国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

確かにシステム妨害がある

ボックンさん

射撃妨害をシステムがしている!
特定の敵と出くわすと射撃妨害や捜査妨害システムエラーが発生してしまう
特定の敵は複数だが出元が特定の場所から発生している
その人物とその所在位置はあ、、、、、、
言ってることが分かるだろ
辞めとこなあ!、特定の一般ユーザーを攻撃するのは

プレイ期間:1年以上2017/01/08

他のレビューもチェックしよう!

本当に戦車が好きな方はこのゲームは合わないと思います。
いわば近距離殴り合いのゲームであって現実の戦車戦とは程遠いオリジナル設定です。
1年位前までは10段階のランクの5~6あたりでも十分遊べる戦車があり楽しめたのですが、運営がランク8~10の課金層に勧誘するためこれらの弱体化を繰り返し行い、絶好の狙撃ポイントが存在したマップを改変し、どの戦車も近距離殴り合いでほとんどの戦果が決まるというお粗末ゲームになりました。

実際Tire5~6のころが一番楽しかったです。
でも今ではここに留まっても面白さが無くなるように調整が繰り返されて、何かしら不満が残るようになりました。とどまって遊ぶことが出来ない。

そしてこのゲームの特徴ですが上位ランク戦車に行くに従い、敗北=赤字という状況になるために、非常に民度がどんどん低くなるという現象が起きます。

チームの敗北=赤字ですから死にもの狂い
「死ね」「お前のせいで負けた」「上位戦車でプレイするな」などの罵倒が当たり前で、運営もこれを知っていながら放置している状態

1か月もやっていると上位メンバーはほぼ固定されているのが分かります。
つまり経験値を貯めさえすればTire10の戦車は買えるが少しでも気に入らないプレイをすると数々のいやがらせを行い締め出してしまうネットリンチも横行している現状

ランダムバトルは勝ちと負けのチームが組まれていて、最初の編成でもう勝敗が分かってしまう状態
しかも負け組の最後の数両を全員で袋叩きにする行為を「レイプ=輪姦=嬲りもの」と呼び狂喜している異常者が多い
上位利用者の対戦数は1万回を超えているコアユーザーばかりがずっと続けているだけの殴り合いゲームです。

ただそこに戦車があるだけのいじめゲームです。

プレイ期間:1年以上2015/03/13

ステマバカ

705さん

”勝率調整など無い”!?=マッチメイクは公正というのですかね?
(そうは言ってないとか逃げそうだが)
まぁ、ゲームを取り敢えず始めた人でも違和感を感じてちょっと検索すれば酷いゲームバランス(そのバランスが無茶苦茶だが)を非難する声が直ぐに溢れている事に気づくのだけど・・。

こんな直ぐにバレる事をマメに書き上げてる人ってそういう仕事なんでしょうね。
昔から雇われレビュアーなんていますからその類なんでしょう。

プレイ期間:1年以上2015/12/22

敷居は高いです。

初心者キラーさん

まずこのゲームは一般的なFPS系にあたるシステムとは根本的に違います。
自分の視界だけでは戦えません。自分の視界より先にある敵を見つけるには
仲間の視界を頼らないと敵を見つけることが出来ない仕組みになっています。
このシステムのせいで、ゲーム中は一方的な展開になることがほとんどで、近差で
勝負が決まることはほとんどありません。なぜなら、一人やられると一人分の視界が
消えて敵を探すことが難しく為です。5vs10くらいになるとほぼ絶望的でしょう。
逆転はほとんどないです。
このゲームのほとんどのプレイヤーは【第六感】という搭乗員スキルを所持しています。
このスキルは、敵に見つかったことを知らせてくれるという【チート級】のスキルで
このスキルの有無で勝敗がわかれることも有ります。
【第六感】を取得するためには、搭乗員経験値を100%にし、それから300戦ほど戦って
経験値を貯める必要があります。
初心者は【第六感】がないので負け続けます。この段階で諦めて、投げ出す人がほとんどでしょう。
しかし、このスキル無しで勝率を上げることは実際問題として不可能であります。
課金弾なるものもありますが、これが非常に強力で、tier10帯では課金弾バラマキで
装甲が強さなどほとんど意味がなくなってしまっています。

このゲームにはベテランvs初心者という構図でゲーム中でも仲間に暴言をはいたりするベテランプレイヤーが目立ちます。
マッチングにも問題があり、運が悪いと10連敗とか普通にあります。他にも敷居が高い要素がいくつかありますが、興味のある方は一度やってみるといいでしょう。

