最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
声優が豪華
とろちさん
この手のゲームはいろいろとしてきましたが、
なんといってもこのゲームの魅力は声優さんにありだとおもいます!
アニメなどで活躍されている有名声優さんのこえで
ゲーム内のスキル発動時のボイスや、クリア時のボイスなど、
これが無料のオンラインゲームでできるなんていい時代になったなぁと感じました。
グラフィックも悪くはないので、アクション好きの人にはぜひおすすめできるゲームです!
プレイ期間:1年以上2013/01/05
他のレビューもチェックしよう!
ねとげいなごさん
正直ある程度進むまではそれなりに面白いゲームです
人いなさ過ぎてソロしかできませんが、ソロでも十分進めるし課金もしなくて大丈夫です
た だ し 、推奨レベル90後半のエリアくらいからとんでもないクソゲー始まります
一応アクション要素がそこそこ強いゲームなんだけど
後半は大量にわいてくる一般モブの雑魚すらSA状態でワープしたり高速移動から見て避けられない攻撃してきたり
その雑魚の攻撃に1発でもあたるとそっから数秒は動けないハメループ攻撃されるとかいうすさまじいバランスでございます
そのせいで何が起こるかというと通常攻撃が死んでおります
まず威力が低すぎる上にSA状態のやつに攻撃してもカウンターがとんでくるのでこっちがハメられます
そうなるとどうするのか・・はい、スキルぶっぱげーです
MP回復するアイテム使ってひたすらスキル撃ってやられる前にやるゲームです
装備がへぼいと殺しきれなくてこっちが殺されるので廃装備必須です
後半課金がいるって言われてるのはこのため、もはやこのゲーム大半が諭吉をどぶに捨てることに抵抗がないキチガイしか残ってないので
+11装備といわれる数万円入れても作れるかどうか怪しい装備が当たり前のような基準になっており
最終エリアには多少人がいますがゲーム内でマッチングした場合その人たちが無双するのを後ろから必死に追いかけるだけのゲームになります
それが嫌ならソロで行くと+8や9くらいの武器では敵が固すぎてそれはそれでゲームクリアまで時間はかからないでしょう
一応公式RMTが可能なので4万くらいぶちこんで換金すれば+11武器が手に入る護符が買えたりします(護符が売ってなきゃ積み)
運営移管しましたし、どう見ても今年か来年には終わりそうなゲームですけど、これに今更重課金できる方はどうぞ
プレイ期間:3ヶ月2019/03/24
ラシェアラ最高さん
まず言いたい。
なぜ運営は過疎化しているのに過疎化を無くそうとしないのだろう
しているとしても我々からすればしている努力があまり見えません。
とは言っても最近水竜の聖域で申請したら4人間集まって今は良いけどどうせブームが終われば人も減ると思います
僕自身としてはエルソードは受験生たる僕でも毎日飽きずにプレイしているほどとてもエルソードが大好きです
なので運営の方々。どうかエルソードをサービス終了にするのはやめてくださいあとまたエルソードがにぎやかになるのを心の底から願っています!
プレイ期間:1年以上2017/08/02
じゅじゅじゅさん
良い点
・コンボを決めて爽快
悪い点
・課金が必須。それもかなりの額。
後半必須の、魔法の首飾り・スキルスロット拡張・アバターは全部で合計一万ぐらい行くんじゃないかと思う。しかも各キャラだから最悪。いくらなんでも高すぎ
・アバターなしの見た目がひどすぎ。課金への誘導が半端ない
マナーが悪いとかバグの対応がひどいとかまだまだあるけど、やっぱ一番は相当課金しないと楽しめないという点ですね。
それらを除けばかなりの良ゲーなんですが、すべてを駄目にしていますね。
プレイ期間:1年以上2014/08/29
マゾさん
終わる終わる言われてずっと続いてるゲーム
昔はBスロ課金しまくっていましたが今は数年無微です
無微前提で話を進めます
まず人が減り限界集落になったため暴言者はほぼ居ません
人が少ないのと共鳴のせいでサブとかもすぐバレて村八分確定なのでほぼ全員マトモです
無微でやる場合キャラごとの配布クエストをやれば戦闘力150万くらいまでは行けます
