最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
課金ゲーと化したava
オワコンさん
5年以上やってるけど昔は本当に面白かった。
人も多くて強い無課金武器も多かった。
今は課金ゲーと化した過疎FPSに成り下がった。
前は無課金武器でも強いのがいっぱいあって、課金は趣味枠だった。(FRFGモシンは除く)
タップ修正という大幅なゲーム性の変更から、課金武器のバランスがおかしくなり始めて人も減り、今の課金環境に至る。
課金武器を売るために、既存の無課金武器を弱くする運営体制。
今は課金武器を更に強くした、課金武器を出してる始末。
人が減って過疎ってるのも致命的で、昼間はほとんど人がいない。
これからどんどん減っていくと思われる。
ネトゲで良くある昔は神ゲー今は糞ゲー、それが今のAVAだ。
プレイ期間:1年以上2017/01/30
他のレビューもチェックしよう!
BKFTMRKNさん
嘘です
課金は微課金くらいが丁度良く楽しいと思います2万ちょい使いました
それでも配布チケなどを貯めてm1903とかアサルトドミネーターとか黒dsrとか色々当たりましたし武器にはそんなに困りませんでした
最終的に垢売って終わったんですけど今思い返して見ればこのゲームの良かったところはそんなに見つかりませんね
チートを罰する運営は好きなんですが課金武器を下方修正するので±0むしろ-くらいです
民度はかな〜〜り低いです。煽りなんかあたりまえ
爆破は楽しいんですけど護衛に関してはもう糞
相手に護衛クランの奴1〜2人いたらもう終わり適当に100キルくらいされて終了
タップ修正入ったところから終わっていったのかね
またあのFalがうちてえなぁ俺もなぁ(遠い目)
このまま人口も減って数年後に終了が関の山ですかね
プレイ期間:1年以上2017/02/24
マイソンさん
他のFPSと比べてチーターは、はるかに少ないです。2年以上このゲームやってますが、チート使ってるのを見たことがありません。ごくたまに噂で聞きますが、すぐ通報されてアカウント停止になっています。
大会に出るような上手い人はチート使ってると思うほど強いですが、彼らはマップを知り尽くしていたり足音で場所がわかったりで、とにかく凄いのです。
我々のようなへたくそから見ればチートのように見えるだけなのです。
でも、
強さによって部屋が分けられたりしているので、へたくそでも十分楽しめます。
プレイ期間:1年以上2013/08/29
ヒロブロさん
売り文句通り、美麗なグラフィックで臨場感ある戦闘が楽しめます。UnrealEngine3.0を使用しているということで、武器の質感や服の生地感も他のオンラインFPSとは雲泥の差です。
ただゲームモードなど内容は淡泊な感じがして、
ずっと遊んでると飽きがくるのが早いですね。
それからグラフィックの弊害とも言えますが、
要求スペックが少し高めなところは、
オンラインゲームとしては評価できません。
往年のFPSの面白さだけはしっかり受け継いでいるので、暇つぶしと考えると最適なタイトルです。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/24
StingyPoemさん
このゲームは無料としてはグラフィックが非常に綺麗であり、ハイスペックPCでは最高設定なら非常に綺麗で、設定を下げればミドルクラスのPCでも動作するというのがいいと思います。
グラフィックについて詳しく書きますと、シェーダーモデル3.0に対応しており、全ての光源計算が1バーテックス単位の代わりに1ピクセル単位でされ、レンダリングの側ではUnrealEngine3にはガンマ補正ハイダイナミックレンジレンダラーなどが対応しています。
過去レビューを見ていると
絵のプログラムはBFのプログラムと同じ
BFの方が先に生み出したプログラムをAVAが使っている
その証拠はプログラムシステムでわかる
とおっしゃる方がいますが、まったく違います。
BFはFrostbiteというゲームエンジンを使用しており、AVAはUnrealEngine3を使用しております。また、絵のプログラムとは存在しません
プレイ期間:1年以上2015/01/08
じんさん
韓国産の基本プレイ無料の課金ゲーです
グラフィックは無料ゲーじゃSF2と肩をならべてトップだが、所詮無料ゲーと言った感じ。
射撃時の当て感もネットコードがお粗末なため有料ゲーと比べたら雑。
