最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
特にこれと言った内容の無い運ゲー
ニックさん
基本的には戦車を動かして敵を倒すと言うだけのゲーム。
ただし他の多くの方が言っているように運の要素がかなり左右します。
というのも、チームを振り分けるマッチングがずさんであると言えるからです。
マッチングでランダムに組まれるチームは構成車両はじめ、Tierと呼ばれる一般的にレベルにあたる物などの偏りが酷く、戦力が全くと言ってよいほど拮抗しないものがほとんどです。
それにより行われるのはゲームではなく有利な側が不利な側を轢き殺す虐殺です。
まぁ中にはうまい人もいて一人で何台かを倒す人もいるにはいるのですが最後は結局多勢に無勢、相手がよほどのnoobでも無い限りはフルボッコされて破壊されると言う流れが普通です。
私も最初のうちは戦車を動かすと言うことで面白いと思っていたのですが、良くも悪くもそれだけのゲームなのでそれに慣れるとおや?という部分が目立つようになりましたね。
プレイ期間:半年2017/02/15
他のレビューもチェックしよう!
お財布戦士さん
もう何年も前から世界中のユーザーが抱いている不満を一向に改善する気配が無い。
・HTマッチングと言う意味不明な戦力値設定の見直し
・自走砲という空からウンコ投げるだけの機械の撲滅
・格差プラトーンを組めなくする
・初心者が課金戦車で高レベル戦場に出てこれないようにする
・AFK(放置行為)TK・FFを行う害悪プレイヤーの速やかかつ厳正な処罰
・折角あるPRというプレイヤーの戦力値を組み込んだマッチングメイクにする
(PRは正確とは言えないかもしれないが、ある程度の指標にはなる)
さらっと上げたが上記を改善するだけでも全然楽しめるゲームになるはず。
最近は自分の周りのフレンドもどんどん引退して過疎化してきている。
WGは潰れたくないならユーザーの声に真摯に向き合え!
プレイ期間:1年以上2016/02/21
しんなりさん
負けるゲームに設定されているときはほぼ確実にトップティア戦車の枚数が
1枚から最大6枚違う。ミドルティアが1枚から2枚少ない。ボトムが多い。
こういうティアの枚数すらあわせられないマッチをみると、いかに勝敗を無理
やり操作しているかわかる。しかも大抵の場合、こういう負けチームに入ると
さまざまな能力がナーフされている。
せめて操作するなら、ティアの枚数くらいあわせられないのかと。
戦闘を手ばやく終わらせて、サーバーへの負担をさげるために勝敗を補正でいじ
っていると、運営はいっていたが、せめて目に見える最初くらいはまともに
あわせるのが筋というものだ。もうね、この時点でクソゲーであることははっきり
わかるんだよね。
あと、いろいろなブログやらでスーパーユニカムやらの紫の人たちがいろいろ
アドバイスくれてるけど、完全野良ソロでの成績ではないのがちょっと気に入
らない。
連携とれるフルプラくんでたらそりゃ5から10パーは勝率あがるでしょ。
win8もそりゃあがるわな。親切にいろいろ教えてくれる紫とか青はいいんだけど
偉そういマウントとってくる連中は鼻持ちならないね。
完全野良ソロで10000戦闘連続でやってその成績を維持できてるなら納得する。
まぁ、無理だろうがね。
負けゲーの野良ソロだとなにもできないまま終わることもままあるからね。
がりがり成績がさがるでしょう。
このゲーム、プラ組んだ試合とそうでない試合とでいろいろわけてもらいたい。
成績もね。
あとプラを最大3とかにして補正を25パーから5パー未満におとせば多少はフェアに
なるんじゃないかな。
どちらにしてもやっててストレスたまるゲームであることうけあいだ。
