最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
素材はいい
ただの見物人さん
CTBから今まで遊んだ感想です。
このゲームは、”こいつらまじヤバイ!”で売り出したゲームだけあって、他では味わえない爽快感がありました。
これは、CBTまでの話です。
OBTからは、敵の攻撃力増加・復活コイン配布量の減少など、誰が望んだのか疑問を抱くような仕様変更を行います。
これらの仕様変更により、一部敵の攻撃を一発食らうだけで致命傷となるため、高レベルダンジョンのクリア難易度が一気に跳ね上がりました。
現在は、敵攻撃力の調整が行われ幾分マシとなりましたが、それでもPTを組まなければノーコインでのダンジョンクリアは困難を極めます。
つまり運営は、高レベル帯のダンジョンから爽快感を捨て去り、課金を前提とした仕様変更でプレイヤーに不快感を与え、萎えさます。
それに加え、最近は本家の開発の遅さが致命傷となっています。最後にレベルキャップ開放を行ってから1ヶ月以上は、ゲーム内容のアップデートはほとんどありません。
防衛戦が実装されたぐらいでしょうか。防衛戦に関しては未プレイなため言及できませんが、噂ではクリア困難な難易度のようです。
これにより、プレイヤーの数が徐々に減りコアタイムで250人前後の人しか遊んでいません。
恐らくこれからも人は減ると思われます。どちらにせよコンテンツ不足で先の見込めないゲームです。
プレイ期間:1ヶ月2013/01/06
他のレビューもチェックしよう!
ゲメスト世代さん
今までも「爽快アクション!」とうたったネトゲは少なからずありましたが、続けていけるモノはほとんどありませんでした(今でも続けているのは「ア〇ド戦記」くらい。。)
そんな中「ファイターズクラブ」は、やっとこの手のタイプの中でも「遊べる」ゲームとして出てきてくれたなーというのが最初の感想でした。
聞けば「エルソード」と同じ開発という事で、なるほどアクションの部分はちゃんと分かってる人達が作ってるなというのが分かる「手ごたえ」の感じとれる最初の印象でした。やはり「殴ってる感」が伝わるというのは一番大事ですね。ただここに来て、安易にパンチを連打しているだけでは勝てなくなってきてからが試練でした。
「ファイターズクラブ」は、回復アイテムの回復量が微々たるものなうえ、クール時間もある為、回復薬を買い込んで強引に進めるという事もできないので、嫌でもダメージを喰らわないように進めるのが必須となってきます。それからは敵の動きや配置、ボスの攻撃パターンを注意深く見るようになり、それに合わせスキルを使うようにして行くと、なんとか攻略していくことが可能になりました。こんなんムリだろ!というようなボスの攻撃も、パターンが読めるようになれば逆にノーダメで倒すこともできるようになり、それが本当の爽快感に繋がってるなあと久々にゲームにホンキになってしまいましたw
私の場合、初めて入るステージはソロで行き、時間を掛けて1部屋づつスキルクールを回復させながら進めてステージ内容を覚えることから始めます。どこでスキルを使って突破するか。。ここは通常攻撃のみでスキルポイントを回復させることができるな。。とかを考えながら攻略していくことで、少しづつステージに馴れます。それでもどうしてもきつい時はもっと上手い人のPTに入り寄生。。参考にさせていただいたりwそうやってゲームの中のキャラもレベルアップで成長すると共に、プレイヤーの腕も上がっていくような、でも昔のゲームってこうやって攻略しながら進めていたなあと思い起こさせる、マジな格闘アクションゲーです。
この先どこまで自分がついて行けるか分かりませんが、やれるとこまでやってみようかなと思えるそんな1作かと思います。
プレイ期間:1ヶ月2012/12/06
御味噌さん
ゲームプレイや操作感は面白いと感じました。
ある程度はプレイヤースキルが要求されます。
○ダンジョン
ダンジョンは、いわゆるボタンガチャガチャでクリアできません。しっかり攻略法を考えて挑むのがこのゲームの醍醐味かと思います。ただし敵のHPは総じて高いので、ストレスを感じるかもしれません。
○pvp
