最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
なんというか
icoさん
無料でハンターライフコースにエクストラコースが開放されてる週なのに
この人の少なさは何なんだろうか
タダでもやりたくないとまぁそういう事なんでしょう
これでは統合も止む得ないですね
まぁ統合した所で更に人が減るのは止められそうにありませんが
無料なんで久しぶりに復帰して新しく追加された辿異種やってみましたが
やっぱり全く面白くありませんね、お金払ってまでプレイする価値はないです
多分、辿異種が止めになったんだと思いますよ、このゲームの
この先やることは辿異種を苦労して部位破壊して倒して集めた素材で
作った武器で次に実装された辿異種をまた苦労して部位破壊して倒して
集めた素材でまた辿異武器を作るってループです
それがモンスターハンターというゲームのコンセプトですけど
それがもうマンネリで飽きられてるのにそれがメインコンテンツですからね
正直辿異800作ってそれ使ってまた別の辿異800作れとかもういいよと
真秘伝珠の必要素材が4色珠秘伝で作る気をなくしたユーザーが多く
運営にも相当数の苦情が行ったにもかかわらず
緩和を突っぱねたのも武器種別時代のMMの見直しを全くしようとしなかったのも
まぁ同じような事で延命しようとしすぎて逆に人を減らす
ユーザーがストレスに感じている部分が明白なのにも関わらず
それらを改善しようとしない、だから人が減り続けるって
まぁこの上なく分かりやすい結果ですよね
賢明な人はこのゲームを始めて情報を集めた時に
このゲームが途轍もない作業を要してその作業が途轍もない時間がかかって
しかも全く面白くないとすぐ気づくでしょう
それに加えて落ち目で人いないとなれば、まぁ無料でも人なんて増えないのは
当然と言えば当然の事
プレイ期間:1週間未満2017/03/12
他のレビューもチェックしよう!
課金ガチャはもういらないさん
モンハンに限らず、日本のオンラインゲームは
課金ガチャによる集金形式の経営を改めるべきだろう。
モンハンに限って言えば、基本料金まで集金しているのに
なぜ、課金ガチャを導入するのか・・・
一言で言うなら「儲かる」から。
オンラインゲームで課金ガチャをやり、ゲームが嫌になった人も多いだろう。
日本のユーザーだって馬鹿ばかりではない。
こんな課金ガチャでカモから搾取をし続けるような運営は
いつかユーザーから会社そのものが見切りを付けられるだろう。
(実際、私はもうこの会社の如何なる製品も買わないと決めた)
いや、会社だけならばまだいい、こんな会社が潰れても迷惑にはならないから。
最悪の場合、日本のゲーム自体が面白くないと見限られるかもしれない。
そうなれば、日本のゲーム市場そのものが無くなってしまう。
長年ゲームを遊んできた者として、そういう事態だけは避けたいと願います。
運営はいい加減、課金ガチャという愚かで非道なシステムから脱却する事を考えろ。
(そういう事が出来る有能な運営ならユーザーに不満はない、か・・・)
もし、貴方がこのレビューサイトを見て、モンハンを遊ぼうかと考えているなら
言っておきましょう。「・・・他のゲームで遊びなさい」とね。
プレイ期間:1年以上2015/07/30
ソロ厨さん
昔は5万人くらい。今は1万9000人くらいに減りました。
楽しいゲームはこんなに減りませんよ^^
楽しさを見出せばいいゲームかもしれません。
見出すというのは最低限の課金で遊ぶ事です。このゲームは課金しないと
ハンターランク99までしか遊べません。
HR999 次が SR999 次が GSR999 つまりHR99まで遊んで
このゲームの全貌は見えません。
課金をしないでも行けるは行けますが…相当な時間と労力が必要です。
グットラック! 糞ゲーへようこそ!
