最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
くじを引き続けるだけ
そろそろ限界さん
他の人もいっていますがゲーム性はほぼないです
キャラクターは大勢いますが、その性能は職業でほぼ決まりますし(もっといえばキャラ専用武器の性能)、
ゲーム上有利な職業と不利な職業もはっきりしているので、6割以上は役立たずです
そしてそのキャラを入手する方法は運です
毎日一回ひけるくじをひくか、クリックの必要すらないクエストを選択し何が出てくるか待つだけ
キャラをゲットしたら装備を作る
これも運
延々とくじを引くだけ
面白いと思う? ならやってみればいいんじゃないかな
イベントテキストはそこらのラベのよりひどいけどね
プレイ期間:1年以上2016/10/11
他のレビューもチェックしよう!
でぶ梨木さん
高評価の一部のレビューが酷すぎ
シリアルコード載せるとか、公式コミュの
アプデ内容をそのままコピペとか
工作するならもっとうまくやれよ。
工作員の頭はハッピーセットかよw
こんなレビューじゃバイト代貰えないぞwww
そんなに長所言えないほどのクソゲーなんだね。
かんぱにのいい所なんて梨木素材を
作ることだけだろwww
田中謙介と違って逃げないことだけは評価
できるからもう1度ニコ生やってね。
あと、このゲームプレイしてる梨木信者は
もっとじゃぶじゃぶ課金してもっと梨木を
太らすんだぞ。小説は5つ購入、グッズも
忘れずに買って、金ポストも最低3万くらい
じゃぶろうね。濃厚な茶封筒でお待ちしてます。
プレイ期間:半年2015/05/07
こんにゃくさん
一般的に、「強いキャラを揃える」ことを
ゲームの目標の1つにする人は多いと思う。
以下はそのような人を前提にしたレビューとなる。
現状、このゲームに関していえば、それは
「(レアリティに関係なく)強い装備を持ったキャラ」である。
キャラの強さは、ステータスよりもスキルの強さが重要であり、
そのスキルは、キャラではなく装備によって決まるので、
いかに強い装備を作るかがポイントとなる。
一応、キャラのレア度は☆1~5まであるものの、
☆5を除いて、☆1~4のステータスはほぼ変わらない。
そのため、強さを求めるうえでは、
無理にガチャを引いて☆5を集める必要は無い
(しかも毎日1回は無料でガチャを引ける仕様)。
このような仕様なので、お気に入りの☆1キャラでも十分強くなる。
レア度に関係なく、嫁キャラを使い続けることができる。
そのため、レアキャラ収集&それによるアドバンテージを得ること
に喜びを感じる人は、達成感を得られないかもしれない。
☆5キャラを出すために課金するのはオススメしない。
結局、ある程度ステージ攻略が終わると
装備のレシピを掘るためにステージを周回し、レシピをゲットしたら鍛冶をする
という作業の繰り返しになる。
そして強い装備ができる確率が著しく低いので、その作業は延々と続く。
個人的には、それに飽きてしまった。
キャラ自体には固有スキルがなく、ステータス面でもあまり差が無いので、
外見やボイスで感情移入できない自分には、
キャラに感情移入ができなかったのも原因だと思う。
プレイ期間:1年以上2015/10/26
レヴィンさん
良い所
音楽がすごく良い。キャラの画像やインターフェイスも綺麗目
BGMを聞くためだけにゲーム覗く価値もあると思う
所謂普通のよくあるDMMブラウザゲーではあるがこないだまではスタミナの回復速度も早く、レベルアップもサクサクだったので張り付いていて楽しいゲームでした。
悪い所
スタミナ回復速度がある日1/3に変更された上、ドロップ・経験値などはあまり変化なし
もともと回復の早いゲームではあったが精神的に辛く、また後発組が全く追いつけなくなってしまった
また、後半の攻略において(超レアキャラ持ちなら分かりませんが)基本的にテンプレ編成で臨む他クリアの術がなく、せっかくの可愛いキャラよりも数字・職業で選抜するしかない。特定キャラを愛でるプレイは茨の道
良運営とは言えず、上記の理由から今から始めるのはオススメしづらい
プレイ期間:半年2015/04/20
旅人さん
絵や音楽はいい。
ただ、それを運営が駄目にしているゲームだと思う。
元々運ゲー要素はあったし、ある程度は仕方がないと思うが
最近、その傾向が顕著化してきている。
現在、イベント開催中だが、+の多い武器を作るためのハンマーを使っても
たいした効果がない場合が多い、それは運ゲーだからしょうがない。
しかし、ハンマーを使わなくても、さらにいい武器が作れたりすることが
ある、これがほんと稀に、ぐらいならともかく、結構多い。
ハンマーというものをわざわざ用意しているのにもかかわらず、それが結果に
反映されないと、何のためにあるのか全くわからない。
正直、まじめにやると、ただただストレスがたまる運ゲーである。
所詮、運ゲーだからしょうがない、ぐらいの気持ちでやるのがベストかも。
プレイ期間:3ヶ月2015/08/06
通りすがりさん
