最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
オンラインゲーの意味が・・・
鳳凰さん
ゲームシステムからしてオンライン専用の意味が無い
過去作のオン要素を広げればすむ内容である
例えば白騎士物語(PS3)の様にオンPTプレイの時にオンラインサーバーに
入ってクエストを行ない通常は基本オフでプレイする、と言った方法で
ゲーム運用出来る内容となっている(当初は多分そうしたかったのだろう)
過度な重課金にしたいがために強引にオン専用にした事がよくわかる
過去作と比べて向上したのは元々良かったBGM
あとは職業毎のレベルアップの為、レベルアップ時に能力値を気にしなくてよい
過去作と比べて良くなったのはこれ位でしょうね、他は悪くなってますね確実に
駄目な部分は意見が出尽くしているので他は書きません
今後、倉庫にしても修練にしてもエリアポイントにしても課金や他も含めて
改善される日がくれば評価も向上するかもしれませんね。
プレイ期間:1年以上2017/02/08
他のレビューもチェックしよう!
かまぼこさん
カプコンだけあってアクションだけはいいです。
バグ、単調作業、ストーリーやキャラの存在感の無さ。全てにおいて糞ゲー。
評価が高い人は脳死廃人である。
まずは他者のオンゲーのUIパクリすぎ。完全コピー。なのに劣化。
新ステージに行くのに要求する装備の素材がなぜか新ステージの敵の素材。
修練がマラソンだけで飽きる。楽しみがない。
レベルを上げすぎてJPが溢れ修練強制。やりたくない時間を費やされる。
JPのリセットが出来なくてまた別作業を要求課金させられる。
ジョブの個性がない。タンクもヒラも機能していない。
なにをしてもつまらないです。
無料ですが、課金しても満足は得られません。
お金を出しても改善されません。
常にストレスだけが巻きついてきます。
はっきりいいます。テストプレイから遊びましたが未来はありません。引退しました。
他のゲームをする方がマシです。
プレイ期間:半年2016/04/21
ひこさん
前作ドラゴンズドグマが大好きで、こちらのオンラインのためにゲーミングPCを購入してプレイさせてもらっていました。
漫画喫茶とのタイアップも多かったので一時期は毎週末漫画喫茶へ通いレベル上げ、金策などして全ジョブレベルカンストまでやりました。
まず、良かった点はクイックマッチ機能でクランなどに入らなくても気軽に他の人とサクッとクエストをこなすことができるところです。
あとはグランドミッションも他のオンラインゲームより野良でもギスギスせずにプレイできていました。あまりチャットを打つひとはいないようです。ほぼ定型文で「よろしくお願いします」くらい。
課金に関しては、最低月額のパスを購入すれば不便なくプレイできると思います。
ですが、自分はもう引退することにしました。
理由としてはまず、スキル習得やレベル上げやエリアポイント貯めが同じクエストの同じモンスターを倒すだけのマラソンであり、そこにさらにクラフト素材を集めるためのマラソンが加わり、きちんと装備をそろえる気でいると脳死マラソンゲームと化してしまうこと。
メインクエストのストーリーがあまりに支離滅裂で「私は何を見せられているんだろう?」とげんなりした気持ちになること。
豊富なジョブとスキルがあるのに、なぜか戦闘のほとんどはモンスターを揺さぶっているかコアを削るための連打ゲーになること。
ポーンがあまり賢くないためソロでのクエストが苦行になること。
クラフトゲーなのに倉庫がせまいこと。課金してもせまいです。
マップの風景がスカスカで広いマップを走っていてもつまらないこと。
ドグマの新作を検討している、と言っていたようですが、また別のプロデューサーが手がけてくれることを祈っています。
また大切に育成したポーンを連れて、かっこいいモンスターと、いろんなジョブでいろんなスキルを使って戦いたいです。
プレイ期間:半年2016/04/19
マルモリさん
少しこのゲームとは関係ない話になるのですが、そもそもPCでやるオンラインゲームって何故か長続きしないんですよ、この先無課金で続けられるかどうかとか、戦闘などは単調ではないかとか、製品版として買ったゲームなら普通にずっとやってるんですが、基本無料のゲームとなるとどうしても長続きしない。
まあ自分が飽きやすいって理由もあるのですが、無料ゲーはその飽きの質が違う、というか必ず共通点があってその部分が自分にはどうしても合わないのと、自分の心の奥底で何か不安があるのかもしれない。
もしかするとその不安の原因を作ったのって同じカプコンが運営してるオンラインゲーム、MHFにあったかもしれません。
まああのゲームは月額料金ですが...いや、寧ろそうだったからこそ課金への不安が出てるのかもしれません。
自分は無課金重視で基本ソロです、そう、オンラインゲームに向かない人間なんです。オンラインゲームといえば課金、そしてパーティですよね?自分はそういうのが苦手なタイプなのです。
