国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

瞬間火力ゲー

2525さん

とにかくすぐ死ぬ 攻撃が当たってもシールド!! かどまち勢大杉 転倒、オバーヒートで死亡確定 同じマップがすぐ来る 敵本拠点についても地雷地獄 コンテナ運ばされる なぜかモビルアーマーが実装されない 戦艦の砲台に乗ると怒れる キュベレイデッキに入れると怒られる エースに乗ると怒られる よくて2キル  

プレイ期間:半年2016/10/10

他のレビューもチェックしよう!

基本設計が悪い

ごんざれすさん

50VS50のモビルスーツ戦というので期待は出来ます。

しかし、内容は何がやりたいか分からないFPSです。
武器、機体バランスに関しては兵科のコンセプトは守られていますが、
兵科内でのMSに関してはガンダムやゲルググといった万能タイプを多く作ってしまい
インフレを起しすぎ強い弱いの特徴しかありません。

また、これが根本的な問題とおもわれますが、100人という人数がプレイするのにフィー
ルドが狭すぎます。
侵攻ルートなどを語る戦略マップとしては5分掛からず横断できる上にリスポン地点も
複数作れるため距離が無さ過ぎます。
逆に戦闘に重きを置く戦術ゲームとしては100人という人数が多すぎます。

マップもですが、当然戦略と戦術どちらを想定するかでゲーム内容、ユニットの性能や
役割が変わります。

現時点では、正面を切って打ち合える強度がユニットには無く(戦略向きユニット)
その上でマップが狭いため正面から戦わなくてはならない状況に追いやられる
そのため、戦闘は毎回マップの同じ場所でにらみ合いという歪な状態になっています。

ガンダムの名前に魅力を感じなければやらないのが妥当でしょう。

プレイ期間:半年2014/06/09

キングオブクソゲーキングオブクソゲーキングオブクソゲーキングオブクソゲーキングオブクソゲーキングオブクソゲーキングオブクソゲーキングオブクソゲーキングオブクソゲーキングオブクソゲーキングオブクソゲーキングオブクソゲー

プレイ期間:1年以上2014/07/09

超絶ジオン優遇ゲーム

久佐蝿蔵さん

とにかくジオン機体の性能がおかしい

ジオンにだけ即死級のダメージを与えられる機体や
デバフの炎上効果を広範囲に与えられる機体や
回避行動を強要されるファンネル持ち機体などなどぶっ壊れ機体満載です

さらには夜中などの過疎時間にはマッチング面でも有利になっており
連邦は佐官まじりなのに対してジオンは全員将官という不公平なマッチングになっており
一方的な試合ばかりです

現状ジオンだけが楽しめる状態ですね

いまさらこのゲームを始める新規さんがいるとも思えないですが
やるならジオンがいいですね
適当にクリックしてたらお手軽にキルとれるし勝てるのでやりやすいですよ

プレイ期間:1年以上2017/07/29

佐藤プロデューサーが行った最終調整でようやくまともになった環境。
色々と細かい不満点はありましたが、ロビチャはもちろんのこと罵詈雑言で埋め尽くされていた某掲示板でさえも今までにない平穏が訪れました。
まるで人が変わったかのような佐藤プロデューサー。
その様は悪人が死ぬ前に贖罪するかのようです。

そう、彼はプロデューサーとしての終焉を知っていたのです。
だからこそ今まで犯してきた罪を清算するかの如くユーザー目線の環境に方向転換した。
…ここまでは良いんです。ここで終わればめでたしめでたし。
新しいプロデューサーがそれを引き継ぎ残った細かい不満点やマップを修正しつつ安定した環境を続けていく。
が、当然ながらそうはいかず。怒涛の新環境&壊れ機体がやってきました。

まずは赤ロック。これによってゲロビ最強時代が到来。初手で高DP武器を当てて100発100中ゲロビで瞬殺というお手軽環境のできあがり。
強化型FA-ZZと赤マンサで誰でも鼻くそほじりながら俺TUEEEEできるようになりました。
駆け引きも糞もない大火力で気持ちよくキルできますがこれが飽きる飽きる。

当然低コス~中コスの機体は再び蚊帳の外へ。
赤ロックのせいで偏差撃ちできなくなったバズーカは弱体化。
これにより低コスの華バズ格が困難になりました。

そして佐藤プロデューサーがようやく終焉させた格闘移動。
これが新機体で復活。
なんでプレイヤーからの要望で無くしたものを復活させたんでしょうか。
狙撃機体の導入にも疑問を感じます。

良かったのはマシンガンが当てにくくなったことで擦り乞食キル大将が中将あたりで四苦八苦してるところですかね。

色々不満を述べましたが、FA-ZZユニシナハイチンの大暗黒時代よりはマシですし、新環境でいろいろ試行錯誤できることもあり楽しめている部分もあります。
しかし新機体が340コストで壊れた性能なのでその内登場する高コスト機はどうなってしまうのか末恐ろしいです。
このまま佐藤プロデューサーと同じ轍を踏むことになってしまうのか…。
新環境で試行錯誤の段階ですから、今後の"良"アップデートに期待したいところです。

プレイ期間:1週間未満2020/02/15

クソゲーオブザイヤー

バンダイナムコ嫌いさん

・最低な機体バランス(フレピク・ナハイフ・アレックス・ケンプ以外はいりません)
・最低な課金制度(まともに戦うためには20万は必要 冗談抜きです。)
・しょぼいグラフィックに、重いランチャー。
・このゲーム自体がボーダーブレイクというアーケードゲームの無断引用パクリ。そしてノウハウが全く無い為、アプデの度になんらかのバグが発生する 特にMAPバグが多い。
・最低なゲームバランス(CPUの固定砲台や戦艦が在り得ないほど強い)
・スピード感が全く無い レーダーが強すぎて単機で前に出れないため、ライン戦でうんkの投げ合いになる。
・ランクをあげないと最大デッキコストが増えないため、まともなデッキコストにするために それこそ廃人顔負けのプレイ時間を強要される。
・無課金と課金では、圧倒的な機体差が出る。
・公式バナーの初心者が66%というのは真っ赤なウソ 5%もいません。
・公式バナーの無課金で入手可能な機体が9割というのはほぼ詐欺。 それを手に入れるためには1機につき 推定300時間はこのクソゲーをプレイしないといけない。

