最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
正当な評価
通りすがりさん
皆さん特に低評価をする部分の運の部分ですが
運とは名ばかりで運ゲーというレベルではありません。
味方に対し敵が強すぎるので運とかそういう問題ではなくただただ
自分の好きなキャラが敵になぶられボロクソにされるのを眺めることが
多いのはきちんとプレイしている人なら分かっていることでしょう。
あくまで自分はですが、あまりに運要素が強すぎるゲーム=クソゲー
だと思っていますのでこの評価なだけであって
評価できる部分ももちろんあるゲームです。音楽とか・・・
しっかりやり込めばやり込むほどゲームの核心と言いましょうか
どんなに努力してレベルを上げようが装備を揃えようが工夫しようが結果が伴いません。
自分は今までのイベントは難易度設定ができるようになってからはすべて難易度甲で
やってきてクリアしてきました。
そう、やり込めばクリアはできるのですたとえ理不尽な結果だらけでも最後には。
問題はそこに費やす時間だと思います。自分の趣味がゲームだとしても
艦これをやっているとイベント海域攻略の間などは他のことにまったく時間を割けません。
時間がかかりすぎるゲームですので他のこともしたい人、時間の無い人には向かないとは思います。
かといって少しずつ進めていけばいいようなゲームでもありません。一個前のイベントでのみドロップの新艦や報酬の装備が次のイベントで必須レベルになってきたりすることが昨今多いためです。
古参提督以外はイベントなのに楽しめもしなければそもそも低難易度に設定してもクリアすらできないといった声も多々聞きます。
ゲームとして破綻している現状おススメはできませんね。
プレイ期間:1年以上2016/10/06
他のレビューもチェックしよう!
魚ママさん
時代に乗り遅れて何があってもキレないひとのためのゲーム。
しょぼいグラフィック、もたもたした戦闘シーン
何するにも運ゲー、マスクデータだらかけの数値諸々、不親切なUI、偉いデブなどストレス要素たくさんあります。
プリコネに移民したほうが幸せになれる
でもドブみたいなカレーと生焼け秋刀魚は面白かったので☆2です
ゲームはクソつまらないので☆−5です
プレイ期間:1年以上2020/11/26
艦これには明日はないさん
VITA版を見てわかるが、儲がどうあがいたとしても爆死するものは爆死する
もし去年の夏にサービス終了して「続きはVITA版で楽しんでください」といえば、それはそれで商機になったんだけど、それすら見逃してしまったようだ。
そうやってダラダラしていくうちに本家もVITA版も「パクリ」と言われた戦艦少女にゲーム性もデザインまでも抜かれてしまったから、もし戦艦少女の日本版が出ればそっちに行ってしまうほどのクォリティー。
というより、なぜそうなったかの原因はみんなが書いてくれているから割愛するとして、夏、秋、冬の糞化でプレイヤー離れが加速化して、こんなのにしがみついているのは実際プレイをしたこともなくpixivやニコニコ動画でしか楽しんでいないエアプか、艦これしか取り柄のない生主ぐらいのもの。
このまま進めば夏の鎮守府崩壊シナリオまで持ちこたえることも疑問視。
もし去年の夏頃にサービス終了をすれば、大東亜戦争終結70周年ということで話題になってたが、今年の夏頃にそれをやっても誰も見向きすらしないかもしれない。
そして肝心のpixivもコミケでもグラブルなどの他の方に移転しているのが多く、艦これの強みだった同人界隈でもこうだから、噂で言われるほどの話題作でもない。
その前に収支が取れずDMM側も堪忍袋の緒が切れてサービス終了に動き出す。そして、ここまで評判が悪い以上は他の会社も受け入れることはない(その前に戦艦少女を受け入れることも可能性としてあるが)
ゲームとしては
運営に何度改善点を求めても改善せず、それを悔しく思って改悪するほどのクソ。
良かった点では他のゲームのほうがマシといえるぐらいの酷い内容。