全キャラをそこまで進める感じでやるだけなら無微でもそれなりに遊べます
それ以上は苦行ですが長く続けて行けば運良く11が出来て奥へ行けるかも知れません(ウィークリーで強化アイテムが貰える)
またキャラが増えればその分戦闘力が増えるのでここまでなら頑張れると思います(全キャラコンプで300万くらいまでは完全無課金で行ける)
既プレイ者は違和感に気付いたと思いますが今は11が昔の7相当で10は6相当です
9なんて配布なので5相当という状態です
でも確率は緩和されていない上に7護符相当の11護符配布もされないので武器更新の度にお金が飛びます
秘密武器に7貼って廃人に混ざってエンドコンテンツに混ざっておこぼれに与ると言うことは不可能になりました
そんなわけでこのゲームには無微と廃人の二極しかいないです(中堅は無微と変わらない)
引っ張り上げようにも入場制限でキャリー出来ないので無微中堅からエンドコンテンツに行くのは不可能です
その上難易度も高くゲームに対する理解も必要です
お金入れたから楽になると言うことはなくお金と実力の両方がないと奥へ行けません(昔は片方あればエンドコンテンツに行けた)
そのため自分は自分のペースで出来る人ならオススメ出来ますが早く上に行きたい!と言う方は6桁単位のお金の投入を覚悟しましょう
プレイ期間:1年以上2024/03/03
クロムさん
良い点、決闘システムやらダンジョンの自動マッチング、高いアクション性、無課金でも金策可能、声優が豪華でアバターなども充実
悪い点、職バランスが悪すぎ、一式アバター揃えるだけでも4千円する課金の高さ、決闘が装備ゲー、運営の対応の悪さ
とにかく課金>>>PSなゲームでありランクマッチング(決闘)はやる気が0になる。
メンテナス延長は当たり前、告知なども嘘がある点。
アバターなども異常に高く魔法のネックレスとかBスロットとか必要になってくるので金がかかる。
けどlvをカンストさせて努力次第ではお金も稼げるのでなんとかなる。
初心者には絶対に決闘はオススメできないです、煽られます。
身内などで装備制限やらステータス制限、スキル制限などつければ決闘はかなり楽しいです。(それでも職差は異常だけど)
ダンジョンに至ってはパターンで飽きるかもしれないですがそれなりに楽しいです。
プレイ期間:1年以上2014/10/14
ゴミゲーキラーさん
終盤になってくると敵の理不尽な攻撃で即死なんて当たり前
復活出来るアイテムはあるが数個だけじゃ全然足りない
バランスの調整どうなってんのさすがゴミゲー
新規でやる人はまずおすすめしない
アクションゲームが好きなら少し触ってみてもいいかもしれないが地獄を見るだけ
対人もあるが廃人がハメ殺ししてくるだけなのでゴミ
結論エルソードはゴミゲー
プレイ期間:1週間未満2024/05/27
かとんぼさん
Steam見てたら出てきたので数年ぶりに復帰してみました。
全く人が居らず、リリースから大分年数が経過してるのでこんなものかな?と思ってソロゲーのつもりで遊んでいたのですが…
雑魚からボスに至るまでスーパーアーマー常備で、敵によっては近寄るとスーパーアーマー化してHPを半分ほど一気に削る攻撃を連打してきたり、ハメ攻撃や即死攻撃等を繰り出して来ます。
ダンジョンは適正レベルや攻撃力の数値を表示してあるのですが、悪い方にかなり出鱈目です。
廃課金者に向けての調整なのでしょうが、廃課金プレイヤーなんて実プレイヤーの数%しか存在しないと言われているのに、その少数の人達に合わせたらそりゃ人居なくなりますわ。
人が居なくなれば、廃課金者も去るのは当たり前。
元がとても良いアクションゲームだっただけに、とても残念です。
序盤は、昔のままなのか遊びやすいので、1〜2週間は遊べると思いますが、課金はオススメしません。
人が全然見当たらないです。
課金装備自慢の立ちんぼさんすら居ません。
プレイ期間:1週間未満2022/05/23
ぴーにょさん
今でもたまにインしてゲームをやっています!
キャラクターアバターが豊富で自分にはもってこいのゲームでした!
最近では武器+10や+11などが当たり前になってきております・・・。インフレ酷いし、プレイヤーのマナーもあまりいいとは言えません。
これから始める方はギルドに入ることをおすすめします!
