫はキャラ固定のみでアイテムのアカウント共有はできないサブキャラやっててメイン用のレア武器出まくったら泣くしかない。モンスターが突進したまま画面外へはまってしまったり、ダンジョン内の隣のエリアにいるモンスターから攻撃されたり、位置ずれで突然モンスターがワープしたり消えたりするので大変困ります。回避に無敵判定が無いタイプで回避直後に硬直付きなので回避がちょっと使いづらい。以前に問題多発したため現在ではゲーム内イベントなどもやっていない様子。
正式サービスしながらゲームを作っていくスタイルらしいけど、コンテンツ何もなくてどうしろと。基本だけでもできあがってから正式始めるべきだったと思ってしまう。
せめてトレードやギルドくらいできれば楽しめるんだろうけどこの様子だと当分先の話だろうね。イベントでもあったら必死にそれだけやるのになぁ。
キャラが面白くて笑える部分がせめてもの救いかな。
プレイ期間:1ヶ月2014/01/02
名無しさん
良い点
BGM、武器の種類、操作が簡単な事
悪い点
課金による大幅な戦闘力の強化、レベリングの辛さ、回線の悪さ
パワーバランスの調整の悪さ
システム自体は面白いと思っています。 好きな味方を連れて行けたり、名前が面白い武器があったり。
ただ、すぐにステータスが下方修正されたりするのは頂けないです。
他の方が仰るように「糞ゲー」・・・だとは思いません。 無課金でプレイしていますがなかなかに楽しめております。
ただ、課金をし始めてしまうと面白くなくなってしまうかもしれません。
バグに関しては多くの物が修正され始めています、フレシステムも少しマシになりました。
ただ、やはり正式サービスが早すぎたのか、サブクエの数が少なかったり ストーリーが途中からスカスカになってしまったりしています。
たぶん、コロコロ数値を変えているのも今は手探り状態なのでしょう。
のんびり待ちながら出来る方にはお勧めいたしますが、ガチゲーマーの方や、忙しない方にはお勧めしません。
ちなみに70台まで無課金で育てておりますが今のところ問題は発生しておりません
フラッとやってみるのには良いゲームかもしれませんね
プレイ期間:1ヶ月2014/02/20
ゆでたまごさん
下の方も言っておられますが
強い武器を1本作るだけでもかなりの額が必要になります
寄生でレベル上げや武器を作るための素材集めをするなら別ですが
寄生させてくれる相手なんてまず居ないし
運が良くて野良パに入れるぐらい
装備を強くするのは全部ギャンブルなので不自然な程強化失敗し、
素材や苦労が一瞬で無駄になるので根気がいります
報われない苦労をしてみたい方にはお勧めします
敵の理不尽なあたり判定、楽しませる気のない糞イベ等々ストレスを感じる部分も多く
レベルが上がるにつれてやることがマゾいので、
同じことを永遠にやってられて時間が余りまくってる人でないと向いてないと思いますね
プレイ期間:1年以上2016/02/19
鬼斬を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!