最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
戦闘がなぁ~・・・
しにょんさん
前作をやったことがない今作が初めてのドグマです。
キャラクリや世界観、ストーリーは良いですね。ただメインストーリーに限った話であり、他の方が書かれているようにサブストーリーは無いに等しい。
おそらく今後テコ入れは入るでしょうが・・・
課金については、現状でいいかなと。しかしエステがちょっとボッている、ガチャに武器類が入っているのは気になりましたね。
あと、人によって好き嫌いはっきりするなと思ったのは戦闘。敵の硬さや難易度は現状くらいが骨があって良いなと思いました。
しかし、大型になると乗りかかって揺さぶってダウンとっての繰り返し。前作までのシステムもこれに近かったのかどうか知りませんが、これを延々と続けていけるのか・・・と思ったら少し怖くなりました。地味、とは違うんですが、もっさりしすぎというか単純すぎるというか・・・結局これしか選択手段ないの?みたいな。
戦いの幅はレベリングとともに広がるとは思います。しかし、敵の背格好も似たようなものが多く、対応の仕方は既に画一化されている。大型を倒さないとレベリングも厳しい。いわゆるプレイヤーに強制を求める色合いが強く、早い話レベリングが楽しくないなと。
勿論レベリングが簡単すぎても面白くない、という意見は出ると思います。すぐに上がる、とか上がりやすいとかっていう観点ではなく、合理的な方法且つそれがある程度面白ければいいとは思うんですね。
今の大型のみを狩り続けるのはそのどちらも満たしていない、しかし、大型を狩ることがレベルを上げるためには手っ取り早い、というかそうしないと時間がかかって仕方ない・・・ソロやPTプレイという枠は一旦置いての話ですが。
ソロでもPTでもなんでもいいんですが、そういった対応させてもらえる幅が今後増え、よりバリエーションに富むようなビジョンが見えたら楽しくなるとは思います。とりあえず自分はいったん放置でいいかなぁ・・・。
プレイ期間:1週間未満2015/09/12
他のレビューもチェックしよう!
黒ゴマさん
戦闘システムに揺すりなんて平気で採用してくるあたりが、このディレクターのセンスの無さで、前作の良いところを殆ど置いてきてしまい、DDDAから来たユーザーにとっては、オンライン化した劣化版DDDAでしかなかった。その他のことは言わずもがなで、終わり方も会社都合ユーザー無視なのは会社のイメージダウンにも繋がるお粗末っぷり。
プレイ期間:1年以上2019/07/15
糞ゲーマスターさん
クソゲーすぎるほどクソゲーでした
半年がまんしてやってみたがやっぱりクソゲーでした
アクションが売りなはずなのに、そのアクションがすごい制限されます。
範囲外、ゆさぶり、怒り硬化スタミナ、シークレットコアなど
戦略性の目の付け所がユーザーと開発が乖離がありすぎる
これ面白い??と開発陣がユーザーと議論をしてもらいたい
戦闘が面白というが面白いと思えるのは三か月がいいところだろう
ストレスがだんだん蓄積されてくる、どこが爽快アクションか?そんなものはどこにもない
そのストレス蓄積糞アクションに加え、運営のゴミっぷりがやばい
とりあえず、金、金、金、金しかないのである
基本無料ということでユーザーに課金させたいのが痛いほどわかる
開発運営が無能すぎるということにつきます。
プレイ期間:半年2017/05/15
つまらないゲームださん
RPGはレベル上げが醍醐味の1つなのは当然でしょ、それ否定したらRPGじゃなくなるよ。
まあ数年続けて遊ぶゲームだとある程度は仕方ないと受け入れないといけないのでしょうね。
とはいえこのゲーム関してだとめんどくさいとなるのもわかる、
イベントでアイテムと交換する為に要求してくる指定アイテムの数がバカすぎて楽しめるイベントにしないクソ運営であるのでめんどくさい、楽しくないとなってしまうとか、
武器つくるとか強化する為にアイテム頑張って集めても全てムダにされる等々クソ運営の影響は大きい。
他にもRPGの醍醐味として強敵と闘うという楽しみも大事です、
しかしこのゲーム、大型敵と闘っても楽しさよりイライラが上回っている。
詳しく書くと長くなりすぎるので書きませんが皆さんにも心当たりあるはずですし、それも1つや2つの問題点では済まないでしょう。
強敵に勝って「やったぜ!」と思えるような魅力なければクソゲーと呼ぶしかなくなるのですよ。
そんなことなどお構い無しで課金させる事にしか心血を注いでいない感がハンパない運営がつくるゲームが楽しいはずがないのですよ。
