国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,529 件

特にこれと言った内容の無い運ゲー

ニックさん

基本的には戦車を動かして敵を倒すと言うだけのゲーム。
ただし他の多くの方が言っているように運の要素がかなり左右します。
というのも、チームを振り分けるマッチングがずさんであると言えるからです。
マッチングでランダムに組まれるチームは構成車両はじめ、Tierと呼ばれる一般的にレベルにあたる物などの偏りが酷く、戦力が全くと言ってよいほど拮抗しないものがほとんどです。
それにより行われるのはゲームではなく有利な側が不利な側を轢き殺す虐殺です。
まぁ中にはうまい人もいて一人で何台かを倒す人もいるにはいるのですが最後は結局多勢に無勢、相手がよほどのnoobでも無い限りはフルボッコされて破壊されると言う流れが普通です。
私も最初のうちは戦車を動かすと言うことで面白いと思っていたのですが、良くも悪くもそれだけのゲームなのでそれに慣れるとおや?という部分が目立つようになりましたね。

プレイ期間:半年2017/02/15

他のレビューもチェックしよう!

この先どうなる事やら

仕方ないねさん



ゲーム自体は良く出来ている部分があるけれど足りないものや余計なものもあるというのも事実だと思う
自走砲はいらないとかマップが狭いとか
初期装備が弱すぎるのを基本装備に置き換えてチューニングできる様にするとか
ティア毎の格差が大きくて戦いにならないとか
体力が低すぎてゲームにならないとか
皆が思う部分は沢山あると思う
対抗するメーカーがいないっていう競い合う土台を持たないのが弊害になってもいる
WOTを作り直すよりも新しく戦車のゲームを作る事を別のメーカーが名乗りを挙げてくれた方がプレイヤーにとっては幸せだしメーカーは客を確保できるというwinwinの関係に近付くんじゃないだろうか
WoTはとても良い部分はあるんだ
ただ生かし切れていないだけ
だから粗削りな所が多くて不満を抱えたり辞めて行く人達が増えているんだと思う

プレイ期間:1年以上2018/09/16

課金者の餌です。

神戸 泣いてどうなるのかさん

無課金で少しだけやりましたが、糞ゲー
勝敗は別として何を頑張ってもダメージを受けても相手にはマトモに
ダメージすら与える事も出来ず直ぐに負けてしまう戦闘ばかりでした。

他のレビューを見ていると無課金では弱く設定されてるようです。納得しました。
金を払わない人は差別されカス扱いされるような感じでした。

金を払えば簡単に敵を発見出来るみたいで無課金では多方向から
攻撃されてボコボコにされます。
こちらからは敵が見えないのでどうやって戦うのでしょうね
課金すれば敵がいると憶測で撃っても大破できる未来兵器の
スパー自走砲などあるみたいですね本当にアホみたいなゲームです。

金を出せば全て強くしてくれるアホ専用ゲームのようですね。
無課金ではイライラしてストレスが溜まりまくりました。
おそらく無課金のプレイヤーが多く振り分けられたチームが
負けるようになってるのでしょうね。

金を出して強くなるゲームなどただのチート行為と同等ですね
金次第で無課金プレイヤーを無双攻撃をして楽しむゲームシステムのようです。
このゲームは金を出してまでやるようなゲームではなさそうなので
こんな糞ゲームは即行に削除しました。

プレイ期間:3ヶ月2017/03/05

糞ゲーですね

無理さん

何か、このゲームの民度がどうとか言ってる馬鹿がいるが、そもそもオンラインは、不特定多数のプレイヤーの集まりだし、特に戦車モノになれば、それくらいは当然だろ。
それに、ここに書いてあるレビューは、ある程度読んだが間違ってはいないぞ?

