最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ヘルマスターは強い
ヘルマスターさん
ヘルマスターはちょっとやそっと課金したぐらいじゃぁ倒せない
今までの敵とは次元が違いすぎます
サクリやビタが必要不可欠だしチームワークも必要不可欠です
プレイ期間:1年以上2013/01/15
他のレビューもチェックしよう!
名無しらんどさん
何度か引退してます
基本無料と記載ありますが課金前提です
昔より大幅にインフレしてるので無課金装備は基本ゴミ
もはや工房の意味あるのかって位
今迄のゲームと比較すると民度は低いです
日本語すら怪しい大人も多いです
取引きする際には詐欺も多いので注意が必要です
悪い点は沢山ありますが良い点があるとしたら
キャラがかわいいもうこれだけです
その名の通りちょこっとやるのがおすすめです
プレイ期間:1年以上2020/04/14
ゴソッとランドさん
パティエンタまでは良かったが、ジオナイアから課金の片鱗を見せるように
それでもまだ無課金でも時間かければ強い(当時)装備が作れた
モバイル版の装備がアホみたいに高かったが、そんなに強くなく希少価値で高いだけだった
しかし、その後どんどんモバガチャで強い装備を出し、とうとうモバイルという冠付きなのにブラウザ版にも設置されるようになった(意味わからないでしょ?)
そして正月には子供から毟るために特別なガチャをだし、装備は8種類なのだが目玉商品が設定されており、各部位が出る可能性は1/8でなく、おそらく目玉部位以外は各14%くらいで目玉部位は2%といった感じだと思う(あくまで一個人の統計と、その他の価値に対して目玉商品の価値を相対的に見たときこのれくらいの確率なら残等かなっていう確率です)
1個500円相当のガチャだが、上記の確率の場合50個開けてもでない人は4割くらいかな?
そしてゲームキャラとは関係ない全てのゲーム共通のアバターにもチョコットランドと連動し、ステータスが付いてるものがあり、出るたんびに7500円分そのアバターガチャを回して限定アバターを手に入れなきゃ二度と手に入らないため、ついていけなくなる
課金は人の勝手だし、馬鹿だとは思わないが、なまじ課金しても意味ないのでそのお金で違うゲームをやるか、重課金でどつぼにはまるか
高校生以下ははっきり言ってやらない方がいいです
よっぽどお金持ちの子じゃないとついていけないし、子供は自分を制御できず、お年玉、お小遣い、バイト代を溝に捨てることになります
プレイ期間:1年以上2015/03/02
自由な羊さん
今、やりたいゲーム探しているならチョコットランドはやめたほうがいい。私もゲーム探していて、チョコットランドを見つけたのだが…私の場合最初ゲームやる時は少しの間無課金でやって楽しかったら、もっと強くなりたいと思い課金します。そのため初心者にとってはやり始めが肝心、しかしこのゲームは最初っから課金しないと何もできないように感じました。つまり初心者応援制度もあまり充実していないように感じました。
ペット育成、アバター、挙句の果てには倉庫まで有料。特に倉庫が全部有料には驚きました。素材もすぐにバックいっぱいになり詰みました!
頑張って作った装備も弱いです。そうすると強力なアバターや装備を買わなくては敵にはかないません。イベント参加も無理でしょう。「てか無理でした」そうなると敵を倒してそざい集めて新しい装備作るって言う楽しみも薄れます。
有料装備のが当たり前に強いですから、それで素材で作った無料装備のほうが弱いのなら、何もイベントを課金武器で頑張って弱い無料合成装備を作り上げる理由も無いような…意味あるんでしょうか??
