最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
廃課金者とコミュ障の集まり
ヒロさん
このゲームやってて分かった。
「差別」が酷いのがまず第一印象
私はまだフレとかがいて相手にはされるが、初心者はほぼ相手にされないのが現状
あとは廃課金の集まりが非常に多く、初心者がとてつもなく浮いている
「仲良くしたければ金を払え」と言っているような物でしかこのゲームの印象がない
初心者のフレも次々と退会・・・。
廃課金の奴らが増え続けるだけだわ(´・ω・`)
ソシャゲ特有の安っぽさはやはりこのゲームでもかなり目立つ
課金しようという気にはなれない
そもそもこれは人とのコミュニケーションを楽しむゲームであって、課金してもほぼ意味がない。その為、廃課金者=バカという印象が私の中では定着してる
「金の使い方は人の勝手」と言う奴がいるが、そういう奴がたくさんいるから安っぽいクオリティーでしかないソシャゲに余計なブームが来る。
課金するなら勝手にすればいいが、「ソシャゲブーム」という物をこれ以上生み出さないで欲しい。
プレイ期間:1年以上2017/01/12
他のレビューもチェックしよう!
みたらしさん
着せ替え楽しいのは始めの方だけ。アイテムボックスが使い勝手悪く、貯まってきた着せ替えアイテムが探すのが面倒になってくる。アイテムは毎週水曜に入荷だが、最近はデザインがイマイチで劣化。ガチャも似たようなデザインばかりになってきている。
アイテムもじりじりと値上げ。運営のオリキャラ押しで、誰得?。いらないものをフリマにと思うが、フリマは価値厨・強欲人で今や機能していないし、詐欺もある。運営は自分らにとって都合の悪いのだけ対処。
リアルと混同している人たちがいてきもい。ニコ彼・彼女、家族やら求めている人が多い。
ブログ主流とあるが、今時画像貼れなくてつまらない。かまってちゃんが多い。
プレイ期間:1年以上2015/10/27
タイムリミットさん
ニコッとが始まった年の翌年1月からやっています
年間の建設計画が発表されてもその通りには進まないし
復刻はしないと言いながらあっさり復刻
赤字も出しているのに悠長だなと感じます
友達数人がまだやっているので毎日インしていますが
正直飽きてしまいインするのも面倒です
イベントアイテムは有料アイテムを購入しないとコンプ出来なくなったし
アイテムも可愛くなってしまいました
着せ替え、ブログ、チャット、サークル、ガーデニング、農園、お店と
色んなゲームの要素が一つになっているのに
何でこんなに面白くなくなっちゃったのかなと思います
多分マンネリなんでしょうね
貯まったコインも長くやっていれば使い道はありません
300Cコインのガチャを作りますよと言うだけで実装時期は未定
脱Flashに関してもアナウンスはないのでこのまま終わるのか
別のシステムにするのかはっきりせず
課金してまで遊ぶのは先が見えず危険だと思います
スクエニから出されてしまったのでもう先は長くないんでしょうけど・・・
スマホゲームが主流の中PCで遊ぶのを勧めているのも時代には合わないですよね
PCで出来る事をそのままスマホ版に移植出来たら
もう少しログインする人も増えるのでは?
