国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

マッチング・自走砲・自動装填車両が改善されれば面白いゲーム

のらくろさん

WOTは、グラフィックは美麗で、砲を撃つ時の効果音や感触はとても爽快です。
戦闘マップと自分の車両が同じならやることは同じだろうと思われますが、
WOTはオンライン対人ゲームですので人によって選ぶ車両、戦法や操作スキルが
違います。毎回おなじ行動の繰り返しにはならないことが多いです。そのため、
飽きさせずにおもしろくプレイできます。(初動作が同じになる事は多いけど)
装甲貫通、隠蔽、敵発見による味方同士の視界確保、連携、ラジオチャットなどの
ゲームシステムを理解できれば一層おもしろさを体感できます。
全体的にみればとてもおもしろいと今でも思っているのですが、不満点もあります。

レビュータイトルにあるとおり、大きく分けて3つあります。

不公平なマッチングとは、車両にはTierという戦車の強さを示すランクが1~10までありますが、互いに15車両で争うこのゲームにおいて、極端にTierの高い車両の数が一方のチームに偏っているというもの。重戦車や駆逐戦車など車種の違いの考慮もありますが、
それを考慮しても理不尽なマッチングはよくあります。Tierだけでも改善できれば
マッチングの不満さはここまで大きく言われないのかなと思います。

自走砲というユニットについて、自分としては、結論から言うと自走砲は廃止にしてほしい。自走砲は曲射状に弾を超遠距離から撃てるので、現状は、相手に自走砲がいる場合はそれを考慮した動きを常に意識して戦わなければならず、発見されたら場所を変える、高い遮蔽物に隠れる等プレイスタイルがかなり制限されてしまうのです。対する自走砲使用者は、相手の射程外から安全な所を確保できれば発見されることなく撃ち続けられることができるのです。ターゲットにされた場合はたまったものじゃありません。狙われてる事を感じ取る手段が、撃たれる事しかないのです。

最後は自動装填車両の存在です。いわゆる3~6連射できる車両の事を言ってるのですが、非常に火力が高く全弾当たるとワンパンもある車両です。現状この車両の性能バランスが非常に悪く、すごく強い。この特徴自体をなくすか、バランス調整するなら、この車両自体のHPを他車より低くする。残弾数のみれるスキルの導入。引火率が高いなどの極端な弱点とか。
とにかく強いので調整は絶対必要です。

でもおもしろいので4Pです。上記の改善を節に願います。

プレイ期間:1年以上2017/02/15

他のレビューもチェックしよう!

まず評価通りマッチングされる試合がバランスが悪く
勝率はどれだけ上手い人でも、50%を超えない。
(課金している人や一部の複数アカウント保持者以外)
これは、2,3ヵ月遊んでみれば必ずわかります。

アジアサーバー?!
ほとんど中国人で韓国人、日本人が少しです。
ゲーム中のチャットでは変な英語で会話がはずみ
言葉が通じずチームプレイはできません。

また、低tearでは上級者による初心者狩りも横行しています。
ある戦車を選ぶと、自分より低tearにあたる確立が高く
低tearの攻撃は効かない(ダメージが減らない)ほぼ無敵状態です。
初心者は上級者にそれをやられることの方が多い。
結局は自分より弱い戦車を倒して喜んでいる人たちが多い。
その為か、はまっている人を見ると
ほとんどKV系戦車、IS系戦車。

戦車の押し出しや突き飛ばし、ゲーム初めの同士討ち一発など
記録に残らない、嫌がらせや試合に負けた原因を他人に押し付ける。
悪質な嫌がらせを受けて、やり返すとブルーネームへ。

アカウント削除できない。

おもしろいと言っている方は、他のネトゲー(FPS)を知らない人達。
弾が当たってもHPが減らない、つまらないゲームです。
仕事のストレス発散の為などで、ネトゲーをしている人には
ストレス回避にWORLD OF TANKSをさっさとやめて、他のゲームをおすすめします。

プレイ期間:半年2015/03/16

何もかもが機能不全

化学物質さん

運ゲーと課金ゲー、そしてクソゲーに
まず、運ゲーの理由
基本的に味方頼みのプレイ内容の為、より経験者、課金者、課金戦車が味方に居ないと勝てません。
どちらにせよ、クランに所属しなければ高みは目指せません。
戦車のTireが高くなるほど味方の実力により、勝敗が決まります。
よって運要素が必要です。
また、勝ち組に振り分けられれば、格上をタコ殴りに出来ます。
負け組だと逆もあります。
ボクシングで例えるならヘビー級がライトフライ級に打ち負けるようなもんです。