プレイ期間:1年以上2019/03/22
鼬さん
最初は確かに何も知らず行くとやられてクソゲーかもしれませんが、wikipedia等を見、軽戦車の運用方法等を知れば活躍できます。軽戦車ですから自分で挌上を倒す事は難しいでしょうがコツ等分かれば楽しいゲームです。
プレイ期間:1週間未満2014/06/14
Shipfukさん
基本的にここに書かれている課金ゲー云々の書き込みをしている方々は自らの下手さを棚上げしているプレイヤーです。という自己紹介をしてらっしゃいます。
どんだけ課金した所でダメージを与えられない場所に弾を撃ち込んでも徒労に終わりますからね(笑)
まずは弾を安定して敵に3発から4発貫通させられるようになりましょう。
バカにするような発言に思えるかもしれませんが、秒数にしておよそ20秒くらいであるこの行動をできるプレイヤーは全体の1割程度です。それが出来ないのであれば味方に文句を言う前に自らの腕を磨きましょう。
マッチング補正だのなんだのゴチャゴチャ行ってる方々も多いですが、格上も弱点さえ狙えば貫通可能なものも多いです。正面からバカ正直に相手して踏みつぶされました勝てるわけないよ~(泣)ってなってるのはある意味愚の骨頂ですね。
頭を使う事が大事なゲームであり、正面からガチンコだけがしたい人にはとてもストレスフルになる事でしょう。時には理不尽のマッチングもあります、がそんな時こそ小隊システムを活用して、4,5発程度の貫通を望める人で集まれば勝率は6割程度は安定します。ここにあるレビューの大半のように勝てない勝てないと嘆いていてはいつまでも勝てる様にはならないでしょうね(笑)
とりあえず勝率52を下回っている方はチームを責める事に精を出すより、自分の腕にも問題がある事を意識しましょうね。
プレイ期間:1年以上2015/07/30
実力主義者さん
評価を見ると揃いも揃って勝てないだなんだ言って勝てないのは自分が弱いからと何故気付かないのか、まぁMMが理不尽なのはどんなゲームでも一緒なのにwotで勝てないのはMMがわるいとか(笑)
簡単な話プラ組んで戦えば勝率65%位は普通に出せるだろう? なに?出せない?
それはお前らが弱いからだよ
運営は雑魚には合わせてくれないからねぇ
負けてイライラするなら勝つ側になれ
すぐにはなれない 楽にはなれない
いっぱい負ける
でも、努力すれば最低限、評価1を付けてるプレイ時間だけは長い雑魚共が別アカで評価1を押しに来るぐらいには強くなれるよ
ゲームをするならゲームをよく知れ
勝ちたいなら努力しろ
努力もしないで文句ばっか言ってる雑魚になるな!
プレイ期間:1年以上2017/01/21
無課金戦車乗りさん
戦車のグラフィックは、錆と泥で汚い「だけ」のWTより格好良い。
課金戦車と通常戦車は、カタログスペック上性能差はあまり無い。(一部例外車両あり)
軽・中・重、駆逐、自走と、それぞれに分けて個性(役割)を持たせるのは、ゲームとしてありだと思う。
肝心のゲーム部分だが、MMについては低評価で投稿されている方の言うとおり、試合毎に運営の介入(調整)があり、酷いを通り越してあきれるレベル。(恐らく、課金者優遇はここに現れている)
こちらの命中・貫通率、攻撃・防御力は最低にされた上に、勝率の悪いメンバーで組まされる、いわば勝ち目の無い試合をさせられる。メンバーやマップが毎試合変更されているのに、10連敗なんて「当り前」。他のチーム対戦型ゲーム(FPS・TPS)ではチームが10連敗どころか、5連敗ですら滅多に経験した事は無かったのに・・・
運営はプレイヤーが気付いていないとでも思っているのか?Tier5~7での戦闘を経験すれば、運営がしょうもない介入をしている事ぐらいどんなプレイヤーでも気付くぞ?