まず、パソコンからのチート系プレイヤーとやらされると、どんな戦車を使っていようが、3発もあれば爆発→萎えるし、俺もそうだが、重課金しても無課金にボコボコにされたら、そりゃ金を使わなくなるのも当たり前だ

まぁ、こちらが最強付近の重戦車に乗っていて、軽戦車に瞬殺されりゃ、意味不明に思うのも分からないのか?対人でチートってのは、そういうもんなんだよ

それを野放しにしてる運営だから、みんな不満が貯まるんだよ。当然だがね。分かるかい?(笑

どっちにしろ、人口は激減してるのは確かで、後は無料チートさんに任せれば良いんじゃね?

重課金者=このゲームが好きだから、金を出した訳だ。不正ツール使用者達や、馬鹿みたいなバランス補正で、金を払ってくれた人間達を無双するから、文句言われてるんだよ

文句ないなら、延々と重課金して頑張ってれば良い(*^_^*)v

プレイ期間:1年以上2016/03/21

アンフェアを極めたクソゲー

アンフェア嫌いさん

逆転の可能性がほぼ無い格差マッチング。
これに追い打ちをかけるかのようなパラメータ補正。

いじるにも限度があるだろう。
ここまでやっちゃ駄目だろう。
プレイヤーのモラルが低くなるのも当然である。

自分自身、今では、ゲーム中に放棄しても気にならなくなってきた。
このゲームの行きつく先がどうなるのか?、興味があるので起動しているが
真面目にプレーなどする気はない。
(以前は真面目にプレーしていたが、今はもう馬鹿馬鹿しい。)

特に、貫通力の低下などのパラメータ補正を一目でわかるレベルでされてしまうと、真面目にゲームできる訳がない。
もう、ほんとにプレイヤーが救われないゲームだ。
最後の抵抗すらまともにできなくなるのだから。

こんな歪んだゲームは、「アンフェアを極めたクソゲー」という認識のもと、
失笑しながら嗜む程度にとどめたほうが良いだろう。
馬鹿金ユーザー専用のクソゲーだ。

ところで、・・・
プレイスタイルが無気力的に変化しても勝率は変化無しだ。(笑)
勝率の基準がわからない。
極端な格差マッチング、パラメータ補正、BOT、・・・
何なんだろうな、このクソゲーの勝率の意味は?

プレイ期間:1年以上2016/08/10

最初はXBOX360版でしこたま遊んで・
PC版の存在をしり・MODの導入や当然箱版よりも実装が速いので
そっちに移行、その後ずるずる適度に遊んでましたが・・・

つまらないですね。 勝率調整というのも都市伝説めいて語られてますが
実際あるんじゃないかなぁっておもいます。
あと戦車によって勝ちやすかったり、負け越しばかりもよくあります
例えば僕の場合よくイギリスのシャーマンファイヤフライを使うんですが
結構勝てます。・・がソ連のSU-100になると放置プレイヤーや開幕爆散するプレイヤーの多いチームに放り入れられること多々ありです

実際対戦ゲーは結構やってきましたし、完全な公正公平なマッチングは無理でしょうけど、それにちかいものを実現していたゲームはありました。
たとえばHALO3なんかそうなんですけどね 実力に基づいたレーティングで
マッチしてるのはHALO3くらいなんじゃないのでしょうか?

ことWOTにかんしては味方がラッシュかけて気がつけば溶けているなんてことがザラにあります。それが何度も続くと投げ出したくなります。

近い内に大規模アップデードを行ってバランスを見直すみたいですが
根本的に・一番つまらなくさせている「視界・被発見システム」を見直さないと無理でしょう。 初めて遊ぶひとなんかが「わけもわからず死んでる」の
最大原因でしょうし。

プレイ期間:1年以上2020/02/13

【期ネガキャン退治便】

完全なチームプレイゲームですね。
課金車両を入手しても、それが要因で勝ちまくれるなんてことは決して起こりません。

このゲームで課金する意味は、非課金者に比べ、経験値・クレジット稼ぎが格段に捗る事にあります。乗務員育成も早いですし、高Tir車両の入手も早くできます。そして、戦闘で大破・ボロボロにされても赤字になる事がなくなる、といった、プレイを継続する上での大きなメリットがあります。非課金で稼ごうとしても相当な時間がかかってしまいます。ですが、起こる変化はそれのみです。