また、課金弾や戦車が強いのはまだ許せる
しかし、最低限遊ぶにはプレミアムアカウントがないと遊べません。
そのように作ってあります。
そのようなゲームが楽しいと思われるのか、、、
決して楽しくなく、クソゲーと評価されるのです。

プレイ期間:1年以上2016/11/26

20000円課金して好きな車両とパーツを全てフル装備にした。結構、勝てたしその戦車を気に入ってました。
そしたら突然、アップデートで全てのユーザーのパーツを没収された。ユーザーが膨大な時間とお金を費やして手に入れたアイテムを一方的に没収です。そして名前を変えただけの同じパーツを再び売り出したのです。多くのユーザーがブーイングしても全く無視です。
20000円で育てた課金車両もパーツ無しではゴミと同然です。今は買った車両を使う事すら出来ないで状態です。
再び売り出したパーツは全部で18個あり一個一個購入する必要があります。そして購入しても一個一個に開発にかかる時間が1週間以上かかります。つまり全て購入しても18週間後にしかパーツを使えません。そして時間を短縮するにはお金です!!ホント糞ゲーだと思いました。20000円かけても乗る事も出来ないでお気に入りの戦車が泣いています。
怪しい外国製の評判の悪いゲームなんですね。
よく調べる必要がありました。
2度とこう言うゲームで騙されたくないです。

プレイ期間:3ヶ月2017/06/16

↓さんの言うように一戦毎に微妙差と大差で調整かかってます。

但し敵味方の各戦車で上下調整のようです。
例として味方軽が2台いると一台は上設定もう一台は下設定または二台とも標準設定という感じですか。

で、隠蔽と視界と索敵の補正が上だと恐ろしいスポット能力となります。逆補正だとまともに偵察がこなせなくなります。軽に限らずですが
その差が同じ偵察位置で影響するわけです。

過去おきたいくつかの例として

僕ウォーカーブルドック
搭乗員100% カモネット展開中 カモスキル 茂み内 カニ眼発動(戦闘は後半戦)
に対して敵IS6重、平原の平坦地を疾走しているも300mちょいの距離を認知できず
先に存在がバレたという悲しい出来事がある。
違う敵に認知されたのか?とも思ったがバレたすぐにIS6も見えたのでスナイプモードで
見たら砲口がこちらをガン見 視認はこいつかよw

ウォーカーブルドックで小隊(2名)連れも同じ
ほぼ同じスキルと装備
エーレンベルクの南、川の右に茂みとちょっとした起伏のある場所
連れは視認し射撃を開始、僕はボイチャでバレてないの?と聞くと大丈夫の声
お互い茂みに入ったままでそれならば撃つかとおもいきや六感!
えーっ!? 連れにバレたと言って少し後退
ほぼ同じ軸線だったため連れに流れ弾当たらないかヒヤヒヤ
しかし弾は飛んで来ず連れは悠々と10連射ぶちかましてました。
またも聞くとやっぱり六感発動してないよとのこと...
発砲していない僕がバレ、撃ちまくりのツレお咎めなしとかw
敵に対して僕のほうが少し遠いのに、そして発砲補正はどこいった(*_*)

Ⅳ号Hと連れM4シャーマン
六感あり
戦闘は後半戦のエンスクノーマルマップ通常戦
残り5対5で陣地に3capのピンチ
連れとともに全速力で危険な線路を直進
時間勝負なのでリスク承知
味方の重も比較的cap位置に近いためなんとかなる...と思いきや!
貨物列車の裏手に至近で2台ガン待ち! ハヒィー
いきなり痛い通行料払う羽目に(/_;)
距離にして20mの敵、事前に強制視認のはず、それが不能
なのに敵はこっちガン見とか...
戻る際にはスポットを消し切ってたのに...
連れも真後ろ追走するも強制視認できなかったとの事
当然六感もなし
結果は負けたさ 泣いたさw

その他色々あるも省略

プレイ期間:1年以上2016/02/21

よく「マッチングは個人の腕でどうにかなる」と言っている方々がいますが、そんなものは嘘っぱちです。
どうにもなりません、ただ相手の経験値BOXとなって標的扱いになることがほとんどです。
大体、味方が全員撃破されている状態でどうやってどうにかなるのでしょうか?

