最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
攻殻機動隊でやる必要性が無い
aさん
今日初めてβやった感想なので触りの部分しか分かりませんが攻殻機動隊のキャラゲーとしては酷い出来です。
自分はFPS事態苦手なのでその部分に関しては特に引っかかる点を言えるほどの技能が無いので言いませんが、一攻殻機動隊ファンとしての評価はします。
まず出てくる武器がほかの方もおっしゃるように実在兵器です。
そのため公安正式ライフルは出ません、又実在ですがマテバも出ていません。
これはβなので変わるかもしれませんが……。
他に原作でバトーが手榴弾を食らっても平気で犯人を制圧していたシーンがありますが、このゲームではそんなことはなくただの対人手榴弾のM67や実在兵器であるM4数発で簡単にサイボーグが融けます。全身サイボーグで頭部パーツのみで生き残った素子も足を撃ち千切られた程度でアウトです。
まぁ、サイボーグが超耐久だとトグサや他の肉体の大部分が非義体の人が不利になると思われますがそれなら攻殻機動隊を題材にするなよと……。
この先正式板で様々な要素を入れられるかもしれませんがこの分だと制作側が原作を読み込んでいないか、見ていてテレビアニメのみという感じだったので恐らくキャラゲーとしてこのゲームに足を踏み入れても満足できないでしょう。
プレイ期間:1週間未満2016/11/15
他のレビューもチェックしよう!
ぽんたさん
基本的に楽しめるが、人が少ないし運営のやる気も感じられない
タチコマが乗れるサーバーは基本0人・・・
部屋はKDR1未満部屋の乱立・・・
クイックマッチは廃人の独壇場で廃人KDR1.7以上に限ってPTくんでチームの強さ偏って
敵でも味方でもつまらない
他のFPSより殺しやすくて初心者向けだとは思う
プレイ期間:1ヶ月2017/01/24
ちょっと通りますよさん
そこそこがっつりプレイしてみての感想
画質はよく、MAP等は原作を意識しての作りはしてると思う
このゲームに限ったことではないが武器&キャラを自分好みにカスタマイズ可能
キャラを搾ってレベリングしカスタマイズ幅や武器(は全キャラ共有)を強化するもよし
いろんなキャラを選択して試してみるもよし(キャラ開放は要アンロックアイテム)
FPS(スキル有)はどうしても使える使えないスキルはあり、好きなキャラクターがゴミ固有スキル持ちならモチベダウン大です(特に素子、イシカワ・・・)
主がもっともがっかりした所
武器は現実の武器ばっかり(AK47、M4A1、MP5等)でおもしろ味は皆無
韓国のゲーム会社製作なせいか武器にKー22と言うお国武器が鎮座している
(メジャーな武器でもないだろうに・・・そんな武器乗っけるなら原作に出てくる武器を出してくれよ)
結論
攻殻機動隊のFPSというネーム頼みの代物
飽きがとてつもない速さでやってくる(電脳世界並)
プレイ期間:1週間未満2016/11/13
EGG KILLERさん
めっちゃいい評価してる人いるけど、必死だねw
残念だけどもう終わったゲームなんだよ・・・
当初は攻殻ならではの光学迷彩とかあって楽しかったけど、今回のはもう本当にどうしようもないよ。
★一つのレビュー各種が全てを物語っている。
それだけしか言うことはない・・・
純粋なFPSファンも原作のファンも両方なめてるとしか思えん。
もう一度言わせてもらう。
もう終わってしまったんだよ。攻殻機動隊オンラインは・・・
プレイ期間:3ヶ月2017/06/18
キューさん
今回の大型アプデは成功した。
これによりプレイヤーがいなくなり運営はもう運営としての仕事をする必要がなくなるだろう。
運営は仕事をどれだけしたくないか分かるアップデートになっている。
これほど酷いアップデートはそう見るものではない。
アップデートをして改善された箇所がバグの改善
悪くなった点はそれ以外すべてと言っていい
それほどまで酷いアップデートだ
こんなゲームをやりたかったわけじゃない
運営がまともならもっと長く楽しめただろう
プレイ期間:1ヶ月2017/06/14
marioさん
とりあえず、攻殻機動隊が好きだったからやってみたけど
キャラクター以外普通・・・。
スキルはキャラクター固定で好きなキャラクターでもKSにしか
ならない仕様
運営はネクソン?ゴミ運営ですね
とりあえず、OBの時点でチートがある自体終わってるゲームとしか
いいようがないw
攻殻機動隊 チート で検索かければ動画でてきます
まぁ今のスキル仕様でいけばチーター万歳ゲーとしかいいようがない仕様
今後はチーターが沸きまくってくると思います。
以上の点から速攻で過疎って消えていくゲームと思います
☆1でもよかったけど、それ以上にブラックスクワッドが糞だったので
☆2におまけしたって感じ内容は☆1
☆3にしてるのは☆3以下の評価がつけれないから
プレイ期間:1週間未満2016/11/15
ikeringさん
攻殻機動隊の世界を表現したい気持ちが伺える点は良い。
p2wにならないキャラカスタマイズ、武器カスタマイズは評価します。
操作性も良く、モッサリ感もないので良い。
キャラクターは攻殻機動隊が好きな人はすっと入っていけますが、
バランスがとても良いので無双することはできない。
カジュアルにFPSをぼーっと楽しみたい人向けですね。
FPSが全くの初心者の人はスキルが反ってストレスになってしまうかも。
FPS慣れしていて攻殻機動隊の世界観が好きな人にはお勧めです。
プレイ期間:1週間未満2016/11/16
7月12日のマイナーアプデでまじで良ゲーになっちまったよおい
こんだけ〜さん
もうあれこれレビューを読むより、1回プレイしてみるのがいいと思うよ。
今の攻殻機動隊オンラインは完全に好き嫌い別れる感じになっちゃってるから。
ただ、タイトルに書いたことはオイラの正直な感想。ほんとに良ゲーになったと思ってるてるし、おすすめするよ。
普通のFPSがしたい人には向いてないかもしれないけど、
ぶっとんだ能力を上手く使って敵をキルするFPSってとこに魅力を感じる人には是非おすすめだよ。
とにかく1回やってから決めてほしい!