毎年変わるのはアイテムくらいで他はほとんど変わり映えせず
それでユーザーを引き留めるのは無理でしょう
毎週水曜日にアイテムがでるのを楽しみにしていた頃が懐かしいです
プレイ期間:1年以上2017/07/24
???さん
まず良い点を上げれば、課金品の値段が安い点。
1アイテム300円以下が大半なので、安価で楽しむことは出来る。
だが、問題点はそれ以上に大きい。
まず、アイテムの値段は安いが質まで安物。
そしてネタ系が多すぎる。
あの質で買いたいと思う人がどれだけいるのか
運営は考えたことが無いのかと思えてくる。
そしてゲームの改悪まで行ってしまった点。
ニコ店の改悪は、致命的だったと思う。
無料コインの稼げる量を減らすというのは
一体どういった発想から来るのか
理解に苦しむ。
いずれにしろ、これでは持ちそうに無い気がしてくる。
プレイ期間:1年以上2014/11/16
ななしさん
2年ほど続けています。
アバターの着せ替えや部屋づくりは楽しいですが、他ユーザーとの軋轢が面倒ですね。
ニコッとタウンでは足跡というシステムがあり、ブログを読んだり自分の島に来たユーザーがわかるようになっています。仮想空間コミュニティである以上、知らない人が訪問してくるのが普通ですし、大多数の方はそれを気にしないです。しかし中には知らない人の訪問に対して強い嫌悪感を抱く人がいます。そのため足跡がトラブルの元になることが多いです。
他の投稿者様もおっしゃっている通り、鬱や体調不良、孤独であることをブログに書く人がいらっしゃいます。こういう人ほど訪問されるのを嫌います。訪問が嫌ならブログを非公開にするなり、島を封鎖して他のユーザーが入ってこれないようにすればいいのにその機能を使わずに直接訪問者のところにクレームメッセージを書き込んでいきます。
システムではなくユーザーのモラルの問題かもしれませんが、システムを使いこなせずない人が他ユーザーに迷惑行為を働く以上、足跡というシステムをなくしたらいいんじゃないか、と思います。
プレイ期間:1年以上2018/03/11
ナナシさん
数年前と比べて人が明らかに少なくなった、
周りの友人たちはログインしないまま放置で私自身何が楽しくてここに来ているのか分からなくなった。
イベントは殆ど作業ゲーだし、景品もショボい。はっきり言って参加する気も起きない。
社長さんはもうニコッとタウンを楽しい街にしようなんて微塵も思っていないみたいです。
ユーザーが快適に過ごせる空間を提供する考えなんか微塵もなく、自らの利益を出すことしか頭にないみたい。そりゃあ会社だからしょうがないかもしれないけど、もっと改善するところあるでしょ。
つまらなくなったときに粘着質なユーザーに絡まれ、今まで退会するか迷っていたが、これがきっかけで未練なくニコッとライフを終えることができた。***さん有難う。
プレイ期間:1年以上2017/08/27
雨ふらしさん
ニコットタウンの運営はひどいです
期間限定販売アイテムと、しときながら
数年経過したら、そのまま、そっくりのアイテムを販売し
デザイン料経費を浮かし儲け主義に走っている
提携料を受け取ってるくせに
Pコイン配布広告に関しては一切、対応せず
直接、広告を取り扱ってる会社に問い合わせろと言う
そうするとユーザーとしては広告取扱い会社から
問い合わせに対しての返信を受けるのに更にメールアドレスを添付して
問い合わせなければならず不必要にメールアドレスを
自ら拡散しすることになる
<<<運営は無責任を通り越し完全なる詐欺です>>>
プレイ期間:1年以上2016/10/13
送り人さん
<①再開発する予定のサービス>
・ニコッとフリマ、ニコみせ
・ログインボーナス(出席簿・初心者)
<②終了する予定のサービス>
・ニコッと農園(ニコみせに一部吸収)
・ホームセンター(外観ショップ)
・ニコット釣り+ゲーム広場のゲーム
・コーデ広場(コーデ投稿機能)
だそうです。
野菜は作らずに別の方法で手に入れるそう。できた当初は、いずれ他の農園でも買えるようにして交流のきっかけにするとかいうすばらしい計画でしたが…。
釣りやカノンの宝石箱はやってる人がけっこういましたが、一律終了なんですね。
「ゲームは開発に数年かかるから」という理由ですが、flashは急に終了が決まったわけじゃないんですがね。
プレイ期間:1週間未満2020/09/12
やぎさん
かなり前から細々とした狭い交流のみしていますが
