国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

チョコットランド

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.20142 件

課金ゲーは間違いない。けど救済措置も

リリース当初からさん

リリース当初から飽きてはやめて、
気まぐれでログインしてハマってを繰り返しながら
プレイしています。

昔と違い、今では確かにアバターやルーン、サブ装備という
火力や耐久力の底上げをするためのシステムが登場しており、
明らかに課金ゲーになってます。

そういった底上げを前提としたボスも数多く存在し、
ゲームの上位プレイヤーがキャリーしないと倒せないような敵が
本当にたくさん出てきます。

バザーシステムで、他プレイヤーが販売している装備を買うことで、
なんとか無課金の人もやっていけると思いますが、正直マゾな道を進むことに…

また、無課金で出来る職業も限られていて、物理職のメインである『ソードカイザー(投稿現在、この職業だけ上位職出てます)』や魔職の『グランマギアー』は無課金にはなかなか難しい職業になると思います。

完全に無課金でいると、発狂するほどマゾな作業になりますので、
5000円ほど最低限用意して倉庫を開放し、バザー機能を使うことになると思います。
初期投資の内と割り切れる人であれば、それなりに上手く楽しめると思えます。

次に、プレイヤー民度ですが、極悪…ではないです。
スマホ版が出てから平均年齢層がぐっと落ちたこともありクレクレや、
キャリー依存したプレイヤーも増えてます。
また、上位プレイヤーでもイキったりする人も確かにいます…。
ですが、別のスマホMMOに比べると、過激に他者へ攻撃的な人はいないようにも思います。
どのゲームでも言えることですが「初心者なんです」という風に伝えて、相手に求めすぎなければ楽しめるゲームです。
(暇人も多いので、ルームに入って一言目に上記伝えたら「手伝うよー」という人も結構います)

イベントでは、交換できるアイテムや装備を作成するにも「ドロップ素材を999個ずつ揃えなきゃいけない…チョコットじゃないじゃん」みたいなマゾな作業もありますし、そのイベントは例年使いまわしで少しずつアップデートを増やしているみたいなイメージもあります。

…とかなりディスってはいますが、個人の感想だけで言うなら
『金はそれなりにかかるけど、たまに戻ってきたくなるゲーム』です。

初心者には、序盤かなり優しいゲームかと思います。
(ただ0スタートだと回復薬買うゲーム内通貨の処遇に戸惑うかも…)

プレイ期間:1年以上2020/03/12

他のレビューもチェックしよう!

かなり長いあいだなぜか息をしているゲーム。「長く続いてるなら楽しいの?」て思う人がいるかもしれんが、まったくそんなことはない。むしろ苦行でしかないし時間の無駄。まず課金システムがクソ。これは個人的な意見だが課金というのは一種の投資。そのゲームにもっと続いて欲しい、開発頑張って欲しいと思って行うもの。その対価としてゲーム側はそれに見合うものを出す。その見合うものは例えば「経験値が手に入りやすいアイテム」とか「見た目だけ変更して性能は一切変わんない外装」などで、あくまで「ゲームの進行がラクになる、もっと楽しめるようになる」のが課金のあるべき形だと思っている。最終的には無課金と課金の強さに多少の差はあっても大きく開いてはいけない。だがこのゲームはまったく違う。「課金しないと強くなれない」のだ。「はやく強くなれる」じゃなくて「課金しないとまともに強くなれない」のである。例えばこのゲームをぶっ壊したと言っても過言ではない「ペット」。ペットの育成は課金必須と言っていいほど厳しい。無課金だと「ペット合成がまるで成功しない」し、「そもそもたくさんペットを持てない」のだ。このゴミゲーはペットに依存する部分が多く、運営もペットに依存して強くなる職業まで出す始末。しかも相変わらず課金装備。まったくもって救いようのないゲームである。「装備」に関しても無課金装備と課金装備の差があまりにも大きく、それこそ天と地の差がある。「コスモ装備あるやん」とか言ってる阿呆もいるが、もちろんそんな装備でこのゲームやっていける訳が無い。そんな装備じゃある程度のボスですら苦戦する。PT組めばいいにしても過疎りまくってる故人なぞほとんどいない。基本ソロになる。そして極めつけが「アバター」である。このアバターの有無でも大きく強さが変わってくるくせに、入手手段は「課金ガチャ」。なにこれ・・・ふざけてるの?アバターがないとロクにステータス上がらないし、ドーピングと呼ばれる行為もロクにできない。
これはあくまで私個人の偏見だが、それでもかなりひどい惨状であることには間違いない。故にはじめよう、復帰しようなんて思わないで欲しい。時間の無駄になるだけである。やって後悔するよりやらずに後悔した方がダメージが少なく済むのだ。

