最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
沈みゆくブラウザ艦これ
タイタニックさん
本家に重課金を続けていたオール甲提督でも、ほぼ毎日アーケード通いをし本家は放置し始めてます。
艦これ同人作家で有名な人達も鈴谷熊野狙いで何時間もプレイ中。
アーケードの方が格段に面白いので、まぁそうなるな・・・といったところです。
特に夏イベ以降は、艦これ攻略wikiでの各艦娘の最新15件のコメントで、2ヶ月前のコメントが残っている艦が多いですね
(コメントを書き込む人が少ないため、7月のコメントが2ヶ月経っても過去ログに流れない)
酷い艦娘になると7ヶ月前のコメントが最新15件にまだ残っていたりしています。
攻略wikiも相当な過疎りようで、本家の衰退ぶりが目に見えて分かります。
他にも本家がやばい点が、運営の状態から見て取れます。
1.露骨な課金要求
ネジが重い改修を次々と増やし、16春や15夏最深部では洋上補給がないと厳しいルート。
洋上入手の新任務も割に合わないもので、洋上補給課金させようと必死です。
2.声優に新人や養成所生を使い始める
アクティブが最も多かった2014年と2015年では
目玉艦に能登麻美子、遠藤綾、小倉唯、金元寿子、茅野愛衣、川澄綾子、早見沙織、堀江由衣と有名声優。
今年は橋本ちなみ(大して有名でもない新人)、内田秀(声優デビュー前の養成所生)です。
あきらかにランクダウンしており、声優に金を使うほどの余裕がなくなった事がよく分かります。
3.不具合が多い
今年だけで16春の基地航空隊バグ、ユーと401が2隻以上ドロップできなくなるバグ、アイオワと神風のステータスバグ、陸攻任務の消失バグなどがありました。
テストプレイヤーを雇う金もないのでしょう。
4.評判の悪い絵師を使い続ける
初期は開発費をケチるため、しばふという学生の絵師(単価が安い)に大半の艦娘を描かせてました。
(初期艦叢雲の絵師も1枚絵の値段が安すぎると文句を言っていました)
しばふ絵は一般層には受け付けず、艦これ以外のソシャゲでは使ってもらえません。
途中からしずま、フミカネなど実績のある絵師を使い始めましたが、今年になってしばふを使う頻度が増えました。
お金がないんでしょうね。
現在の艦これ本家は評判が悪く、アーケードへ乗り換える人が続出。
今までユーザーを蔑ろにしてきたツケが、ここにきて回ってきています。
沈没するのも時間の問題でしょう。
プレイ期間:1年以上2016/09/17
他のレビューもチェックしよう!
り・らら・タクヤさん
うおおおおおおおおおおっ
次はレイテだぞ
ギャーギャー能書き垂れて消えた奴あヘタレだ
たるんでるんだ
イベント毎に能書き垂れて辞めてるけどよ
こうやってふるいにかけてるんだよ
いいか生き残った奴は選ばれし者
だから田中謙介には感謝しなければいけない
ぶじゅるるるうるるうるるるうるる
たまんねぇわたまんねぇわ
ぎぃひっひっひ
金かかからないとか誘惑してる馬鹿
世の中金だよ金
勝ちたかったら女神買えよ穴開けろよ
金で解決できねぇのは時間だけだ
俺達は選ばれし者
プレイ期間:1年以上2018/02/14
復帰勢さん
しばらく触っていなかったのだが収集イベントが始まるとのことなのでゲームに復帰。戻って一番に思うのは 復帰勢には温いゲームということ。
全部はやらないので時間もさほどかからず、遠征がメインになる。
張り付けるわけではないので空き時間に遠征が帰ってくるようにプレイ、生活にある程度は合わせないといけないが長時間遠征は時間効率こそ悪いもののリターンは大きく資源はそこそこたまるためゲームにはついていけそうだ。
ついていけるかいけないかはイベント時期さえ時間を確保すればいいので、それが可能なうちは全然アリなタイトルだと感じる。
それができなくなったら引退時だろう。
ここを見れば分かるように根に持ちすぎる人には向かない。
そういう人はオンラインゲーム自体が合っていないようにも思う。
プレイ期間:1年以上2015/10/07
キール軍港アンチ乙さん
全然フォロワーなくて残念だったねwwwwwつまりその程度でしかないってことだチンパン低徳、もっと喜んでもええんやでwww