レベルキャップがなかなか開放されない点から、pvpを主体として運営していくつもりなのでしょうが、あまり流行っていないようです。プレイ自体は、コンボを繋げる楽しさがあり、やれなくもないです。理不尽な点は多いですが…
○システム・運営
ゲームの性質上、プレイヤースキルが求められることはユーザも理解してプレイしているでしょう。しかしそれ以前の問題です。
・開発の目を疑いたくなるような理不尽なゲームバランス
システムを知り尽くしたプログラマが「簡単」と言ったらそのまま実装されました。そんな印象を受けます。
・バグがなかなか直らない
報告せずとも、少しプレイすればわかるようなバグが多数。気付いてないだけなのか放置しているのかわかりませんが、まともなテストを通ってきてるようには思えません。
・魅力のないイベントや課金
今から始める新規さんは、レベルがカンストするとアバターがもらえたりします。しかしそのアバターはまさかの期限付きで能力も大したものではない。需要がないですよ。
課金アバターに関しても期限付き。無期限アバターはクリスマスセットのように○○セットしかないため、それを買わせたいのが見え見えです。危機感がないのでしょう。平気でこういうイベントを連投してきます。
総じて運営が雑すぎてこのゲームを潰しています。
この手のゲームは、まともな運営であれば徐々に人が増えるのですが、もう手遅れ感が否めない。本当にゲームが勿体無い。
自爆したいなら、どうかゲームだけはシェルターで守ってください。
プレイ期間:1ヶ月2013/01/04
675さん
すごく楽しいゲームだが過疎
運営のせいで過疎になったと聞きますがあまり長くやってないのでわかりません
過疎さえなくなればかなり面白いとおもいます
プレイ期間:3ヶ月2013/07/09
condenserさん
最初始めた頃は楽しかったのですが、
その楽しみも今は消え糞みたいな運営のせいでゲームが楽しくなってきました。
新エリア開放なりしない限りこのまま過疎化する一方ですねw
運営さん早く何とかしましょうよw
プレイ期間:1ヶ月2013/01/06
名無しだ夫さん
このゲームは実際面白いです!!!!
しかも意外とレベルが普通のオンラインゲーより少し上がりやすくなってて、PVPもなかなか面白い感じに仕上がってます^^
でもレベルがカンストした後、お金貯めたりPVPなどしかやることなくて結構飽きちゃったり、GMの対応に呆れたりします・・・・・・・
また、ストーリーを進めていくとダンジョンにいるボスの体力が非常に高くソロ向きではありません(相手の動きを把握すれば出来ないことはない)
やろうと考えてるなら、PT組んでも大丈夫で格闘ゲーム好きで飽きずらく、課金しないor高くても買ってやる!って感じの人じゃないと萎えてすぐやめると思いますw
注意☆やっぱりハンゲーだなって思う所がいくつもあるため「ハンゲーなんか大っ嫌い!!!」「ハンゲーなんかやってやるもんですか ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!」
って人は絶対やめるべきww
プレイ期間:1ヶ月2012/12/08
名無し太郎さん
クローズドから今日までのプレイ感想。
クローズドでは回復薬を使うことがないぐらいサクサク進行。
デイリークエストでコイン10枚が配布され、補充されるのを含めると最大で13枚。
なので、PTも盛んでコイン切れによる放置も少なかった。
オープンβになり難易度が大幅に上がる。
クローズドと同じ装備をしても自キャラの防御力が半分以下にまで下がり、
敵の攻撃力が異様なぐらい上昇したため、
道中の敵から1発喰らっただけで1/4や1/5減るという事態に陥る。
ボスに辿り着くまで被弾数3や4でも瀕死。
ボスの攻撃を受けると1/2や1/3減るか、下手すれば即死する改悪。
回復薬の効果も薄く焼け石に水。
デイリークエストで貰えるコインも3枚に激減し、
これによりコイン切れするプレイヤーが多数現われ、
ゲーム進行を止めるかPTでの放置が目立つようになってくる。
敵の攻撃力見直し+回復薬の修正により難易度が緩和される。
しかしオープンβでのバランスが酷く急激にプレイ人数が減ったために過疎が進む。