プレイ期間:1年以上2019/02/19

かわいい系ほのぼのRPG

南極より北極さん

チョコットランドは小人のようなかわいいキャラクターを育てるオンラインRPGです。このゲームはとにかく「かわいい」が取り柄です。装備品やアイテム、モンスターも全部かわいいです(笑)。また、基本無料であることと、操作がマウスのみで簡単であるので、ゲーム性としてもかわいいという雰囲気に合っているのではないかと感じます。なので、誰でも気軽に遊べるゲームというのは確かです。その反面、やはりスキルなどのモーションに迫力が欠けていることは確かです。
このゲームは課金が必須だと思います。その理由は、アクション性も無くレベル上げが地味なため、レベルが上がりにくくなると飽きてしまうからです。強い装備を揃えるのも大変です。また、手持ちアイテムの数に制限があるのに、倉庫が無料で利用できません。大切な素材を売却してしまうこともしばしばです。RPGの基本ですが、特にコツコツとした作業が好きな方にとってはオススメできます。
このゲームの良いところは、パーティープレイがしやすいところです。1部屋6人までなので、たくさんの人とつながりができるというわけではありませんが、友達と一緒におしゃべりしながらチョコっと狩りに出掛けられるのはとても楽しいと思います。

プレイ期間:半年2013/03/27

廃課金が大前提のように言われるこのゲームですが、倉庫とペットケージ、ペットホテルだけの微課金で十分楽しめますよ。約10年ぶりに戻って来たらもはやチョコットというコンセプトが行方不明の広大なマップに。昔の友人は引退してしまいましたが、ペットと一緒に冒険できるのでソロでも楽しめます。ずっと遊んでいる人は毎年同じイベントで面白くないのかも知れませんが、たまに戻ってくる人には新鮮なはず。まだ行ったことのないマップがたくさんあるのでペットを育てながらゆっくり冒険していこうと思います。LV99の人達は全然違う遊び方をしているんでしょうね。自分で素材を集めて装備を作って、どうしても手に入らないものはお正月のお年玉まで待って、マイペースに遊べるのが魅力です。型落ちのパソコンでも動いてくれるのがうれしいですね。

プレイ期間:1年以上2022/06/08

カッキーン!

ちょっちさん

課金!課金!課金!です
序盤はともかく途中からは課金ナシはリア友でもいないかぎり
地雷あつかいされて遊べません

またゲームマナーが小な人も多く
パーティー部屋でつっ立ったまま何もせず経験値をいただくだけの
寄生虫がウヨウヨしていますが部屋主は寄生虫をキックして
部屋から追い出す事も出来ません

運営は無理やりコミニュケーションさせようとしてか
パーティー組ませると得になるイベントの多さがかえってストレスになっています

高LVになると廃課金とマゾすぎるペットのエサとり作業と放置か眠気と格闘するLV上げくらいしか
やる事がなくなり今まで自分が何のために努力してゲームしてきたのか
今後いったい何をしたいのか分からなくなります

良い事は一度ペットを育てれば(マゾ作業で育てるか課金で育てるかは自由)放置でLV上げが出来るので、コツコツ同じ作業に安心を感じる人、ながらゲーをしたい人には向いているかもしれません

プレイ期間:1年以上2014/05/17

数年前は仲間と冒険しながらLVあげや
素材を集めて装備を作るといった楽しいゲームでした
今は課金のぶっ壊れ性能の武器や装備を連発でバランスは崩壊
レベル上げはペットで放置。ボスは課金装備とアバでゴリ押しするだけの
ゲームになりました。数年前までは1万人以上いた人口もピークの時間で
今や3000人前後といった過疎っぷり。このゲームの攻略某掲示板は晒しなどで
酷い荒れよう。ゲーム内も詐欺など横行していて民度は相当低いです
基本無料ゲームですが最近の他社基本無料ゲームと比べるとデフォルトで
無いと進めるのに困難な物が全て課金になっていて無料ではβ版しか遊べないような
無理な作りになっています。到底新規が増える要素はあると思えないというか
新規が入らないから古参から搾り取ろうとして古参まで去っていくという末期状態
昔みたいに良くなる事を期待して長年続けてきましたが、
利益追求ばかりして、ひたすら課金ガチャ、インフレ加速、バランス崩壊と
悪くなるばかりでした。個人的な意見になりますが、この運営のゲームは二度とやらないです

