最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゲームの体を成してない
LPGさん
発想は良いと思いますが、とにかくゲームシステムが良くない。
戦闘も進軍も運任せの要素がほとんどですが、運任せはゲームとは言いません。
特にイベント時は難易度を選べるといいながら大破率が大して変わらず資源やバケツがごっそり減っていき萎えます。おそらくテストプレイやそれに類する調整を行っていないと思われます。
少なくともゲームを楽しんでもらおうという考えではなく、嫌がらせや苦しませようと思って作っているようです。
変に中毒性があるので新規でお勧めできる方は
・理不尽や嫌がらせに耐えれるか喜んでしまう方。
・ゲームはやりこまず適当でいいやという方。
・時間が有り余り無駄や徒労が好きな方。
この掲示板では他人のレビューにケチをつけている方(圧倒的にゲーム肯定者の信者と思われる方が多い)を見かけますが、感じ方は人それぞれなので文句言うのは筋違いと思います。そういった方が湧いてる時点であまり良くないゲームなのが分かるかと思います。
プレイ期間:1年以上2016/11/28
他のレビューもチェックしよう!
艦豚くっささん
ゲームに関してはイベント云々抜きにしても、元々試行回数繰り返すだけの
脳死ゲー、このゲームの高難度ってただ当たりくじを減らして到達しにくくしている
だけなんだよね。ハンドスキルが全く反映されないゲームってなんだかね。
自分のハンドスキルのせいで失敗するのは仕方がないとは思うけど、
ただ運のせいで失敗するとか理不尽でしかなくストレスが溜まって当たり前だね。
イベントでも最難関クリアして達成感があるとか一回脳検査したほうが
いいんじゃないの?自分のおかげじゃないんでしょ運がただよかっただけでしょ
パチンコでプレミア大当たりひけて報告しているパチンカスと一緒でしょ
大半の人はまともな思考を持っていると思いたいのですが、
一部の艦豚せいでクズばかりと思われてるので狂信者さんはWikiとかアフィブロ
で勝手に絶賛してろ、そこなら誰にも批判されないから居心地いいだろ。
それでキャラには罪がないとか?あぁそうだねキャラは関係ないかもしれんが
味方の無能すぎるAIのせいでヘイトが溜まるからこんな糞AI作ってた運営が
一番悪いな。まぁこのゲームに関しては運営(田中謙介)が一番の敵だと思うわ。
イベント終わってからのDAUが非常に楽しみですね。
今回は古参、新規含めてまとめて喧嘩売ったから一気に寿命が縮まったね。
今後のアプデも改2や家具ばかりのうっすい糞アプデでごまかすんでしょうね。
もう2年も続けば十分だと思うよ。今後延命すればするほどクソゲーだとばれるから
もう畳んだほうがいいね割とマジで
プレイ期間:1年以上2015/08/19
恥さらし提督さん
恥さらしで結構、戦争時代を生きた人がいてありのままを伝え、兵器という軍艦に命を載せて戦い生き残ってしまった、という何とも言えない感覚に陥っている人たちが今のガキどもに死にぞこないと言われる恥よりも、ここでの恥さらしは屁でもない、恥さらいついでに評価です、このゲームは(ゲームというのも失礼ですが)第一次が終わりつまり戦間期~第二次世界大戦の軍艦特に日本艦また日本の同盟国の軍艦達で敵である深海棲艦を倒すというゲームです、このゲームの最大の見せ所は軍艦が擬人化しており女の娘というところです、なぜ女の娘?という方は船は女性名詞で例えられるのが一般的なので女の娘ですね、そして戦闘中に中破または大破になると服が破けるというちょっとしたお色気的なものです、ここまで聞けば割と普通です、ですが問題なのは戦闘システム、ある海域に行きボスを倒すのが基本的なゲーム進行なのですが道のりが結構ある上に敵強すぎるのもあります、戦艦が一発大破ってのもあります、また大破している状態で進軍すると大破艦がロスト戻ってこなくなったりします、せっかく必死になって建造もしくは入手した艦娘がロスト悲しくなりますよね?それを防ぐアイテムもあるのですがこれを搭載した瞬間この艦娘に一切攻撃が行かなくなったり別の艦娘が大破また敵の強さが以上になってくるとそれを入れて戦うのに火力が足りない装甲が抜けないなどいろいろ出てくるのに入れてもクリアができる運要素が極端に反映されまた最近では特定の艦娘を入れてないと攻略できないなどの極度の縛りもあり自分だけの無敵艦隊を作れない仕様になっている、よくこれはゲームだ楽しめや楽しいと言いますがならば楽しむ遊び場を楽しむ砂場を用意しろと言いたいですね、誰もが自分の艦隊デッキを誇れるような遊び場を民度も低くなるのも頷けるものです、艦これが好きで楽しんでいるのなら一度タナカスみたいなやつを出すために潰して新しくやり始めたほうが幾分ましです低評価の理由は皆さん個々にあるので私が低評価の理由は以上です