じゃあやらなきゃいいじゃんって事になるんですが、このドラゴンズドグマは無印があって製品版でした、1人用でとても楽しめました、モンハンも同じです。ですから前作をプレイしている人間からすると基本無料だしこれなら長続きするんじゃないか?と思いました、が、案の定その期待を裏切られました。
そこは、やはりオンラインゲーム、そして作ってるのは、金の亡者と呼ばれているカプコン。
どこのオンラインゲームでもまあお一人様お断りで、後々辛くなってくるのは分かってましたが、レベル10代でこうも早くその時がくるとは...正直びっくりしました。
勿論1人でも十分やって行けるゲームもやりましたし、PSO2といった1人でもCPU3人連れて合計4人で行けるゲームもやりました、製品版でもダークソウルといった理不尽ゲーも散々やりました、あれは苦にならない楽しい理不尽さでした。
しかしこのゲームは理不尽の質が違います、嫌な気分にさせられます。そこはまさにMHFを彷彿とさせられます、ボス戦などはそのエリアで復活できボスのダメージも引き継がれますがそれは何度も死ぬ事を強いられとてつもないめんどくささに襲われます、中ボスなどはその場復活でもしない限りまた一からやり直しです。
しかもこれは全モンスター共通なのですが、モンスターのいた場所から一定の距離を離れると、戦闘中に途端に敵が元居た場所に戻り出し、戻っている間は攻撃してもダメージの与える事は出来ません、ピンチの状態に敵から逃げる時はいいのですが、別に逃げる気もないのに途端にそのモーションに入られて元の位置に戻るまでダメージを与えられないのは如何なものか、CPUであるモンスターに一体どんな権限を与えているのか、「黒◯砂漠」といった韓国産ゲームを思い出します。
味方ポーンのCPUは全くと言っていい程役に立ちません、ソロでもプレイ出来るようにと開発陣は言っていましたが連れて行けるのは一体のみで、AIの頭が信じられないくらい悪いです。下手すればMHFのラスタより酷いのではないでしょうか?
開発陣はAIをもっと賢くしてほしいという質問に対して、「ある程度賢くはしてあるが、AIを人間のように賢くさせるのはやろうと思えば出来るけど、やはりそこはオンラインだから敢えてそこまで作っていない」と言っていましたが、バカ過ぎます、オンラインがどうのこうの言うのはいいんですが、賢いの「か」の字も有りません、何を指示しても行動パターンは一向に変わりませんし、この程度で賢く作ってあるならばその人間のように賢いAIの方はまだ使えるってレベルじゃないでしょうか?カプコンの制作技術が疑われます。
しかもプレイヤーを助けに来るどころか敵の攻撃を避ける事を優先にします、どのみち敵は基本的にプレイヤーしか狙ってこないのに。
疲労で動けなくてピンチになってる自分に対し、疲労回復しに来たかと思えば敵の攻撃が来る前に助けられたものを敵の攻撃モーションが入った途端に回避行動を取られたせいで結局自分は敵の攻撃でおじゃんです。
そして死んでいる自分に対し悲しんでいるような動きをして、そしてそのまま続け様に敵の攻撃でくたばります、復活してももうポーンを助けに行く気になれません。
もう嫌です、このゲーム。
プレイ期間:1週間未満2015/09/03
うんざりさんさん
とうとうやってしまいました。
毎週月曜夕方まで必ず開催されてきたグランドミッションが今週は日曜の24時で終了しました。
開催開始が早まったり終了日が遅くなっても影響を受ける人はほとんどいないでしょう。
でも終了日が早まるのだけはいけない。
告知もホームページの片隅に申し訳程度。
月曜にイベントポイント稼ぎやジョブ修練をしようと思っていた人たちは「終了しました」という表示にどんな気分になるでしょうね。
他にもアイテムドロップ率とか、まだβテスト中なんじゃないかと思うほど色々と仕様変更が多すぎる。
同じ品質を維持できない企業からは客が離れていきます。
飲食店でもそうでしょう、毎回味が違ったり値段がコロコロ変わったりいつ休むかわからないような店には行かなくなります。
そんなビジネスのイロハもわからない会社になったのが情けない。
このレビューサイトで必死に★を上げても意味はないですよ。
いくら商品写真を良くしても商品実物が悪ければどうなるかは某マ○ドナルドを見ればわかる事でしょう。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/11
ぽんさん
わたしはソロプレーヤー且つ無課金者ですが、地道にやってます。やっと、3つのエリアがランク10になりました。時間をかければ、それなりにクリアできます。
最初から無課金なので、ただでこんなにできるのはすごいと思います。でも、それは無課金だから言えることで、課金しているユーザなら、今まで出てきた低評価のレビューになると思います。
ただ、ゲームなのにそこまで効率化を求めるのは不思議な気もしますけどね。
星3つなのは、クイックパーティーが全然機能していないこと、敵がやたらと壁際やエリア外に行こうとすること、アイテム数とアイテムボックスが違いすぎること、やたらとマラソンさせることかな?
