最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
全然成長してない
引退者さん
先日、フレンドから「戻る気はないか?」と聞かれ、
現状のDDONはどうなっているんだろう?と、
ここのレビューを拝見させてもらったが、
正直な話、自分がやめた頃と大して変わっていない・・・
自分はVer2.0の導入直前に引退したが、
それ以前からこのゲームに対して不信感はあった。
(CBTの時点で既にやばそうな気配は感じていた)
DDONの現役の頃は自分で言うのもなんだが、結構な強さのプレイヤーだった。
(その時点での全ジョブなどカンストできたものは全てカンストだった)
そんな自分がDDONに不信感を持ったのは、やはりこの運営の酷さ故だった。
ここの運営はサービス開始当初から現在に至るまで何も変わっていないと、
ここのレビューを読んで分かった。
1000件を超える☆1評価は至極真っ当で書かれている事は正しい。
自分も他のレビューで書かれているような運営の酷さに呆れたから、
DDONをスッパリとやめたのだ。
とっくの昔に引退した覚者の言葉など大した役には立たないだろうが、
これからこのゲームをやろうと思ってる人に忠告させてもらう。
「やめておけ」
時間の無駄、金の無駄だ。
無課金なら大丈夫!なんてのも嘘だ。
結局、倉庫容量の問題やら諸々で課金する事をせまられる羽目になる。
クランになんて加入してみろ、のんびりプレイなんて事はしてられないぞ?
新人を真面目に育成しようなんてクランはほとんどいないだろう。
もう1度言うが、このゲームを遊ぶのはやめておけ。例え無課金でもだ。
さて、自分はこの後フレンドに返事をするよ。
「2度と戻る気はない」ってね。
プレイ期間:半年2017/02/27
他のレビューもチェックしよう!
覚者Aさん
シーズン1とシーズン2はストーリー的に殆ど関係ないのに
フィンダムの魔物がレスタニアにやってきた設定で
無理やり繋げているので不自然だ。
本来なら、続きではなく全然別の世界の別の覚者の物語なので
キャラクリもやり直して新規キャラでプレイするべきなのに
育てたキャラを引きつづき使わせるために
まるでレスタニアの覚者が別大陸の魔物討伐を
無償で請け負う便利屋のようになってしまっている。
DDONがもしシーズン3、4と続いたとしたら
レスタニアの覚者は白竜を放っぽって
ただ自分のスキルを磨くために
あちこちの大陸に出向いて魔物を討伐して回る
ハンターでしかなくなってしまう。
まあ、白竜関係はディアマンテス討伐で一応キレイに
(レオとイリスの扱いが雑すぎたけど)完結しているので
これ以上ドラマを広げる枠がなくてネタ切れなのはわかるけど、
シーズン2からのストーリーがただもう続けるための
継ぎ足しにしかなってない。
ストーリーに一貫性や深みがないのなら、
こんなのもう別にドラゴンズドグマではなくて
ドラゴンズドグマの設定を借りただけのモンハンに過ぎない
DDONはもう打ち切って、ストーリー重視で
オフゲのドグマ続編作って欲しいとは思うけど
今残ってるスタッフはマップやダンジョンのコピペや
嫌がらせにも思える馬鹿げた課金方法で、
手抜きしてなるべく少ない労力で楽して目先の小銭を稼ぐことしか
考えていないようなので期待するだけ無駄で
そのうち一部の重課金者を除き、誰からも惜しまれることなく
ひっそりと終焉を迎えるのだろう
プレイ期間:1年以上2017/02/20
クロさん
課金しながらやってるよ 嫌ほど課金してる、クソゲーはクソゲー
何が貧乏人w だれでも貧乏とか思ってんじゃねーぞ とにかくバグだらけ
もっさりアクションやる価値なし クソゲーかばうのはカプ畜のバイト書き込み
臭いから、まあどうでもいいけどクソゲー頑張ってね
プレイ期間:1週間未満2016/12/01
ももんがさん
ドラゴンズドグマオンラインのオープン直前に取材した運営のコメントです
(運営,αテストではテスト参加者の皆さんの反応はポジティブなものが多かった、
そのうえでご意見やご要望もいただきましたが,初お披露目としては非常に良い手応えを得られました。)
<要するに運営はαテスト時、参加者の皆さんの反応は良く、手応えを得られたそうです>
取材者
それでは,テスト参加者の枠を大幅に増やしたCBT1はいかがでしょうか。
運営
(開始直後に生じたログイン障害、αテストから新たな機能を開放し,準備万端で臨んだつもりでしたが、さらに不具合の発生,テスターの皆さんから多数のお叱りを受けました。その点は大変申し訳なく思っています。
一方では,そうしたトラブルがあったからこそ,その後の安定した状態を構築できたとも言えます。チームとして貴重な経験を積めましたので,今後につなげたいと考えています。)
<要するに運営は、テスト時、不具合もあった、その後の安定した状態を構築できた。とのこと>
取材者
テスト参加者からのフィードバックを受けて,正式サービス以降に変更される要素を教えてください。
運営
(HUDや字幕の文字が小さいと意見をいただきましたので,オプションで表示方法やフォントサイズを切り替えられるように改善しました。
ポーンに関するご要望も多く目立ちましたが、ポーンについては,チーム発足当時に決めたポリシーがあります。
まずはプレイヤー同士で一緒に楽しめるコンテンツを充実させ,コミュニティが形成していく土壌が整ったら,ポーンの育成を楽しんでほしい。)
<要するに運営は、文字が小さいと意見だ多かったので改善した、ただポーンについては改善する気はない。ってことです
色々な話がありましたが、要するにオープン直前に取材した運営のコメントでは、