異常の 違った 以上の点から このゲームは クソゲー
はっきりわかんだね。

プレイ期間:1年以上2014/11/16

注)評価5にしているのは私がプレイスタイルにあった機体をだいたい集めており楽しめているからです、ちなみに無課金です。このゲームは火力インフレが進んでおり初心者が最初に手に入る機体では味方のサポート(回復、索敵)するくらいしかチームに貢献ができないため最初から銃撃戦がほぼできません。個人的には初心者にはお勧めできない他のシューティングゲームと異なり腕だけ活躍できるゲームではないので機体を集めなければ楽しめないと思う。
このゲームの良い点は一日一回プレイすれば週に約2枚課金ガチャを入手可能なため無課金でも課金機体を入手できる点、51VS51で戦うため一人が多少ミスしてもあまり気にならないためいろいろ試せる点、悪い点運営がゴミなところ。全く同じイベントをひたすらループさせるためイベントは楽しむというより課金アイテムを集めることが目的になっておりワクワク感がない、強い機体をゴミ同然に弱体化するときがあるなど様々な理由がある。普段はゲームルールが一つしかないのであきやすい。連邦よりジオンの方がヒット判定が大きい機体が多いため不利になっている。
私が思い当たるものでは悪い点の方が多いですがPCオンゲー内のTPSで最も面白いと思うので私はとても気に入っています。できれば人が増えてほしいと思っています。

プレイ期間:1年以上2016/03/06

じゃ〇りこ

倍返しさん

テキトーにプレイするなら最適。でも一部このゲームにはまるとストレスが溜まりまくる。
まるでじゃ〇りこ。あっちは噛めば噛むほどうまいが、こっちはやればやるほどに憎しみが溜まる。新規はやらない方がいい。12月にサービス終了しそう。

プレイ期間:1年以上2013/09/24

なんでこんなクソゲーをプレイしているかというと、このタイプのロボットの対戦ゲームが他に見当たらないからです。それ以外に価値は無いのです。
人によってはガンダムが好きだからって人も多いでしょう。
ただ、これをプレイしてガンダムが嫌いになる人もいるんじゃないかと思います。

個人的にはボーダーブレイクあたりがPCに来てくれればそっちに行くんですが。

↓の方のレビューでマッチングが機能してない、そしてそれに対する反論があった気がしますが、マッチング自体はは機能してますよ。
機能していないのは、同じ腕前のレベル帯での対戦をマッチングで合わせる事ができてないってあたりですかね。

確かその昔、同階級、もしくは近い階級でちゃんと対戦をあわせろと要求されていたことがありました。まぁつまりは同じレベルの腕の人たちと戦いたいって要望ですね。

それを解決するために開発はどういう解決法をとったか?
みんなの階級を上がりやすくしました。みんなの階級を上げやすくして上に固めることで階級としては近い階級同士でマッチングするようになったんですね。
そうするとどうなるか?
腕の差がありすぎても同階級に人が集まるようになります。
初心者が何もわからないうちにどんどん階級が上がり、突然周りが強くなりぼこされるようになります。
又、それまでその階級にいた人たちからすると、同階級のプレイヤーのレベルが低くなって萎えます。
昔は、尉官戦場、左官戦場、将官戦場とそれぞれ感覚的にわかれていたのですが、
今は将官戦場かそれ以外、という形になってます。
将官には強い人たち、うまい人たちが常駐しています。
左官戦場は今までの尉官、左官、そして将官崩れの方々がいます。
将官戦場はある程度は安定していますが、それ以外の戦場は運ゲーですね。
戦場に将官崩れの人たちが多かったり、昔の左官レベルの人たちが多ければまだゲームとしては楽しめます。
昔だったら尉官止まりだった人や始めたばかりの人たちが多いとgdgdになりすぎます。

たまーに初心者さんをみかけます。
貴重な人材なので周りの人たちは結構親切に色々教えたりしてます。
でも続きませんねやっぱり。

昔ならまだしも、バンダイナムコという名前がついている会社、もしくは関係している会社の開発、運営のゲームは今は一切期待せず、買うなりプレイするなりした方がいいですね。

プレイ期間:1年以上2015/04/29

(相当額の)金さえ払えば、強い機体を手に入れられて無双でウッハウハ。
これはまだ良い(本当は良くないけど)。

ただ、今の状態で金を払いたくなるか?と聞かれたら絶対にNO!
一握りの重課金者達へのご機嫌取りの為、一方的に撃たれ、斬られ、潰される。
そんなゲームにびた一文払いたくない。

無課金者でも楽しめて、課金すればもっと楽しくなるゲームにするべきなのに、課金しなければ楽しめない。無課金者などゴミ同然!こんなゲームにしてどうするよ…。

プレイ期間:3ヶ月2019/06/24

短文でいいます

ガンオンプレイヤーさん

簡易劣化アーマードコア的な作品です、課金するなら他ネトゲへ・他ゲームに使いましょう。

そしてガンダムという作品を嫌いになりたくなければやらない事を推します。

私はこのガンダムオンラインというネトゲで連邦軍の機体を見るだけで気分が悪くなるようになりました。

プレイ期間:半年2013/12/17

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,530 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!