タウンに出れば気持ちの悪いカップル()の猥談に
お子様の暴言だらけでイベントのため以外で出ようとは思えません
始めた頃はMMOの無反応なサポートにうんざりしていたので
運営が身近で交流してて凄いな~とおもってたのですが
ただのお気に入り、ちやほやされて嬉しいだけの馴れ合いだったようで
計画も計画のままで何年も放置、やりたいことだけ急遽実装といい加減です
肝心の着せ替えの方もアイテムが煩雑・レイヤーも設定がおかしく
倉庫から探しづらい上にレイヤーがかぶりまくりで同時に付けられないものが多すぎ
最近ではデザイナーが変わったのかゴテゴテと過剰で色もくどく子供向けに
衣装もイベントのオリジナルキャラのなりきりばかりになってきて
自分のアバを飾りたいのにイベキャラのコスプレをさせられるような状態で
最近は買うものがなくてある意味お財布に易しいです
今回こそウェブマネーアワード選外になるかとおもったのですが
今回も受賞したそうで・・・こんなのが何故受賞するのかわかりません
というかゲームといっていいのかな?これ
まだまだガーデンやらニコ店やらガチャやら沢山不満はあるのですが
書き出すと際限ないのでこのあたりにしておきます
とりあえずこれからはじめるのはおすすめできません。
プレイ期間:1年以上2016/02/21
アンテナさん
ニコッとタウンでは学生、結構のお年の方が多い。小学生はリアルに友達と遊ばずにネット上の友達とあそんでます。だからブログとかに仲間がいないとか、グチグチ書くんですよ。そんなことしたら当たり前に友達いなくなるでしょう。しかも、サークルというものがありますが、40代、50代の方?!おじさんとかやってるんだ・・・。。女の子はちょっと怖いですね。。デザインやチュートリアルはわかりやすくて2ポイント。でも、あまりにも依存症、中毒者がいすぎて頭おかしくなります。現実離れしすぎでは??!小学生はクレクレ行為などまだやみませんね。遊ぶのはいいと思いますが、学校で仲間がいなくなるくらいやるのは普通じゃない気がします。学生の方は部活などあるのでほどほどですが、仕事に行かない大人とか、ニコッとタウンだけのカップル、小学生でも集めています。。疑似恋愛とかチャットで恋愛ごっこ?なんなんですかね。。リアルというのが頭に入っていないようで。。やりすぎはやめてください。わかりやすいといえば◎です。。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/21
flash playerのサポート終了と共に終了するのでは?
課金してもムダさん
こちらのニコッとタウンはadobe社のfashplayerを使用して遊ぶブラウザゲームですが、
flashplayerサポート終了後にflash無しで遊ぶための後継版の開発がされているか不明です。
2017年3月にflashplayerのサポート終了が決定しており、他のPCブラウザゲームでは
後継のHTML5製の開発を完了していたり、スマホだけで遊べるようにスマホアプリ版の開発がすでに完了してますが、こちらのニコッとタウンの運営会社はそういった開発をしてるとか後継システムが完了したという発表は現在ありません。
また、こちらの運営会社の社長はそういった新しい機能などを開発したりすると、自身のブログで公表してユーザーから「すごいですねー!」などと賞賛されるのが好きな人のようです。
そんな社長がスマホアプリ版の開発やHTML5版の開発について話題に触れないところを見る限り、flash終了と同時にこのゲームも終了する可能性が高いと見てます。
課金してもたいしてオシャレでもなくダサいアイテムが多いのでそれほど買う物もありませんが、課金する場合はあと数ヶ月でサービスが終了する可能性を考えてお金を使ってください。
他のユーザーさんがされている★1個の低評価の内容はだいたい合っています。
まともな神経の人ならば1~2年で飽きる内容で、自由な時間が多い人が有利な
ニート仕様のイベントが多いです。
長年のユーザーさんは友達との交流のためや過去のオシャレだったアイテムで着せ替えするのが楽しくて続いてるだけです。
出会い系目的や精神障害者などもタウンにウヨウヨしてるので注意してください
プレイ期間:1年以上2016/11/28
ニコッとタウンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!