最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
有料Oβストレステスト
社長は好きでしたさん
序盤は面白かったです、本当に
Oβ版の頃が一番面白かったのではと錯覚するぐらい面白かった
戦闘訓練の強制化、シナリオを読むためにハード強制
上位アーツが打てない限りは意味がない
異常状態が掛かりにくくなり運ゲー度が増幅
クラフト(キャラ特有の技)をあげるには特定素材か共食い(同キャラ)させるしか方法は無いのに素材となるキャラは手に入りづらくどうしようもない
未実装(?)のシナリオがある
マップ探索が大変、操作性が悪すぎる
実装されたイベントが軌跡シリーズで言うナイトメア級の難しさ(訳:とんでもなく難しい)
やりはじめると自動戦闘でマップ探索や素材餌作るために数時間は飛びます、悪い意味で
開始三週間でここまでやるか?と思うぐらいの締め付けなので新規は勿論βテストやってきた人でもついていけないハズです、よっぽど課金してなければ
課金しても根本が変わるわけではなくキャラを入手して覚醒させても有利にはなりません、ほぼ意味はない
ならば上位アーツが組めるようにクオーツを買いに行く、売ってない
最終的にログボ貰って自動戦闘でシーダー材やBC(無償コイン)精製、ミラゲットの為の「琥珀堀り」「木こり作業」「キューブ集め」位になります
それでも操作性が悪いので敵のトラップ等に引っかったり、フィールドアクションが不完全の為、ストレスマッハ
餌目的でガチャを回すなら有りかもしれないが新規実装目玉キャラを目的とするならば期待できない
底引き単発ガチャでも確率として怪しい
肝心のシナリオも実装されていない部分が有るようでシナリオ読むことすらできません
ターゲット層が誰なのかすらわかりません、重課金プレイヤーでもなくひたすらじゃぶじゃぶしてくれるユーザーでしょうか?
とにかく新規には薦めない、現行プレイヤーも呆れるレベルなので奇特な人がやれば?という感じになります
キャラクターは可愛いし、序章〜1章はシナリオも面白いんですがね…
プレイ期間:1ヶ月2016/09/18
他のレビューもチェックしよう!
のののさん
メインストーリーを進める気がないのなら、せめて祭りゲーらしく定期的に他の軌跡キャラとの絡みがあるサブイベントの更新をやってもらいたいです。
ロイドなどの特務支援課と依頼を一緒にこなしたり、軌跡恒例の怪盗ブルブランの暇つぶしに振り回されたり、エステルなどの空の軌跡キャラから、おつかいを頼まれたりと・・・そういったものを取り入れてくれればファンとしてうれしいです。
プレイ期間:1週間未満2019/06/26
みんな恐れるさん
ストーリーだけ軽く触るつもりで始めました。
いざ序章が始まってみると、なるほどキャラクターは魅力的だしストーリーも期待の持てる滑り出しです。ところが一転、シナリオ進行に「戦闘訓練」を要求され始めてから雲行きが怪しくなりました。
この戦闘訓練、ステージ毎に指定された敵集団と戦うというもの。おそらくは攻略指南も兼ねているのでしょう。やりこみ要素としてならばこのコンテンツ自体に文句はありません。が、ストーリー進行のために強要されるとなれば話は別です。序章の"中盤"までのクリアに必要なステージ数はなんと30。しかもスタミナ制。面倒なことこの上ありません。
しかしそれもまだ序の口。この戦闘訓練、ノーマル、ハード、ナイトメアの三種類の難易度が用意されています。普通ブラゲやソシャゲのストーリーというのは割とサクサク進ませてくれるのが常道。さすがに要求されるのはノーマルまで(それでもサクサクとは程遠いですが)、と思いきや序章を終わらせるためにはハードまで制覇を求められます。
ステージ数こそ10に減少していますが難易度はその分跳ね上がり、増加したスタミナ消費も合わさり苦戦と停滞を強いられます。(なおこの苦行は一章、二章ともに量と難易度を増しながら続けさせられます)
そして戦闘の調整、仕様の粗が見え始めるのもこのあたりからです。
本家軌跡におけるハード、ナイトメアは確かに敵のパラメータは上がっているものの、個々に調整してあるため命中値、回避値などは変わりません。ところが暁では単純に敵のレベルを上げるだけという杜撰な調整をしているため、結果として相手の回避率が跳ね上がり、こちらの攻撃がほとんど当たらなくなっています。必然的に魔法(アーツ)での攻略を余儀なくされ、物理攻撃主体のキャラには逆風が吹き荒れています。
しかも、そうした苦労の末に進めたストーリーは日本語がおかしかったり、重要な部分に抜けがあったりと悲惨極まりないです。
いつサービス終了してもおかしくありませんが、そうなると折角のキャラクター、シナリオが非常に勿体ないです。どうにかVITA辺りでCS版がでてはくれないものか、と思います。
まさかファルコムの完全版商法を期待する時が来ようとは思いませんでした。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/26
七緒さん
正直、疲れました~キャラは出ないし、ゲームシステムも最低の最低!低評価は当たり前です!!ゴリラさんにゲーム作りは無理なんだよ~~
ストーリーは良かったのですがそれ以上にやる気が無くなりました!