侍がハズレ職という意見がありますが、それは違うと思います。
侍の本質はクリティカルの出易さにあると思います。
ですので、武器、防具、アクセサリーでクリティカル率を増やすようにします。
霊体系のバンシー、ミミック系のボックスとかに居ると違いが判るでしょう
(バンシーは下方修正されて以前より楽になりましたが)
最新の8章になると、槍はあまり使わなくなります。
攻撃力が低いので、物理防御と魔法防御の高い敵と当たると簡単に100ターン超えてしまいますw
斧や侍が居ないと泣くことになるかもですねw
章によってメインになる職が変わりますので、ハズレ職は無いですね。
盗賊や侍が不人気なのは、防御型ではなく回避型で安定しないからでしょうね。
僧侶も前衛で殴り倒す事もできます
表面を触っただけでは判らない事も多いです。
RPGのやりこみ要素はあります。
カードゲームのお手軽さはどうだろ
操作はお手軽なのですが、レべリングを嫌がる人には向かないかな
また、課金して楽に強くなりたい人にはどうだろ
灰課金なら十分なれますけど、ノーマル課金から微課金程度で課金ガチャするのは無謀ですので止めた方がいいでしょう。それなら無課金の方がよろしいでしょう
要は人を選ぶ作品でしょうね
プレイ期間:1ヶ月2014/12/11
労働者さん
メインに佐藤利奈、伊藤静、生天目仁美といった豪華な声優を何人もいれており、キャラクターにはなかなか力を入れていることがわかります。
実際にキャラクターは可愛らしくて何度もプレイする気になりますよ。
システム的には、そんなに難しくはないです。ただ、簡単なところは簡単ですが、難しいところは難しいという形なので、ある程度考えながらプレイすることが必要になってきます。
ただ、それはちゃんとゲームとして練られているということなので、ぜひプレイしてみて欲しいです。
プレイ期間:1ヶ月2014/12/31
ラグねんさん
最近わりと大々的にイベント開催中に特定のレアキャラ出現率がアップしてますよ的な告知をしてはユーザーを煽ってきますが、現実はそうあまくなく、まず普通にやってたんでは出てくる事はないでしょう。
もちろん無課金で出た人はかなり以前からやられてる古参者か、はたまた強運の持ち主の方ですね。
私の所には☆5のキャラなんぞ1人もいませんのでゲームを存分に堪能しきれているとはいえませんが、過度に期待せずなるべく無駄な課金を抑えながらそこそこ楽しめてますよ。
最高位の装備作成に関しても過度に期待すると経験上ろくな事がないのでこれもあまり期待せず出来たらラッキーぐらいに留めています。
メインクエストが更新されるまでの間、本来であれば何もやる事がないのですが一応はイベント開催中はイベントを消化したり後は素材集めや育成あるいはレシピドロップ目的で周回したりします。素材が貯まると装備開発にいきますがここでも通常なら高性能な装備開発ほど3~4回叩いただけで素材はすぐになくなってしまうので当然ながら普通に叩いてたんじゃ最高位の装備なんてまず夢の話です。
これまためったに手に入らないアシスト用に用いられるハンマーを使用してもまず最高位の装備は簡単にはうまれません。
このゲームはゲームそのものは偉くシンプルで、実際、多くのユーザーさんを長期的に惹きつけていくためには最高の物を獲る事が最終目的に暗黙に出来上がっております。
その最終目的にあたる最高位のレアキャラや最高位の装備を獲るためには何もかもが超底確率のガチャ系なため、そんな事が日常的なこのゲームは人によってはモチベーションが下がって結局は放置したり皮肉ったりしたくなるのもよくわかりますよ。
ですが個人的には今でもそこそこ楽しく遊ばせてもらっる感じです。
今後は、より高性能なアシスト用のアイテムが開発されるなど、まだまだ改善してもらう事に期待だけして普段は過度に期待せずプレイしていくつもりです(笑)
プレイ期間:1年以上2016/05/03
名無しさん
上記の通り、ストーリーや設定はしっかりしています
でもそれ以外がクソです
・前衛が槍以外は落ちやすい
槍以外は終盤まで育てないと簡単に落ちます
その終盤まで育てるのが困難なんですよね
・盾になるキャラがいるのに何故か確実にターゲットを取る手段がない
これは論外
・今は大分マシになったが、後列を狙う敵や多数巻き込み型の範囲攻撃の敵がいやらしい
リリース直後は酷いものでした
・経験値を稼ぎやすいミッションを作り、そこに範囲攻撃するいやらしい敵を置く
ウリを作ってそれを妨害する
何をさせたいのかわかりません
・作戦の存在…代表的なクソ作戦『元気な敵を狙え』は敵のターゲットをコロコロ変えながら常に敵の体力の高い敵を狙い続けるという最も愚かな戦い方です
弱った敵を倒さずそのまま次の敵を狙うので、被害が増える
こんなものを何故実装したのか、何故未だに変えないのか疑問です
・戦闘関係では意地悪が目立ちます
難易度を上げるというのと、ユーザーに過度のストレスを与えるというのは全く違うと思います
・☆3キャラの異常なまでの出し渋り
☆3程度はもうちょっと配ってもいいのでは?
