最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
低評価の理由
KKさん
RTSxTPSの新ジャンル、らしいのだがRTS要素がけち臭いアメリカンコーヒーばりにうっすい、(ちなみにRTSxTPSに似たゲームがすでに過去にある※Wii版ファミコンウォーズ)
シミュレーションにするならばじゃんけん要素を強くしなければならない。
だがしかし、万能兵科(全能兵科)が強すぎて他の兵科が息をしてないレベル。
そもそも万能兵科とかほしかったのかと、自分隊自由に編成できるんだから穴を埋めれるように編成するような調整でよかったのではないかと思う。
攻撃属性も仕事をしてない、実弾防御高いHVのはずがARは普通に効くし一定レンジでは集弾性のせいでARに劣りダメはあんまかわらずARの射程も威力も上がったので遠距離でのダメージ0がおこらなくなりSNにはカモにされる始末。
軽量は実弾に弱いのはわかるが距離減衰で微ダメージなのに中量機のSGでひるむ、速さにおいても中量とさほど変わらない。
レーダー以外の利用価値がない等シミュレーションなのに中量が万能(最強)すぎて中量分隊以外組む必要性がない。
現に大会は第一回から今回までずっとASSPSP編成が優勝、中量とレダ以外必要ない。
調整に至っては各兵科の欠点を補う感じで強化しているようだが、
兵科の特徴を伸ばした調整の方がいいのに、欠点を補ったとしても最強兵科中量を超えることは絶対ない、なぜシミュレーションよりの調整を頑なにしないのか。
これにより中量分隊で正面押し戦法が一番強いのでこれじゃただのTPSだよ。
マップも狭いし追加課金要素のカラーとかはセンスないしガチャは結局中量優遇武器ばっかだし確率は鬼だし、このゲームもやっぱり基本無料ゲーと同じ5/100のためのゲームなんだなって思った、中量フリークとっつかまえて課金で搾り取る運営なんだなって、やっぱり基本無料の本質からは抜け出せないんだねしょうがないね。
期間限定戦、大型FHのPvE、ステップの追加、アーケードへの進出噂といいボダブレをパクってきてる感がすごい漂っていて個人的には幻滅。どんどんコンテンツもアウトプットしてく方針、そんなことよりゲーム内に還元してくれと、リアル2footも人気出てきてからやるもんでは?と最初思ったし大会の実況内容もコア凸は想定外みたいなこといってるしステッポ追加で大批判くらうし強行実装しそうだしなんか日に日にブレまっくてるゲーム
プレイ期間:半年2016/11/22
他のレビューもチェックしよう!
楽曲さんさん
フィギュアヘッズは
色々おしいゲームかな
グラは最新オンラインですので
流石綺麗です
只、動きモッサリ系なのと
あとは、自キャラも操作&攻撃する
のですが
自分がどう動くかより、お供のNPCを
どう配置するか?
これが重要なイメージでした
アクションしてストレス解消するタイプの
ゲームでは無いです
やりこみ要素、あと
アクションが得意な方
プレイお薦めします
私にはこのゲーム
向いてませんでした
プレイ期間:1週間未満2016/03/22
これはさん
既に過疎気味ではないでしょうか。
やってみての感想。
暗い感じで楽しいとは思えない雰囲気。
戦闘中もダラダラ感ばかりが目立つ。
グラフィック、質感は良いと思いますが、良くあると思えばそれで終わる。
結局、課金ゲーなんだよね。
プレイ期間:1ヶ月2016/05/21
フィギュアヘッズさん
低評価の方々の話を見ていると「こいつやったことないんじゃないか?」っていうほど間違っている話が多いですw
このゲームはゲームバランス良くとても楽しめるゲームです。ただ慣れるまで難しいゲームだったりするのでよくわかってないまま低評価だして間違って書いてる人が多いのかもしれません。実際にやってみないとわからないゲームだったりしますね。
ちなみにまだできたばっかりで要素が少なかったりしますがだんだんと要素が増え、プレイヤーの意見にも生放送で答えたりもしています。
個人的には良ゲーになっていくと思います。また、このゲームは課金で差がつくことなく、言ってしまうと実力重視かと思います。
装備、武器も無課金で8割がた簡単に手にできます。
プレイ期間:1ヶ月2016/04/24
AIRAMさん
3月にPS4版が発売されるそうですが、ずっとPC版を続けていた限りでは開発チームが糞です。
散々言われているバランス調整もおざなりで、ようやく調整入ったかと思った時にはクソバランスに嫌気がさして多くのユーザーが辞めて行った後・・・。
ここの会社はFF14で何を学習したんでしょうね。
とにかくユーザーの声を拾いません。PS4版に力を入れたいのか分かりませんが毎週木曜のアップデートも月1~2回に減らすそうです。そんな状態でPS4版が成功するとは思えないので、「PS4 フィギュアヘッズ」の検討をされている方は辞めておいた方がよろしかと。大コケするのが目に見えています。