(Tier6駆逐使用、距離60~70mで精度0.33貫通150のAP弾を、岩陰から正面1/3を覗かせたTier5駆逐「箱」へ5発発射→有効弾は1発のみで、1発は岩へ、残り3発は何故か本体命中→兆弾で無効とか、誰でもおかしいと気付くだろ)
課金者優遇のMM以外でつまらない要素は、1試合に最大5両も配置される自走砲の存在。狭いマップに5両も自走砲が配置されたら、ゲームがつまらなくなる事にいい加減気付け。自走砲が2両だけなら戦略性もでてくるし、数的にも十分だろう。何より、自走砲の参加の可否はこちら側で決めさせてくれ。(操作設定画面で設定できるようにする)
1年程やってみた感想として、最初(Tier1~2くらい)は楽しいと感じるんじゃない?当たればダメージが入り、撃破できるから。ただ、皆が知ってるようなカッコイイ戦車(Ⅳ号H型、T-34やシャーマン等)はTier5まで頑張らなきゃならないし、その頃になれば、そろそろやるだけ無駄な試合も結構な頻度で経験させられると思うが。
ちなみに無課金戦車乗りの自分は「何をやっても勝てない試合」が60%、「何もしなくても勝てる試合」が30%、「自分でどうにかなる試合」が10%程度だと感じている。
プレイ期間:1年以上2015/05/31
wot プレイヤーさん
Pay to Win なゴミゲー。
運営が笑えないレベルで無能
お猿さんでもわかるようなことが理解できない人間しかいない。
本当に仕事をしているのか疑うレベルで無能。成果が全く見られない。
サーバーも貧弱で19時~22時の時間帯だとサーバーが耐えられなくなりラグが大量発生しまともにプレイできない。
イベントも毎年同じものを擦りまくっているだけで面白みに欠ける。
課金戦車だけが強く通常車両が苦行。
新しく始めようと思っている人はこれに耐えられる人だけがプレイできます。
本当にお勧めしないです。
プレイ期間:1年以上2023/02/06
アホくささん
相手は都合よく弾く
一方的に見つかる
弾は真っ直ぐ飛ばない
相手は真っ直ぐ飛んでくる
とにかく挙げればきりがないですね。
競技人口は確実に減ってます。
対策もクソも何もしない無能運営陣。
回答はテンプレのオンパレード
以前よりもあからさまに金儲けに走っていますので
運営に寄付したい方は課金してどうぞ。
プレイ期間:1週間未満2022/02/13
フルーツチンポ侍さん
マッチングメーカーは"プレイヤーの実績を反映しない"という馬鹿みたいなシステムから成り立っています。理由は、「マッチングの待機時間を減らしストレスを無くすため」というもの。アホなのかな?そのせいで待機の114514倍のストレスが溜まります。互いに競り合って負ける試合は少なく、大半というかほとんどが圧倒的戦力差で負ける試合ばかりです。周りに居た味方が一瞬で溶けていき、気が付いたら自分一人です。そして、自分の実績(勝率)が上がってきたな〜と思っていると、途端に連敗が始まり一気に勝率が落ちます。これは明らかに操作されていると思います。この現象が何回も何回も続きますからね。
自走砲の存在もまた寄生虫の温床となっており、現実とはかけ離れた"上空視点"が存在。味方が発見した敵を、自分だけが安全な場所に引きこもりながら、チート紛いの視点を使用し撃破するだけという、猿でも出来るような攻撃方法を使ってきます。当然これに乗る寄生虫は多く、自走砲が敵味方3枚ずつ存在するというこれまたそびえ立つ糞の山のようなマッチングが度々なされ、どこからともなく飛んでくる糞によって撃破されるという馬鹿みたいな事象が"多々"発生します。本当にすごいゲームですね()
そもそもオープントップの車輌を戦車ゲームに出す事がおかしいです。そして、if戦車が戦場を荒し回る事も多々あり、このゲームの糞さレベルに磨きをかけています。
アップデートという名のダウングレードが頻繁になされますが、当然回を重ねるごとに動作は重くなり、サーバー切断は頻繁し、ワケの分からないバグは増え、ゴミ山のようなマップが追加されます。マッチングメーカーの改善...? 何それおいしいの?
糞運営さん仕事してください。
プレイ期間:1年以上2018/08/21
敵味方が殆どbotです。
2〜3人のプレーヤーが敵味方に振り分けられて残りはbotが補填されす。勝ち負けが当選方式で交互に確率操作されて当選します。価値の時は敵の弾が当たりにくい上に敵から発見されても見えている時間が非常に短く設定されています。負けに設定されたチームの場合はダメージ数に上限値が設けられてそれ以上のダメージは弾が外れるか弾かれてダメージが無効になります。
これらの確率当選式の勝ち負けがユーザーにバレ初めたのかだいぶユーザーが別減ってしまいました。勝率を確率調整して競わせるのが目的でしたが競うほどのユーザーが全く居ません。
終了は近いと思います。
プレイ期間:1週間未満2019/06/24
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
