国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

チョコットランド

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.20142 件

課金ゲーは間違いない。けど救済措置も

リリース当初からさん

リリース当初から飽きてはやめて、
気まぐれでログインしてハマってを繰り返しながら
プレイしています。

昔と違い、今では確かにアバターやルーン、サブ装備という
火力や耐久力の底上げをするためのシステムが登場しており、
明らかに課金ゲーになってます。

そういった底上げを前提としたボスも数多く存在し、
ゲームの上位プレイヤーがキャリーしないと倒せないような敵が
本当にたくさん出てきます。

バザーシステムで、他プレイヤーが販売している装備を買うことで、
なんとか無課金の人もやっていけると思いますが、正直マゾな道を進むことに…

また、無課金で出来る職業も限られていて、物理職のメインである『ソードカイザー(投稿現在、この職業だけ上位職出てます)』や魔職の『グランマギアー』は無課金にはなかなか難しい職業になると思います。

完全に無課金でいると、発狂するほどマゾな作業になりますので、
5000円ほど最低限用意して倉庫を開放し、バザー機能を使うことになると思います。
初期投資の内と割り切れる人であれば、それなりに上手く楽しめると思えます。

次に、プレイヤー民度ですが、極悪…ではないです。
スマホ版が出てから平均年齢層がぐっと落ちたこともありクレクレや、
キャリー依存したプレイヤーも増えてます。
また、上位プレイヤーでもイキったりする人も確かにいます…。
ですが、別のスマホMMOに比べると、過激に他者へ攻撃的な人はいないようにも思います。
どのゲームでも言えることですが「初心者なんです」という風に伝えて、相手に求めすぎなければ楽しめるゲームです。
(暇人も多いので、ルームに入って一言目に上記伝えたら「手伝うよー」という人も結構います)

イベントでは、交換できるアイテムや装備を作成するにも「ドロップ素材を999個ずつ揃えなきゃいけない…チョコットじゃないじゃん」みたいなマゾな作業もありますし、そのイベントは例年使いまわしで少しずつアップデートを増やしているみたいなイメージもあります。

…とかなりディスってはいますが、個人の感想だけで言うなら
『金はそれなりにかかるけど、たまに戻ってきたくなるゲーム』です。

初心者には、序盤かなり優しいゲームかと思います。
(ただ0スタートだと回復薬買うゲーム内通貨の処遇に戸惑うかも…)

プレイ期間:1年以上2020/03/12

他のレビューもチェックしよう!

日本最大級のオンラインRPGなので色々なひとが遊んでいます♪
受験で引退したひとが数年後に復帰したり今もにぎわっています☆
ハンブログで友達募集したり色々できます♪
スマホでも遊べますがPC版から始めてみてください☆
スマホ版はログインポイントもらってバザーでお買い物♪
パーティ募集はPC版のフリー星1-1か1-2((☆・∇・☆))【ぃぃょ】
職業協会のミッションやクエストなどたくさんやりがいがあります☆
三次職まであって自由に転職できます☆
とってもかわいいコーデで遊べます☆
コーデ装備は工房でつくれます♪
和装も充実してます☆

プレイ期間:1年以上2018/07/10

課金無しでは何もできないゲームですね。

毎月1万以上ゲームにつぎ込めるお金があるならば、サクサクレベルは上がるし強い課金装備は手に入るし、すぐに全エリアボス制覇できる事でしょう・・・・。

逆に無課金ですと、3日ともたないかも・・・・。

プレイ期間:1年以上2013/05/07

また2年ぶりくらいに久々プレイしてみました。
4次職が増えていたり、最強剣が更新されていたりと、思いの他アプデはされていたのだなと思いました。

ただ根幹の部分はぶっちゃけ改善されていない様子です。
基本は課金装備で身を固めて、無課金ではまず攻略できないクエストをこなして最強剣作ったり、みたいな感じ。
ある意味4次職が出ることでサブ装備枠が出来たので悪化しているとも言えるかもしれないですね。
まあこの部分についてはもうどうやっても修復不可能なので今後も期待はできないですね。
ガチャシステムが実装されたのがすべての元凶かと今は思いますね。
そう考えると2周年あたりの頃は全てのバランスが完璧だったのだと感じます。、