プレイ期間:1年以上2015/10/25
大草原不可避さん
500を超える低評価は下のようなレビューに値すらしないものばかり。
こんなことを書くからアンチは感情論だけ、腹いせに評価を下げたいだけって言われるんです。
ただ運営批判をくりかえり、面白いという意見は認めず、楽しいと思ってるやつは黙ってろ!という始末。
頭の中に寄生虫でも湧いてるのでは?。検査しないといけないのはアンチのほうでは?。
艦これをダメにしているのはこういうプレイヤー達です。
一日も早く引退して下さいね。
プレイ期間:1年以上2015/08/20
ながら提督さん
着任して結構長い期間だらだらやっていますが不思議と飽きませんね
平日は遠征とデイリー任務を少し、休日にウィークリー任務をちょこちょこやる感じで、ランカーを目指さなければイベントの時以外は張り付く必要がないので、気楽にできるところが気に入ってます。
去年までは新規の数は少しずつ減る一方でピーク時の勢いはありませんでしたが、今年になってアニメの影響なのか初年度に自分が着任した頃の勢いが戻ってきており、開始して間もなく2年が経つゲームとは思えない状況です。
このゲームの運営を批判する声は多いですが、良い運営とは言わなくても、相対的にマシな運営です。ユーザーの声を聞かないなどとありますが、未だに使いにくい部分はあれどUIの改善、イベントの難易度制導入など良くなっている部分もちゃんとあります。批判する人はブラゲーに多くを求めすぎだと思います。ここに投稿してあるレビューの多くが1年以上継続してる、またはしたユーザーのようですが、1年もプレイできたら上出来じゃないですかね?。
いまどき1年以上も継続できるゲームなんてコンシューマでもそうそうありませんよ。
プレイ期間:1年以上2015/03/06
引退済みさん
関係無い話からするけど、引退式と称して艦娘解体したり沈めたりする人いますけど、私は損してると思いますよ 具体的には2万〜10万ぐらい だってそのアカウントに金払ってくれる人がいるかもしれないのに易々と捨てるのは勿体無い 人を不幸にするゲームなんだから、最後ぐらいは金になって役に立てと
で、家庭菜園と言いますが、家庭菜園に一日中へばりついてるバカはいないと思いますが?家庭菜園って日常生活の片手間程度にやるもんでしょ?艦これを片手間程度にやっても何にも手に入りませんよ?へばり付きを要求してくるゲームなんですから
その割にはゲーム性なんて全く無くプレイヤースキルなんて関係無いのでひどく退屈ですぐに飽きますが
動画サイトで声とグラ楽しむのが一番の勝ち組ですよ
プレイ期間:1年以上2016/08/21
EZ-8さん
プレイ期間=4ヶ月
感想=面白いです
動画に釣られて開始ました
某携帯ゲームの露骨な課金優遇仕様(月に5~6桁のお金を払うとやっと楽しめる)にうんざりしてた私はまったく課金しないで楽しめる仕様に驚きました
課金要素のうち必須と言われる修理ドッグ開放だけしてみましたが、高速修理材が大量に余るだけなので必須なんかじゃないです
課金要素が薄いとネトゲは廃と呼ばれる長時間プレイヤーが有利にはなります
でもこのゲームはランキングに関わらなければマイペースで十分です
そうなると、1日1~2時間程度のプレイでいいんですよね
放置で自然に回復する資材が多く、上限も高めなのでプレイできない日が多くても勝手に資材がたまり建造(ガチャ)は無課金で沢山まわせます
自然回復の上限まで行ってしまっても、遠征に補欠部隊を出せば上限なしに資材がたまります
多忙で1日2~3回の遠征出撃のみしてたら資材が大量に余って(弾薬は8万以上)ちょっと嬉しくなりました
遠征に出す時間よりPCを立ち上げる時間のほうが長いです
育成は時間とられますがネトゲのように中断したら他人に迷惑がかかることもありません
運ゲーといわれてますが、例えば建造はガチャなので運があって当たり前です
運が一定なら成功確率を上げるには試行回数を増やすんですが、普通のゲームのガチャはそれにお金がかかります
艦これは当然、試行回数増やしてもお金はかかりません、プレイ期間が長いほうが有利なだけです
ステージ攻略もほぼ同じですが編成の工夫や育成で成功確率を上げる、この点が私は面白いです、野球の監督ゲームみたいな感じです