キャッシュショップ(課金)が実装されたが、目玉のアバターは30日期限付き1250円。
部位ごとにも販売されているが、どれも30日期限付きで服は230円~、装飾品は40円~となっている。
無 期 限 の ア バ タ ー は 実 装 さ れ て い な い。
鞄拡張650円、個人倉庫鞄310円、アカウント倉庫鞄490円と便利アイテムも割高。
課金システムにも難があるため休止者が相次いでいる。
オープンβから正式サービスへ伴う際に課金アップデートしかなく、
既存プレイヤーは同じダンジョンを巡り、そのほとんどは\\\"やることがない\\\"状態である。
現状では最高ランクとなる英雄(装備のグレード)セット装備はあるが、
ダンジョン実装から今日まで通い続けて1つすら落ちない人もいる超低確率。
高レベルダンジョンで落とす英雄装備のほとんどは交換不可品である。
アクション性や雰囲気は個人的に好みな方で、久しぶりに落ち着けるゲームを見つけたと思ったが、
武器を変更しても見た目が変わることはなく、
アバターの種類もほとんどない、ただダンジョンへ行きクリアするだけのゲーム。
マンネリ化して当方もやることがない状態である。
プレイ期間:1ヶ月2012/12/08
文章力がない者さん
CBTでは初心者に安心の弱さだったのがオープンしてからはCBTのハードがノーマルな強さに変わり、難しくなったので爽快ではない
そしてPvPで不遇のレスラー 起き上がり攻撃が投げよりも早くて相手のダウン時に掴んで投げることができないのでコンボが続かない
課金も良心的とはいえないクラスですが無課金で遊ぶには問題ない
今度に期待という今の感じかな
プレイ期間:1ヶ月2012/12/07
アンチfcさん
スタートから数日でカンストするゲーム、人生で初めてです。
最初は雑魚も雑魚だから、すんなり通るからまだいいです。途中から火力がステージに追いつかなくなるし、PTは知り合いがいないと野良だし、PT組むと却ってソロプレイよりやりにくいしで、PTプレイの意味を感じないオンゲです。
ホントにfc掲示板でも書いてるように、運営先輩は何考えてるんだ!?って言いたくなりますよ、これ。
未だにキャップ解除は来ないし、実装されたステージもソロはおろか、PTプレイでも攻略ほぼ不可能だし、攻略できる人は固定PTだから野良なんて論外だし、もう何がしたいの?って思うねこれは。
褒めるところがあるとしたら、中二病プレイヤーが一杯で掲示板も俺を含めて荒らしばっかだから、そういうのが好きな中二病には居心地がいいかもね。
レビューが気に入らない人、fc掲示板のアンチfcまでどんどんクレームカモン!
2013年、存続の防衛線が今、リアルに始まる。
プレイ期間:1ヶ月2013/01/06
アンチfcさん
最初は面白いと思う方が多いでしょう。
とにかく全て運営がクズすぎてダメすぎます。
ゲームシステムはいいと思うんですが残念です。
本当は評価にマイナスあればマイナスポイント付けたいくらいです。
このタイミングで?!って思う、かなり早い段階での新キャラ登場。(たぶん多数のユーザーはLvキャップ解放を望んでいたはず)
とにかくやってみ??時間の無駄と思うよ。
プレイ期間:1ヶ月2013/01/06
ベンニードロンさん
いつまでたってもレベル30でやることがない 課金してアバターを買っても好きなのは買えないガチャ仕様 やっと出たと思ったら能力がなにもついてないアバター。意味がわからない いらないアバターを売りに出してお金にしようと思っても帰属品のため取引不可 意味がわからない 買っていらないと思ったら分解しないといけないくそ仕様 買って1分で分解とかお金を捨ててるようなもの 運営にやるくらいならそこらへんの犬っころにでもやったほうがまだマシ 2度と課金はしない ユーザーのほとんどがやることなく街で放置 PVPも過疎 常時接続人数は300平均くらい これだけ広告出してニコ生でも高橋名人まで呼んでおいてこのユーザー数 色んな意味で終わってる 最近は競売を見てログアウトの日々が続いてる
プレイ期間:1ヶ月2012/12/23
ファイターズクラブを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!