ペット関連について
あまりペットについてはデュアルスター等を使用していないので詳しくはわかりませんが、未だにハコスラ系統のやつは増えているみたいです。
特別改善されているところは見当たらなそうです。

民度について
新規の人が入ることなどほぼない(たまに新規っていう人も見かけますが、ぶっちゃけ怪しいです)ので、プレイしている人の多くは所謂古参勢という感じです。
それのせいか、比較的昔の時代のネット使っている人?みたいなのが多い感じがしました。
まぁ端的に言うとネット弁慶みたいな人ですね。
何というか会話の様子からも、リアルで会ったらなにもできなそうな陰キャ…みたいな、オンラインの中では妙に偉そうにしている感じ。
個人的に見てて面白かったのが、無言で部屋に入ったら挨拶を強要してくるような人がいました。ただそれを直接自分に言うのではなく、他の人に「挨拶しない人増えたよね」みたいなこと言ってましたね。直接自分に言わないのがいかにも陰キャみたいだなって思いました。
沢山課金して強くなった人はそういう人が多い感じします。
まぁ悦に浸りたいような人が多く課金をすると思うので当然の結果かもしれないですね。

タイトルで書いた通り1,2週間/年くらいで遊ぶと意外とちょうどいい感じだなって思いました。
2,3周年くらいの時はいい思い出が多くあったのでそれを懐古しながら一人で遊ぶ感じですね。
ただいつも数週間遊ぶとなんでこんなゲームやってるんだ…?って気持ちになって辞めるんですけどねw
正直今このレビュー書いてる時も同じ気持ちになってるのでこの後はまた遊ばなくなりそうです。
正直チョコランやってていいことって何一つないんだなあって思います。
話のネタにもなりませんからね。

プレイ期間:1年以上2022/12/31

単純明快なRPG

Keisさん

知人に誘われて、軽い気持ちで始めれました。
可愛いキャラクターのRPGです。
ケータイ電話のゲームと連動しているサービスもあったので
あわせてやってたりもしました。
(今はあるのかな?)

ただ、いろんなゲームをやってきた中では
単純すぎる操作と、プレイヤーの年齢層が低いことが
自分には合わなかったです。

時間帯によっては、小学生や中学生まで居ましたので
そんな人に話しかけられると、ちょっと戸惑います。
リアルな話はして欲しくないのですが
そういう子に限って、自分は小学生だから・・・
という感じで、PTしてもちょっと残念な感じに。
ハンゲームという子供でもやりやすい環境だったからかもしれないですね。
プレイヤーの年齢層が低いとマナーもやっぱり悪いです。
運営側に非は無いんですけど、若いプレーヤーにもマナーは
理解して欲しいところです。


ゲーム自体は、いろんなゲームの良いとこ取りした感じがあり
良くも悪くもまとまったゲームでした。

ユーザー間のコミュニケーション問題が無かったら
もう少し長く楽しんでも良かったかもしれないです。
がっつりやりこんでやろうとは思いませんでしたね。

ライトゲーマー向きかもしれないです。
後は若い人にはこのくらいでいいのかも。
課金もさほど使うことはありません。

プレイ期間:1ヶ月2013/04/11

廃課金が大前提のように言われるこのゲームですが、倉庫とペットケージ、ペットホテルだけの微課金で十分楽しめますよ。約10年ぶりに戻って来たらもはやチョコットというコンセプトが行方不明の広大なマップに。昔の友人は引退してしまいましたが、ペットと一緒に冒険できるのでソロでも楽しめます。ずっと遊んでいる人は毎年同じイベントで面白くないのかも知れませんが、たまに戻ってくる人には新鮮なはず。まだ行ったことのないマップがたくさんあるのでペットを育てながらゆっくり冒険していこうと思います。LV99の人達は全然違う遊び方をしているんでしょうね。自分で素材を集めて装備を作って、どうしても手に入らないものはお正月のお年玉まで待って、マイペースに遊べるのが魅力です。型落ちのパソコンでも動いてくれるのがうれしいですね。

