国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

元旦に引退しました

幌筵でランカーだった者さん

いやぁ3年近くやってたんですヨ
しかもランカーですヨ?ランカー!
タブレットも買って外でもやってる重症でした
よくこんなのに長時間張り付いてたなぁと思います

なんかね気付いたんですよ
凄い時間の無駄だって事に

このゲームはレベルなんて飾り
どんな高レベルだろうが1発で大破する

ログインボーナスなんて一度もない
あるのは掛け軸(笑)配布
不満を持ってるならさっさと引退した方が身のためです

冬コミを見てきましたが同人の方も総集編ばっかでしたね
見切りをつけて他に行った人も多数います

まぁ映画もズッコケタことだし終わりも近いと思いますね
例のHTML5の移行で

自分が着任した頃は人気のピークだっただけに現状は悲惨そのものだ
何もかもがヒドイ

プレイ期間:1年以上2017/01/05

他のレビューもチェックしよう!

これじゃ駄目ですよ

むが~るさん

昨日になってかねてから告知されていた友軍艦隊の実装が行われましたが
E2だけでそれ以降は来週以降を予定しているとの事。このまま期間の
延長が無い場合あまりにも遅いのではないでしょうか。

他方ゲーム本体に何ら関係がない声優の落書きから誕生したカワウソの様な
キャラや新たにキリン改二なるキャラのぬいぐるみ製作は早々に決定し
すでに販売ができるレベルの段階になっているとの事ですが、それって
イベントのサポートより優先してやらなければいけない事だったんですか?
たまたま商品の完成とイベントの期間が被ってしまったのかもしれませんが・・・

後は友軍に関しても資材を必要とする強力な友軍に関してはデフォルトで
オフでも構いませんがそれらが必要ない基本の友軍艦隊までオフの為、
利用する場合手注意が必要です。
前回まではそのような動作を必要としなかったのですし、待たせておいてこれかよと
思わなくもないです。

プレイ期間:1週間未満2019/06/01

武蔵改二が実装された辺りまではプレイしてましたがとりあえず艦これは今のままだともう色々と厳しいでしょう

攻略情報や建造レシピや開発レシピに関しては運営からは一切教えてくれません

デイリー任務やウィークリー任務は受注してからこなさないといけない上に受注上限が5(6)個まで

どれだけ装備や編成を整えて羅針盤に勝っても戦闘はお祈りするだけ

新艦娘はもうイベントでしか出してない上に恒常落ちを一切しない、これくしょんとは?

鯖落ち、不具合によるメンテ延長が十八番芸だけど今まで補填したことは一切ない。やっても煽り掛軸

未だに始めた人にやらせるのは中途リアル

キャラゲーと思いきや兵站ゲームなわけですがいつだったかの夏イベントから直接兵站を削ってくる心折設計を実装

艦娘の改造が実装されるキャラの偏りが顕著、未だに改二が来てないのも居れば改二の上を行く改造が施されるのも居る

どこまで育てても最後にやるのは「掘り」そして育成して次のイベントでまた「掘り」

正直古いゲームなので根本的にテコ入れをしないとユーザー離れは止められないかと思います、ついさっき久々に起動しましたが通常海域の一戦目で一撃大破が出たので撤退し入渠させて補充して閉じました。そして思ったのは「よくこのゲームを数年間プレイしたな
自分」でした、辛いというかストレスが強かったイベントは確かに今でもよく覚えてはいますしクリア出来た達成感も強かったのですがそれをずっと続けていくのにも無理があります、せめて任務だけでも何とかして欲しいのが正直な所ですね

でも未だにツイッター以外の情報入手が出来ない辺り無理だろうなぁと思ってます

プレイ期間:1年以上2020/02/24

アズールレーンの売り文句、「これが君の望んだ海戦(ロマン)」だとか。
意味わかんない弾道・物量の砲弾をバカスカ撃って、自分が操作する艦隊は左右に並行移動するというあり得ない挙動をして。艦船はあんな動きしないし、昼に駆逐艦、巡洋艦を敵の近くまでいちいち突っ込ませる戦いしないし。あんな至近距離(衝突も普通にあり。そして駆逐艦がほとんど損傷を受けずに相手を撃沈なんてこともある)で戦うなんて、海戦とはどう見ても言えないわ。

正直、軍事要素のかけらもない、ギャルファンタジーシューティングゲーム風情が、「海戦」とか、「浪漫」を騙って登場した時点で、アズレンの運営がいかに身の程知らずかっていうのが見て取れますね。