絵や戦艦に興味がない人にとっては魅力が少ないのかもしれませんが、私はとても楽しいという感想です
ダメな点をあえてあげるなら「人間関係がないこと」
これがないと「飽きる」ということにつながります
人間関係をゲームに求めるのはあまり良くないと私は思ってるので逆に良評価です
どこの評価見てもあまり上位にいない艦これ
それは「アンチ」と呼ばれる人が多いから
意見を見ると「時間がかかる」「運ゲー」「大型艦建造は地獄」等
時間はプレイスタイル依存、自制できない人は延々やってしまいます
運ゲーなのは確かですが前述のとおりガチャは無課金、ステージ攻略は工夫の余地ありでゲーム性がブラウザゲームなのにしっかりしてます
大型艦建造は資材があまったらするだけの最終コンテンツです
大型艦建造しかすることがない、までプレイすると楽しめないのかもしれませんが遠い道のりです
どのゲームにもこういう批判される点が少なからずあり、アンチと呼ばれる方はそこだけを突いてきます
プレイ期間:半年2015/06/18
良い所はないさん
新規向けにレビューしておく。
1期の時は通常海域ならそこそこ遊べ、レベリングもしやすかった。
2期になってからは全てのマップが改悪調整され、1期の長所が全て潰された。
マップの作りから、おそらくは艦これ改を作った連中が手がけたと思われる。
【経験値配分の改悪】
初手マスでの経験値が激減
大破のしやすいボス戦に経験値が振られるという嫌がらせ仕様
【2-3オリョクル潰し】
補給マスが下ルートのみの配置へ変更
ルートがランダムのため運が悪いと1度も補給マスへ到達できなくなった
※1期からクソランダムゲーだった2-4マップはほぼそのまま
【3-2-1レベリング潰し】
空母を複数入れることで開幕で敵を撃破できるお手軽レベリングスポットが消滅
1期では300以上貰えたEXPが170前後に減少
非常に効率が悪くなった
【3-3強制渦潮】
1期ではボスマスに到達しやすく周回のしやすさに定評のあった3-3
2期で必ず渦潮を踏むという嫌がらせが入った
空母と戦艦の数が4以上だとボス前で逸れるという改悪
※1期からクソ海域の一つであった3-5はマップ変更がまるで無し
【4-3レベリング潰し】
1期では潜水マスに2度到達でき駆逐艦のレベリングスポットだった4-3
2期で潜水マスが減少
初手マス1戦のみしか敵潜水艦と戦えない嫌がらせに調整
【5-4レベリング潰し】
敵が大幅に強化され育成がしにくい嫌がらせが入った
運営対応はDMMの中でも最低と言える。
要望を送っても完全に無視。
秋刀魚初日組に対する補填が投げっぱなし。
火消しの行動だけは異常に早く。
秋刀魚炎上に対してファミ通での提灯記事を上げてきたり。
このレビューサイトに書かれた運営批判のレビューを削除しにかかってくる。
削除できない場合、PSOやFF14といった関係ないレビューを連投。
運営にとって厄介なレビューを1ページから流そうとしてくる。
他の人が艦これレビューを書いた直後に書かれた他ゲーレビューについてだが。
「これだけの低評価でも」
「自由に遊ぶのがゲームに賛成」
「無能運営でも気にせず暇と無駄金持ってる人用ゲーム」
「フレンドと遊んでますが楽しいです」
「そんなに酷いゲームならサービス終了してるのでは?」
以上のタイトルレビューを覗いてみると、非常に短文。
ゲーム内容についてのレビューがほとんど書かれていない。
ログ流しをしようとした艦これ運営の工作が濃厚である。
プレイ期間:1年以上2018/12/20
読む気失せるさん
2013年から既に4年以上経っている事もあり、クエや改二艦も増えたようですね。ただ、あえて苦言を言わせてもらうと、情報の整理ができてない為、情報の山に重要な情報が埋もれてしまって、今から始める人間にとってはとても理解しようという気にはなれませんでした。
一番ウンザリしたのは、クエ。
十分な説明がなく、ミスリードを誘う内容。wikiもwikiで内容が自分達が分れば良いという省略語や専門用語(例-CI装備)を多用。初心者がそのページを見ているという配慮がないので、イベント装備や改修工で作った装備(当然明石が要りますよね)前提で攻略を書かれると、自分では無理なのかなと諦めてしまいがちです。
それにクエを受け終わると、更にクエが数倍になって増えます。タスクがどんどん増えて、初心者ではどのクエを優先すべきなのか?海域攻略においても、どの程度のLVの艦や装備を揃えた上で、新たな海域に臨んだ方がいいか分らず、困り果てました。
