最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ある意味キャラ人気と信者のせい
元ランカーさん
他の人も書いてるけどストレス溜まるだけの極粗な理不尽ゲー
だから「あーあ大破しちゃった、しょうがないなあ」という心の余裕か
「また大破かよ、なめんじゃねえ!」という闘争本能が、
資源消費1500×300回続いてもまだ持ち続けられる人しかやっちゃダメだな。
なんでこんなゲームになっちゃったんだろうな...
というか、艦これ運営って普段何の仕事してんの?
期間限定絵とかボイス?
新装備の準備?
3ヶ月に1回のイベの準備?
年間10人前後の新キャラ作成?
他ゲーの運営は期間限定ものや装備はもちろん、1ヶ月に1回のイベの準備してるし、
ガチャ用の新キャラもイベごとなら年間30人以上だよね。
さらにSD作るとこもあるだろうし、必殺技があればグラフィック演出も作るし、
イベのストーリー考えるのもあるだろうし。
その上でUI改善やシステムの見直ししてるよね。
艦これの運営は普段何してんの?
結局こんな体質にしちゃったのは艦娘の人気で舞い上がったところに
「ユーザーなんてチョロいな」って笑ってるかもしれないのに、何をしても賛同する信者がいたから。
サービス開始当初と現在のソシャゲ状況は全く違うよ。
どんどん操作性もよくなって、演出も綺麗になってるのに
いつまで艦娘におんぶにだっこなんだろうな。
そのうち艦娘だって抱えきれなくなるぞ。
プレイ期間:1年以上2017/02/25
他のレビューもチェックしよう!
さん
ゲーム性は出来の悪いスゴロク、やれることは単調作業のみ、問い合わせ窓口の対応は中小企業以下、テストプレイをまともにやってないと思われる開発陣、嫌がらせの年4回のイベント(貯蓄1.5ヶ月&イベ攻略・掘り0.5ヶ月が年4回で年間8ヶ月はイベント用)、末期的な出し惜しみの報酬……どこに高評価の要素があるのでしょうか??高評価者が艦これしか自慢できる場所がない可哀想な人かサクラと思われても仕方ないですよ。しかも高評価内容がガバガバ。
新規で初めようか悩んでいる方は止めましょう!今から初めても楽しめる要素はありません。もちろん、ごく一部の方は楽しめる可能性もありますが、大半の方は時間の無駄に終わるでしょう。このスゴロクに時間を使うのであれば、他の低評価のゲームの方が楽しめると思いますよ!
プレイ期間:1年以上2015/09/28
これはひどいさん
今回の秋イベントも最悪です。
1.報酬の大半が消費アイテム。やはり補強増設は水増し用だったか。
2.新艦の独空母はS勝利ドロップ限定。出し渋りもここまで来たか。
3.他の新艦も練習艦と駆逐というしょぼさ。ネタ無いなら連合軍艦出せよ…
4.PT小鬼群が凶悪性能。小型艦が有効だと言ってるが嘘っぱち。(バグか設定ミス)
5.編成制限で強制的に駆逐やあきつを編入しなければいけない。敵は当然重巡、戦艦、姫クラスがお出迎え。言うこと聞かなきゃ出撃すらさせない糞仕様も健在。
6.毎度おなじみ資源を食い荒らす連合艦隊。命中率を意図的に下げられているので余計な被害が蓄積してゆく。E4堀の最大の敵。
結論
運営は心か人を入れ替えろ(田中の解任必須)。信者すら愛想を尽かしかねない。
プレイ期間:1年以上2015/11/20
高評価はガイキチ工作さん
艦これの特徴
・中身スカスカのレビューもどきで点数をかさ上げする工作員がいる
・ユーザーが意見申し立てしてもスルーするゴミ運営がいる
・ユーザーをいじめることが生き甲斐という人間のクズがPやってる
・何を持ってしても金が必要であり、無課金プレイは不可能
・新規がイベントをクリアすることはまず不可能
・イベントをクリアできる戦力を整えるまでに数か月要する
・レベルは飾りであり、装備枠拡張の足掛かりでしかない
・レベルを上げようが何しようが敵の攻撃一発で瀕死
・キャラが戦闘不能で永久離脱
・離脱回避には課金、連続戦闘には課金、装備拡張にはk(ry
・金もかかるし時間もかかるのに最後は運に支配される
・運命力に負けると何回やってもクリアできない
・仮にクリアできても結果が伴わない(ノードロップ、目的のものが出ない
時間と金を湯水のように使える人間でないと最低限のスタートラインにすら立てません
故にゲームではなく無なのでゲー無です
擁護しているアホみたいな糞工作員がこのダメな点を全く擁護できていないのが証拠ですね
新規さんは別のゲームを探しましょう
これはゲームですらありません
プレイ期間:1年以上2017/07/28
パインさん
信者だのアンチだの関係なしに、ゲームとして見れば、クソ以外に言いようがありません。