一言。新規には地獄。
実際にプレイして自分で感じたこと、回りが感じていた不満と感想をそのまま述べました。それでも挑む方へ。倉庫、ペットケージ、ホテルは最低限なので課金しましょう。無課金の人にはオススメはできませんが、やるなら職が限られますが、ソーサラーを選択しましょう。健闘を祈ります。
プレイ期間:半年2016/07/25
yukaさん
冒険系のアクションゲームで、小さい子供のようなキャラクターがとてもかわいいです。敵のモンスターもユニークでかわいいです。レベルが低いキャラクターは1体ではステージによってモンスターが強くなって、攻撃を受けたらすぐに倒されてしまいます。強いキャラクターを持っている人はスキルが豊富なので、一緒に冒険するとHP(体力)やMP(スキルポイント)を回復してくれたり、先にモンスターを倒してくれ、さまざまなステージに行けて楽しめます。
プレイ期間:半年2012/01/09
微古参さん
季節のイベント等が課金前提です。
課金しないと絶対勝てない敵(しても生半可じゃ勝てない)が多いです。所謂インフレですね。
まるで途中から課金が必要になる漫画のようです。
また昔のように楽しみたくて1から登録してみましたが、今は最初からそれなりに強いペットが付与されるんですね。
勝手にボスも倒してくれるし良いのですが、こっちがやることといえばたまにペットの回復するくらい。
これじゃペットゲー作業ゲーと言われても仕方ありません。新規の方はこれで続けたいと思いますか?
最低限の装備が課金、ペット育てるとなればまた課金、アイテムも課金、、、
そもそもゲーム内通貨がチョコボーロ(ペットの餌、課金アイテム)というのがゲームバランス崩壊している何よりの証拠では?
課金しなくてもある程度まではいけるが、時間短縮やさらなる高みを目指して課金する、ならわかりますが。
そもそも課金前提で敵を作ってる。
お金と時間が有り余ってる人は一助暇つぶしになるかもしれませんが、それ以外の方にはおすすめしません。
プレイ期間:1年以上2023/04/14
うままさん
課金=強さ
これにつきます。
商売なので運営側はお金を落としてもらおうを考えているのはわかりますが、基本無料なので無課金でやる人もいるとおもいますが課金なしだといくら時間をかけても攻略できまあせん。課金しないと高難易度のクエストはクリアはまず無理です。無課金でも時間をかければクリアできる調節にしてればいいのですが課金してもそうとうな額を課金しないとまともにプレイできないとおもいます。
せっかくおもしろいゲームなのにもう少しうまく運営できなかったのか残念でなりません。
プレイ期間:1年以上2017/04/12
チョコラン好き好きさん
小学生とかのマナーは悪いと思うけど、それが嫌だったら大人の人を募集して一緒にやればいいと思います。
小学生と友達になったんですけどレベ上げ手伝ってとかしか言ってこないのでちょっと困りました。
大人の方とやるのは楽しいので是非やってみてください!
プレイ期間:半年2013/04/14
みゅーたさん
一度は引退を心に決めて 辞めたのですが
3次職が増えたと聞きなんとな~く インしてしまってから今に至る現状です。
復帰した動機は、引退前の友が、3次職ができるようになって 自分より強くなていたという衝撃が一番だったと思います。
もちろん アバも装備も自分がいなかった時に 新しく出たのはわかりますが、3次職の技、スキルの豊富さに驚かされました。
ま~ なんだかんだ言って 自分が負けず嫌いだったってことだけなんでしょうけど
それ以来 毎月のアバガチャもモバガチャもやり続けている次第で…
いつまでも このままではいけないと思いながらも ただただ 周りが持ってる ユニメンも持っている!!!自分も欲しい!負けたくない!!!と…
まんまと運営にのせられてるってこと わかっているんですけどねw
もぅ 中毒者そのものです。
皆さん このような人間にならないように忠告しときます。
プレイ期間:1年以上2016/11/17
xさん
このゲームはレベル上げや素材集めが楽しかったはず。
だけどペットの登場で放置してレベルが上がるようになってから、ゲームとしての面白みがなくなってきた。
というか、放置してレベルが上がることって公認チートみたいなもんじゃんって思う。
ほんと放置してレベル上げれることって、オンライン要素を真っ向から否定してる感じで、急速にも修正が必要だと思うな。
てこの状態を5年以上放置している運営が修正するはずもないと思うが。
こんなゲームも昔はバランスが取れていてとても面白かったので、もし昔のバージョンに戻ることがあれば帰ってきます。
プレイ期間:1年以上2018/02/03
名無しさんさん
チョコットランドはMMOではなくMOです。
良いところは、キャラが可愛く初心者でもプレイしやすいです。それとこちらもマナーをまもれば、運営さんも対応はよいです。
悪いところは、個室を作って数人で遊ぶのですが、他のMOと違ってプレイヤーの出入りが激しいところ。あとは課金強めなところです。
プレイ期間:1年以上2015/10/21
チョコットランドを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!