アズレン超楽しい、ただ祈るだけの短冊プルプルのどこかのクソゲーと比べるとストレス全然受けないし戦闘時間も無駄に長くないし実に愉快ですよwあー、要領悪いのがコンセプトだっけね艦なんとかっていうオワコンゲームって。どうでもよすぎて何のゲームだったか覚えてないや、時代遅れで貧相なゲームに必死になってしがみついてる将来の老害じゃないから何をするゲームなのか忘れた。てへぺろ
やー、それにしてもアズレンと比較するのは(アズレンにすごく)失礼だったわ。独り善がりしか取り柄がない奴に到底理解には及ばない
プレイ期間:1年以上2020/03/15
じーにあすさん
レベルの恩恵については改装レベルまで上げて改造すれば強化は実感できます。99まで上げても効果が薄いと言うのは解るがなら無理して上げなくてもそれなりのレベルでも高位海域にチャレンジできるということです。
ボスにたどり着くまでに燃料弾薬が尽きる海域はルートさえしっかりすれば無いです。あたかもすべての海域がそうだと言わんばかりの偏った書き方ですね。
大破した場合は撤退しないと艦をロストしますから撤退推奨ですが大破艦に高速修復剤を使えばCND値も回復するし疲労した艦については待たなくてもローテーションできるように何隻か艦を用意しておけば問題なくプレイできます。ローテーションも出来ないとかエアプとしか思えないです。
画面に張り付かないと資源を貯めないといけないので短時間のプレイにはむかないと書いているが1日放置しているだけで短時間プレイするだけなら十分な資源が自動回復で得られます。さらにその一時間にデイリーを消化すれば行く海域によっては資源がプラスにもなります。
ランキングもありますが無理に取りに行く必要も無くクランやフレンド機能もないのでまったりとソロで遊べます。課金については
①資材
課金で弾薬、燃料、修復剤等を買えます。ただどれも遠征等で獲得でき全く必要ないです。
②追加ドック
艦を修理するためのドックと艦を建造するためのドックどちらかを追加解放できます。序盤から解放すると便利だが後半になると回復にかかる時間が十数時間はかかることがよくあり高速修復剤頼みになるので必須というわけではありません、でも開けると何かと便利。建造ドッグは開ける価値なし、開けても多少任務が楽になる程度。
③艦のレベル上限解放の書類
レベル上限を99から150に上げることができます。これによって多少のHP、運がアップし回避等の底上げができるが他の人が書いている通り99だろうが150だろうが関係なく大破するときはします。HPアップは利点のように聞こえますが艦によってはシステム的な問題で不利になることもある始末、する必要性はないです。意味がなくても艦娘を目一杯育てたいと思ったのであれば購入してください。
④改修資材
一定の装備を強化できます。割りと最近のコンテンツで獲得チャンスは少ないです。が、強化しても劇的に火力が変化するわけではなくこれも少しでも強くしたいという人の為のエンドコンテンツです。
改修資材は任務を受けて改修を実施することで1日一個は必ずもらえます。演習や遠征のウィークリーを行えば何個かさらにもらえます。時間さえあれば課金しなくても少しずつ強化はできます。自分は改修資材に課金はしたことは無いですが必要な装備に十分な改修を行えています。課金する人と言うのは時間をかければ必要な改修を満たせるのにお金をつかってでもMAXまで上げたいという課金に抵抗のない人がする行為であり課金したくなければまったくする必要はないです。
下の方が書いている電探についてですが改修した先に13号電探改という上位の装備に改造できます。
ここまでに使用する改修資材はかなり必要ですが13号電探改は何隻かの駆逐艦、軽巡が改二もしくは改になった時点で持ってくるので改修の必要は無いです。
運ゲーでやる気がなくなった、なら仕方ないです、その気持ちはよくわかります。ただ、一部の偏屈な内容だけ引っ張りだし悪意のある書き方しかしない評価は失笑ものですね。すべてプレイのしかた一つで解消できるものばかりではないですか。
プレイ期間:1年以上2015/06/16
丙丁とくさん
イベントの理不尽さを少々改めてもDMMランキング一位から落ち、リアルイベントはコロナのため採算が取れず、開催したらしたで参加者が何かしらの騒ぎを起こす。
同人あがりのゲームとしてはそろそろ終焉なのではないでしょうか。
ゲーム内容はさんざん書かれているので書きません。
今回のイベントは緩いらしいですが、前々回からすべての海域を丙のみの攻略、それ以前も乙のみの攻略しかしていないので私では緩さの判別はできません。