プレイ期間:1年以上2017/07/13
でもり大好きさん
βからずっとやってます。レベルは30ちょいくらいです。アプデがちょこちょこはいってセブロ(原作の武器)がAR SMG SR 等々で追加されました。流石機動隊といったところでしょうか、性能はどれもいいです。今までAK使用者がすごく多かったけど武器が増えるにつれて選択肢が増え、相手と勝負するのがとても楽しいです。この速度でアプデがこらからもされていくなら、どんどん楽しくなっていくと思います。
プレイ期間:1ヶ月2017/01/12
オンラインFPSの中では初心者でも遊びやすく、武器の入手はゲーム内通貨を使って武器をアンロック(購入)する形式でガチャの運要素を必要としないタイプの上に武器の試射(購入していない武器も試射できる)が出来る上にアタッチメントを付けて試射も可能。ちなみに、アタッチメントは別売で同じ武器種であっても毎回買わないといけないため要注意。
(購入していないアタッチメントを付けての試射が出来るため色々試して見てから購入した方が良い)
あとガチャもあるが、キャラのスキンや武器のスキン等アクセサリー的なものがほとんどで強さに直結しない
しかし、クイックマッチのチームバランスの偏りが激しく、片方のチームに上級者が多くいるだけで勝敗が分かってしまう(大半、勝つチームはクランに所属しているプレイヤーの人数が多い)のが現状、キャラのスキルも優勢か劣勢かで使える機会が変わることが多い。
これから始める人は、出来るだけカスタムマッチから入って、ゲームモードのルールの理解やAIMが十分に慣れたうえでクイックマッチに行くことをお勧めする。
このゲームはきついところもあるが、初心者でもやりやすいゲームなので初めての人も一度やって見るのも良いと思います。
しかし、既に正式サービス始まっているのに何故か3ポイントまでしか付けれない・・・このサイトは大丈夫なのか・・・?
プレイ期間:3ヶ月2017/02/12
システム面での様々な話が出ていますが、
何よりクイックマッチング機能での対戦が完全に手抜き。
ほぼサービス開始から続けてますがその結果として、この結論。
クランやフレンドでチームを組んでやれるので純粋なチームわけにならない。
別れてしまうこともあるのかも知れませんが、
どのみちなぜか強い人達が固まることが多く、一方的な対戦になる事が殆どでしらける。
これは最初から今までずっと変わらない。
2ndでは前面に無敵判定を持つ盾を出せるキャラが出来てしまった。
1秒で決まる対戦で3秒間くらいは無敵でいられる時点で公式チート。
ヘッドショットも効かない。
HPが増えたとしても、他のキャラはヘッドショットかナイフ攻撃で一発なんだけど、
盾キャラは正面以外に回り込まないといけない。
2ndから一部のキャラしか使えない手榴弾を上手く当てるか、盾キャラのスキルが初期段階でしゃがまずにいれば、足元を狙うか、無敵判定を持つキャラ相手に盾を破壊出来るだけの銃弾を撃ち込んでからようやく通常の撃ち合いとなる。
たいていが正面からの撃ち合いなので本当に公式チート。
ネ(クソ)ンと言われるわけです。
版権元はなんで売れたタイトルに傷を付けるのでしょう。
お金は何より大切ですが、信用信頼はお金のみではなかなか買えませんよ。
プレイ期間:半年2017/08/15
攻殻機動隊 SAC オンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!