最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
普通に面白い。
しんさんさん
現実の友人と暇つぶしで始めたこのゲームですが、二年たった今でも楽しめています。
他のFPSゲームとの違いなどは、ほかの方々が散々書いてくださっているようなので個人的な感想を少し。
まず運営ですが、ほかのゲーム運営と違って良心的で、チートや悪質な行為に対して厳しく取り締まってくれている印象です。私の友人が、誤BAN(間違ったアカウント停止)をうけたのですが、連絡をし無事に復帰できました。私からすれば悪質行為が増えるよりは誤BANくらいなら仕方がないのかな(復帰させてくれるのなら)と思いましたが皆さんからするとどうなのでしょう。。。たまに運営が取り扱ってくれないこともありますが、プレイヤーの母数が多いため少し時間がかかるのはしょうがないかなといった感じです。
あとは課金プレイヤーと無課金プレイヤーの差なのですが、それほど大きくないです。もちろん課金をしたほうが様々な武器をつかえて楽しめるとは思うのですが、無課金でも全然戦えますし、やりあえます。むしろ無課金武器をわざわざつかうプレイヤーもいるくらいです。 この点を私はすごく気に入ってます。
特におすすめなのが友人やネットの友達と一緒にプレイする際に、共闘するのが楽なクイックマッチ(一緒のチームで必ずプレイできる)というモードが追加されたところで、ワイワイと気楽に楽しんでいます。
気になっているならまずは初めて見て損はないと思います!!
初FPSだと慣れは必要だと思いますが!
プレイ期間:1年以上2016/12/25
他のレビューもチェックしよう!
AVA1年ちょっとさん
無料FPSを様々やっていてこれが無料FPSのなかでは、おもしろい
マクロ使用してる!とか言ってる人はプロなんでしょうか AVAでは、マクロ使用しているかどうか一般人ではわかりません(そんなことしなくてもタップで集団するから)
確かにある武器だけは、マクロ使用するとすごい集団する武器ありますがその武器でマクロを使用しているという人を見たことがありません(公式ではBAN公開していますが、マクロ使用での戦闘か、マクロ使用での放置かわかりません)
無課金でも強い武器がたくさんあります むしろ課金銃は趣味です・・・(課金銃で強いのは数個のみで、現在は無課金でも課金と同じくらい優れている武器があります)
運営は、ほかのところより数倍ましです ただ、最近は昔よりイベントが酷く主に現在残っている重課金者からもっと絞ろうと戦略を変えているのかもしれません(昔は新規を集めて重課金者になる人を集めていたのかもしれませんね) ユーロBOXが消えたとかいっている人は無課金者の人が多いです 無課金でも楽しめているのに文句言うのはどうかと・・・確かに運営はその後補償もなくサービス悪かったですが、ゲーム始める前に契約にチェックしてますしね ただ、自分もあのときは運営のサービスの悪さに驚きましたね 文句言われて当然といえば当然です
マナー悪い人が増えていますが、多くは未満サーバーや感染chにいて、普通の爆破ch等に入った方がいいです しかしながら、親から新しくPCを買ってもらった子供達がよく見られるので確かにマナーは悪くなったんでしょうね
ゲーム内のお金がなかなかたまらないシステムなので、計画的に使う必要があります
いろいろな武器がほしければ新しいキャラをつくればいいのですが、武器買うのにLV制限があるのでつらいところです
課金重視とは思いませんが、同じIDで様々な武器が欲しい人は課金が必要になります
初心者に厳しいところはあると思います 初心者サーバーから出た瞬間いきなり周りのレベルが桁違いです そうすると、SDが1以上なら爆破chにしかいけなく、ぼこぼこにされて文句言われます(実際自分が今は爆破chではなく、一般にいったら暴言吐かれブロック入れられました・・・) 未満chは、普通の試合が行われていなくて遊んでいる方が多くまじめにできません
プレイ期間:1年以上2012/11/11
匿さん
無料FPSにしてはグラフィックも良いし、新兵が初心者chでやるなら面白い。