プレイ期間:1年以上2017/02/25
新規の人歓迎さん
素人と玄人が一緒になってプレイすると素人が餌になるのは確かだが、マッチングの調整をすれば解決すると思う。マッチングをどうにかすれば絶対に良いゲームになる筈。ウデマエのランクを±つけて戻して欲しいと思うこの頃。その為には過疎化問題を解決する必要があるのか。よく30分経ってもマッチングしないって人居るけど、自分はそんな事ないんだが……。マッチングしないならやり直してみることをお勧めする。
ゲームは普通に面白いし、課金武器と店売りの性能差があるのは普通(というか当たり前)だが、課金武器を持ってない自分としては店売りでも十分戦えると思う。無課金でもガチャ回せるから種類が少ない今がスポーツ装甲を手に入れやすい時期か。
また始まったばかりなので不具合もあるが、これから良くなっていくだろう。
タイトルの通りマッチングさえ良くなれば☆5評価を付けたい。
プレイ期間:1ヶ月2016/07/07
転生したらロドリックさん
初めて2年、level60以上、プレイ時間1300時間越え
エンジョイ勢、無理のない課金者です。
もうすぐ三年目だがもうすぐ終了かな
悪質ユーザーがはびこって新規にはつらいと思う
皆さんはカジュアルと聞いて何を思い浮かべますか?
読んで字のごとく気楽にワイワイ、楽しくと思う方がほとんどだと思います。
多少なりとも組み合わせで縛りがあるかもしれませんが
最近のカジュマは特にひどい
月に二回ぐらい週末に自分の腕試しとしてランクマが行われています
最近では行き過ぎた支持の横行、暴言その他もろもろで
ランクマに近寄らないランクスがいてマッチングしないのがほとんどです。
それは仕方がないことなのかもしれません。
それがコンセプト、ランクマでは本気になって、戦略、編成などを考えプレイしている人がほとんどだと思います。
ですが最近マッチングしないからとマジな連中がカジュマに表れランクマ同様に支持の横行、暴言その他もろもろがカジュマでも行われ始めています。
はっきり言ってランクマ期間中なら「ランクマ行け」それ以外なら「プラベ行け」「演習所で一人でしとけ」「せめて黙れ」と言いたいですがカジュアルの意味も理解していない人たちです、言ったって無駄です。
こいつらのせいだけではありませんが、新規は辞め、中級も辞めていきどんどん人が減っているのが現状ですし、運営もアカウントバンしてくれません。
サービス維持にはお金が必要なのにどんどん減らして何が楽しいのでしょうか
自分で自分の首を絞めていることになぜ気が付かないのか理解に苦しみますし理解しようとも思いません。
素材はとても素晴らしいゲームですTPSロボゲーなんてその当時あまりなかったので、プレイしてて楽しかったです。
もし、今からでも始められる方がいましたらクランに入ったり、ロビチャで仲良くなった人とグルマ組んだりして楽しんだほうがいいです。
プレイ期間:1年以上2018/02/19
スクエニだぞぅ!?さん
良い点
・企画段階の世界観が面白い。
・昨今流行りの「超高速スピードアクション(笑)」とは真逆のもっさりロボゲー。
・2機のAIに対して指示を出すという疑似的なRTS要素。
悪い点
・各マシン間及び武器のバランスが非常に悪く、現状SN(スナイパー)クラスかAS(アサルト)クラスの二つ以外に選択肢がない。サブマシンガンがハンドガンより射程が短い等もはやギャグの域。
・世界観をいきなり無視。(戦闘はAIがすべて行うはずなのに隊長機はプレイヤーが操作。どゆこと?)
・不具合の頻発(リリースして間もないのである程度は仕方ないが、いくらなんでも多すぎる)
・まともな装甲を手に入れるまでに非常に時間がかかる(ゲーム内通貨で買うことは可能だが、強化しないとハンドガンを持っただけで重量オーバーと言われる。強化にも多くのゲーム内通貨がかかる)。しかし課金ガチャの装甲は最初から強化が施されており、すぐに実践投入が可能。強化するのがめんどくさい人は課金ガチャを回すとすぐに戦えますよ。
・装甲を揃えてもメイン武器、サブ武器を装備しないと出撃ができない。(装甲だけの格闘戦機体が作れない)
・すでに2~3個のアーケードゲームやオンラインゲームを早期サービス終了へと導いているスタッフが運営をしている。
泥臭いもっさりゲー(ジオニックフロントみたいなの)を期待してやったら大火傷する。
リアル志向でもなく、かといってスポーツにもなれていない。実に中途半端な代物。
世界観を生かすならば、いっそ機体に指示を出すだけのRTSにするべきだった。
蛇足だが、かつてこの会社が「フロントミッションエボルヴ」というゲームをリリースしたが、バランスが滅茶苦茶で1か月で過疎ってしまった過去がある。
そういえば、フィギュアヘッズのロボットの動きが似てる気がするけど、ガワ変えただけだったりして・・・?