そのために儲が「嫌ならやめろ」と言うのだが、それによって改善されることはないからクオリティーやゲーム性は三国志11の時に出た「乱世キング」以下で、言うまでもなく戦艦少女にまで抜かれる始末。
やるなとは言わないが、もう店じまい寸前なのでやっても無駄ということだけはいっておきます。
プレイ期間:1年以上2016/02/14
DODOさん
これはブラウザゲームです。ネットを通してマルチプレイヤーでワイワイ楽しむものではありません。
その難易度の高さから、ベテランプレイヤーのイベント配信はかなり盛り上がります。ブラウザゲームで配信がここまで人気のゲームもそうそうないとレベルです。
自分はマルチプレイの煩わしさから始めましたが、忙しいのはイベント時くらいで自分のプレイスタイルに合わせられるところが気に入りました。
プレイヤーはキャラを建造したり、武器を作ったり、資材を貯めたり、ステージを攻略したり、などなどをマイペースで進めることができます。そうして、季節ごとに開催されるイベントで、自分の作り上げた艦隊の腕試しをする。そんな感じのゲームになっています。
そして、これらの要素の攻略のためであれば課金をする必要はありません。全てマイペースで自分のやりたいようにやればいいと思います。
個人的にですが、BGMはかなりいいと思います。
(後半やイベントのステージですが…)
こういった艦艇たちの史実はとってもアツイです。知らずして生きてきましたが、このゲームをやることになって、WIKIで攻略を調べたりすると「えっ!あのキャラ、そんなスゲェ船だったの!?」と驚くことがほぼ毎日ありました。そんな背景があるから、尚更、愛着が湧いてきます
プレイ期間:1年以上2020/06/28
ちくわさん
そういややらおんでアズレンパクリ検証やってるぞ
アズレン信者とステマ工作員はこんなトコで油売ってないでそっち凸しに行ってやれよ
コメ欄で艦これファン以外からもボコボコにされてんぞ
おまえらの親玉が金払うの止めたからやら管怒って艦これ↑ アズレン↓はじめちゃったよ
これでアズレン↑記事が業者絡みなのバレちゃったね
おまえらもいつ金もらえなくなるかわからんけどまぁ頑張れや
セルランだだ下がりコラボ失敗の引退続出でガチャ集金に切り替えたらしいけど先が見えたねぇ
田中に危機感持たせたかったからもうちょい頑張って欲しかったけど所詮パクリはこんなもんか
こっちは楽しくやってるから愛が重い引退アンチや田中粘着LOVE勢は指加えて見ててよね
もうすぐ二期も始まるから新人さんウエルカムだよー
プレイ期間:1年以上2018/02/14
信濃好きさん
運営はこれだけの方達が不満を口にしているのになぜ頑として無視を続けるのでしょうか?今までさんざ改悪を続けてきた結果がこれです。いい加減目を覚まして下さい。提督たちへ無理難題ばかり押し付けてゲームなので仕方ないとは思いますがさすがに今のやり方は度が過ぎています。今まで改善を期待しつつ続けて来ましたがさすがにもう付いていけませんので引退する事を決めました。最後に運営に一つだけお願いがあります提督達に無理難題を押し付けて艦船のイメージを悪くするのはやめて下さいそれこそ海底の旧日本海軍の英霊たちへの冒瀆です。
プレイ期間:1年以上2019/06/07
りらはんたz3さん
アズレンの翔鶴は艦これの翔鶴に喧嘩売ってきやがった
アズレンは中華のクソゲー!
艦これはMADE IN JAPANの神ゲー!
売られた喧嘩は買うぞー
艦これサイコー!
くだぐた能書き垂れてるやつは非国民
辞めて愚痴愚痴愚痴ってるのも非国民
俺たちは選ばれた皇国兵士
血戦勇士じゃ!
こんな単純で面白くて歴史を学べるゲームは他にない
だいたい丙に逃げる奴は精神がたるんでんだよ
中華に媚売りやがって売国奴が!
艦これはな?日本人が大好きな耐えて耐えて耐えて耐えて耐えて耐えて耐えて最後に勝つシナリオが出来てるんだよ
プレイ期間:1年以上2017/12/15
名無しさんさん
今回の年越し秋イベの最終海域E-6甲の攻略方法は運がいいことだ!