まあ次第にやっていけば課金ゲーだと気づくだろうな。やたら「無課金武器でも十分できますよ~」とか「評価1の奴は雑魚。なにほざいてんの?www」的なレビューも多いけど実際は課金プレイヤーがリザルト上位を占めてる。「何を根拠に課金課金言ってるのか?」って言われるだろけど、じゃあ何の為に武器の制限まで設けてAVARSTという公式大会を開くのだろうか。BFやってたほうが楽しいと思う。
プレイ期間:1年以上2017/01/09
対人用RPG7さん
「課金ゲー」を検索する機会があってその検索候補にあがっていたのでふらっと書きに来ました。
プレイ期間は多分1年弱です。
さて早速課金についてですが、確かに課金せずともちゃんと遊べる、課金の有無でのゲームバランスの崩壊はない、等の意見が結構ありますが、(個人的な感想としては)ネ糞ンのサドンアタ○クほど酷くないといった程度で実際のところは課金武器無しでは対人戦はかなり厳しくなるかと思います。装甲貫通力やらレティクル集束やらの数値はもちろん課金武器が通常のを上回る訳でして。
あと民度が良い、等と言われる事がありますが、今となっては昔の事。煽り煽られ釣られて釣って、サドン○タックに勝るとも劣らない程には酷くなっています。特にガチャ部屋(ゲーム内クレジットのEuro,ゲーム内アイテムのBlueTicket,RedTicketや課金通貨で回す事が可能、99個に1個目玉商品が入っている。それ以外は全て補助アイテム等で埋まる。当たりが出た時点でリセット。ちなみに25/99まで残る事もあれば90/99で出る事もある)は顕著ですね。所謂ハイエナ、コジキがギャーギャー五月蝿い。ガチャのシステム上、当たりを引きたいならハイエナは有効ですが、わざわざ「俺ハイエナするからお前ら引けよ」等々見るに耐えない文言ばかり。こればっかりはサドn(ryも顔負けなのでは?
あと防具について。AVAでは防具を付ける事ができますが基本的に無いとマトモに戦えません、少し前には強化版も出て格差が更に顕著に。もちろんゲーム内クレジットで買えますがそこそこ高く、元を取るのにかなりの戦闘数が必要です。それに伴い発生した問題が、課金武器の一部に装甲貫通力が高い武器が存在していた事です。それのせいもあって「課金しないと勝てない」と言われるようになりました。今はどうか知りませんが少し前までは全員同じ課金武器だった、なんてこともありましたね。一応課金せずとも手に入るBlueTicketを使えば購入できますが運に左右されます。
総合的に見ると、課金を強いる訳では無いが、勝つ為には課金が必要になる、といった所でしょうか。でも折角サd(ryよりマシな武器性能バランス、マシなグラフィック、豊富なAI戦専用マップがあるので1人で鍵部屋作ってAI相手に遊ぶのはアリだと思いますよ。それなら課金せずに済みますし。
プレイ期間:1年以上2015/08/29
煌夜兎さん
ほかのゲームとは違いとにかくグラフィックが優れています。
高スペじゃないとという方でも設定次第でだいぶ軽くなります。
武器が豊富(あまり知らない銃も)MAPも豊富で
AIなどの戦いでも仲間と燃えることができるゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2012/01/29
StingyPoemさん
このゲームは無料としてはグラフィックが非常に綺麗であり、ハイスペックPCでは最高設定なら非常に綺麗で、設定を下げればミドルクラスのPCでも動作するというのがいいと思います。
グラフィックについて詳しく書きますと、シェーダーモデル3.0に対応しており、全ての光源計算が1バーテックス単位の代わりに1ピクセル単位でされ、レンダリングの側ではUnrealEngine3にはガンマ補正ハイダイナミックレンジレンダラーなどが対応しています。
過去レビューを見ていると
絵のプログラムはBFのプログラムと同じ
BFの方が先に生み出したプログラムをAVAが使っている
その証拠はプログラムシステムでわかる
とおっしゃる方がいますが、まったく違います。
BFはFrostbiteというゲームエンジンを使用しており、AVAはUnrealEngine3を使用しております。また、絵のプログラムとは存在しません
プレイ期間:1年以上2015/01/08
れべるさん
画質いいとかいうけどAVAより最近にできたsf2のほうが遥かに綺麗です