音楽の良さや、声優のボイスも普段は音を切っているのでわかりません。
操作性が変わらないというのは、ゲームをやらない期間があっても復帰しやすいといえるのですが、それは操作して面白かった場合ではないでしょうか。
操作していてストレスがたまるゲームは復帰したくないものです。
それでも決められた回数を周回すれば必ず新しいキャラが手に入る、というならばまだ良いのですが、それすらない。
課金で手に入るというわけでもなく。
このゲームへのモチベが保てないのです。
同人サークルがDMM内で7年やってきて、ここいらが本当の本当の、本当の潮時だと思います。
プレイ期間:1年以上2020/12/10
春巻きさん
基本無料のブラウザゲームという観点でみれば、見た目がショボいということはない。こんなもんだろ。ファミコンのゲームやって見た目がショボいと文句を言うのと同じだ。
さて、私は★5評価したわけだが、その理由は自分に合っているゲームだったから。艦これはとてもスリルがある。かなりやり込んでる人でも、イベント完全制覇できるかどうかわからないのだ。課金すればクリアできるというわけでもないからね。ドツボにハマってクリアできずに終わってしまう人もいるだろう。だが、そんなシビアだからこそ、ドキドキワクワクするし、クリアできた時はとても嬉しいのだ。
クリアできなかったとしても、別にそれはそれでいい。次の機会で頑張ればいいだけ。そんな感じだ。
それに艦これは純粋に時間を掛けていくことで強くなるようになっている。ガチャの結果だとか、リセマラだとかそんなので強さが決まるものではない。そういう正統派なゲームだ。
プレイ期間:1年以上2016/04/30
半端な元提督さん
単純に楽しめません。
ゲームは娯楽、娯楽は楽しいものでしょう?
「これくしょん」の名を冠しておきながら取らせる気があるとは思えません。
新規の艦は攻略報酬は別としてそれ以外は特定の海域の特定のポイントのみでその確率はほんの数%、運の悪い人は100周しても出ません。
せめてイベントの期間だけ建造も可能にするとか、そのイベント内で得た戦果(ポイント)に応じて新規の艦を入手出来るようにする等、入手手段を増やす方法はあると思いますよ。
現に艦これのヘビーユーザーが良く卑下するアズレンはそうしてます。
終わりの見えない作業って疲れませんか?、自分は疲れました。
目標があれば頑張れますけどその目標が無ければ頑張れませんよ。
娯楽で頑張ると言うのも変な話ですけど。
蛇足かも知れませんけど艦これの運営姿勢はいい加減さが目立ちます。
新しいシステムを導入するにあたってその説明が成された事がありません。
基地航空隊にしてもギミックにしても今では当たり前にありますけどこれらにしたって実装当初何の説明もありませんでした。
おかしいでしょう?、ゲームの根幹に関わる要素の説明が一切無いなんて。
5年以上やってきましたけど限界を感じたので今年の夏イベントを機に引退しました。
評価に関しては楽しめた時期があったのも事実なので☆2にしておきます。
プレイ期間:1週間未満2019/12/19
艦これから移ってきたフレンドから色々聞いて
冷やかしでやってみたけど
まあ、そこまでやりこまなくてもここ見れば何でまともなユーザーが逃げるのかがよく分かるよ(笑)
とりあえずゲーム内容についてはかぶることしか言えないけど
一言でいうとくっそつまんない(笑)
育成要素あるのにステータスは無意味だし、
戦闘、その他もろもろ運頼みで冗長極まりない
かといってキャラゲーなのかなー?って思えば
無駄に凝ったキャラ設定を活かす舞台もストーリーも何もないし、そのキャラ固有の能力や技があるわけでもないからめちゃくちゃチープ
中学生当たりがノートにキャラ設定だけは頑張って書きました!ってのによく似てる(笑)
そもそも艦これの発想自体、なんかの漫画のパクりみたいだし
今のご時世こういったゲームのキャラって可愛い・カッコいいが大前提だからなんのプラスにもならないかな
後評価の高いBGMもアルトネリコ?ってゲームのパクりみたいだしね
他のソシャゲとかと違って年4回しかないイベントで毎度引退者が大量にでるって、どんなに酷いんだ?と思ってそこまではダラダラ続けよかと思ってたけど無理だね(笑)
ちょっと調べたけど、キャラが大体揃ってるユーザーは毎日資源を貯めるルーチンワークしても、運ゲーゆえにクリアできない人はでにないし、キャラドロップしない人はしないみたいじゃん?
