最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
廃人ゲーム
課金底なし大臣さん
夢や目標がある学生・仕事や家庭が大事な人は手を出さないように
お金も時間もかかります
暇やお金を持て余している人は以下のシステムを読んでからどうぞ
1、何かと必要な課金要素
まず2週間に1度、500円の課金をしないと優遇処置が受けられません
合戦で行動するために必要な名声を補充するために課金が必要
課金くじから出るカードはほとんどゴミです。3桁の諭吉さんがいればなんとか
2、銅銭(ゲーム内通貨)獲得武将の存在
リアルマネーで買える金とは別にゲーム内通貨、銅銭というものがあり、武将を強くするためには必須で、これを獲得するために合戦を行います。
銅銭武将を持っている人と持っていない人で非常に大きな差が付きます
持っていなければ毎合戦どんどん格差が広がります
銅銭武将はラインネップにある時しか手に入れることができません
銅銭武将を持っている人だけで集まれば課金する必要もなくなるくらい強くなれます
3、張り付きの重要性
朝の10時に合戦が始まり、1時間ほどで報酬有りのお城がほとんど落とされます
朝の10時~26時まで合戦は続き、監視できなければ不利になります
朝の8時15分に取引が始まり、即落できない人は差が広がります
午前中張り付ける人の方が有利な気がします
4、人間関係の面倒さ
銅銭武将を持っていると、一緒に行動することによって回りも恩恵を受けます
合流攻撃をお願いされたり、加勢をお願いされたり、面倒です
強い人は強い人で集まって弱い人を倒すだけのゲームになります
策略とかも最初は楽しめましたが、長くやると全員強いので、最後は人数勝負です
仕様変更でソロでも楽しめる時代も終わり、大同盟推奨の流れです
人とうまく関われる方には悪くないゲームなのかもしれません・・・
プレイ期間:1年以上2016/12/03
他のレビューもチェックしよう!
気をつけてさん
合成に関しては表示されている成功確率とはかけ離れています。
スキルUP合成が特に酷い!
12~18%以上の確立で合成しても平気で30回以上失敗します。
こういう事が稀にあるというくらいなら、わざわざ書き込みなんてしないです。
スキルUP5→6で1万5千銅銭失敗。6→7は3万銅銭使っても結局成功せず
LV5→6で4万5千銅銭って確立表示は一体何のためにあるの?
と運営に問い合わせてみたくなるレベル。
はっきりいいます多くの方のコメントにあるように合成は詐欺!
運営さん!!成功率10%なら10回やって一回成功するようにしましょう!
15%で30回も40回も失敗するなんておかしいでしょ!
こういう事が数十回とありもう我慢の限界です。
そんなに成功させたくないなら<実際の成功率>を正直に表示しましょう。
嘘は良くないよ。
なんでこういう信用を失うようなことをするのかまったく理解できません!
こういう詐欺と疑われるような行為をする会社の作ってるゲームは
信用できないしもうやりません!!
アホかと。
以上!!!
プレイ期間:1年以上2015/02/04
5期目プレイヤーさん
いいところ
課金が絶対条件ではない。知識と工夫、仲間の助けがあれば無課金・微課金でも十分に戦える。
半年リセットで内政やり直しというシステムは、面倒くさいけど、半年前の失敗を取り戻せるとも取れる。初期~中盤の内政は、成長してる感があって割と好きなので、そういう意味でも面白い。
わるいところ
RMT業者なの?という謎の城主名のプレイヤーが多すぎる印象あり。攻撃側で出城を出したら、周りに攻めるところがなくて遠征せざるを得ないときも。
合戦の攻防で、ほぼ勝敗が決まる。防御側で勝てるのは、最初の何戦か、相手が敗北側の特典である経験値を欲しいときくらい
総じて、仲間がいれば、楽しめます。サブ鯖でソロやったりしてますが、仲間とやってるメイン鯖がやはり楽しい。そういうゲームなのだと思います。
プレイ期間:1年以上2013/06/10
フルさん
楽しくやっています^^
それはなんといっても、一人でやるゲームではないということです、とにかく良い仲間と出会うことでしょう。
沢山課金をしなくても、それによって大きく変わるとおもいます。
プレイ期間:1年以上2012/03/17
たぬきさん
無課金ですがまったりプレイしてます
他の方がおっしゃっているような運営に対しての不満等は、無課金なので何も言えない立場・・・(苦笑)
友人と同時期スタートしたんですが、同じくじを同じ枚数引いても自分は全て上カード、友人は極3枚出たりと、運の要素が強すぎます。
ま、これも人生と似たようなものか・・・
とか、割とドライにならないと、なかなか楽しめないゲームですね。
熱くなりやすい方はご用心。
(一度でも課金された方は熱くならざるを得ないでしょうが・・・)
慣れたらそれなりに楽しいし、勉強になるゲームです。
自分は今後も無課金で貫き通します。
プレイ期間:1年以上2012/12/28
真田幸村いざまいる!さん
月5,000円程度の課金で3年プレイしていました。
対人戦で、駆け引きも楽しめて、相当ハマりました。月5,000円で十分楽しめます。しかし、このゲームのせいで、社会性は大きく失った気がします。