プレイ期間:1年以上2016/01/14

隙間時間にチョコラン

七海ちゃんさん

ハンゲームが運営しているチョコットランド(MMO)=通称チョコランは、とても可愛らしいキャラクターが魅力的です。

ガッツリとしたMMOとはまた違う、隙間時間に簡単に遊べるのに奥深いゲームだと思います。



基本の職業は、戦士・魔法使い・僧侶・盗賊の4パターンになりますが、その中から更に深く職業が分類されています。

遊び方やルールには示されてませんが、ユーザーの間で生まれた細かい職業が、冒険の楽しさをより一層膨らませてるのだと思います。



通常のゲームでしたら、戦士=攻撃が優秀というイメージしか浮かばないと思いますが、チョコットランドでは壁戦士と呼ばれる人達がとても活躍しています。

前線を切って、自らが壁(盾役)となり仲間達を守るのです。

盗賊の変り種系では、情熱盗賊と呼ばれる情熱の花(高価なアイテム)のみを狙って活動しているユーザーも存在します。



一人で遊ぶも良し、仲間を作るも良し、ネットゲームの新たな楽しさが発見できると思います。

評価は満点をつけたいところですが、残念ながら不正行為をするユーザーをなかなか運営側が罰しないという点がありますので、評価は4とさせて頂きました。

プレイ期間:1年以上2013/04/30

使い回しイベントゲー

空白さんさん

皆さんの評価の通り、昔(6年以上前)までは物凄く楽しいゲームでした。
ここ3年ぐらいは使い回しイベントばかりの課金ゲーです。
一番問題なのが、課金額に応じたイベントが全くないということです。
課金して強くなっても倒すべきボスがいません。
課金者用のアップデートは1年に1回のみ。
しかも10分程度で倒せるボス。新しいボスも1日で飽きます。

ボスと一緒に出てくる取り巻きとボスをどう倒すかも魅力のひとつであったのに、ここ数年は強いボス1体出て終わり、単純にその1体のボスを殴るだけの
作業ゲームになりました。
この1年間は特にひどくて、まともなイベントありません。
運営もこのゲームを見捨てたように感じてます。
プレオープンの時からやってましたが、ここ2年ぐらいはまともにINすらしてないです。

プレイ期間:1年以上2016/10/05

始まりがあれば終りがある

パンパカぱんつさん

MMOもついに閉鎖し、行き場もやることもなくなりましたね ショボーン

最後に課金ラッシュで店じまいがハンゲームの基本なので、終わりの見えたゲームに
課金し、しがみつくと痛い目をみますよ。

これだけ続けば大成功だと思いますが、終わり方はちょっと残念な気もしますね



プレイ期間:1年以上2016/06/10

想い出が…

シュガーさん

8年前程から3年間しつづけ、アカウントのパスロストと受験により引退せざるを終えなくなったものです。
この頃になって再開してみたのですが、幽霊に殴られながら塔を登り、何度もパーティ全滅して素材集めして作った魔女っ娘装備が店頭に並んでいるのを見て愕然としました。
コツコツやっていくのが楽しかったのがウソみたいに変わり、サクサクのただ流すだけのゲームになってしまっていて、非常に残念でした。

もう復帰する気がなくなってしまい、完全引退することにしました。

バイバイ、チョコットランド。バイバイ、モリッコ。

プレイ期間:1年以上2017/01/04

クソゲーオブザイヤー

名無しさんさん

まさにタイトル通りのゲームです。
通貨が情熱からボーロになった辺りに引退し
広告を見て数年ぶりにINしてみました

昔より過疎化が進みプレイ人数は半分以下。
チートこそ無くなってましたが放置で上げるのが基本。
元々課金ゲーでしたが更にインフレしステータスの差が激しい。

バランスは崩壊しやる価値の無いゲームになっていました。
これをやるなら他をやる方がおすすめです。

プレイ期間:1年以上2019/02/26

チョコットランドを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!