無課金でも遊べる、なんてのは他のブラウザゲームにも言えることで、所持枠などを無料でふやしてくれるなど、このゲーム以上に無課金で遊べるものは数多くあります。
まぁ旧日本海軍の艦の名前を痴女に付けて、艦橋を尻に刺して、擬人化と言ってしまってるくらいなので、それをありがたがってる連中の程度も知れるというものです。
短冊のようなものがプルプル震える戦闘や艦娘とかいう連中の中破画像などで興奮できるような方にはオススメします。それ以外の人はやめておきましょう。
プレイ期間:1ヶ月2015/04/09
微差栗さん
昨今流行りのゲームと違って、課金ガチャという概念そのものがないため無課金ないし微課金でも十分楽しめる。キャラクターも豊富で、ダメージ次第でイラストが差し変わるなど他では見られない点も魅力。出撃をして海域を進めるモードと、回数制限はあるものの他のプレイヤーの艦隊と対戦することもできるモードがありコンテンツとしては豊富でやりごたえがある。定期的に開催されるイベントモードでは、イベントを進めるほど敵の戦力は強くなるがその分報酬が豪華なため自分の艦隊でどこまで攻略できるかの腕試し的な意味合いが強いものの報酬が豪華な分達成したときの達成感はある。前述の通り、課金によるブーストがかからないためこれからの人でも十分に楽しめるゲームだと私は思う。オススメ
あのさぁ、☆5付けるんならこれぐらい書けないの?本人なのか下請けなのか知らないけど、気持ち悪いポエムばっか羅列して☆5つけたところで誰がプレイしたい!って興味持つんですかね?一応、13年の夏位なら上の例文通りでした。いまは影も形もないがね
で、挙げ句レビューで1日5時間だの10時間だの普通に生活してれば到底プレイ出来ないような時間を例という体裁ですら要求してくる時点でおかしいのよ。こんなゲー無にそんな時間をわざわざ用意できるのニートか【】くらいでしよ。いくら暇だからってあなたの基準で周りを見ないこと!あなたの周りがあなたと同じ環境とは限らないって、習わなかった?Twitter(個人垢)に「シュークリームを10万個生産しました」 って自分が作ったわけでもなく下請けにやらせた実績を掲げるあたりだいたい思考回路はお察しですかね。あなたいつシュークリーム作りました?連日リアイベの告知しかやってないけど、自己満足のキモいサバトばっかやってないでゲーム運営やったら?
プレイ期間:1年以上2019/05/14
シジツ提督さん
どんなゲームにも悪いところがあります。
最近は酷評レビューが多いので、すこし良いところも書いてみたいと思います。
何気に艦これのUIは先進性があり、評価されるべきところがあります。
ほとんどのソシャゲは画面がごちゃごちゃして見辛いものが多いのですが、艦これのUIは、とてもわかりやすく整理されていて何をすればよいかわかりやすいです。これは、初期の開発メンバーに、いまとは違う人が関わっていたのだと思います。
ただし、その後は目を覆うばかりの改悪しか行われず、アホ操作で出現する明石の失笑改修工廠、マウスカーソルを近づけるとにげる基地(航空隊)外メニュー、2期初期にあった選択した艦種が選択肢から消えるお笑いソート、そして5年も改良しなかったため陳腐化したUIがのこりました。
しかしながら、これは運営が悪いのではありません。
これはシジツを再現するために、わざとやっているのだと思われます。
それはなにかというと、運営は零戦の開発史を身をもって表現しているのです。
零戦は、革新的な性能をもって世にデビューしましたが、その後改良をすればするほど初期の良さがなくなり、改良をつづけたライバルに追い抜かれ、末期はすでに陳腐化してどうしようもなくなりましたが、特攻などで最後まで闘いつづけました。
これは、わざとUIの開発をだめな方向にもっていき、ライバルが改良したとしても頑として改良せず、最後は残った提督から無慈悲に金銭を巻き上げようとすることで、再現しようとしているのだと思われます。
また、短時間で周回できるところがウケていたのですが、どんどん時間がかかるような改悪をしたことも、実はシジツの再現という意味があったのだと思われます。
また、今回のリアルイベントの2018秋刀魚祭り。
話を聞けば聞くほど、これもシジツの再現だとしか思えませんでした。
金銭は払ったが約束されたメニューは提供されず、時間切れで店を退去せざるを得ない状態になり、買えると約束されたグッズは購入できない。
これは、約束された補給がまったく行われず、餓死寸前で撤退を余儀なくされ、作戦の目的がまったく達成できなかった…「インパール作戦」とまったく同じ構造です!