☆4もイベントでの褒美ユニットで出したほうがいいと思います
キャラ数自体がもう本当に増え過ぎなくらいなのに、そこに来て出し渋る
後になればなるほどキャラを狙うのは絶望的です
とにかくケチ!
キャラが手に入りにくいから、モチベーションも湧かない
・レシピの出し渋り
キャラも出し渋りの壁を超えやっと手に入れても、そこに来てキャラストーリーの実装も遅く、さらに実装されたとしてもレシピドロップを渋る
レシピはかなりの周回をしないと手に入りません
・武器合成で出し渋り
キャラの出し渋り、レシピの出し渋りの茨の道を抜け、その後に待っているのは+3武器作成ですが、ここでもまた渋ります
何もサポートなしで武器を打つと無駄ですので職人ハンマーを揃えて打つことになりますが、絶望的なくらい出来ません
とにかくここの運営はケチでウリを作り自ら潰していくので何をさせたいのか理解不能です
+3武器の専用スキルや☆3〜5のキャラの入手を諦め、手に入りやすい+2武器や社長陣営の低レアキャラだけ育てて妥協するのが賢いかもしれません
プレイ期間:半年2016/04/30
です。さん
このゲーム年々マイルドな仕様になっていってる気がするけど、それは古参者になってしまったからそう感じるだけだろうか。
何はともあれ、やる事が多かった時期は個人的にはもう過ぎてしまったようで、刺激が薄れていく一方。とりあえず必要なキャラはある程度揃い、育成も上限解除出来る事も年々お約束気味になっているし、もうこれ以上キャラ増やす意欲もなく。なので、今年一年は全く課金しなかったし恐らく今後も課金しないでしょう。
結局は自己満で全て片付いちゃう仕様なので、張り合う対象がなくなれば課金する必要はホントないですよ。
それは考え方としてはこのゲーム運営の優しさなのかもしれませんがね。
個人的に以前もめちゃくちゃ課金してた訳ではないけど、今年になってから全く課金しなくなったし実際課金どころがないです。
このゲーム、強くなっちゃうと年の殆どの既存の敵はめちゃくちゃ弱いです。常にスリリングなバトルに巡り合う事がほとんどなくなります。
その時そのレベルの時にあった目標みたいな物が常にあればまた違ってたかもしれませんがね。
プレイ期間:1年以上2017/12/31
あわれさん
過日、浮遊大陸という新しいシステムが実装されました。
半年近く前から大々的にアピールし、ユーザーの期待を煽ってきたシステムですが、蓋をあけてみれば、既存システムの悪い部分を凝縮したような冗長で無意味な仕様ばかりで、初日からユーザーからの批判が絶えず、一ヶ月も立たずに修正が入るという惨憺たる結果でした。
その浮遊大陸への失望感が拭いきれてない今、新しいコラボが発表されました。
作品名をあげるのは控えたいと想いますが、はっきりいって「なんでいま?」という作品で、かんぱにとの関連性がまったく伺えません。
また、コラボ企画自体、以前にも別作品で行われましたが、はっきりいってたいした内容ではありませんでした。別作品のキャラがドロップするというだけで、企画用のシナリオにはたいしてひねりがなく、たんたんと戦闘を繰り返すだけ。
おそらく今回も似たような状態になるだろうと誰もが予想し、ファンの間では盛り上がりが見られません。
なにしろ、ユーザーの多くが古参であり、キャラのレベルや装備がほぼほぼマックス近くにあがっています。当然、運営も、イベントではそういうプレイヤーに合わせた敵を配置するので、初心者が入ってもまず太刀打ちできません。
新しい企画は迷走気味で、新規のプレイヤーにも厳しい。そんな状況です。
いまから始めるのはあまりおすすめできません。
プレイ期間:1年以上2017/11/10
かんぱにガールズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!