だいたい、アズールレーンのキャラ、特に水着グラとか、胸ポチがあったりしますよね。なので、あれは艦船の擬人化ではなくって、あくまで艦の名前が付けられたビッチ、尻軽女、ラブドール、みんなのオナホ、つまり性的な目でみるものであり、結局このゲームの根幹はよくあるエロゲーのコンシューマー版みたいなものなんですよ。

明らかに軍事的知識のない素人が艦これブームに便乗して凡ゲー作った結果、エロゲー好きの豚どもがそっちに移って、その豚どもは、胸ポチのない、正統派かつ本格的なミリ萌えゲームである艦これに対して、自分の無知と性癖を晒しながら艦これのネガキャンしてるだけ。結局、胸しか見ていない「自称ミリオタ、ミリ萌え好き」ってことなんですよ。アズールレーンに行ってるやつらは、のけ並そういうやつらばかりなのです。普通の人間だったらそんなやつらと同類になりたくないでしょうから、信頼のmade in Japanかつ、艦船擬人化ゲーの頂点に立つこの艦隊これくしょんで、正しい海戦・正しい軍事知識を身に着けて、中国共産党に心を売った豚どもに恥をかかせてやりましょう。

プレイ期間:1年以上2018/04/24

プレイにあたって必要なのものはゲームスキルなどではなく、
「艦隊を維持・成長させるにあたって必要な情報」
「どんな結果を持って艦隊が帰ってこようとも、許容してあげられる余裕」
「ゲームにムキになり過ぎない提督自身のリアル忍耐」
の3点である。
プレイヤー=「提督」であるがゆえ、情報と言うのはとても重要なもので、それはリアル戦争と変わらない。情報を自分から探すのは面倒くさいけど、情報がないとこのゲームが出来ないから不満、というのはただの甘えである。
「あるエリアをクリアするのに必要な艦むすや装備はあるか」
「その艦むすや装備を迎えるのに何をすればいいのか」
「兵站をできるだけ節約しながらやりくりするにはどうしたらいいか」
プレイしているといろんな疑問が出てくる。
このインターネット全盛の時代、攻略Wikiや掲示板の質問スレッド、まとめサイト、ゲーム実況、SNSとなんでもあるわけで、それらを駆使すれば、プレイ中の疑問などおおよそ解決できるはずである。そして、そこからがスタート地点である。
プレイヤーは出撃後の艦隊に干渉できない。進路を決める羅針盤も、必ず思った方向に行くとは限らない。必ず勝って帰ってくるとも限らない。しかし、全てが運で決まる結果ではない。
プレイヤーは結果を踏まえて、運が占める要素を出来るだけ切り取るように調整し、また出撃する。何度となく続く試行のゲーム。当然何度も連続して出撃していれば兵站もなくなるわけで、そこで一度マウスをおいて頭を冷やすか、課金してさらにプレイを継続するか。それも「提督」の判断次第である。
ここに面白みを見いだせる人なら、きっと長く続けていける良ゲーだろう。焦って結果が出るゲームではないので、ゲームに対してある程度の「割り切り」ができる人にオススメできると言っておく。

プレイ期間:1年以上2015/06/30

普通に考えれば分かると思いますが、物事には大抵良い点と悪い点があるのにも関わらず、良い事しか言わない時点でかなり胡散臭いです。

極め付けが、日本軍で最強の連合艦隊を作ろうというキャッチフレーズ

日本はご存知の通り敗戦国です。
負けた国の艦隊でどうやって最強の連合艦隊を作れるんでしょうか?
IF、もしもの要素で大和を実装せず、航空戦力を充実させたり、潜水艦に特化した裏をかくシナリオなら分からなくもないですが、史実通りに大和や武蔵を実装し、航空戦力に劣った状態でどうやって最強の艦隊が作れるのか教えて欲しいです。

そして極めつけは、ゲームでありながら、敵と味方に共通のルールがないに等しい点が上げられます。ファミコン時代でさえ、誰を攻撃するか選べたのに、この自称ゲームは選ぶ事すらできません。何故なら、盛るステに連動しただけの”くじ引き”で結果を決めているからです。そんな物がシミュレーションを名乗るなど片腹痛いです。

楽しいと思えるなら、それは敵側(運営)ではないでしょうか?
1%のレア艦を集めても最強の艦隊には程遠い、そんな現実が分かれば、集める気が失せますよ。全然楽しくないです。