プレイ期間:1年以上2014/06/13

WOTに未来は無い。これから先は細くなって行くだけだ

では何を楽しむ段階に入っているかというと
ソ連戦車を贔屓にし過ぎるという特定のカテゴリーへの注力によるバランスの崩壊
高水準の課金戦車による既存ツリーの有用性の劇的な低下
既存の古い戦車のバランスを見直す事も無く異次元の新種の導入による過去を振り返らない姿勢
自走や駆逐の枚数制限を行わない為に流動性もゲームとしての内容も低い品質の提供
マップを作るセンスが苛烈な程に皆無な事によるゲームに対する情熱への極めて高品質な消火能力
海外の運営はフォーラムでの議題に対して応答している積極性があるらしいけれども、そういった姿勢を示さないと再就職に影響があるという事を、どうやら理解していない日本運営の体制
国内ならまだしも次も海外のゲームに関わりたいのなら議論に参加しないというのは積極性が無い事の証明

等々、他にも様々な要素があるのだが
如何に崩壊して行くかというのを対岸から年単位で眺めるというリアルゲームを鑑賞する状態に突入している
付け焼刃のイベント内容や微妙どころではなく外れている様々なセンスは、真似してはいけないという戒めを示しているので、そういった意味で興味を持つのは良いかもしれない。が、ゲームをプレイする事だけは自己責任なので御注意を

プレイ期間:1週間未満2019/05/10

みなさんが言われている通りにマッチングが理不尽です。
彼我のチームで重戦車の台数が合わない。これはまあいいとしても、自走砲や軽戦車の数までが合わない仕様です。
さらにはラグなのかバグなのかわかりませんが、明らかにレティクルの収束時間が違っていたり、弾がまっすぐ飛ばない試合も多々あります。
そんなときは負けさせるチームに入れられているんだなと諦めましょう。
また、個人の経験則ですが中戦車の勝率が58%程を超えてくると必ず連敗必至モードに入ります。
そういったマッチングの時は明らかに敵の索敵範囲や認識可能範囲が広く、連続して弾薬庫や通信などの重要部位が破壊されます。
無課金だからなのかもしれないですが、こういったあからさまな操作をされると萎えてしまいます。

プレイ期間:1年以上2015/12/03

非課金者ありがとう。

6億円当たった。さん

非課金して負けていつまでもやってる奴は
頭おかしいんじゃないのか?
普通の感性の人間なら負けると分かってるゲームなど
バカバカしくてやらない。

重課金者は無課金者に対して「嫌なら止めれば?」などと言うが、無課金者がいなくなったらこのゲーム終わるってわからない?
でも止められないから終わらないんだよな(笑)
まあ、負けると分からないようなバカだからゲームをいつまでも
やってんだろうけど(笑)

無課金者がいなくなったらBOTと重課金者だけになる。
そして重課金者はBOTに勝つために延々と重課金を続けるわけだ。
でも延々と無課金でさらにやり続けるんだよな(笑)
もうこうなると☆1を付けている無課金者は単なるピエロだ。
又はお釈迦様の手のひらの上で弄ばれてる孫悟空とも言える。

まあ、無課金者は運営にとってはいい客だろう。
しかもわざわざレビューで☆1を付けまくってもちゃんとゲームに戻って餌になってくれるて運営の手助けまでしてくれる。
そして何が有っても最後まで餌になってくれる。
全くどこまでおめでたい奴らなんだろうな、非課金者は。

でも馬鹿だから「無課金者は去れ」などと言って結局は
自分で自分の首を絞めている。
それでも非課金者はやめないから
客観的にみてこのゲームは延々と続くんだよな。
いくら重課金者が☆5など付けたところで
皆重課金者の様なバカじゃない。
インチキゲームと分かった上で金を払って楽しんでるんだよな。

つまり重課金者が今まで大金をつぎ込んで得た多くの戦車や、
金で買った勝率などは課金を続ける事によって
いつまでも確保できるんだよな。

一生懸命こんなゲームを褒めたところで重課金者がつぎ込んだ大金はストレス解消によって楽しめる

非課金は現実を認めたくないのは分かるが、
ここまでくると本当哀れだと感じるし、悲劇以外の何物でもない。
非課金が幾ら必死にレビューしたところですでに命運は尽きている。
又は延々とプレイし続けるんだよ(笑)

