最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
君はバレンタインいくつチョコもらえるかな♪
楽しいが正義さん
バレンタインイベントの手編みのニットプレゼントが1度限りということで現在のプレイヤー人数は約25000人ですね。運営が数字いじってなければ。
そこから1人3体のキャラクター作れるのでさらに人数は減るのです~。
気分で装備の色変更したくても、たった6色しかない、色鉛筆以下。
しかも色戻しすら容易に出来ない馬鹿すぎる運営。
基本プレイ無料ゲームは廃止すべきだと思う。
全てではないけど無料タイトルの運営はユーザー舐めているのが多すぎ。
無料というシステムで提供したくせに結局本来のゲーム価格分を回収しようと躍起になっている。楽しい開発で課金する方向になら大歓迎だが詐欺まがいとかデザイン手抜きの優越感すらもたせない課金装備とか企画能力なしで商売舐めている運営では売る事に手一杯でゲーム開発は新コンテンツにしか人手さけないよな。で、その新コンテンツですらイマイチなんじゃ~ね~。
ゲーム会社が楽しいゲーム開発や改良改善する事より開発費回収が優先的になるようなら無料ゲームなどクソゲーの温床にしかならない。
もちろん購入したゲームでもクソゲーはあるし、運営が無能集団ならどんな形態でもクソゲーになってしまうけれど。
購入したゲームと無料ゲームを比べてみるとやはりいろんな意味で差があると感じます、例えば無料で提供してやっているんだぞありがたく思え的な。
プレイ期間:1年以上2019/02/10
他のレビューもチェックしよう!
たなかさん
さんざん絞りに絞ったレア素材はグランドミッションという三日間限定イベントの課金コース購入でたくさん手に入ります。わざわざ遠出して何周もレア掘りするのは無駄です。運営はすぐ緩和するのででないと思ったら待ちましょう。ちなみに課金しないとレア素材は手に入らないので週に一回600円払いましょう。
総評すると運営は常に確率操作しているので先行組の人が必死に回して手に入れた素材はすぐに後発組が手にはいるようになります。
ネトゲとソシャゲの区別が全くできてないので気をつけて下さい。おそらくレア素材は課金で手にいれる仕様は今後も続けていきそうなのでコース購入は必須になりそうな予感しかしません。その他ゲーム内容の評価は他の方と同じです。
これだけ評価が低いのは前作好きだった人とネトゲになれてない人が多いのかも知れませんがそれでも酷いなと感じる部分が多いと思います。
正直作り直してほしいなと思います。
残念です
プレイ期間:3ヶ月2015/11/16
ドーナルじじい覚者さん
エルテ ディナンに辿り着くのに途中でスタミナがぐんぐんグルト減ってよく立ち往生してしまったものじゃ
それでも寝る間も惜しんで会社でのミスも恐れず、徹夜して滑らかな竜皮をとりにいったものじゃった、なつかしい涙
レベリングも大変で武器も威力がないうえにブレイクもなかったのでひたすら よいこらよいこら揺さぶっては振り落とされる日々じゃった
それでも今まで続けられた理由は仲間の覚者がいてくれたからじゃて 出会って共に闘ってくれた同士諸君には感謝の言葉しかないわぃ
しかしワシはもう限界ようじゃ、期待していたマンティコア、、昨晩 倒したあとにおっさんの顔を削いでみたらのぅ
キメラの顔じゃった、キメラだったのじゃー!メインの白竜の皮も引き続き削いでみたらゴルゴランボウヤじゃった、
そういう訳で、さようなら ありがとう
プレイ期間:1年以上2016/10/05
ほげさん
アーリからプレイしています。レベル45までプレイしましたー
感想は批判的なレビューの方に同感しています。
不満な点をあげると
・アイテムボックスの保持数が少なすぎて整理に時間を取られる。ジョブチェンすると、アイテムいっぱいでジョブチェンできず、そのたびにアイテム捨てるの繰り返し。
・ソロプレイがキツすぎ。倒すのに異常に時間がかかる。1時間ゆさゆさはゲームじゃないよー
・ジョブバランスが崩壊してる。pt全員ハンターになっちゃってます。しかもみんな仲良くおんなじ装備なのね♪
・装備素材が支給されるエリアポイントが週リセットはキツい。どうしても取得できない人出ちゃいますよ?数時間しかやらないプレーヤーは無視なのかなぁ?
・メインが薄すぎー、やることはエリアポイント、装備素材(ドロップするまで何度もー)、bo(プレーヤー強化のポイント)集めをただ繰り返す。これ単調でめっちゃ疲れます。。。
・単調なので面白くない。言っちゃいましたー
カプコンさんはあまりプレーヤー視点ではないのかな??