しかも、そういう時に限って味方は一か所に集まり勝手に全滅しているのが日常茶飯事。挙句その尻拭いをしてるプレイヤーに対してnoob teamと言ってくるようなプレイヤーがでてくる始末

それと、ある一定の勝率に近くなるとまるで調整されているかのように負け続けます。例を挙げるなら命中率の低下、豚飯をしていない中戦車に重戦車の砲弾を撃ったら弾き返されたり等、挙げたらキリがありません。

あとはソ連戦車の優遇っぷりに関してはもう言葉が出ません、ふざけてます。
愛国心で優遇しているんでしょうが、そんなものゲームに持ってこないでほしいです。ソ連戦車を優遇するあまり、周りの戦車を弱体化しているためバランスが崩壊しています。運営は特にドイツ戦車が嫌いなため弱体化が半端ありません。

あのタイガー戦車がただの動く豆腐と言われるぐらい弱体化されているのですから・・・

多くの人がマッチングや戦車の弱体化に関してなんとかして欲しいと言っているのに運営はなにもせず放置。

運営は何を考えているんでしょうか?

プレイ期間:1年以上2015/05/28

戦車に惹かれて

ff11さん

PS4のベータテストをやってみました。
楽しいのは何も考えずにプレイできる最初の一時間だけです。
味方撃ちしたりプレイマナー悪い人も多かったですね。
戦車が好きでもゲーム下手な人はやっては駄目なゲームだと思いました。

プレイ期間:1週間未満2015/12/07

・攻撃は全弾無効
 最大貫通力の戦車で至近距離から格下べニア板装甲に全て弾かれる
・視認はデタラメで相手は視認範囲内から何発撃ってもこちらには全く見えず、相手  
は好き放題打てる。
・相手と一対一になると突然戦車走行性の大幅ダウン、相手に一方的にやられる
・相手はワープでいきなり目前に現れる。

もうすべてなど到底書ききれません。
全てがデタラメで相手の都合の良いように補正されます。

戦車戦どころかゲームとしても成り立たず、クソゲーとすら呼べません。
これがクソゲーなら世の多くのクソゲーに対してあまりにも失礼です。
なのでクソゲーどころかただの糞であり、生ごみ以下の価値も無い、ただの犯罪ツールにすぎません。

この世に絶対にあってはならないただの害悪です。

考えうる限りの最低最悪の表現をしたいのですが、言葉では到底表す事など出来ない程に腐りきったソフトです。

プレイ期間:1週間未満2021/02/17

負けやすく構成されたチームは
マイナス補正をした非・軽・中課金者を多めに
組み入れられています。
勝ちやすく構成されたチームは主に重課金者で
組み入れられています。

熟練者なら低Tierでの戦場だと補正されているのが
凄く分かりやすい状態になっています。
現状では簡単でシンプルなゲームになっており
特に重課金者にとっては下位Tierや運営よりマイナス補正を
仕込まれた非課金者又は軽・中課金者を簡単に大破出来て
戦略や策など関係無くバカでも無双できるゲームに
なっていますので課金する事により楽しめます。

現状では非課金でプレイすれば誰もがゲームのシステムが
矛盾している事が大変良く分かりますが
しかしその矛盾を楽しむ事がこのゲームの素晴らしさです。

◎マイナス補正(勝敗に関係無くマイナス補正されます)
運営が重課金者優遇の為に非、軽、中課金者に対し
意図的にあらゆる戦車の研究機能や搭乗者の
スキルを著しく低下させ戦力を弱くする補正システム。
略負けチームでのマイナス補正が多いと思われます。

☆マイナス補正での現象
(非課金、軽課金、中課金に対象)