プレイ期間:1週間未満2017/12/08

艦これはゲームとしては現状最低です。正直面白くないのを懇切丁寧に説明しても
一部は面白いといいます、多分声優や限定グラのおかげだと思いますですがそういうやつをすべてとっぱらってから見ると最低だというのがよく出てきます、鬼束永吉らしく言うと先公と生徒のかきね一回とっぱらってみようぜ、純粋にゲーム単体として見れば最低ライン、コンテンツとしても今までは持っていたが今後はどうなることやらアニメを見ていた人はアニメの評価は低いのは当然です映画を見て評価が上がるのは案外よかったからかもしれません、ですが言ってしまえば今まで結構艦これファンを相当裏切って今更になってまあまあのものができました!、で通るわけがない運営としてそこらへんは考えるべきところだと思います、ゲームの内容も実際結構前からバグを修正してくれなど要望がたくさんあったのですが要望がまともに通ったことがない運営が運営する気あるのかな?と思ってしまうほど私なら艦これをおすすめしません、アーケードはおすすめしますが本家をおすすめは致しません、本家よりも楽しく遊べるゲームはたくさんあるはずですソシャゲーには運営はどういうふうに思っているのかは知りませんが一度終わらせて再スタートの方が艦これ的にはいいのかもしれません

プレイ期間:1年以上2016/12/29

いわゆるレア度の低いドロップ艦の存在、失礼ながら以下ゴミクズと呼ばせていただきます。
このゴミクズ共のレア度の低さはユーザ自身が一番よくわかっていると思います。
低レベルなゴミクズはこんな時に限ってイベントのボス海域によくドロップします。
この際、一刻も早くイベントの仕様変更でこのゴミクズに対応する必要があります。
今後、これ以上ゴミクズを増やさないよう努力をしていただきたい。
大方のユーザは考えもなしに私の発言内容を批判をするでしょう。
それは艦これを崇拝するあまりこのゲームの意見に対し
耳を傾けようとしない”信者”とよばれる存在なので仕方のないことです。
しかし、理解あるユーザ自身はこのイベントドロップに対して何か思うことがあるはずです。

プレイ期間:1年以上2015/11/28

ただのクソゲーでした!!

木村タクヤさん

話題にはなったが、特に内容は無く
ゲームとして評価をするならば、間違いなくクソゲーですね

狂信的なプレイヤーはどのゲームにも居て
批判的な意見には、やたら喰い付きます

このような輩が、多いのは典型的なクソゲーに多いです。

例えるならば、中国のような国です。
批判されればヒステリックになり
手のつけようがない

少しでも、艦隊これくしょんを良くしようと
思うのであれば、まずは社会に出て一般常識を学びましょう!!

それにしてまアズールレーンは神ゲーだな


雑魚が釣れた

プレイ期間:半年2018/03/01

プレイヤースキル。
反射神経や知識が必要なもの。

それを排除双六やパチンコや運ゲー揶揄されたのが艦これ。

デイリーにしろイベントにしろ長時間のノルマを強迫観念を植え付けて、上から目線や犯罪予備軍や人の悪性の部分を自覚はできなくとも他人から見れば嫌な部分を曝されるのが艦これです。

敢えて直しをせずそういう設計にされ、自分と同じ穴の狢にさせるように仕向ける。
質の悪い設計ですよ。
自覚できれば儲けもの。
自分の潜在的な嫌な部分を見れて表に出さないように今後気をつけて直せばいいだけ。

自覚できないのが今艦これ残っている状況。

他人を平気で傷つける言葉を投げかける人間が多いこと。

いってしまえば、どんなにスペックが高かろうと性格が酷い人間は何処にでもいる。
艦これのキャラでも、余裕で和を乱す同僚・部下にしたくないキャラが3人も浮かぶ。(ついでに言えばスペックだけは高いが、外見・性格ともにNG。全員芋臭い顔の初期からいるやつ)

流石に見放して2ヶ月近くログインすらしていないぐらい見捨ててはいるが、
そういう設計にされたままと分かっただけでも儲けものかもしれん。

反面教師だったな。信者にしろ設計にされた田中謙介にしろ、ああはなりたくはない。

ついでいうなら向き不向きであれ合う合わないであれ結局自分の無駄なプライドの高さを無意識に使っている言葉だから気を付けた方がいいよ

プレイ期間:1年以上2018/01/04

お一人様ゲー

ほるさん

自分のペースでできるのは良いんじゃないでしょうかね
ただもう艦娘入手も含めて運の要素に支配されるのには飽きました
いくら自分のペースでできると言っても半年以上3-2で足止めされて先に進めません
着任して一月も経たずに3-2越えていった知り合いを見てやる気が失せました
まあ運ゲーと可愛い女の子が好きな人ならやっていけると思います

プレイ期間:1年以上2015/10/11

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!