新規の人もすぐにいろいろ納得できない仕様に気付くよきっとね。
プレイ期間:1年以上2018/03/10
アレクサンダ(本人)さん
前作もプレイしてますし、モンハンや、似たたぐいのデモ○ズダクソやってましたが楽しめてます。
受け身(回避)がないですがそのかわりジャンプがあります。なので高低差があるフィールドですね。山の上に洞窟があったりと探検気分はあります。
殴られたあとの無敵時間がなくてボコられるとありますがそれはただ下手くそなだけではwなおさらアクション要素あると思うがw
復活石が3つが少なすぎるとかもありますが、そりゃあ、ね、無料でプレイしてるからそーでしょw
そんなポンポン回復やら復活できたらHP気にしなくなるし、協力プレイいらねーし、わざと死にだすクソガキども増えるやろ。
死んでもお金が減らないだけでもありがたいと思ったほうがいい。
どこぞのゲームは最低でも月1000円で死んだらお金が減る
プレイ期間:1ヶ月2015/09/08
姫さん
もともと無印からこのゲームが好きで続けましたが、運営さんの誠意が全く感じる事が出来ず引退しました。キャラメイクや操作性等、楽しい要素は沢山あったのですがこのゲームを作っているサイドがそれを理解していないらしく、何度も改善要望のメールをしましたがここの運営さんには無駄でした。私はゲーム運営上課金は致し方ないと思っていますので毎月課金をして遊ばせてもらっていましたが、どうしても運営側のやる気のなさに我慢できず引退しました。少しでもユーザーの意見をきく謙虚さがあれば私も辞めなかったのに。
プレイ期間:1年以上2018/06/07
まだ王道には程遠いさん
運営にクソゲーにされてしまいましたがそれでもたまに楽しい時もあるという本当にこの運営スタッフでなければと悔やまれるゲームです。
企画力が無さすぎる!応用力が無さすぎる!技術力が無い以前の問題。
課金に関してだと劣悪そのもの。詐欺になってもおかしくない酷さ。ガチャという形態だからうやむやになっているが実際の商品ならアウトかと。
同じ構造のダンジョン、同じデザインの装備品等々、2年以上続いているのに改善しない基本的と言える仕様が多数。
仕事舐めてるのか?
RPGの王道とか銘打つなら今一度性根入れ換えて仕事してください、名作になる要素満載なのに能力のない運営にクソゲーにされるのは本当にもったいないのです。
プレイ期間:1年以上2018/04/06
無料だから遊ぶといってもしょせんクソゲーいや運営がクソだった
時間もったいないなさん
そうなんだよ~!!!この運営岩殴らせるの大好きなんだよ♪
シーズン2のストーリーで精霊竜ウィルミアだったかな名前、あの時もずっと岩出してたんだよね~、あまりにつまらなすぎて抗議文送ったんですが理解する頭は持ってなかったようですね~。
ドラゴンズドグマなんだからドラゴンと戦いたいのに岩相手させられて何がおもしろいんだろ?戦いの一部にそういうギミックとして岩壊すなら問題ないのですよなのにずっと岩と戦っている印象しか残らないドラゴン戦にするなんてどれだけゲームつくるセンスないんだよ。
そんなつまらない戦闘を何度も企画するようではもうね・・・・・
同じ金額でIRが違う装備のガチャ、ランクの低い装備当たったらランク高いの当たるまでまた買う人って多いのかな?
多いからこんなクソ設定ガチャ続くんだろうか?
ちゃんと色変更出来てランクは1つだけの装備で売ってたら何個も買う人は減るだろうけどそれではダメなの?
ただのデータじゃないですか幾らでも原価なしで売れるゲーム終了したら幻になるただのデータでしょう?なんで客がムカつく売り方する必要あるのか?見た目同じで色とランクが違う装備なんてハズレ当たったら少なくとも俺はこのゲームにお金は二度と使わない、それ以前にクソゲーにしてしまう時点でこの運営に投資はしないんだけどね。
プレイ期間:1年以上2018/06/24
低脳運営に失望さん
このゲーム、マラソン周回して素材集めて
武具を集めて行くのが楽しみのはずなのに
金箱から現最強武器入手!?
ふざけてますねー。努力しているユーザーを
馬鹿にするシステム、何考えてるのでしょう?
マゾい要素はオンゲならあるのでそこは全く
問題ないが、運ゲーはダメだろ!
開発陣にゲームを心から愛している人が一人もいない結果がこれ。
サラリーマン運営だから、自分たちが楽したいだけ。
毎回何か考えるのが面倒だから
これで時間稼いで休もうって考えが見え見え。
やめちまえ。クソ運営ども!