課金も意味なし!
軌跡シリーズだからやってみたのですが正直ガッカリです!これだったらゲームソフト買う方が楽しいし、安上がりだよ!
プレイ期間:3ヶ月2017/01/02
ゆうっちさん
軌跡シリーズはPSPからですが空~碧までプレイしています。
シナリオは軌跡シリーズだけあってなかなかの出来。
前作までの主人公やサブキャラの話がちょいちょい挟まれるだけでなく、
モブキャラにいたっても登場し「あ~、懐かしいー!」と楽しい気分にさせてくれます。
シナリオ”だけ”はよくできているかと。
ただ、システム面やグラフィックには不満タラタラどころじゃありません。
公式がいう推奨環境を利用しても、動作環境ですらまともじゃない。
一日に数回は動作停止して落ちるのがデフォ。
ロード時間も少し長いような気がします。
探索地でのバトルも、従来のシンボルエンカウント方式なのに奇襲攻撃、
もしくは敵先制かはランダム。もうこれ敵シンボルいらなくね?
敵の強さもインフレなのか意味不明。手帳に記録されるデータとバトル中に見た
レベルが違うってどーいうこと?手帳の意味あんの?
メインシナリオを進めるにも戦闘訓練が必須って…任意じゃダメなんですか!?
過去の軌跡シリーズはサブクエストぜんぶ任意でしたよ!?
お店でもゲーム内通貨インフレ祭りです。なんで過去作にあわせない!?
肝心のシナリオですら「メインキャラが自分の過去を語る」部分がすっぽ抜ける始末…!
いきなり知らないキャラの話になって「どこで見逃した!?」とリアルに焦りました。
あの衝撃はきっと忘れません(苦笑)。
そしてその対応はようつべでの動画公開…いずれ回想機能は
つけるとのことですが、これはアリなんですかねぇ…。
キャラの名前も間違えてるし。イリヤさんにティーター市長とか…。
ブラウザゲーは某お船しかやってませんが、さすがに運営ひどすぎませんか…?
あと2、3年待ってもいいから作り直してほしいくらいです、マジで。
軌跡シリーズ10周年記念!とか謳っておきながらお粗末すぎます。
プレイ期間:1ヶ月2016/10/12
あいさん
難易度が少々高過ぎます。
オンラインゲーなんてヌルい人が多いのだから、もうちょい簡単にしてあげないと
ここにも序章でつまずく人がいるみたいだし。
考えて編成、攻略すれば無課金でも現状なら十分いけますが、これから先どんだけ難易度上げてくるのか不安ですね。
せめて星4 くらいでクリアできるように調整して欲しい
プレイ期間:1週間未満2016/09/07
じゃぶじゃぶの軌跡さん
投稿が有るようにほぼじゃぶじゃぶの軌跡です。
☆5限の手の入りにくさもなかなかですが運営自体がもうその状態で良いと見切りをつけているのかテストプレイもガチガチの課金編成でやってるのでバランスもとても悪いです。
これに課金するならば空Evo~碧Evo買ったほうが得です。
プレイ期間:1ヶ月2017/02/24
おいさん
軌跡シリーズは全ストーリー物ゲームトップの出来
物語、音楽、世界観の3つははっきり言ってDQやFF、テ○○ズなんかとか比べ物にならない
出来で幻○○○伝に並ぶクオリティだったため、ファンとして期待していた。
そして発覚したのが最悪のオンラインゲーム運営「UJJ」でした。
この運営は電話番号を記載しないという表記法に反している時点で詐欺企業となんら変わらない企業です。
そして案の定、ゲームは最悪
唯一ファルコムから提供されたストーリーは"ファルコムが絡んでいる"ため、さすがによくできていた。
しかしそれ以外がてんでダメ
スマホゲーならまだしも、家にいるときしか出来ないゲームを1日はりつかせるクソシステム
社会人や学生のことはおかまいなしで探索を最高難易度で30分以上平気でさせる。
まさかの公式が加速チートを推奨している始末。
必要要求素材も頭おかしいレベルで多いのに、その肝心の素材が全然手に入らない
☆5から☆6に進化させても強さは誤差の範囲で実はほぼ変わらない
せいぜい装備を3,4回強化した程度になるレベル
なら最初から☆1~☆5までで良かったのではというほど無意味な覚醒