課金を沢山したからと言って、ここで言われている命中補正がかかるなどの怪現象は起こりません。そう感じる理由としては、相手がより豊富な乗務員スキルを所持していたという事が考えられます(例えば、発見されたら3秒後に”発見されました”と通知する第六感スキルをもっている→照準される前に素早く逃げる事が可能となる。視認範囲がより広い→非発見距離からの狙撃が可能となる、命中した時により多く相手に故障を発生させるetc)。

よく、相手には自分が見えていて、自分には相手が見えない!と言われるビギナーさんがいらっしゃいますが、それこそ実際の戦車戦の本質だとは思いませんか?。偵察車両は相手を探し、通信距離をできるだけ長くのばして味方主力に通知するのが本来の任務です。それに見つかったという事です。何も考えずに直ぐに物陰に隠れましょう!。

また、一発撃ったら敵にほぼ発見されます。欲を出して2発目を撃つ前に、すぐ隠れた方が無難です。よく判断しましょう。残念ながらそれをせず、そこにつったったまま四方から砲撃を浴びて撃破される人が結構いるのが現実です。2~3台も味方が減ったら、もう敗色濃厚です。

電撃戦、やるなら複数人で息を合わせてやりましょう。しかし、相手に手練れの駆逐戦車が2人もいたら全員頓死する事もよくあります。独軍は囮をつかってトラップ内に敵を囲い込み各個撃破するのが得意な軍団でした。だからこそ狙撃に精度が出る砲を好んだのです。

という様に、ゲームシステムを理解してから、やっとゲームのスタートラインに立てるという難しさがあります。低Tirでしっかり基本を身につけましょう。

私は課金により撃破率が上がったとか戦闘が有利になった経験はしたことがありません。課金していても、負ける時は、同じようにボロボロに負けます笑。

他の方も言われてますが、マッチングで、これらの基本をマスターした、チーム戦ができるメンバーが多くいるほど圧倒的に勝ちやすくなります。なんといってもこれが大きい。味方ガチャ!。MMのロジックはわかりませんから、分隊・クラン入るのも良いでしょう。

ただし、Tir3~4は、初心者と、それを狩りに来てる上級者とが混在する場所ですから、ビギナーさんは時々理不尽感を感じる事はあると思います。これはこのゲームの欠点です。射撃の腕よりも、上級者は、そのマップについて熟知しています。各マップの効率的な侵攻ルート、お決まりの待ち伏せ狙撃地点を凡そ知っています。そこで15m隠蔽内をマスターしていますから、ビギナーさんは相手を見る事もなく撃破される事も多々あるのが現実です。

あと、マッチングでボトムになる率が非常に高いのも謎です。マッチングについては、同Tir帯での強車両(装甲硬い+超高火力系か、高速+高火力系)が、片方に偏ったりする事はあります。そうなると、勝ち目はほぼなくなる。実際の戦車戦史実の通りとか言われたら、それまでなのですが。。 そして課金車両、一番値段の高いTir8課金車両は概ね「硬いが低火力系」となっていて、度々マッチングするTir10車両のいいカモです。クレジット弾を多く使わざるをえないセッティングですねw。この辺りが評価★3の理由です。

これらの理由があるため、個人の成績(勝率)については、全く気にする必要なないと考えます。上達してTir10になってから、個々の車両別勝率を管理してゆけばよいと思います。

逆に言うと、努力をして手にいれたTir10車両は、それだけの価値が十分にあるという、ゲーマーに配慮した良いセッティングだとも言えます。ただし、Tir10までの道のりは遠く、クレジットとの闘いになります(2018年5月から、APCR弾がクレジットでしか購入できなくなり、ますますハードルは高くなった感があります。)。


長くなりましたが、総括すると、実戦闘をできるだけ忠実に模擬体験出来る様にした、チームワークを大事にする、硬派なゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2018/05/03