例えて言うなら、宿題が山積みになって「もういいや」と諦めたくなるんですよ。ためしにテキストエディタで”新米提督の手引き”をコピペして段落をみたら、何と1ページだけで2092段落ありました。
これを一挙に覚えろというなら、書いてる方々には失礼かも知れませんが、、随分上から目線ですね。
艦これのチュートリアルは、戦闘、補給、建造、編成あたりだけです。それ以上の説明はしません。wikiならこの隙間を埋めましょうよ。これだけでは段階をおって説明しないとシステムを理解する事は無理です。
1-1に限れば、まず軽巡を手に入れる事。それに可能であれば、川内が出るまで粘ってもいいんじゃないですか?資源もそこそこあるので、一番最初チュートリアルを無視して空母レシピ回すのもアリだと思います。(案外正規空母出易いです。僕はいきなり瑞鶴ゲトしました)。こういう課題がなく、何が出ますよ。今後このマップはキラ付けで使いますよみたいな説明もないです。
新米提督の手引を読めば分る。でも、2000行をじっくり読んで全部記憶し大半が理解できますか?2013年からゲームをしている方は4年という時間をかけてるから覚えて分る。でも、最近の人は分らないですよ。公式で質問した人が袋叩きにあっているのを先日見ました。
ディズニーランドは子供の目線に合わせて、しゃがんで話をする事で接客評価が認められています。同じサービス業として、嫌なら辞めろ、wiki読め、全て自分達の非を認めず、責任をユーザーに押し付ける事は収益に繋がりますか?
賞賛されていた非課金で遊べるという触れ込みも虚偽
接客態度は「嫌なら辞めろ」
大型建造、保有枠の拡大、ネジ、女神前提のマップ、穴あけ前提
一度、2637という★1をつける理由を真剣に受け止めてください。
DMMの親会社、株式会社ケー・シー、田中さんの元いた会社、電通をggればある政治家の存在がでてきます。利権も結構ですが、庶民をあまり舐めると隠蔽暴露の憂き目に会うのが今の世の中です。
電通がどういう会社なのか?DMMの後ろ立てである政治家と現官僚の間がらを調べれば容易に想像がつきます。まあ、トカゲの尻尾きりにならないようせいぜいの残された時間を謳歌して下さい。
アズレンにしても艦これにしても、自己顕示欲を逆手にとった金儲けの道具。こんな物に貴重な金を費やすなら、昔のゲームで遊びます。この方がよっぽど建設的です。工作員さん、反論するなら徹底的にやりましょう。もしあなたがたがバイトでやっているなら、景品表示法違反(優良誤認)という犯罪です。
その点を理解した上でレビュー願います。
プレイ期間:3ヶ月2017/12/20
tenkawaさん
資源確保に時間を取られ、高Lvまで育て装備も充実させたところで
戦場に出れば運頼み。
念を入れて戦意を上げても課金アイテムで向上させても一発大破する理不尽さ。
新規艦をドロップにする上、更に不要な既存艦を混ぜる事で幾度も周回させて
資源を枯渇させる。
社会人向きではないですね。
イベントでの新規艦は確実に得れる(ボスゲージ破壊時)にしてくれれば、
まだやりようはありますが、上記のせいでストレスが溜まります。
ドロップで既存艦が延々出てくると、流石にそれらに対してヘイトが向けられます。
イベントに参加出来ずに得られなかった艦で、固定ルートで行けたりなど
ウンザリしてきました。
ゲームを長続きさせる為の匙加減(長くplayさせる・課金させる)も難しいでしょうけど、
イベントなどは新規艦取得目的で日々育成や資材集めをしてるわけですから、
頑張ってステージをクリアしたら必ず取得出来る方が、それを楽しみに
純粋に育成や資材集めを楽しめるんじゃないかと思います。
運営に直接言えば言い内容になってしまいましたが、1年以上続けてきて
感じた事を書かせて頂きました。
プレイ期間:1年以上2015/11/25
平松タクヤさん
艦これは女の子の脱衣を観てちんちんをオナニーするためのゲームで戦いに勝つためのゲームではない。
また、アズレンやアビホラが艦これのパクリという人もいるがアズレンが2011年、アビホラが2012年に出たことを考えれば艦これの方がパクリといえるだろう。確かにゲーム性やキャラデザインは両者より劣っていることが目に見えてわかる。
健全な低得は田中謙介尊師を崇めてアズレンやアビホラをしながら五航戦や第六駆逐隊を虐待して自慢の股関に生えている毛の生えた12cm単装砲をもみもみしてカルピスをpc画面に吹きかけましょう。
プレイ期間:1年以上2018/09/08
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!