プレイ期間:1年以上2015/10/22
Coleslaw さん
ポーンと気楽に冒険したかったのに、以前はポーンのAIがバカすぎたり、
サポートポーンを借りる時のレンタル料がレベル差じゃなく、
レベルに応じて上がったり、自分のポーンがレンタルされても
リムを稼げなかったりと、ポーンとのパーティが続けられそうに
なかったのでログインしなくなった。
でもカムバックキャンペンでタダで強武器くれたり
シーズン2で、はポーンAIも強化されて、さらに安心アシストコースなる
オプションに課金すれば、ソロでも不死身のポーンと
パーティを組んで強敵を倒せるようになった。
シーズン2開始直後にはリムストーンの欠片がバラ撒かれて、
1人目のポーンを作ったら、即2人目も作れるようになった。
シーズン1のメインクエストをクリアする頃にはレベル上げしなくても
最低でもレベル55以上にはなって、新課金ガチャ武器装備を購入して
着用できるようになる。でもこれは勿体無いと思う。
メインクエストクリアの経験値はものすごく多いので
自分のメインポーン3人と一緒にクリアすると
ポーンのレベル上げが捗るから、最低でも1.1で竜力の継承
3段目が解放されたら、とりあえずBO集めて3人目を
迎えるのを最優先したほうがいいと思う。
自分はドグマ2をやりたいと思っていたので、ネトゲなのに
オフゲのようにプライバシー空間が保たれ、敵の奪い合いもなく
ソロでもできるようにポーンが強化されたと新DDONは
ゲームの難易度選択のあるオフゲのようだ。
ゲームは最初はイージーモードでエンジョイしたい自分にとっては
致命的と思われるほどの不満はない。
このゲーム、最前線にはハードモード
二番手あたりにとってはノーマルモード
周回遅れだとイージーモード(要課金)
プレイ期間:1年以上2016/08/09
ヤッホイさん
下記の名無しさんのレビューに賛同します。
DDONをプレイして本当に面白いと思うなら、陥れようとわざと低評価をくだす方はいません。確かにカプコンアンチのエアプレイで低評価している人は居るのかもしれませんが、それを考慮しても、この低評価の偏りは個人的に正当な評価と思います。
個人の価値観で☆4~5の評価をするなら、それは構いません。しかし、低評価の方を叩くのではなく、具体的で説得力のある内容を明記して下さい。そうしなければプレイを迷っている未プレイの方に伝わりませんよ。
レビューを見てDDONが面白いのか、そうでないのか判断出来ないのであれば、一度無課金でプレイしてみてはいかがでしょうか?
課金・無課金に関わらず、多く見積もっても1か月もすればどちらの評価が正しかったか分かると思います。
参考までですが、
スマホなどのソシャゲをメインにして、ゲームを「暇つぶし」程度に考えている人は続けられるゲームです。
逆に、私の様に据置機やPCをメインに「趣味」として、腰を据えてゲームをしたいと考えている人にはつまらない内容です。そう言った方はゲームに対して目が肥えていますので、価値観や求めている物に対して満足させてくれるサービス内容ではありません。
上記を言い換えるなら、ドグマファンである人ほどこのゲームを去って、大して思い入れの無い人が続ける、そんな皮肉なゲームになるんじゃないでしょうか。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/20
通りすがりさん
ざっとレビューを読んだのですが、同じ人が何回も低評価を投稿してるように見えますね。
そんなに評価を下げたいのかな?。
だとしたらすごい執念ですね。なんか怖いなと思いました。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/20
ラスティさん
全編苦行仕様のこのゲームですが、いったい何でこんなことになってしまったのだろう。
いったい何が、最大の問題なんだろう。
やる気ない運営のずぼらな仕事で、最大効率の改善効果を期待できる修正箇所とは?
まず問題点を挙げてみよう。
・揺さぶり
・難易度
・重要素材のドロップ率の低さ
・AP
・GM
・低レベルすぎるストーリー
・アイテム数の多さ
・ランニングオンライン
このうち、どうしようもない部分を省く。
・揺さぶり→運営がめっちゃ推しているシステムなので撤回はしないだろう
・ドロップ率の低さ→カプコン製に期待してはいけない要素
・AP→存在する必要すらないが今なくなったらゲームを支えてる古参が絶滅する
・GM→重要な課金要素。おそらく改善はされないだろう
・ストーリー→直ったところでコメントは一つだ。「もっと他のところを直せよ」
・アイテム数の多さ→アイテムの統合・整理なんてできるほど勤勉な運営ではない
・ランニングオンライン→マジで何とかしてほしいけど対策が思いつかない
残ったのは、そう、難易度です。
難易度と一区切りにしても、難易度に絡む要素はいくつか存在する。
今度はそれらを分離してみよう。
・敵の耐久力→数値をいじるだけで改善可能
・敵の攻撃力→数値をいじるだけで改善可能
・敵味方のモーション→ちょうどいい具合に調整してくれるほど勤勉なry
・随行者の無能力(AI)→ちょうどいい具合に調整してくれるry
・職バランス→ちょうどいい具合に調整してry
となると、残るのは敵の攻撃力か耐久力の改善だ。
しかし、仮に攻撃力を下げたとして、難易度こそ下がれどAP・GMのノルマ消化にかかる時間は大差なく、だるさが増すだけでおしまいだ。
敵の耐久力を下げればクエストにかかる時間が短くなるわけで、快適性はかなり増すだろう。倒せさえすれば素材も経験も集められるのだから、格下の状態でも立ち回り次第で格上と戦えるようになれば大分環境が変わるのではないだろうか。
個人的に最大のダメ要素である揺さぶりからのフルボッコタイムも改善されればと思う。
倒れた巨人の頭部に何十発も斬撃をお見舞いしても平然と立ち上がってくるのは興ざめだ。カプコンよ、これはバイオハザードじゃないんだぞ?