週2日の合戦日(10:00am~2:00am)は社会人のため仕事中はプレイできませんが、仕事以外の時間は全てixaに使っていました。それくらい中毒性があります。駆け引きがうまくいったり、仲間と協力して強敵を退けたりというのは最高に楽しいです。そのため平日も2:00amまでインし、次の日は睡魔に襲われて仕事に支障をきたしていました。それだけではなく、四六時中ixaのことばっかり考えてしまって、人間らしい生活を失ってしまいました。面白いのでやめられないのですが、ずっとやめなくちゃいけない、という気持ちにもさいなまされていました。
しかし、最近、その面白さにも陰りが出てきたので引退しました。
【面白くなくなった点】
1.合戦中に影武者というボーナスキャラが現れて、これを倒すと報酬がもらえるのですが、このせいで対人ゲームとしての醍醐味が多いに損なわれた。
2.カードのレベルアップによる制限が解除され、かつ課金クジでレベルアップが有利になるため、月5,000円程度の課金ではつらくなってきた。
3.合戦で城を落とされると3時間復活できなかったのが、課金で即復活できるようになって、必死で皆で強敵を倒して封じ込める意味がなくなった。
要は、本来の面白さである対人戦の醍醐味が、集金のための仕様変更のせいで、どんどん損なわれています。今、このixaで本来このゲームが持っている面白さを引き出すためにはユーザーの相当の努力が必要です。もう疲れました。
このゲームバランスでも、最初の1年くらいは微課金でもかなり楽しめるゲームだと思いますので、1年でやめて後悔しない範囲で課金するぶんにはいいかもしれません。でも、中毒性高いので、十分ご注意ください。
プレイ期間:1年以上2015/01/05
また出たよさん
またまた出てるよ関係者(笑)
>大概、ごちゃごちゃ言ってる連中は無課金、微課金の暇なしが多い傾向w
根拠無しの推論がまるで正しいように断言w
まったく学習しない姿勢には、びっくりだよね。
まともな人たちが、良くしようと思って書いている意見を一刀両断w
「自分マッセー」で、会社の株価までさげても
「他の奴がオカシイ」って、どこまでゆとりなんだろう?
まぁ、そんなんで渡れる人生は、若い内だけだと
そのうち気付くだろうけど、その時はもう遅いんだけどねw
プレイ期間:1年以上2012/11/23
重秀さん
課金者しか楽しめないという意見が多いですが、何言ってんだという感じです、当たり前だろ金出さずに楽しもうと考える事が間違ってるよ。
慈善事業ではないんだから、金出した人と無課金が同じ様に楽しめたら可笑しいだろう。
只、無課金でも数人でタッグを組めば充分楽しめるよ!!
プレイ期間:1年以上2012/08/26
改悪の極みwさん
mixi鯖で始めました。
初期鯖面白かったー
読み合いで微課金、無課金でも勝つ事が可能でしたし
カードをランクアップで強化すると回復速度が遅れるので
一日に使用回数が決まってしまう、などなど
バランスの取れたゲームでかなりハマりました。
報告書の確認や陣被り防止の警告など大幅に改善された良い事も
あるのですが、回復速度の固定化などバランスを崩すアップデートが
多くなりました。
次に起きるのは末期に起こるカードのインフレでしょう・・・
そしてそして東西戦
何が面白いの?
参加してるのは各家上位20名くらいなもの
下位が下手に突っ込むとハイエナ扱いするし
陣張りしただけで30位とかおかしいでしょw
運営さん東西戦過疎鯖では機能しないんだからやめようよー
プレイ期間:1年以上2015/05/21
げーむおじやさん
作りはそれなりによかったのだが、運営の対応が最低最悪
・不具合や仕様の穴など、利益にならないユーザーからの意見や苦情を取り入れ、改善に1年以上掛かかる手際の悪さ。
(1年以上経っても直されないことのほうが多い)
・不具合有っても「仕様です」で押し切るいい加減さ。
・課金・集金に関することだけは即時対応
・ボッタクリ価格、最低保証も無いし、確率操作も日常的(変動させていると公式に認めている表示がある)
・違反者が課金していれば見逃す、無課金なら容赦なく処分する拝金主義
・中華RMT業者優遇のイベント、仕様変更ばかり
・あからさまな違反取引、ユーザーが数千件あっても「一件ずつ通報してください」とユーザー馬鹿にしてる
・通報しても反応なし、対応・処分なし、完全に運営やる気なし。
・業者垢が全体の7割ちかくも出現して見えているのに、取り締まりも処分も行なっていない
運営のダメっぷりは上げればきりが有りません。
開始からかなりたっているので、マンネリ感はありますが、ゲームの基本的な作りはいいほう。
だからこそ運営が全てをダメにしてる。
二番煎じの宇宙IXAで集金できなかったからと、次は三国志版IXAで集金を考えてるダメ運営。
「スクエニ」って名前で売ってるだけで、上から目線・殿様商売の最たる例
もっとまともでユーザー視点で対応してくれる運営に管理全て変えてほしいですよ。
プレイ期間:1年以上2013/06/17
東西戦万歳さん
自軍全体に銅銭を配る武将が追加された結果、防衛ポイント大量の東西戦1回だけで銅銭100万稼げるゲームになった。(合戦報酬は勝でも6000)
600円の金くじを回しても天確率は0.8%で天の価格は6万以上であるが、東西戦に張り付けば何枚か手に入れることが出来る。
アクティブではなく100万稼げない人はプレイする意味がなくなった。
プレイ期間:1年以上2016/08/09
戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!