国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

宣伝

バンナム社員さん

弊社が開発した画期的新システム。
それは各プレイヤーの弊社への貢献度を基準にアカウントごとに優劣をつけ、常に連邦軍(優)VSジオン軍(劣)または連邦軍(劣)VSジオン軍(優)となるようにマッチングし、オンラインゲームを運営するうえで各社が頭を悩ませてきたゲームバランスが、あたかもとれているように錯覚を与える新システムです。
興味を示された方は、下記までお問合せください。

株式会社バンダイナムコホールディングス
NE事業部 マーケティングDV NE事業推進部

プレイ期間:1年以上2017/02/06

他のレビューもチェックしよう!

会社全部ずれてました

社員だけでなかったさん

ゲームのレビューは下の方々に任せて、このバンダイナムコという会社のゲーム。出すゲームすべて産廃でゴミのようにずれてますが、普通の会社なら下のずれを上のほうが修正するものですが、出すゲーム出すゲームずれまくってる理由がやっとわかりました。
https://dot.asahi.com/toyo/2017082800033.html?page=1

一番上が一番ずれてました。

晩die南無故(ハロー風に)チーン

プレイ期間:1年以上2018/04/09

 初めてすぐにイライラした。
 同様のゲームは他にもある中で、操作性や内容でストレスフルなゲームは今までやったことがないと思えるほど。ガンダムを知っている、知らないに関わらず、「新規ユーザーが課金したい、してもいい」と思えるように育つ導線が用意されていたかどうかすらもはやどうでもよくなる。圧倒的なストレスに耐えて課金している人は、一体どんな人なのか。

個人的に感じた点をいくつか。

・階級など、某かによるマッチング分けがない。
 →実力や機体性能の差を見せつけられるのはある程度心の準備をしていたつもりだったが、のっけから酷すぎた。

・地形によく引っかかる。
 →機体の上昇能力の限界で、落ちると素直に上がれないなど多々あり、操作時の爽快感を削ぐ。

・被撃破時の台詞が一々酷く、終始神経を逆なでする。
 →いくら敵対する勢力の争いとはいえ、もっと選べる言葉があったと思う。 「何だろう?あなたには負ける気がしない…?」みたいな、言葉の端々で逆なでするような台詞が多く用意されていた。

他にも探せばいくらでも悪い点が出てきそう、そんなゲームだった。

プレイ期間:1週間未満2013/09/03

無料でこれくらいなら

日本の美少女アイドルの部さん

NPCが多いという人もいるけど将官戦場ではほとんど見ないし階級高い人ほど
あいさつしないっていうのがオンゲってもんでしょ。
神エイムNPCっていう割には意外とマップに移ってるから裏から来てるなんてことは丸分かり、そんなので回避しないほうがおかしいと思う。
しかしジOと言う厨機体があり運営も修正したのだがまだ厨というひどい始末
でも無料でこれだけじゃいいほうでしょ。

プレイ期間:1年以上2016/11/30

今の階級制度は7戦ごとの勝敗で上下する仕様なので
何千戦していようと、どれだけ腕前があろうと、全戦一位でも全敗すれば下がりますし
逆に全勝すれば全戦スコア0でも昇格します

つまり、意図的に落す、という事が出来ないように運営が対応した結果なのです。
その点は評価しても良いかと思います。
逆に、強い人達と組んで勝率を上げる「連隊」という行為によって、昇格することは容易です
また、ペナルティ覚悟で負け試合を退出する事でも階級を上げることが可能です。

勝利に拘るか、拘らないか、それが今の階級が表す指標です
上に行くほど勝利に貢献できる実力があるのは事実ですが、
勝利に拘らなければ、勝率操作している人が居る以上、相対的に階級は下がっていきます。
何千戦していても、成り行きの勝敗を受け入れている人は、例えゲーム内最強の実力者でも
尉官戦場まで落ちることになるでしょう。

初心者の方は、階級は当然実力で振り分けられているものと誤解するのも無理はありませんが
今のこのゲームのマッチングは、勝率操作頻度>運>>>実力で決定されています
実力でのマッチングは、元々上手く言っていなかった上に、
連隊と呼ばれる行為の横行で、餌にされる中間層が消え、
餌が無くなった廃人層も消えるという事態を招いた為に、廃止され今に至ります。
全ての階層が対戦相手に困らない様に、というのがコンセプトです

また、この仕様が採用された背景には、「どうせいくら待っても、もう新規は来ない」という
運営側のデータによる裏づけもあったようです

プレイ期間:1年以上2016/02/10

ここの運営はヤバイ

基本無料(笑)さん

公式サイト行ってみればわかるけど毎週大量に不具合を出してる。
しかもそれらの大半はプレイヤーの発見と通報により処理される。
プレイヤーは金を払ってデバッグさせられる状態。
常時中途半端なものをリリースしてはプレイヤーを困惑させる。
ここの運営は客商売を何だと思ってるのか。
しかもこれプレイヤー同士が対戦するゲームだからな。
まさにこの運営にしてこのゲームあり、だな。

プレイ期間:3ヶ月2015/09/13

どんどんクソゲーになってるやるだけ無駄なオンラインです。
大型アプデといいつつどこも大型ではなく
クソゲーを加速させる意味での大型アプデって意味ならあってる。
無能な運営がやってるのでこのオンラインをやるなら別のオンラインをしているほうが賢いです。