表記法違反をしているような会社に運営を依頼するファルコムもファルコムだと思った
しかしやっぱり軌跡のファンなので、戦闘システムとかはまあ楽しめるレベルだったくらいか軌跡シリーズは全ストーリー物ゲームトップの出来
物語、音楽、世界観の3つははっきり言ってDQやFF、テ○○ズなんかとか比べ物にならない
出来で幻○○○伝に並ぶクオリティだったため、ファンとして期待していた。
そして発覚したのが最悪のオンラインゲーム運営「UJJ」でした。
この運営は電話番号を記載しないという表記法に反している時点で詐欺企業となんら変わらない企業です。
そして案の定、ゲームは最悪
唯一ファルコムから提供されたストーリーは"ファルコムが絡んでいる"ため、さすがによくできていた。
しかしそれ以外がてんでダメ
スマホゲーならまだしも、家にいるときしか出来ないゲームを1日はりつかせるクソシステム
社会人や学生のことはおかまいなしで探索を最高難易度で30分以上平気でさせる。
まさかの公式が加速チートを推奨している始末。
プレイ期間:1週間未満2016/12/04
東京Xさん
軌跡シリーズのファンでサービス初日から頑張ってやってますけどよく1年でサービス終了しなかったなと驚いてます、最近はガチャキャラのピックアップキャラの一部壊れた性能のせいで初期のキャラとの性能差が酷すぎて初期に育てた(手に入りにくい限界突破アイテムなど使いまくってレベルMAXクラフトMAXにした)主力キャラがゴミとなり負け組になりました。課金して強キャラ手に入るまで課金してもレベル限界突破のアイテムが手にはいらないのでストーリはなんとかできるがイベントクリアできない手詰まり状態になってます。
音楽やストーリは軌跡シリーズらしくてとてもいいですがそれ以外の、グラフィックはPS2レベル、探索地の自動生成ダンジョンがほぼ同じ、声が付いていないキャラが多数いる、もう直りましたが禄にチェックしないでシナリオ中国語であげてみたり、素早さこちらが明らかに上なのに先制を取られる大会とイベントダンジョン、クラフト鍛えてアーツ100%解除できるようにしたのに耐性で解除できない、攻撃が異常なほどミスする、敵のステイタス異常攻撃がほぼ100%通りこちらはほぼ1種類しかステイタス異常対策できないので2種類以上のステイタス異常の攻撃持っていると先に潰すかCPUがそれ以外の攻撃をするのを祈る以外なくなるなど、明らかな手抜きと調整不足が目立つやる気の無さ、こんなものに課金しなければよかった・・・ファルコムもこんな糞ゲーに金使わないで他の軌跡シリーズに資金使ってください。
プレイ期間:1年以上2017/10/08
FC~閃まで遊んでるから序盤のストーリーでいろんなキャラのその後が見れたのは楽しかった。
ただ次の章に進むための条件があまりにもシビアすぎて王都編で心が折れた。
ガチャも結構課金してたけど欲しいキャラ全然でないし、今考えるとドブに捨てたような物だった。
戦闘システムは軌跡の系統を踏襲してるけど技の少なさ、操作性の悪さでストレスが結構溜まる。
立ち絵とキャラの差が大きすぎてがっかり。閃レベルの3Dか空とか零ぐらいのちびキャラの細やかさが欲しかった。
ストーリーは面白そうだから完結の見込みがあるなら空のthe 3rdみたいなファンディスク的な立ち位置でコンシューマ版で出してほしい・・・かな?
プレイ期間:1ヶ月2017/02/19
ぷーたろーさん
まだテスト期間ですが、軌跡シリーズを遊んだことのある人でしたら、絶対におすすめしたいゲームですね。
遊んでいない人は、ゲームシステムや登場人物など理解するまで時間がかかるかもしれませんが、未プレイでも十分遊べるゲームに仕上がっていると思います。
ですが、軌跡シリーズをプレイしてからなら、もっとゲームの世界を楽しめると思います。
プレイ期間:1週間未満2016/08/28
英雄伝説 暁の軌跡を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!