地下や洞窟はやたらと長いのに、クリア後に出口付近にいる依頼者に報告するために出口まで戻るのはしんどいです。出口に戻るワープ機能があればいいのに。
無課金者なのであまり要望は言えないですが、次のアプデを期待してます。
プレイ期間:半年2015/12/13
シャドーイリスさん
シーズン1.3アップデートでGM報酬は保管ボックスから受け取れるようになりました。
保管期限は30日だったかな。
支給品もレーゼに居れば全エリアのを受け取れるようになっています。
受け取ったらチェックが付いて受け取り忘れ防止に役立つ。
この辺はユーザーの意見をちゃんと取り入れてくれたのだろうと素直に評価します。
それでもユーザーの不満のほんの一部が改善されたに過ぎませんが。
このゲームはオープンワールドということになっていますが
実際は全くと言っていいほどオープンじゃありません。
フィールドを移動する目的が <ボスがいる所まで行く > この一点のみです。
採集も宝箱も毎回ほぼ固定でゴミみたいなものしか出ないので
探索するメリットもありません。
雑魚敵、ボス、地形に至るまで全て使い回し。
初見のダンジョンに入っても全くワクワクしません。
< 1チャンネルにつき 100人まで入室可能 >
今時のゲームではありえないくらい容量が狭いサーバー。
ゲーム内掲示板のようなものが存在しないのでPTを組むのは一苦労です。
シャウトでPTを募っても同サーバー内の100人にしか聞こえないので
余程人気のある募集でもない限りまず集まりません。
経験値が沢山貰える賞金首モンスターが居ない時はレベリングが非常に大変です。
クイックパーティを出しても一向にマッチしません。
ソロでもレベリングはできますがレベルアップまでの必要経験値がとても多く
非効率なので2ndジョブ以降は周回PTに入る以外選択肢はないと言えます。
今までいくつものネトゲを渡り歩いてきた身としては
多少の不便は仕様として我慢できますが
このゲームの < プレイヤーを締め付ける仕様 > はとくに酷いと感じます。
課金誘導の為に露骨に手間を要求してきます。
以前までは課金装備はオプションの一つだったのに
最近はガチャに力を入れ始めたようで見境なくなって来たなと感じます。
エンドコンテンツのボスに有効な武器をガチャ販売していました。
当然ガチ勢は < ◯◯武器以外お断り >状態です。
ドロップアイテムを絞る一方でレア素材をガチャ景品にしたり正に課金一直線。
気持ち悪いポテチコラボなんてする前にもっと世界観を大切にしたり
冒険心をくすぐるようなゲームにできたはずなのに
< Pay to Win > になってしまったのが残念です
プレイ期間:3ヶ月2016/03/25
アクションゲーム好きさん
βの時から半年ほどやっていました。
前作は500時間ほどやりこんでいて、非常に期待するタイトルだったのに…
あの命を懸けた戦いは、威厳にあふれた竜は、覚者を見送るポーンたちの思いは…
どこにいってしまったのでしょうか。
苦行に耐えてもみられるストーリーは、
ボイスなしの寒いムービーとストーリーというさらなる苦行。
ポーンを前作に比べ「味方として強力」なAIにするのではなく、プレイヤーの「足かせとすべく弱体化」させる発想の転回は失笑ものです。
いいものには何万だって払いたいです。
前作ダークアリズンが今秋プレ4などで発売されますが…
運営は皆様のような真摯なレヴュアーのご意見など見る気もないでしょうがあえて提言します。
一時は国内ではダークソウルやスカイリムと並び称された前作。
素晴らしい意欲作の影も形もありません。
ユーザーも、自社のゲームのキャラ達すら裏切るようなこの作品、
私は非常に苦痛です。
「前作の話は関係ないだろう!」
そう思われる方もいらっしゃるかと思います。
しかし今作は前作の人気にあやかったものであることは明白です。
反面、今作が生み出した新たな価値は?面白さは?独自性は?