この度
お世話になったWORLD OF TANKSを完全アンインストールを
無事終えました。

プレイ内容が矛盾してるとは言え非課金で1日約1時間半
対戦数約20000戦、勝率47.45%
3年間ほど体験させて頂き、誠にありがとうございました。

ここで色々とレビューされている事は殆どが事実とは思いますが
最近は非課金では納得できない酷い現象が多過ぎて
呆れかえってしまい流石にプレイする気が無くなって
しまいアンインストールに至るまでになりました。

アンインストール時に運営から質問等ありますが
勿論全て本当にあった事実を回答して送り返しました・・・



プレイ期間:1年以上2018/06/29

PSはたしかに関係あります。が、それが勝敗にかかわるのは全員にPSがそなわって
いる場合のみですな。
あと、このゲーム、野良が大半なので野良ソロの意見が基本になるのは当たり前。
プラ組んだらどうというのはなた別の話。WOtもさんはそのあたりわかってない
みたいで。格差マッチ、補正マッチに文句がでているのにプラ組んだらどうだと
偉そうにいうのはどうかと。それよりあなたがソロで延々とやってみてここの評価
が正しいのかどうかを言ってくれないと何の意味もないですよ。
とはいえ、たしかに最近高ティアになってもPSとうか基本がわかっておらず、勝て
るのに後方で隠れて芋ってたり、目にならねばらない軽戦車乗りが敵を発見したと
たんに後方に逃げ帰ってにどと前にいかなかったり、戦力の分け方をおそろしくま
ちがってレミングスしたり、要注意戦車の弱点をわかっていなかったり、前線はる
べきトップティア重戦車が後方でスナイパーきどっていたりと、頭をかかえる試合
がやたら多いのも事実です。勝率は飾りみたいなものとはいっても、基本をわかって
いる人とそうでない人ではすさまじい差がでますので、だいたい平均といわれる49
から52のに満たない人はそれなりにウィキで勉強してみるといいと思います。
ひどい動きをしている人をかたっぱしからブロックしておいて、戦闘開始前に自分の
チームのトップティアあたりのプロフィールをのぞいてみると、すでにブロック済の
人が多数いるとまぁ、あっさり負けますね。というわけで、こいつはだめだなって
思うプレイヤーをかたっぱしからブロックして戦力の事前把握をしてみると面白い
ですよ。
勝率が4割前半くらいの人はシステムに対する文句もいろいろあるかと思いますが、
おそらくかなり決定的に基本の動きが把握できてませんから、自分の使っている
車両をウィキなりでしらべて動き方を研究してみるとよいと思います。
自分もかつてひどいものでしたが、そうやって研究した車両はかなり強くなりまし
た。
とはいえ、システムに対する評価は基本ここの評価で正しいと思いますので、
無理な試合はもう、勝ち負けとか無視するのがよいと思います。

プレイ期間:1年以上2019/03/29

散々書かれている通り仕様で絶対に勝てないように作為的な変更がゲーム毎あからさまに行われるゲームです(ユーザー主体ゲームではなく運営本位)
2チームで対戦しますが負けチームに配属されると例え敵15台の内11台倒そうが
与ダメTOPとか大口径(ゲームでの勲章)等とりまくろうが負けます。
細かい話では、負け確定チーム配属だと突然こちらの弾が精度がめちゃくちゃになって当たらない、ドコに当ててもノーダメ。
逆にこちらは当たったら良くて機銃1発で履帯切られたり、1発被弾で弾薬庫や火災は間違いなし。

これほどゲームが良いのにダメにする運営は悪い意味での才能に長けています
それと評価の高いレビューみたらマッチングの話はどれも完全スルーなので運営の書き込みですかねw

プレイ期間:1年以上2015/12/07

新しい戦車ゲーのArmored Warfareのオープンベータが
発表されたのと同時に高評価の詐欺レビュー投下しまくってる工作員がいますが無視しましょう
今や世界屈指の低民度、糞運営と化したこのゲームにやる価値はありません
8000試合くらい遊びましたがいまやTier10までもが中華チンパンと小中学生の巣窟です

プレイ期間:1年以上2015/10/03

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!