プレイ期間:1年以上2015/09/19

ガシャのチケットやマスチケも貯めればいい機体も手に入るし、改造も出来ます。もちろん時間はかかりますけど。

そこは良心的といえば良心的だと思います。だけど、連邦びいきなのはいかんともしがたい。ビームの超連射とスリムな機体。ジオンはデブ機体の上実弾武器が多い。

盾もないものが多い。マップも連邦有利が多い。それがいやなら連邦でやれというのなら、ジオンのMSもDP多くしたり、アーマーをあげて欲しい。実際連邦でやるとジオンのMSはヒットボックスの大きさもあって、倒しやすい。

連邦だと盾とヒットボックスの小ささ、高性能のビーム兵器のおかげで生存率が高い。だから必然的に仲間と連携を組みやすくなる。いつもそばに味方がいる感じ。

スナも砲撃も前に強い強襲がいるから安全に攻撃できて、非常にバランスがいい。


良く言えばジオンはその逆でヒットボックスはでかいし、はずすといちいち隙が大きい実弾兵器、盾なしのおかげでやられやすい。生存率が低いからまとまって行動しずらい。

もちろん腕もあるが、それ以上に最初からハンデがつきすぎている。

あと、NPCが要所要所でカットインしてくるのだが、その位置が悪すぎる。チャットの画面にまるかぶりなのでチャットが見えない。しかも回数が多い。チャットがまるで見えない。

戦闘が終わっても、そのカットインのおかげでチャットがしばらく打てない&白いロード画面が長いので余計イライラする。

細かい事だけど、そうゆう部分は早く直してほしい。ゲーム自体ももっと軽くして欲しい。

プレイ期間:1年以上2016/12/18

運営・・・

aaさん

他の方も書いていることですが、とにかく運営がひどいです。

ただ「ガンダムの対人オンゲーをやりたい」というだけなら、ゲーセンにおいてある「戦場の絆」をおすすめします。

で、運営の話ですが、一番ひどいのが機体(と武器)の性能です。問題点はいくつかあります。

①突出した性能の機体がガシャ更新毎にあること
 これについては、実際にゲームをやっている方は納得できると思います。これがあることによって、ガシャでせっかく良い機体を当てても、ガシャが更新されるたびに要らない子化していきます。実際、私は実装当初、総合的に見れば最高性能を誇っていた先行量産型ゲルググを当てましたが、今では全くといっていいほど見かけません。つまり、若干のスペックインフレが起こっているのです。(もちろん、先行量産型ゲルググも全く歯がたたない訳ではありませんが・・・)

②運営の対応が遅い
 ①のようなことが起こっても、まだ運営が性能バランスの調整などを迅速に行えば「実装当初のあいつはチートだったww」などと笑い話ですみますが、明らかに対応が遅いです。さらに、遅いだけなら「あの期間は辛かったけど、まあ今はマシか」などと思い出話ですみますが、その対応がずさんです。過去にあった事例としては、ゾゴックのミサイルブーメランが実装当初、連邦の高機動機体でも全弾を避けるのは難しいほど強かったのですが、運営は対応する様子を見せず、またやっと対応したと思ったらそのゾゴックが今度は使い物にならなくなっていたという事があります。
その他にも問題はありますが、すぐに思い浮かぶのがこれくらいです。

@結論@
上を目指すことに固執するのであれば、それなりのスペックのPCと多額の課金を必要とする事を忘れないで下さい。また、ゲーム内には(システム上自分もなったことがあるはずなのに)佐官をやたら見下す将官がいます。もちろんすべての人がそうではありません。しかし、繰り返しますが将官にまで上り詰めるには、ラグが絶対に起こらない程度のスペックを持つPCと、課金(もしくは強運)が必要です。

敵にやられても、強い機体を当てるまでの我慢だと思える人は、ゲームそのものはとても面白いのでおすすめします。

ちなみに私は、このゲームがここまでひどくなる前に始めているので、それなりに使える機体は揃っていますが、今始めようとしてたら断念していたでしょう。

プレイ期間:1年以上2014/09/03

ここでボロクソに言われてるけど、実際はそこまで悪いゲームじゃないと思う。
機体性能と武器が全てでプレイヤーの技術は一切問われないし
ガーベラとかアレックスに20万円ぐらい課金すれば誰でも無双プレイできますよ。
雑魚機体にはワンチャンすら与えられないから下克上に合う心配もないし。
あと、無料ガチャとか協力戦を廃止して新規お断り仕様になったおかげで
戦場にゴミが紛れこむこともないし快適ですね。

プレイ期間:1年以上2015/10/22

基本同軍しかおきません

連邦VSジオン?無理無理さん

連邦とジオンに別れて戦争ゲームを・・・みたいな事書いてますが
基本連邦VSジオンは出来ないと思ってください
「は?」と思われるかもしれませんが運営が基本両極端な調整(ここ最近はジオン贔屓)
しかしないため片方が優遇されだすとそちらにしか人が集まらず
もう片方が信じられない勢いで過疎が始まる為人が多い陣営は同軍
(ジオンVSジオンor連邦VS連邦)しかおきないため
アニメのガンダムのような「連邦とジオンによる戦争」を再現したゲームがほぼ起こりえません
流石にまだ皆無とまでは言いませんがその極端ぶりに嫌気が差し「遊びじゃない人達」
以外は凄まじい勢いでいなくなっているためそのうち同軍しか出来ない状況になる事が
真剣に危惧されています、ガンダムの原作の雰囲気が好きな人ほど我慢出来ない風景になっているので
プレイせずスルーをお勧めします

プレイ期間:半年2014/05/13

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,530 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!