プレイ期間:1年以上2022/06/08

課金ゲーすぎる

ほののさん

いやーコレは酷いw課金すれば強くなれるんだけど課金しないとまじで雑魚になってしまう・・・まぁ地味にやってればレベルも上がるけどめんどくさすぎる・・レベルが高くて強い人に手伝ってもらえればすごく楽だけど・・うん・・そうだね・・・とにかくやっててもつまんない糞ゲーでしたw

プレイ期間:半年2016/01/13

思い出の深いゲームでした。
もう何年も前のこと。
一人でプレイするのではなく、誰かと協力して遊んだゲームはこれがはじめてです。
あの頃はみんなで素材を集めたり、プレイヤー間でそれらを販売したりしていて、まるでファンタジーの世界にいるかのような錯覚さえ抱くような活気あるゲームでした。
しかし何年かぶりにインしてみると、ここのレビューにあるように、だいぶ変わってしまっていました、残念です。
知り合いはみんな引退していてソロでがんばってみましたが、前のように長続きはしませんでした、個人の感想ではありますが、それはやはりコミニュケーションが重要じゃなくなった節があるからです、だいぶ淡々としたなって思いました。
ちょっと退屈になってしまいます。
ですが、ゲームとして楽しい要素はたくさんあるとも思っています。
だから私はその思い出を胸にチョコランを引退しました。

プレイ期間:1年以上2016/10/25

ちょこっとランドを一言で言い換えるなら課金ランド。最初はまあまあ面白いなーと思ってプレイしていましたが、プレイして行く中でアイテムがいっぱいになり、倉庫拡張とか何チョコかかるのかなーと思っていたら、現金払いがでてきてがっかり。倉庫に課金とか、、
ペットゲージ拡張にも課金、ガチャは勿論課金。何もかも課金。さらに、自己中な小学生がたくさんいて自分は凄く不快になりました。

まずアバガチャ。1回500円と高額なのに、はずればかり。15回回したら特典つき!・・・とか、15回も回せませんよね笑。次にキャラクター追加とペットゲージ、倉庫。拡張にかかるお金が高すぎる。さらにゲーム内のガチャ。1万だしてやっと良いもの1つが当たるか当たらないレベル。

まあちょこっとやる分には良く、小学生ばかりじゃなくいい人も勿論いますが、やはり課金をもう少し抑えて欲しいですね。商売なのも分かりますが。。

プレイ期間:1ヶ月2013/08/04

文句をいうが面白い

名無しさん

多重ができなくなったためログイン人数は少なくなった。
もともと1IDが複数同時にログインしているために多くみえた。
またSPでもできるため数が減っているように感じるがいうほど人数は減ってない。
文句をいっている人間は、MMOにてあらし行為を行っていたり、転売屋かヤフーオークションで装備を売りさばいた人間。
もうやらないゲームに対しての文句だけをいっているだけである。
課金が加速したのはつい最近でもない。
またソロでどこまでできるかという醍醐味もあるため十分これからも遊べるゲームといえる。



プレイ期間:1年以上2016/06/13

たまに戻ってくるゲーム

名無しらんどさん

何度か引退してます
基本無料と記載ありますが課金前提です
昔より大幅にインフレしてるので無課金装備は基本ゴミ
もはや工房の意味あるのかって位
今迄のゲームと比較すると民度は低いです
日本語すら怪しい大人も多いです
取引きする際には詐欺も多いので注意が必要です
悪い点は沢山ありますが良い点があるとしたら
キャラがかわいいもうこれだけです
その名の通りちょこっとやるのがおすすめです

プレイ期間:1年以上2020/04/14

チョコットランドを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!