そう言い切っていいくらい攻略した人たちが、ここまでの運ゲーはどうかという批判をしています。
あとは攻略のために最低でも10隻に500円×10の課金アイテムを使って、キャラロストを防ぐために1個500円の消費アイテムを10隻に装備させ出撃させるのを繰り返す。もちろん消費したらあたらしいものを装備させます。クリアするまでにいくら消費するかはその人が持つ運に左右されます。
これが再初期には課金重視のソシャゲを馬鹿にしていたユーザーが神ゲート持て囃した作品の成れの果てです。
もちろん無課金でもクリアできるという人はいるでしょう。
しかしそれには膨大な時間を艦これにつぎ込むことができてその上運がいいことが条件です。
一握りのユーザーのためだけに難易度を作っている。
それが艦これです。
個人的には人には絶対に勧めたくない作品です。
キャラと装備をコレクションできない艦隊これくしょん。
それでもいいという人だけが今からでも始めることをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2020/01/05
ponchangさん
無課金でも十分遊べると言われはじめました。
現実は修理するためのドック解放2000円や、使うことを強制される艦娘を置いておくための母港拡張10隻あたり1000円(もっと必要)などの課金が必要になります。
そして、最近ではレアドロップ艦を手に入れた方【のみ】出来る装備改修というものがあります。
改修を行うための素材はある程度は無料で手に入りますが、それらを集めるために必要となる出撃回数&時間は【非常に】膨大です。
時間がない人は10個700円で購入できますが、運営からは【明確に】改修効果を発表されていません。
発表されていませんが、最近のイベント海域&特別な海域は改修を行っている前提の難易度になってきています。
この状況下では無課金で遊ぶのは困難ですので、これからはじめる方は少なくとも数千円の課金を前提として遊びましょう。
プレイ期間:半年2015/06/15
名無しさん
よく言われていることですが、司令部のレベルや、艦娘のレベルを上げたりしても、他のゲームほどの明確なパワーアップが感じられず、また、装備を充実させても強さをダイレクトに感じづらく、上記の様に戦闘時のターゲッティングが、攻撃できない組み合わせなどを除いてランダムな点(作戦・方針も決められない)で、批判を目にすることがあります。
現状の勝敗判定が「旗艦のダメージ」で決まる部分が大きいので、自由に指定できたら旗艦狙い一点になってしまうとも考えられるので、自分は「シンプルなブラウザゲーならこんな所だろう」と納得していますね。
このシンプルさと、趣味性、キャラクター、コレクション性重視のゲームですから、徹底的に本格的な戦闘、というのは逆に合わないでしょう。あえてのシンプル、ランダムさかなと思います。
実際の攻略では、マップの初戦で敵に一撃を食らって大破する(すぐ撤退しないとキャラが戦闘不能ではなく永遠に消失してしまう)ことも多々あり、これは装備やレベル、陣形などではフォローに限界があるという事実があります。
そういう意味では、作戦海域の進行方向を決める羅針盤(毎回ルーレットのようにランダムで進む)も込みで、戦闘もギャンブル的なものだと割りきったほうがいいですね。
もちろん、運ゲーを語るには最低限のレベル上げや改装、武装の充実は必須ですが…
イベントマップでは先行実装の装備や艦娘が入手できますが、最近、その難易度の高さから批判が噴出したことがあります。
もっとも、コンセプトからして"鬼門"ですし、誰でもゆるゆる手に入ったら歯ごたえも達成感もありませんから、特に苦もなく攻略出来た自分からすれば、感情論だけのアンチは甘いと思いますね。
実際の所批判派には、なんでもかんでも「運ゲー」で片付けている根性無しの人が多い気がします。そういった人は、未練一切なく引退して、課金無双ゲーや、時間やパラメータで物を言わすゲームのプレイをお勧めします。
マップによって10近い艦種を使い分け、役割を設け、艦隊を構成して攻略する必要がありますので、シンプルながら意外と奥が深いゲームです。
日本の歴史や艦、海戦の史実にある程度基づいて作られているので、そういったものが好きな人には楽しめる部分もあると思います。
俊敏・精細なゲーム操作は苦手だけど、コツコツ育成や、カード集めなどが好きな人には向いています。
プレイ期間:1年以上2016/08/05
呉二等兵さん
雑誌のフラゲで赤城改二の実装が決定されました。
これで旧日本海軍の恥にして艦これの汚点である赤城の糞芋化が決定されました。
これで艦これはさらなるゴミになります。tnkや艦豚なんて鎧袖一触です。
赤城加賀のようなゴミがのさばる艦これはさっさとやめて正解でした。
赤城加賀が艦これから完全に排除されても、すでに引退した提督は戻ってくることはないでしょう。
tnkや艦豚は無駄な努力をやめて日本から消えてください。迷惑です。
プレイ期間:1週間未満2019/02/08
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!