国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

カバルオンライン ART OF WAR

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.18180 件

ゲームポットが無能でゲームがひどい状況に

kappaさん

不正ツールやBOTが大量にいるのに放置して、通常のクエストがまともに進行できない。
運営は1日1回、全サーバー・全チャンネルを見回せば日本BOT、朝鮮BOT・中国BOT排除できるはずなのに何もしない。
RMT業者の味方がゲームポット。
しかも個人情報がよく流出・不正アクセスされる会社であるのには驚き。
事実を公開するのはユーザーが騒ぎ出した後というお粗末さ。
翻訳もひどい。クエストやイベントの文字コードがまともでないことがたびたび。
サーバーを5つのワールドを用意しながらも、3つが過疎状態。
戦争も1対1・・・って、これが戦争かよ。
サーバー統合しろ!

プレイ期間:1年以上2012/01/29

他のレビューもチェックしよう!

たしかに

ぼぼぼぼぼぼぼぼさん

BOTがいなくなった
個人的には製造材料拾えるので少しぐらいいてもいいのだがw
おっと、失言か
製造はやりやすくなって、遊べるコンテンツが増えてうれしい

ま、オレの評価は、運営対応(BOTやら垢ハック)で以前は2ぐらいだったが今は4てとこか

ご新規さんカモーン(屮゜Д゜)屮

プレイ期間:1年以上2012/08/08

昨日、サターンの戦争が全く成立しなくなった。
先月のアイテムを配布するイベントで戦争の活性化をはかったのだが、効果があった反動で、人が多いはずの夜の10時に10数名いたのに一挙に人がいなくなり、過疎化が激しくなった。
アイテムをエサに戦争参加を定常的に促さなければいけないのに、この状況は運営はどう考えているのか?
高レベルの人間ほど、単調なダンジョンは飽きたことを知らないわけはないだろう。
コンテンツは戦争しか残されていないのだ。

直近では、何十人もあつまっても絶対に倒せないモンスターを配置したイベント。
評判の最も悪い類のイベントだ。
BOTも大量にあふれている。
運営は何をやっているの?

プレイ期間:1年以上2012/06/19

過疎になった落ち目のゲームだが、今月、サーバーの統合化にともなって、あふれたキャラクターとパラメータ、所有するアイテムをすべて奪われ、金をかけたのにかかわらず運営会社に盗まれるということになった。
ユーザーの金と時間を窃盗する暴挙が許されるの?
こんな乱暴な運営会社はゲームポット以外聞いたことがない。
アップグレードと称したダウングレード連発の最悪システムや
BOTと仲良くアイテムの横流しをする運営の話をプレイヤーに聞いて
もう止めます。
CABAL2が別な運営会社になったら、やってもいいけどね。


プレイ期間:3ヶ月2012/09/14

結構前からあるゲームですが、4年以上しててなお
モチベーションが下がらずにコンスタントに遊べる良いゲームです

システムも良い
クエストも楽しい
気軽にソロでもある程度は遊べます
もちろんギルドもたくさんあって、中には個性的なギルドもありますが
自分のプレイスタイルに合ったギルドを探せばより一層楽しくなります

運営は良いとは言えませんが、今後に期待

わたしはギルド関係のなにか新しいシステムがきたらうれしいです。
例:・複数ギルドのギルド戦
  ・ギルド戦専用フィールド
  ・ギルド専用ダンジョン
  ・ギルドコスチューム
運営さんCABAL好きなユーザーまだまだいっぱいいます
運営さん次第でCABALはずっと生き延びれます

プレイ期間:1年以上2012/03/21

荒廃と凋落の泡沫げー

3年以上のプレイヤーさん

確かに以前は人も多かった。
戦争も楽しかったし、ワールドの各チャンネルには人があちこちいた。
管理者もユーザー主催のイベントに参加するなどが見られたのが3年以上も前の話。
今はまったく姿も見えず。
BOTが増えて運営の削除がメンテナンスまで何もしない状態が続き、周囲の人間もどんどんやびこるのはBOTだけ。
リアルマネーをつぎこんでアップグレードコアを購入しても、名前ばかりで
レベルがあがるどころか、半分以上の確率で下がるのである。
金を出して下がるのを喜ぶユーザーがいていたら、どんなマゾなのか見てみたい。
これは立派な詐欺行為といえよう。

最近、明らかにこのゲームの運営と見られる高評価の書き込みが見られるが
運営からすれば、文句を言うならやめればという その言葉そのものの姿勢が見え隠れする。
前の書き込みの人の指摘どおり、日本人なら普段使用しない言葉が、よく使われていることに違和感を感じる。
運営会社の人間が最悪なら超高評価って変ですよね。
それすら理解できないようなレベルの人間が露骨にばれる操作をしようとは
情けない限りです。
たくさんの低評価は運営の仕事に対する評価なのです。

プレイ期間:1年以上2012/04/15

統合大失敗!

統合大失敗!さん

統合大失敗!
バグやアイテム消失、他人のIDのものがいれかわっている、名前泥棒と脅迫など パニクっていますね。
本当に中国人や韓国人って、ロクなことをやりませんね。
他人のキャラの財産を奪う上に、脅迫までするんですから。
相手にしてはいけません。
運営はわかって放置しているはず。
おそらく関係者の仕業なんでしょう。

プレイ期間:1年以上2012/09/27

メンテあけからBOTの山

まっぴら君さん

全然メンテしてねーじゃねえか。
自主的にBOTを一掃しようという姿勢がうかがえない。
取引所もフィールドもBOTだらけ。
逆に人間のプレイヤーの方を見つける方が大変だ。

戦争参加者も2-3人程度と荒廃ぶりはひどい。
だから1点。
本当は1点すら あげたくない。

プレイ期間:1年以上2012/07/04

どうするつもり?

マーズ民さん

個人的な思い入れを含めてギリギリ2ポイント。

課金者優遇に偏ってはいるが、それでも十分無課金で出来るゲーム。
無課金でも頑張れば装備は上の下ぐらいまでは持っていける。
ゲーム性自体も5年経ってもいいものだと思えるのに運営がクソ。
ここ最近、ユーザーを舐めてるとしか思えない対応しかしない。
親会社も親会社なら子会社も子会社。
本当にもったいないと思う。

プレイ期間:1年以上2012/02/24

いつ終わってもおかしくない

運営ダメすぎさん

極悪な運営会社にたらい回しにされた不運なゲーム。

ハックに対応しない、意味不明なアカウント停止。
運営の移管手続きはグダグダ。
問合せにはテンプレ対応のみ。
レビューサイトに自作自演していたようだが、最近はもう諦めた模様。

当然ながら引退者が続出し、今や完全な村社会。
アクティブユーザーは恐らく50人居ないだろう。
当然物流が悪いので、物が売れない出回らない。

今や運営側は月チケじゃやっていけないので、釣りアイテムでガチャ集金に徹底。
ガチャに乗っからないと、強くなれない。
そんな様子を見て、冷めてしまう人達も。

当然ながら、新規や無課金はお断り。
ゲーム自体は良いのですが、もう末期です。
いつ終わってもおかしくありません。

プレイ期間:1年以上2016/08/22

運営が糞

PlayGom最低さん

とにかく運営が糞
ゲームポットからPlayGomに変わったが、変わった先がさらに糞
ま~仕事しない
課金前提でプレイするなら、何時ハックされても良いような心構えが必要
ハック対応は、基本3~6カ月かかるというのが公式見解です

プレイ期間:1年以上2015/08/16

カバルオンライン ART OF WARを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!