なにより、弱点部位にそれだけの暴力を受けている間に敵のスタミナが回復しているという設定は、異常だ。
プレイ期間:半年2016/05/15
無名さん
前作ダークアリズンや無印版をやった方にとっては絶望的な作品。個人的な意見としては、
・大型の敵に限らず雑魚敵もやたら強くなっている(Dark Souls化)。ソロでもいけるがかなりの時間を費やす。
・ポーンの弱体化。復活させるのもいちいち面倒。
・アクション性の低下。回避がジャンプと走るのみ。
・自由度の低下。やり込み要素の減少。
・1日に復活できるのが3回と決まっている。(前作は竜の心臓みたいなのを持っていれば何回でも復活できた。)
とにかく、前作はやり込み要素も多くてかなり良かったのに、今作はいらない設定増やしすぎて継続して欲しかったものが消されていると思った。ただ無料だから星2。
プレイ期間:1週間未満2015/09/06
彷徨うネトゲー旅人さん
ゲームとはしては良作だと思う。
◆良い部分
景色やBGMは間違いなく良作のそれ(PSO2以上FF14以下という感じ)
キャラメイクの自由度は高く国産ネトゲーではPSO2に次ぐ位の自由度
アクション性はオンラインゲームとしては高い部類に入る
ポーンシステムも格段に良くなっていて育成次第では過去作より有能になる
装備の見た目固定が出来るシステムは制限が少なく着飾り好き的には合格点
課金要素は様々でユーザー次第では比較的安く遊べるので良好(ガチャやコースの料金は平均的)
◆悪い部分
MORPG特有の周回や最強装備ゴミ化は健在で、慣れて無い人はモチベ低下不可避
高いアクション性を活かせないシステムの壁がちょいちょいある
女性キャラのおっぱいが巨乳止まり且つあまり揺れない
課金による最強クラス装備取得や優遇要素が大きいので合わない人には合わない
バグの対処や対応の遅れが目立つ、エンドコンテンツに近づけばそれがより際立つ
こんなところですかね?
尚、ストーリーに関してはユーザー各々で好みが分かれるので評価はしません。
◆余談
総合で☆1が多いのはSeason1.x時代があまりにも酷かったのが大きいのですが
最近でも☆1が多いのは他MOやMMOを知らないネトゲー慣れしてない人か、
運営への不満が膨大化し、それでしか判断出来なくなる一種の障害を発症してる人だと思います。
◆結論
色々とネトゲーやって来ましたが少なくとも傑作や駄作では無い感じです。
ギリ良作か一歩手前というのが正直な所ですかね。
プレイ期間:1年以上2018/07/17
ロマールオさん
文句を言ってるのは、当然センスのないヘタな人なので放っておくとして
お金があって、時間だけがない
そんな我々だけでゲームを語らいましょう
まず絶大的に素晴らしい点は
モーションの多彩さ
そしてリアルな戦闘コマンドと流れるようなインサイドカメラワーク
どれをとっても「さすがカプコン」と言えるものばかり
これだけで課金する価値はあると思う。
そして「揺さぶり効果」によって、ただ集団でマモノに対し殴る蹴るの暴行を加える
というだけの従来のゲームに対して警鐘を鳴らしている点に好感が持てる
これを織り交ぜることによって、そこへ到達するまでの緊張感が
ヒシヒシと伝わってくる
ゆさぶりにレベル格差はなく
よりストーリーを重視した大きな視点で戦える
まさに、リアル・バトル。システム
と表現しても過言ではありません。
お金がなく時間だけ大量にあるプレイヤーは放っておいても
もっと頭の悪そうなゲームに逃げていくでしょうから
より洗練され、カプコンの高尚な意志を理解できる者だけが
残っていくというのも、実に好都合だと思います
そういった人物だけでPTを組み
そしてゆくゆくは本物のドラゴンを倒す日を
今から期待せずにはいられません
プレイ期間:3ヶ月2015/12/03
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