プレイ期間:1ヶ月2016/04/09
Dwindさん
かなり難易度は高いです。
初心者バイバイ感があるのは否めません。
しかし高い戦術戦略要素がありエイムも必要ありません。
このゲームがクソゲー云々述べてる人ははっきりいって自分がやりたいことだけ考えている方が大半です。
やりたい分隊編成でやりたいようにやればいいですが、他の人が何をやりたいのか常に考えることが必要なゲームです。
そうすればどんな分隊でも戦えますし、ゴミ分隊wとか言ってるやつも行動で黙らせられます。
あと、周りのせいにしてリフレクション出来ない人にも、難しいゲームだと思います。たとえ自軍一位でも負けたらどこかにミスがある事ります。このゲームは結構ポイントにしにくい貢献が多く存在するので、そこを見てるとうまく立ち回ることは出来ないでしょう。
また、ロボゲーなので一発ノックアウトはほとんどないですし、デスペナがかつてないほど高いので敵も慎重で、敵を倒す時は仲間との協力や特殊装備の活用などをしていかなければなりません。仲間の状況を見て時には自分を盾にして仲間を後退させなければいけない場面も多々あるゲームです。なので相当頭を使います。3時間以上の連続プレイなどをするとすぐ勝率に出ますwしかし、みんなで一丸となって戦って行くのはとても遊びごたえがあり、カバーし合うことにより的が弱いわけでもないのに、味方ノーデスという試合もあります。またエイムがなくても戦える武器や戦法も多くあり、戦術要素については非常に深いものがあります。しかし深すぎて初心者向けとはとてもいいずらく、野良でやらせる難易度の域を逸脱しています。しかしコツさえつかめば本当に楽しくなりますし。ロビーの人もメチャクチャ優しくどう動くべきか戦況説明をすると相談に乗ってくれたりするのでやってみることをお勧めします。
もう少しコミニケーションを円滑にできるアプデが来たら、もっといいゲームになるかな。
プレイ期間:1年以上2017/10/31
シャーペンさん
久しぶりにハマるゲームがきましたね。
自分はスナイパー機でアシストをメインにやっていますが、僚機の使い方次第で全く違う役割を演じることも可能です。
遊び方が限定されておらず、とても楽しいゲームです。
メカの動きは、好き嫌い分かれそうな所です。
アーマードコアのように、サイドブースターで緊急回避とか出来ませんし、クリアリングしないと蜂の巣です。
気になるほどもっさりした動きではないですが、スピーディーなアクションは出来ません。
その辺に、もしかしたら不満が出るかもしれませんが、僚機の操作に忙しい自分には充分ですね。
スピーディーな動きになればなるほど、コントロールが難しくなり、万人が楽しめるゲームにはなりませんからね。
クラン回りのシステムもあまり充実してないので、もう少しそのあたりも改善していただけたら嬉しいですね。
後は、ユーザーの質がこのゲームの寿命と評価を決めることになるでしょう。
どんなに、良いゲームもユーザーにモラルが無ければ、悲しいことにクソゲーになります。
今のところ、暴言や誹謗中傷などの類いは見てないので安心して遊べますが、運営さんにはしっかりと子供(見た目は大人、中身は子供も含め)が暴れないように見張っててもらいたいです。
プレイ期間:1週間未満2016/03/05
ホビットさん
要求されているスペックは高くないから遊びやすい。
自機スナイパーが意外と面白くてハマってます。
その時々で僚機をどう構成していくかも重要なポイントなので奥が深い。
5vs5で戦っていく中でスナイパーが2機以上いると正直キツいかもしれないので、チームの状況で変えていく必要もあるけどね。
単純に敵を倒してキル/デスを競うゲームではないので、敵を倒すのが苦手な人でも自分に合った役割で楽しめる。
今はゼノギアスとコラボしたイベントやってるけど、スクエニなので今後も色々なコラボとかイベントをやってくれるはず。
コミュニケーション取りながらゲームをしたい人には、少し物足りないかもしれないが、その分ゲーム性が素晴らしいので自分の評価は満点です。
プレイ期間:1ヶ月2016/03/27
フィギュアヘッズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!