最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
無課金でも
しんじろうさん
遊べますが まともに仕事などしている人には絶対無理です。
気軽にって人にはストレスが100%溜まります。
プレイ期間:3ヶ月2017/02/27
他のレビューもチェックしよう!
新規の人はこのゲームをやるのはやめておいたほうがいいでしょう。
廃課金プレイヤー優遇、連邦機体優遇、連隊推奨
初心者には厳しい条件ばかりなのでこれから始める人
始めたばかりの人は他のゲームをお勧めします。
プレイ期間:半年2015/11/06
こりゃめでてーな伊藤さん
晒しをしたいなら掲示板にお願いしますね。ここはレビューサイトですよ。
管理人さん、最早レビューでも何でもないゲームの評価と無関係な晒しは削除でお願いしますね。
機体と武器のバランスは見直しと調整がされるので待てば良いかと思います。
アップデートがあるのがオンラインの魅力なのですから。
あとこれ、廃人と同じペースでやってたらつまらないかもしれませんが、気軽に参戦して遊ぶ分にはとても面白いゲームですよ。あまりガチャにはまり過ぎでは?
これから始める人へ
ここのレビューはあまりあてにならないのでこんなところ見てないで実際やった方が早いしどんなゲームか分かりますよ。
プレイ期間:1年以上2015/04/18
NPCオンラインwさん
バイトの合間にググるなりして世間の耳を少しは傾けてごらんよ。
バンナム=XXX(笑)って有名でしょ?
擁護しても人なんか増えもしないのに。
工作しても減ってる一方だってバイト君が一番理解してるよね?
味方が膿味噌スカスカの動きしてるのを怪しまないほうが可笑しいよね。
膿味噌の癖に時間指定で一斉凸はさすがにやりすぎだよね。
アルバイトご苦労様。
駄々っ子のように嘘をついて終了まで精々足掻けばいいよ。
これみて誰がやりたいと思うのかな?(笑)
俺はやり続けるけどね証拠集めるのが楽しいからさ。
『核持ったまま壁にはまって暫く右往左往して突然我に返る』
こんな間抜けなアルバイトだから人が減っちゃったんじゃない?
漫画でも読んでたのかな?(笑)
3機のドムに命令してNPCが勝手に動いて攻撃してるならなら40人も可能だよな
って話なだけでしょう(笑)
プレイ期間:1年以上2018/02/27
ボウシットさん
連邦がージオンがー人口がー階級がーNPCがーチーターがーと散々騒がれてますが
胡散臭いゲームはやらないに限ります
が、課金すれば余程の下手でも無い限り大将になれるのは本当ですのでお金に余裕がある人は是非どうぞ、それで満足できるならね
プレイ期間:1週間未満2016/01/26
ka-zu333さん
それぞれが自分の機体を操って、ビームライフルであるとか、ヒートホークであるとかで敵をたおしたりする対人アクションゲー。ゲームは非常に面白いが、とにかく運営が糞。
①勢力バランスの維持ができない
このゲームは連邦とジオンの2つの陣営に分かれて戦いますが、連邦とジオンの勢力の差が大きい。これだけでも糞なのに、運営はジオニストだとかでジオンにテコ入れ、連邦の弱体化を進めているそう。
②機体の弱体化
上でも言ったように、機体の弱体化が多く、それも連邦が中心。ただでさえ連邦は劣勢なのに、弱体化って運営アホかって話です。
以上のように、とにかく糞なので、ジオンに行った方が無難なのかもしれません。
ゲーム自体は楽しいので、運営に我慢できる人はたくさん倒しましょう。
プレイ期間:1年以上2014/08/31
わわさん
課金すれば強いとかそういうレベル以下。ゲームバランスが最悪でジオンでやるのが全くの無駄なうえ、連邦でやると一試合ごとに一時間とか待たされる。ゲームと呼べない。それどころかソーシャルゲームとしても怪しい。プレイヤーたちのマナーも最悪。暴言、スパイ、途中退室なんでもありのうえ、そういったプレイヤーを蹴る機能さえ完全に不足。普通に馬鹿とかアホとか、時にはもっと酷い暴言が戦場のチャットで当たり前に飛び交う始末。度重なったゲームバランスを崩壊させるアップデートの結果、どちらの軍勢でやってもまともな対戦ゲームとして楽しめる水準に達していない唯のMS閲覧ソフトになっている。特にジオンのMSが好きだったり、ジオン側でプレイしようという人間は絶対にこのゲームに関わってはいけない。知れば知るほどこのゲームがとんでもない詐欺であることに気が付くはずだ。