何でもかんでも新規IPで挑戦し続けろなどとは言うつもりはありません。
なぜ前作は(日本では)ウケたのか、今作はなぜ不評なのか。
企画・運営には精査していただきたいと切に思います。
プレイ期間:半年2017/07/17
いい加減にして2さん
メガドンシス高地、先週に続きまた石碑からはウェアばっかりだった。
ナメテルとしかもう言えない、★4が出るなら我慢もできるけど★1、2、0個ばっかりだともうね。
ただただ硬い敵を数時間費やしてゴミしか出ないこのゲーム、いつまでプレイヤー舐めた真似するんじゃ~?
ウェア12枚かぁ~★少ないと分解してもゴミしかくれないんだよなぁ~、運営がゴミだとゲームもゴミばっかりなんだなぁ~。
また来週もここに書きにくる羽目になるんだろうか・・・・・
プレイ期間:1年以上2018/05/20
クソゲーマニア改さん
なんといいますか、課金者に優遇、特権待遇が全くなかった。
課金者がくすぐられる特別な特典なんかが4年以上あって何もなかったような.....
運営のポリシーにも課金で差が出ないようにってありましたがアレは月額制でなら成り立つお話。
課金する人は他人と差を出したいはずですし、課金した満足感が欲しいわけで,,,,
武器とかもありましたが期間がものすごく短い限定の準最強武器。
武器のLVと3離れた相手だとガチャ武器がもうガラクタ感覚のダメージしか出ませんw
その有効期間も短く頻繁にアップデートされたので課金サイクルはかなり繰り返しが必要だったね。
稼ごうとしすぎだよw
武器には愛着あってこれをずっと使いたいなんて夢の話。せいぜい見た目装備に位。
こんなヒドい状況なんで自分もそうでしたが課金絶対しない!
それに記念ガチャで毎日一回無料、今までの課金装備全部盛りのガチャが夏にあったので課金しても無駄だろうになるしね。
エンドコンテンツはメインクエで出たボスの頑丈版を殺るだけなんで放置。
冒険パス?移動に必要なリムって通貨があればほとんど行けちゃうし、
ゾンビ攻撃でもしなければ復活力なんてのも必要なかったねー。
トップランカーの仲間入りしても何かあるの?と言われたら正直価値はない世界でした。(自分から見て羨ましいと思うことが全くなかったので。)
ま、簡単に言っちゃえば課金者に冷たい仕様、無課金者に優しくしすぎ。
運営が成り立つのは課金者のお陰なんだし、そこをおざなりにしすぎ。
基本無料と言いながら武器は課金前提特化仕様。
LV上げても実際は強くならず装備が付けられる資格だけという、装備ありき仕様。
基本の根っこはいいんだけど、お金に目が眩んで全てのバランス、面白さ、
オンラインとしての意義、一番大事にするべきお客を捨て去ったと思いますね。
こんな最低な仕様にしたのは誰でしょうか?
前作のファンに失望させたのは誰でしょうか?
プレイヤーがお客意という意識全くない一企業として当たり前のことが出来ないんだからCOGが消えて当然。
ゲーム始める時にカプコン、COGってデッカく社名出てるんだからソレさえも失望したお客様から見れば憎く感じると思いません?
カプコンという会社に傷を付けてしまったという自覚を責任者は自覚して下さい。
自分は早々にこのゲームは課金は無駄と思ってほとんどしてませんが課金者の方々には感謝と可哀想としか思いません。
もっと自慢のシャウトに溢れる作品であって欲しかったですね。
責任者は猛省すべし!
プレイ期間:1週間未満2019/12/07
察しなさいよ!さん
パッケ代もかからないし、月額料金もかからない無料ゲームですよ。
モラルを知らない若い子達や、社会に順応できないニートがたくさん集まってるはずですよ。
全体的にユーザーレベルが悪くなるのは予想出来る範囲じゃないですか!
むしろ節度のない人種達をこのゲームに縛りつけておいてほしい‼︎
ゲームの出来からしてまともな社会人層はつゆほど引退してると思いますよ。
ましてや節度がないゲームなんて社会人は嫌って早々に引退すると思いますしね〜
中にはまともな人も残っているだろうけど、残っている古参達には比較的おかしい人が多いのでは?
文字かせぎあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
プレイ期間:1ヶ月2016/01/13
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!