ゲーム性も低く、頭当てても一撃で死なず、反射神経のいいSRがいたら完全に砂ゲー
もう、何してても足が遅いし、飛び出しても頭一撃で死なないし、砂に勝てません
正直これやるならcsgoかsf2にいったほうがいいです。
csgoは有料なのでsf2のほうが個人的にはオススメです
プレイ期間:1年以上2015/03/18
kmsnさん
主に殲滅でプレイしていましたが、無課金である程度プレイできるのは、初心者鯖までだと思います。
現在、課金のAKシリーズとSSRが猛威を振るっているようで、初心者鯖からでると、どこの部屋も8割くらいはこのどちらかを装備していて、無課金ではかなり厳しいと思います。
更に無言キックがとにかく多いので、新しい武器を買って練習しようにも蹴られまくってどうしようもないです。
バグやチーターが少ないのは間違いないですが、それを差し引いても今から始めるのはお勧めできません・・・。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/22
zenisさん
ゲーム自体はとても楽しく、どの武器にも一長一短があり、バランスがとれています。
技量があれば弱いと言われて避けられている武器で好成績を出すことも可能です。
運営も頻繁にチート使用者を規制してくれています。
ただ、FPSのマナーどころか、ネチケットの悪い方が非常に多いです。書き出すとキリがありません。1年以上やっていますが、最近はマナーの悪い方や、若干常識の欠けている方と当たるのが嫌でプレイをためらっています。
ゲーム性が良いだけにもったいないです。
プレイ期間:1年以上2013/02/07
匿名プレイやーさん
今まで気軽に1年半やった感想
課金と無課金に差がないとか言ってる人いるけど、実際は差がありすぎてひどいレベル
その理由は、無課金武器の少なさ、無課金武器の性能の貧しさがひどい上に新しい無課金武器をぜんぜん出さない。こんなの腕がどうこう、下手とか言ってる奴はおかしい。
課金武器ばかりが優勢になっています
確かに無課金でも強い人はいますが、ほとんどの課金武器が大会通用可能という競技性もクソもない事が行われている時点でクソゲー確定なのでやる価値ありません。
課金者ばかりを優勢にし、無課金の人の実力をどんどん下げてます。運営がどれだけ自分達の事しか考えてないかがわかる。しかもこの運営は悪質ユーザーが暴言吐いていて、そいつをSS、動画撮って送ってるにもかかわらずぜんぜん対応しない。ユーザーによるとAVAは暴言「程度」は、はいてもBAN不可能らしいです。異常ですね。普通暴言は程度では済まされませんよ。普通誰だって不快になるはずです。それを放置して何も対処しない時点で運営のレベルはお察しです。BANされた方もいますが対処がすごく遅いです。
その為どの時間でも毎日みかけます。お察しの通り夏、GW、土日はどうしようもないぐらいぐらいにうじゃうじゃいます。
自称ガチ勢の人達がほとんどなんで絶対に楽しくプレイできない事を断言できます。
仕舞いには濡れ衣着せられてツイッターに晒されたりします。
ステージもどれもこれもこれといった特徴がまったくありません。ほとんど見たことあるような構成ばかりです。
まとめます。
絶対やらないほうがいいです。競技性もクソもないすべてにおいて低レベルすぎるAVAはオススメしません。「無課金武器と課金武器に差がない。これで文句言ってる人は下手、自分の腕次第」とか「競技性の高い面白いゲーム」と言ってる人は都合のいい事しかかけないAVA信者です。絶対信用しないほうがいいです。
ただAVAはジャンルは護衛やAIなど他のFPSと比べ豊富でそれに関してはソロや身内で気軽にプレイできたりしますが、高確率で野良ですると変な人に会います。(特に護衛)
最近実装されたかくれんぼも身内で連絡取り合って隠れた人の場所を暴露する輩もいます。
最初はAVAをプレイしたら楽しいかもしれません。しかし必ずストレスがたまり過ぎて自分自身を蝕んでしまいます
AVAは絶対オススメしません
プレイ期間:1年以上2015/08/26
Alliance of Valiant Arms (AVA)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!