それを踏まえて新規はキャラの育成やら取得やらやんなきゃいけないわけでしょ?
ただボケっと画面見てるだけしかできないのに、貴重な時間をこのクソゲーにどんだけつぎ込まなきゃいけないんだよww
と思ってソッコー諦めてその時点でゲームも辞めました(笑)
新規でこの前までやってたイベントクリアしたって人は、始めてから毎日どのくらい艦これに時間かけて、クリアに必要なキャラはどのくらいで揃えられたかとかちょっと詳しく聞きたいところ
ある意味ゾッとするよね
ガチな人ってイベントまでの数ヶ月、色々なことやったりどっか遊び行く時間削ってまで、なんのプラスにもならないルーチンワークこなして、イベント期間はさらに張りついてイライラするためにこれやるわけでしょ?
で、クリアできなかったりお目当てのもんが手に入らなかったら数ヶ月の時間無駄になるわけでしょ?
人によってはそれを何年も
クリアしようがキャラ手にいれようが端からみてたらたかがゲームごときに……って感じだよ?
で、レビューサイトでキ○ガイじみた主張してるやつらが現役プレイヤーで艦これを高く評価してるの見たら、こんなやつらの同類になりたくないって思うだろうね(笑)
いやー、凄いよ運さえあれば手にはいる画像データ持ってるだけでそこまで偉そうにできるって(笑)
まあ、艦これってクリック、タップできる知能さえあれば誰でもできるゲームだから
他だと何も秀でるものがない無能者にも
優越感を与えたり実力があるって夢を見させる
部分は優しいところかな?
うだうだ文句言って続けてる人も、そこまで嫌なら止めたら?
プレイ期間:1ヶ月2017/12/14
百式さん
普段は某海戦ゲーをやっていたのですが友人に勧められプレイしてみることに、まず初期艦選択で同人顔負けの下手な絵に萎える、メイン画面へ行きチュートリアルをこなし先へ進むも肝心の戦闘がバナーが動く地味な戦闘に加えプレイヤーが干渉できるのは陣形だけ、行き先もルーレットで決まりまるで双六、クエスト任務も自動じゃないって何だこれ。
特に面白くもないので初日で辞めましたが一世を風靡したとのことでググってみると最近は評判がガタ落ちで過疎っている様子、なんでこんなものが流行ったのか不思議。
プレイ期間:1週間未満2016/07/18
甲14さんさん
艦これは一期の最初期は色々な要因が重なってヒットとなった
一部のキャラがキャッチーだったのとヒラコーショックやら何やらで
人が集まっていた、あの頃が一番勢いがあった
しかし勘違いtnksの暴走により度重なる改悪を繰り返した結果
伝説レベルのクソゲーになった。
つまり、艦これに文句や不満が無い奴は異常者としか考えらない。
こんなに素晴らしく時間が掛かるゲームはどこを探しても無いのだから。
文句や不満のある健常者は、他のユーザとか関係なく今すぐ艦これをやめよう。
まあ、今は他の選択肢が沢山あるから移住先には困らないでしょうけど。
プレイ期間:1年以上2018/09/17
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!