プレイ期間:1年以上2018/04/25
さん
大型アップデートといえば、普通のゲームなら
飛躍的にコンテンツが増える、新要素が増える、などが期待され
最悪でも、悪くなることは無いわけですが
このゲームの場合は
コワレ機体実装によるバランスの大崩壊。その機体の弱体化による詐欺事件発生。
ガチャの確率を操作する詐欺事件。
と、悪化した過去が多く。今回もそうならないという補償は何処にもありません。
また、確実にいえるのは新規に導入されるマップが軒並みクソ過ぎてつまらないマップだという事
今までのマップにも改悪がなされ、ゲーム性が下がるという事
これは、過去のどのアップデートにおいても必ず発生していた事なので、今回も間違いなく発生すると考えていいでしょう。
その新規クソマップについても、大型アップデートでスっと導入されるかというと
ちゃんと導入されるのは三ヶ月から半年後になります。
つまり、大型アップデートといっても、他のゲームのように良い話題ではなく
新規の方は大型アップデートの内容が発表され、既存ユーザーが期待しているか絶望しているかを見極めたうえで始められるのがよろしいかと。
また、課金はさらに実際に始めて課金するだけの価値があるかどうかを、十全に吟味したうえで、慎重に行うことをお勧めします。
プレイ期間:半年2015/07/25
課金100万円さん
払った金額で俺TUEEできるゲームです。20万ぐらいかければ数か月TUEEできます。その他のプレイヤーは即死するだけの養分です。
バンダイナムコの醜悪さを代表するゲームです。
悪質なガチャゲーですが一応ガンダムで遊べます。
楽しむのは20万円課金~なのでお金持ちのひとだけどうぞ。
プレイ期間:1年以上2016/08/30
バカさん
動きがMSではありません。
人間がMSの着ぐるみを着て画面上にいると言うのがしっくり来る表現かな。
倒れ方などのアクションが機械ぽくない、というかMSなんだから、空中や地上で姿勢崩したらバーニアによる姿勢制御は働くと思うんだが…どんなコストの高い機体でも装備されてません(笑)
もちろん受け身のようなAIによるオートマチックもマニュアル操作も一切ありません。
無重力地帯ではマニュアル操作で受け身はありますが、このゲームは地上がメインなのであまり意味がない。
このゲーム、いかに相手をダウンやスタン・ディレイのような無力状態にさせて倒すかがミソになっており、運営は一発逆転要素として実装したようですが、いつからかガンダムオンラインの仕様から【転倒オンライン】と揶揄されるようになりました。
つまり、MSのリアリティなんかハナから度外視していて、ガンダムの世界観を出しときゃガンヲタのバカが腐るほど集まるだろ的な感覚でしか作ってないですねマジで(笑)
やればわかります。
陣営同士の機体バランス無視・マップ優劣が極端に偏りすぎ・対戦マッチングはザル並の穴だらけ仕様で合わせ連隊当たり前・チートマクロ黙認、コレだけでいかにこの運営がゴミ以下かが理解できるかと。
プレイ期間:1年以上2015/11/06
一日一戦さん
対戦ゲームのはずなのに対等ではない格差あり。
システム変更でダウンゲージというのが追加されたが、それは攻撃を喰らい続けるとゲージが減っていき1,000の内400削られると怯みが発生し、0になると膝をついて隙が生じてしまうシステムである。格闘ゲームで言うところのピヨリゲージのようなもの。
なんとこのガンダムオンラインはそのダウンゲージがどんな機体でも一律同じという「手抜き」仕様のまま実装され、苦情が殺到しても放置し続けているのである。
想像して欲しい「連邦は盾持ち細身が多い陣営」対して「ジオンは盾無し巨体が多い陣営」TPSというゲームで当たり判定と言うものはとても大きな影響を及ぼすのに、ジムのような細身もドムやハイゴックといったデブや肩パッドも同じダウンゲージ1000なのである。
過去に本拠点の防衛システムの砲台の攻撃範囲が連邦の方だけ広かったりなどのプレイヤーには数値で見えない部分で連邦を優遇していた実績もあり。手抜きというよりも意図して不公平な状態のまま放置しているのであろう。
その証拠に勢力ゲージがいまは隠されている。
プレイ期間:1年以上2017/05/30
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!