今はコンテンツの中で調整する程度ですが、正式後でも多くいただいた、意見やご要望があれば改善する気はある。と言う話でした。
(運営に意見やご要望があれば、ガンガン送ってOKってことです。)
プレイ期間:1週間未満2015/09/14
解放されし元覚者さん
とりあえず糞としかいいようがないw毎度毎度のペラペラメインストーリー。強力すぎる課金武器。アホみたいな値段設定のサポート。使い回しのダンジョン。新規を騙して金を取ろうとしてるゴミ課金武器。なんなんこれw前々から課金の値段に異常性を感じていたがUDするたび悪化してて正直笑うこともできん。COGの社員ってカプコンのなかのお荷物が集まってるんじゃないの?賢い社員ならユーザーが引退に進むやり方を常に選ぶとか考えられんし、危機感を感じて面白いものを作ると思うんだよね。俺はUDきて即行引退したし被害もあんまりなかったからいいけどこれ以上PV詐欺して新規を食いもんにすんじゃねーよ。ゴミ運営お前らはまじで業界の恥w
プレイ期間:1年以上2016/09/27
くそゲー乙さん
イベント短すぎ、つまらん
ただの苦行でしかないわ
あと報酬受け取り期間ってなんだよ
受け取るの忘れて課金して6時間もやったのが無駄になったわ
イベ報酬くらい配れよ
イベント報酬受け取り期間とイベント期間勘違いするわ
印集めも一週間ごとじゃなくてためたポイントで交換できるようにしろよ
ゆさぶりもくそ
イベントも通常も作業しかなくてまったく面白くない
こんなくそゲーに時間使ったことを後悔したわ
プレイ期間:1ヶ月2015/10/29
個人的にはさん
やっとSランサーをカンスト。
最新パッケージを買って、ファイターを80に。
お風呂を豪華にして楽しんでいます。
基本ソロなので、色んな場所で狩りをしつつ素材をチマチマと集める狩りライフ。
もんはんに毛が生えたものですが特に不満なく暇つぶしになります。
特にマルチも積極的に参加もせず、たまにリアルフレンドと遊ぶくらいで充実。
確かにバグだの不満だのあるかも知れませんが、自分は全く何の問題もないし、回線が落ちた事もないので回線落ちになる人はネット設定、ルーター故障、Lan劣化、ポート開放をした上で文句垂れろって思います。
↓でつらつらと文句書いたり馬鹿な文章が多いですが、少なくとも自分は楽しいので☆4です。
因みにマイナス1の理由として、無課金だとバザーのクールタイムが長いのでバザーくらい自由にさせてよって思いました。
プレイ期間:半年2017/10/25
あさん
下でカプコンの美学なんちゃら語ってる人いますが、気持ち悪い。☆5で荒らすのが目的らしいけど、流石に内容が、、、気持ち悪い。
正直、☆1でカンストまでやってる方は矛盾してますよ。最低評価しておきながらカンストまでプレイ時間捧げるって、暇人かな?自分がニートだってアピールしてるみたい。
そこまで遊んだなら最低評価は有り得ない。
ゲーム内容は、まぁ無料なレベルなんで課金しなければそこそこ楽しめる。
ただ、これは運営が終わってるので未来は無いと思います。辞めるなら今のうち。
モンスターが壁に埋まる時点で気付くべき。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/26
ひどいクソゲーだねこれはさん
適当に作ったものに課金を盛り込みそれに一部の人がのめり込んで課金する
このビジネスモデルを早く崩壊させないと
日本のゲームメーカーは楽しいゲームを作ろうと思っても作れなくなると思う。
最近のゲームの課金形態は、「射幸心を煽る」という理由でいつ法令対応されてもおかしくない。法令対応されたら、ゲームの質で勝負するしかなくなるが
今のカプコンはその勝負ができるのか。胸に手を当ててよく考えてみてもらいたい。
課金をネット上で煽る業者・適当にゲームを作るメーカー・適当に作ったものにのめり込む
プレイヤー。
これらはゲーム業界そのものを長期的な負のスパイラルに陥れている大戦犯でしょう。
我々はつまらないものには「No」を突きつけなければならない。
楽しいゲームが提供されるようにするため、自分らのためでもあります。
それにしても目に見えてゲーム業界そのものがどんどんだめになっていってるのが分かりますよね。
このゲームはまさにその良い一例だと思います。
下の人がよく書いてくれてますが、このゲームはまさにその「No」を突きつけなければならない品質だと思いますね。
プレイ期間:3ヶ月2016/10/29
運営擁護ではないさん
独りでクリアできるよこれ。独りといってもポーン連れてだけど。
クエストはナビあればOK。
あのさ、一から十までナビしてもらうクエストの何が面白いの?わからないなら考えれば解けるだろ。
批判するところが間違っているよ君。
自分でやれることをしないで文句たらたらみっともないよ。読解力のないのはクソゲーとは関係ないし、そんな単純なクエストや簡単にクリアできるゲームにされるほうがつまらないゲームになるだろ。
クソゲーだというのは同感だけど。なんでも運営が悪いとはならないよ。
プレイ期間:1年以上2019/01/28
C・Sさん
IR40の装備が作れるアイテムが報酬で出るクエ・・。基本報酬しか出ない様にして、IR40の作成に必要なアイテムの個数を限定化して、先週だったかな?から、黄金石で購入出来る白竜印の石とクラフトマスターを買わせる魂胆だろ?個数制限かければ、+3が出来るまで何回も繰り返すって事が出来なくなるからね・・・・。作るには+3をと思うユーザーも多いハズだし。
プレイ期間:半年2016/09/30
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!