例えるなら小さいヒットボックスにテニスボールを当てる感覚。
これは無料ゲー特有の着弾ラグの担保的対策。
無料ゲーに課金してはバカの極み
プレイ期間:半年2014/01/16
南下今一さん
プライヤーの質が悪くなって過疎ってきてる。マクロが多すぎてなえる。
昔は新鮮で面白かったけど、最近は全然面白くない。開発が終わるという噂もあるくらい
プレイ期間:1年以上2012/07/23
AVA被害者さん
オッス!オラ虚空! AVAのやつまたゲームバランス崩壊課金武器だしやがったぞ? おどれぇたなぁ!こうなったらオラも一か八かのあの技に賭けるしかねぇ! 次回!AVA!課金額夢の100万突破!?出るか必殺 近遠距離一撃ショットガン!?みんなは心折らないでくれよな!はい。上記では、かなりふざけておりますが、真面目に評価致しますとやらない方が賢明だと思います。無料FPSの中では多少軽い方ではありますが、現在徐々に動作が重くなっております。昔のような安値のノートパソコンでもなんとかできるというような軽さではないと思います。そして、ゲームバランスですが上記のように近遠距離一撃のSGが出ておりますし胴体一撃の連射型スナイパーが基本、ライフルでは無反動胴体2~4発で基本死ぬといった状態です。現在、ゲーム内でのレベルが下がっているのもあり、そんな良いAIMの方は、あまりいませんが、キルペースは相当速いです。そして、民度ですが最低クラスですね。以前まで運営されていたCSOと同じくものと思って頂いて構いません。死体撃ちはよくあること、挑発行為、暴言などなど……次に運営の態度やその他の細かい所の問題点を挙げさせて頂きますと、現運営はバグなどの対応が遅く、対応出来ないと判ると「開き直り仕様です。」といった対応をします。このような処置がされたバグにはスナイパーライフルが簡単に無音なるといった強烈なバグもあります。マップなども試作状態で出し、プレイヤーの助言を求めるのですが、一切考慮せずに一年後とかにだされます。一年間、適当な運営&適当なマップ制作と、一体なにをしているのでしょうかね。このようや状態のゲームてすので、APEXなどに逃げるのが良いのではないでしょうか。メンタルを鍛えるという点では、とても役に立つのでそういった目的があるのであればAVAをオススメします。ついでに、書き込み主はおよそ7年ほどプレイしておりますので、AVAの現状は、これで大差ないはずです。(一週間前に精神的苦痛で死にたくなってきてやめた)
プレイ期間:1年以上2019/08/18
itachi6130さん
私が今プレイしているのはオンラインFPSゲームである「Alliance of Valiant Arms」(略称A.V.A)というものです。最近では多くのFPSゲームが開発、運営されていますが、これほどやり込めるゲームは他にないと思います。
経験値をためるにつれて上がる階級、多様なカスタマイズが可能な武器、そして他のゲームを圧倒する華麗なグラフィクスなど、このゲームにはプレイヤーが満足するような工夫が随所になされています。
始めてからかれこれ1年以上が経過しますが、今でも全く飽きずに楽しめています。まさにオンラインFPSゲームの最高峰と言っても過言ではないゲームでしょう。
プレイ期間:1年以上2013/03/03
匿名さん
AVA歴6年中佐RPプラチナです。
まずAVAは課金ゲーじゃない。
今AVAで上位に行きたいなら課金武器じゃなく非課金武器を使った方が良い。
PMならX95Rやデスモ、RMならAK12やAK47、これらは非課金武器である。
SRに限ってはMosinやM1903A1の登場で課金武器が強いのは否定しないが、
非課金武器のDSRやPGMで戦えない人は上記の課金武器を持っても何も変わらない。
次にAVAはSRゲーじゃない。
PMの奇襲、モクで射線塞ぎ、半身、決め撃ち、ラッシュ等々
SR対策なんていくらでもあるのにSRに抜かれまくるならそれは立ち回りが下手。
そもそもSRゲーならなぜ上位クランがSR主体にならないか考えろ。
世界大会でSRが1人もいなかったクランもあるくらいだぞ。
これでもまだ課金ゲーだSRゲーだ言うなら対人ゲーに向いてない。
プレイ期間:1年以上2015/08/30
Alliance of Valiant Arms (AVA)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