課金弾を使っても弾ける外れる(非課金対象)(負けチーム確定)
敵へ与える攻撃HPが極端に少ない(一桁だと負けチーム確定)
命中しない(10M先の敵さえも外れる)(非課金対象)
弾き返される (下位Tierの真横にぶち込んでも敵は無傷)(負けチーム確定)
定義外れの異常な謎の連速射攻撃(非課金対象)(負けチーム確定)
ワンバンを喰らう(非課金対象(負けチーム確定)
砲弾の発射速度が遅くなる(非課金対象)(負けチーム確定)
定義外れの視認率の低減(5M先の敵も見えない)(非課金対象)
定義外れの隠蔽率の低減(敵から丸見え状態)(非課金対象)
交戦中の敵が消えその敵からは攻撃され続ける(負けチーム確定)
攻撃されると必ず火災やモジュール系統が破壊される
敵から受ける攻撃HPが大きい
有利な態勢でも必ず先制攻撃に遭う
通信機能が極端に低下(非課金対象)
通常なら攻撃不可能な敵が凹凸勾配で攻撃できる地形の矛盾
占領時のカウントのタイムが異なる
遭遇戦で味方が領地内に入っても敵の占領カウントが継続
勝ちチームと格差が酷い敗戦
Wiki等の定義が全くデタラメになる(非・軽課金対象)
チーム内では97%は最下位Tierでのマッチング(非課金対象)
チーム内に援護もしない運営BOTの存在
同時占領でも負けチームになる(通常は引き分け)

これらの補正された者が多いチームが負けチームとなります。

◎プラス補正(主に重課金優遇)

運営が意図的にあらゆる戦車の機能や
搭乗者のスキルを向上させる補正システム。

☆プラス補正での現象
マイナス補正の正反対な現象が起きる
最大の戦力になる自走砲の通信機能の向上や
運営の敵の居場所が把握しているBOT自走砲の砲弾や
異常に照準速度のあるBOT戦車の援護により
戦いやすくしてくれて痛快にゲーム終了まで楽しめます。
格上Tierでも簡単に勝て重課金者に良く待遇される、
とても喜ばれる補正システムです。

このような補正を組み込まれて運営に決められた勝率から
勝ち負けが一定にさせるように勝ち越せば
必ず負け越すように試合をループさせます。
策略や協力などの一切要りません
課金料によって全ての強弱や勝敗などが
運営のさじ加減で決まります。

常に同じタイプのプレミアム戦車を買い続け
高額な課金を使い続けないと一定の勝率を保って行きません
このゲームは定義などデタラメに作られていて
公平などと言った倫理がありませんが実力では無く
お金で勝率を保つ為に勝利を買う事とが出来るのです。

非課金者はシステムが矛盾していると感じたら即、
やめた方がよろしいでしょう。餌にされるだけです。
このゲームはギャンブル依存症と似た要素があり
勝爽快感に溺れ課金中毒になる恐れがあります。
逆に負け続ける金の無い頭の悪いアンチがレビューで
同じような悪態コメントを書き込み続ける
中毒症状が出ますので(笑)

疑うなら一度でも課金を止めて非課金でやって頂きましょう
あなたの勝率は見る見る下がる一方ですよ。
勘違いしてはなりません
このシステムは沢山の課金を継続して楽しむゲームです。
だから課金すれば☆5を付けれるのです。

プレイ期間:2018/03/07

このゲームでは勝率における自分のプレイヤースキルのある無しは微々たる物です。
まるっきり立ち回り方がわからないというのでは話にならないが、まぁ無いよりはあった方が良いという程度。
それよりも重要なのはより多くのある程度以上動けるメンバーと味方として戦えるかという「運」です。
このゲームは決して無双ゲーではありませんので。

プレイ期間:1年以上2015/08/21

お布施次第。運営様は神の力

面白ゲーム探しさん

非課金でのプレイでは意図的に勝敗が決められているのが
非常に分かりやすいゲームでした。
非課金プレイでは勝敗が分かるまで芋るのが一番ですよ
補正されているので下手に動くとこちら側からは
敵が見えなくて敵からは丸見え状態です

負け試合だと思えば時間短縮で自滅するのが一番の策略です。
出来レースでHPを敵にあげるなんてバカらしいですよ。

運営は非課金、軽課金、中課金、重課金により戦力に補正を付けて
チーム構成します。
それの延々のループ詐欺ゲームです。

上手いと言われている動画を見れば分かります
勝てるチームは遠方からでも適当に撃っても敵に
大ダメージを与えています。
上手いのではなく金をたっぷりと運営にお布施をしているからです。

結論。
運営に金をお布施し戦力を極端に下げられた敵チームを
フルボッコにして楽しむゲームでした。
納得しながらでも月に1万円以上もの金を騙し取られないと
マトモに楽しめないゲームでした。

プレイ期間:1年以上2017/06/14

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!