まあ、非課金の諸君はせいぜい頑張って餌になってくれたまえよ。

プレイ期間:1年以上2017/11/13

ドMな人・無尽蔵にお金が投下できる人向け

最初の1年は無課金でプレイ、倉庫拡張をきっかけに課金を開始した人です

・前置き
戦車戦を楽しみたい人にはお勧めできないゲーム
リアルwを売りにしておきながらダメージ補正が±25%ありますw
戦車がちょっとした起伏で横転しますw

まずプレアカと無課金では投入されるTier(戦車のレベル)およびチーム編成に偏りがでることを覚悟してください。ゲームの運営上課金者を優遇するのは仕方ないですが、ここまであからさまに行われるとやる気がそがれます。というかここ一か月でやる気が削がれたのでこれを機にWOTをやめます。

また韓国サーバー等が統合されマナー・タイムラグがひどくなりすぎです。自走砲への補正がひどすぎます。
今までの課金分のお金を返せとは言いませんが、無課金で楽しくできるゲームではありませんし、ましてや戦車戦を楽しめるゲームでもありません。
最近導入されたスタン効果w物理エンジンwとか笑わせるなという感じです。

試合の勝ち負けは試合開始時点で決まります。
課金者優遇のため、車両編成の偏りから始まり・命中率およびダメージの優遇・隠ぺい率の操作が平気で実施されています。
WOTwikiを読んでも無駄の一言です。重課金者が気持ちのいいプレイをできるように運営がデータ補正を実施しています。
よく運営が試合毎にデータをいじるのか?命中が悪いのは初心者だからだ!!と否定している人を見かけますが、そもそも火のないところに煙は立ちません。
今回プレアカの期限が切れ、様子見の為ここ一か月程プレアカへの更新はしないでゲームしていましたが、あまりにも運営によるデータ補正が横行していることを実感しました。

プレアカは命中率等々補正がかかっているので走行中に射撃しても当たるし、レティクルが収束しなくても当たります。砲弾も平気ではじいてくれます。
逆にプレアカ以外はプレアカの接待要員の為、あの手この手でマイナス補正がかけられていますので注意してください。砲弾は当たらない、当たってもダメージ補正がマイナスにかけられダメージ0が頻発、履帯切れが頻繁に発生し良い的になります。

上記のことを踏まえ、このゲームに興味を持った方はやるかどうか判断してください。

プレイ期間:1年以上2017/03/26

ゲームなの?これ

金永煕さん

勝ち負けが決められていてそれ以外は勝てない!
負けが決められているときは当たっても判定を取らないかダメージを低くとる
敵側チームの勝利が決定されると判定を取り出す
クレジットの剥ぎ取りを狙っている
管理が最低で敵と味方の中にプログラムが混じっていて
一般ユーザーを先導して食い物にしている
ゲーム運営方針と管理がいい加減で
韓国の製品見たいな雑な管理
一般ユーザーは守られていない

プレイ期間:1年以上2016/08/11

ダメだこりゃ、次行ってみよう

さすらいのゲーマーさん

無料で参加すれば誰でも分かるよ。
但し中毒性の酷いゲームなのでそこそこにした方が良い。

無課金の場合は対戦の約55%~60%は意図的に全ての戦闘能力を
低下させる操作や又は敗戦チーームへの振り分けをされます。
課金や重課金になると55%~60%までの勝利に導いてくれます。

勝率を上げたいが為に重課金すると、重課金が当たり前になってしまい
自分が正しいと思い込み他人の意見など聞く耳を持てなくなり
逆にその意見する者を馬鹿にしたり誹謗中傷で傷つける事ばかりです。
この現象はゲーム中のチャットでも会話されています。
本当に民度の低いゲームですよ。

ゲーム内には勝率が出ますが何勝何敗と表示されていないので、
あてにならないです戦闘数だけだと改ざんの疑いもあるかもです。

どうぞ本当か嘘か体験すれば分かる事です(笑)
そしてここにレビューしましょう!

プレイ期間:1年以上2016/09/22

悪い点
Tier5位までは、面白かったが、マップも狭く初動も毎回同じなので、飽きてくる
良く言われる戦車の差(ソ連優遇)などより、勝率調整のが醜い
この勝率調整で連敗モードに入ると何をやっても勝てなくなり10~連敗とかザラでハッキリ言って萎えます
逆に勝ちモードに入ると、面白いように適当に撃っても当たりダメージも最大、自分が上手くなった気になります

プレイヤーの質は他の方も書いていますが、最低です

もしこのゲームをするなら勝率を気にしないで、チャットをoffにしマイペースでやれば楽しいのかもです

プレイ期間:1年以上2015/05/18

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!