プレイ期間:1年以上2016/01/15
MMCさん
多くの先人達がキツイ評価をしている通りですね
3年以上前のものだけあっては何もかもが古い(システム・操作性・チャットなど)
その程度のこともできないの?や、これ~ゲーの劣化品じゃんと思う事もしばしば
(それでも最近乱発している新しいだけの駄ゲーに比べればまだマシですが)
全体的にお子様っぽいですが、キャラクターやダンジョン・フィールドのグラフィックは良いほうですね、古臭さは感じますが特徴的で質が低いわけではありません
BGMは並だが声優が豪華(不快に思う人は少ないと思います)
悪い点ですが、多すぎるのと既に先人達が記載している通りなので特に目立った事を
流石ハンゲと言うべきかとにかく「金」を使わせようとしている
事ある毎に「金」が絡んできて、十分に楽しめる土台を作るだけで課金が必要です
今いる歴の長いユーザーに聞いても「買えばいいじゃんww」の一言すっかり躾けられてます
アバターにセンスがない、人気のある物は既に入手が困難な上、今から始めるなら課金でもしなければなかなか手に入らないLv
始める前友人知人にも言われましたが、とにかくユーザー...エルソ民の民度が低い点
現実とゲームの区別がついていないのでしょうね
小学生・中学生(中身はオッサン・オバサン)しかいないのかと思うほど情緒が低い
決闘関係では有名ですが、野良や普通のフィールドにも当たり前のようにいます
どこのギルドにも必ず1-2人はいて、他の人に聞いてもその人もキチガイなんてことも
碌でもない集団や風土の中に長くいると自分がイカれている事に気づけないものですが
長くやっているエルソ民の大体は頭のネジが外れているキチガイかコミ障しかいないのでしょう、この人病気か?と思ってしまうLv
短い期間しかプレイしてませんが十分味合わされました
まとめれば、時代遅れで既に運営とユーザーの手で終わってしまったゲーム
これからやる、やろうかな?としてる方には全くオススメ出来ません
もしやるのなら親しい友人とひっそりと身内プレイをしたほうが良いです
本当夢中になったり、課金しなくて良かったです
プレイ期間:3ヶ月2014/02/03
アマチュア調査員Kさん
ニコニコアプリ版→
○good○
キャラクターが、しゃべる。アリエル・カミラ・ルリエルが、必ずどこの町にもいる。
最初のうちは、無課金でも、コンボ次第で、何とか出来る。
比較的イベントは、多い方。
アイテムは、ゲーム内で、修理できる。
感じが、スマブラ風。ダイナミックモードで、近くで見れる。
ゲーム内で、合成の説明もしてくれる。攻撃すれば、段々スキル(MP)が、回復していく。
○bad○
何となく感じが、子供向けだが、内容は、課金が必要。
女の子キャラは、課金しないと、全然かわいくない。
無料のアバターは、14日程度の期限付き。ひとつ500円程度で買える。
二次職・三次職の性能が、ばらばら。
インベントリ・スキルのスロットは、課金しないと残念な感じになる。
自分のキャラクターの名前が、重複出来ない。探すのが大変。
一部のモンスターが、固い。しかも、触れるだけで、ダメージを食らうモンスターもいる。
武器を強化しないと、いずれ進めないかも。消滅する事もある?
ポールが、邪魔でしょうがない。
課金ガチャの内容が、キャラクター別でなく、何が出るかわからない。
男子キャラのガチャや、イヴ武器・ガチャなどが、欲しかった。
カンストするとやることが少ない。
おそらく、ハンゲ版では、自己中心的・わがままな韓国人・中国人が、いる。
決闘は、自身がない限り、やめた方がいいでしょう。悪口言われてひどく不快な思いをするかもしれません。あれみたいに・・・。
恐らく、一部のプレイヤーのせいで楽しめない。
マップが、広いので、次第に道に迷う。
お金を払えば、瞬間移動できるとかあれば、よかった。
ゲームで使える回復アイテムが、少ない。一応作ることもできる。
ゲーム内に、ちゃんとしたストーリーがある。あれよりは、まし。
不具合は、少ない方。
イベントは、長期間プレイしていた方が、有利。長期プレイヤーは、他人のことを考えることも必要。
運営が、韓国のため、対応が遅いというよりかは、人が多すぎて対応できない。
詐欺(横領)・バグは、どこでもある。課金しなければならないものは、特に。
これをテレビゲームにすれば、売れたかも。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/22
エルソードを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