このことに電話で抗議したらなんて言ったと思う?
「お答えできません、長く楽しんでください」だって。
草も生えんわ。現状楽しい人はそれで良いけど
楽しくない人は、心から変わってほしいと
思っている想いがあるから、抗議もするし
文句も言う。まぁ運営の脳内はみじんこ以下の
理解力しかないから無理だけどな。
プレイ期間:1年以上2017/10/05
非課金プレイさん
前作より良いのはグラフィックやBGM、着飾り装備という実際の装備ではなく見た目を好みにカスタマイズできる要素が加わったこと。
悪い点を順に上げると下の方も触れているポーンAIや敵モンスターのAIの劣悪ぶり。
おそらくAIをプログラムした方は実際プレイしていないのだろう。現VerにあたってポーンAI強化をうたっているがむしろ劣化。
多彩なジョブがあるにも関わらず全て同じAIで行動しているようなので、ジョブによって使える使えないがハッキリしすぎ。
基本的に回避最優先、次にプレイヤー支援、支援行動のないジョブは攻撃。
しかし攻撃の届かないところでも回避行動するので予備動作の長いジョブは機能しない。
現状ではプリーストという回復支援担当が無難、次点で敵を無防備にした際の火力担当としてソーサラーという魔法攻撃役。
他は全て役に立たないのでポーンパーティーの場合は無防備状態にもっていくまではほぼプレイヤーが1人でやらねばならず、前作経験者は落胆すること確実。
あと大型敵の劣悪AI。下の方も触れている行動に加えて掴まっていると壁に擦り付ける様な行動を取るが、ここで問題なのが地形と敵モンスターの当り判定。
自分は引っ掛かっても敵はめり込める謎判定なので思わぬところで振り落とされて事故ることが多く、落下ダメージ等も敵には発生しないのでプレイヤー側のみ不利な仕様。
さらにダウン時に弱点部位が地形にめり込む事が非常に多く、近接攻撃ポーンはそこを狙ってウロウロするだけでダウン時に一撃も攻撃しないこともザラなので長期戦になりやすい。
そしてハーピーという強力な眠り攻撃を仕掛けてくる鳥形モンスターをやたらと大型に絡めてくる難易度調整の安直さ。
ジョブによっては攻撃手段のない高度から延々眠り攻撃を仕掛けてくるためパーティー構成次第では詰みゲー。これによってレベリング等がコース固定になりがちで、最悪パーティー募集にジョブまで指定しなければならない状況すら発生しかねない。
ワールド面では村等の存在の無意味さ。
人もほとんどおらず存在意義が不明。
基本的にショップ買い取りはカス値段な上に買うときや宿代はクソ高いのでよほど金余りでない利用しない。
金策は必然的にプレイヤー間のバザーになるが、ドロップ率操作や出品価格上限操作等運営がいじり倒すため非課金者には非常に厳しい仕様。
レベルが上がると素材も非課金でドロップするか怪しいほどのレア素材が大量に必要なので、ログインスタンプもらってバザー覗いたらその日のプレイは終わりになりがち。
そしてシステム面で致命的なのがレベル差による経験値補正。寄生対策だは思うが、これがパーティープレイの過疎化にさらなる拍車をかけている。
レベルが3以上違うと補正がかかり始めるため近いレベルの人としかパーティーを組めず、補正はポーンパーティーにも影響するのでサブジョブ育成時はポーンすら連れていけない。
自分で育成したポーンに助けてもらおうとするとそれが枷になる矛盾。
基本無料とはいえ高レベルになると課金しないと非常に辛い。課金組有利なのは当然なので構わないが、レベル補正システムによって課金組と非課金組は一緒に遊びにくいのが実情。結局後発非課金組は途中で攻略がきつくなっても同レベル帯のプレイヤーが少ないため辞めていくパターンが多い。
複数人同時期同環境で誘えるなら新規で始めるのもいいかもしれないという程度。
前作ドグマのようなRPGを期待するならオススメはできない。
モンハンに多少RPG要素が加味されて劣化したゲームだと思えば間違いないだろう。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/25
ゆさ吾郎さん
ぁそーっれ!ゆーっさゆさゆさゆっさっさぁーゆーっさゆさゆさゆっさっさぁーゆさゆさゆっさゆさっさゆ~ゆさゆさゆっさゆさっさゆさゆ~さ~ゆさゆさゆっさゆさっさゆ~♪♪♪ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ時間返せよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
プレイ期間:1年以上2015/10/20
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!