敬意をこめて、こういいたいです。流石です、牟田(中)口閣下!
書籍とかグッズは全く関係ないので、ゲームに直接関連しない物は絵が気に入れば購入してもよろしいのではと思いますが、艦これのゲームにまつわるものは、精神衛生を考慮するならば、近づかないという選択もありかなと思います。
プレイ期間:1週間未満2018/12/25
終わってるよなさん
凄いですね、直近のレビューにまともなものが殆ど無い。
★5の業者の脳死状態で繰り出されている工作も凄まじいが、
★1の人達も業者の挑発に乗せられ罵り合っているように見える。
★5をつけてる業者が一番困る(と思われる)のは
【★1のレビューが一番目に付く1ページ目】に無いようにする事
だと思われます。
だから業者の安い煽り文句に反応するのは
実は得策では無い
淡々と事実を述べていけば良いと思います。
まぁ情報の取捨選択が出来る人であれば、
ここのレビューを見てこの駄ゲーの
【おおよその環境】が想像できると思いますが。
2期って、いつ開始ですかね?
HTML5にはいつ移行するんですかね?
煽りとかではなく、真面目に知りたいです。
プレイ期間:1年以上2018/04/01
名無しの提督さん
皆さんが艦これ始めた理由って何ですか?
旧日本海軍の歴史が知りたくて始めたんですか?
にもかかわらず、やたらと史実を連呼しては
評価を上げる事に必死な輩を見ると、呆れてしまいますね
フツーに、ゲーム性として優れている点を挙げて
褒めればいいだけの話なのに、わざわざ史実を取り上げる理由は
ゲーム性がつまらなくて褒める所が見当たらないから
史実を持ち出して適当にごまかしているだけじゃないですか
面白いゲームなら、史実なんか知らなくても面白いですよ
プレイ期間:1年以上2018/02/08
沈没船長さん
最初から最後まで全部が運。そのくせ面倒なシステムが多い。
嫌がらせかな?
時間を無駄にしたくないと思ったら手を出すのはやめましょう。
時間を無駄にするだけではなくイライラも溜まるので健康上も良くありません。
最初のマップをやってみて満足して終わらせるのが賢いです。
本当に建造・戦闘・ルートと全てが運なので別なゲームやるほうがマシですよ
本当は星0点でもいいくらいですね。
オンラインゲームに運営の良し悪しはつきものですので、レビュー内容に含めて頂いても結構です。 ですが良識あるご投稿をお願い致します。
プレイ期間:1ヶ月2018/02/25
提督ですさん
このゲームはよくあるソーシャルゲーのように、基本無料で課金要素ありのゲームですが、そういうゲームってたいてい、新規追加キャラがどんどん強くなっていって昔使ってたキャラは少しずつダメになっていくのが普通です。
しかし、艦これは新規追加キャラが登場しても、それがゲーム攻略で絶対必須となるかというとそうではありません。普通に手に入る既存のままのキャラでも戦っていけるゲームです。こういったコモンキャラは決してゴミではありません。私は普通にそのコモンキャラで戦っています。
また、イベントなどでは、〇〇のスキルや△△のスキルをもったキャラが攻略で必要なため、それを持っていない自分には攻略不可能になる。ということはありません。確かに持っていた方がいいキャラはいますが、それを持っていなかったとしても、クリアできるチャンスがあるゲームです。それが例え、とんでもない低確率であったとしても、最初から0であるのと、そうでないのとでは大きな違いがあると私は思います。
私は艦これのここを大きく評価したい。
ちなみに、私は「雷巡」という誰しも使うであろう、必須強力キャラをイベントで一切使用していません。それでいても、夏も冬も無事に全ステージ完全クリアできています。戦術を理解し、装備をいろいろ考察することで、運ゲーにはなるけども、クリアできる状況を作れるゲームなんです。
レア装備やレアキャラが集まらないのでダメ。という意見もありますが、レアなんですからそう簡単に集まらないのが普通です。艦これのいい所はそれらを入手するために使う「資源」をゲーム中で普通に集めることができるという所です。「資源」は他にも様々な「用途で消費するものであり、これをどのようにして使っていくかを決めていくのも楽しみの一つです。「資源」を簡単に集めることができるのに、レア装備・レアキャラすら簡単に集められるゲームだったとしたら、それこそすぐ飽きるつまらないゲームになるのではないでしょうか?こういうものは何度も挑戦して、苦労して手に入れることに意味があると思います。
(田中がどうとか、信者がどうとか、そういうのは個人に対するレビューであり、ゲームのレビューでは無いと思います。批判意見があるのも分かりますが、それはゲームの批判だけに留めるべきだと思います。)
プレイ期間:1年以上2015/03/15
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!