プレイ期間:1年以上2015/02/20
久遠さん
モンハンって有名なようなので、少しかじるつもりで遊んでみましたが・・・
ソロで遊ぶ分には99.9%クソゲーです。っつーかゲームにすらならん『我慢ゲー』。
(0.1%はごくごく一部の、ソロプレイのうまい&好きな人が居るのだろう、と思って空けました)
一緒に遊ぶ友人がいて、ワイワイ遊ぶ分にはまぁそこそこ楽しめるんですかね。って感じ。
でもそれを言ったら、ほとんどオンラインゲームで同じこと言えるよねっていう・・・。
募集なども専門用語じみたチャットしか流れなく意味不明でした。
もう全員G級とか言うのが当たり前な世界なんでしょうね。
プレイ時間による膨大な壁を感じました。
こんなようではレベルの合う友人を探すなど、雲をつかむような話です。
なにがこのゲームシリーズが人気あるのだろうかと、不思議には思ったけど、
一緒に遊ぶ友達が居ることが前提なんだろう、と痛感してそっとアンイストールしました。
プレイ期間:1ヶ月2016/03/08
HPLさん
アカウントハック騒動のときデータが消えてしまい一度休止していましたが、最近復帰しました。モンハンは無印のときから親しんでいます。モンハンは初代のときすでに完成していたゲームで、ハンターが強くなれば面白くなるというものでもありません。追加はモンスター側に重点をおくのは当然で、発足当初のMHFはヒプノックとヴォルガノスと戦えるだけで楽しいと思えました。ハンター側が強くなりすぎたことがこのゲームを壊したのだと私は考えています。しかしそれを止めることも不可能なのでしょう?つまり寿命が尽きようとしています。
ネットワークゲームを趣味に選ぶことは、覚悟が必要です。ネトゲを趣味に選ぼうとする友人がいるなら全力で止めさせてください。覚悟があるというのなら、このゲームを薦めても良いでしょう。ネトゲの中では比較的優しい部類です。
一般的にネトゲである以上は、強さは固定ではなく、苦労して作成した武装などはアップデートで過去のものとなります。やることを作り続けなくてはならない命題が課せられている以上は相対的弱体は避けられず、始める前から覚悟しておくべきでしょう。過去のものにされるのが確定しているなら、作成が楽な課金防具を用いて時間を使わないことは合理的です。買い切りの装備であるなら予算次第になります。
現実を正確に伝えて判断は読者に任せる、これがレビューでの立場だと私は考えてます。
楽しい時間をいかに過ごせるか?が娯楽での視点です。膨大な時間と金をかけて積み上げた物を誰に評価してもらうのか?といった人間関係こそが縛るものになります。このゲームは対人戦闘がないため、射幸心を煽るサクラプレイヤーが存在しづらく、辞める場合に引き止めるものが少なく休止に入りやすといった、人間関係の軽さがあります。装備指定し募集をして、指定を満たさない人を省くときに自分の強さを誇示したり実感するため、指定が重くなるのは必然であり、また問題だと思います。気楽にクエストに参加できないことが復帰を阻害する原因でしょう。休止はするが復帰もするという昔の循環がなく、休止だけが増えてそのままという状況が現在だと、よく掲示板などで目にします。運営が取り組むべき課題は、時間をかけずに低予算でどれくらい楽しめるかといった費用対効果の部分なんだと思います。これについては改善の兆しはあります。
プレイ期間:1年以上2014/10/22
3度引退した男さん
これまでに3度引退している者です。
もしまだモンハンをやったことが無いのであれば、一度試しにやってみるといいと思います。無料で遊べる範囲はPS2のモンスターハンター2と同等なので、家庭機用で調整された各種バランスがちょうどよく、一人でやっていても楽しめます。
楽しければ課金で続けることになります。
基本的には、自分のランクで用意できる防具は、次のランクではぎりぎり通用するくらいでバランスがとられています。
武器防具をそろえて敵を安定して倒せるようになる→ランクアップすると倒しづらくなるので新しい武器防具を用意する→安定して倒せるようになる、
という好循環です。
昔はこの循環を妨げる障害がたくさんあり、それが私の引退理由でしたが、それらはほぼ解消されています、最前線であるG級になるまではそんなに不満はないのではないでしょうか。
G級は辛いです。
極限征伐戦という、同じモンスターを1週間以内にたくさん倒さないといけないイベントがあり、このイベントをクリアしないと、G級で要求される武器を最高レベルまでレベルアップさせることができません。
これはどうしても飽きます。だからみんな手早く終わらせるために効率プレイになります。極限征伐戦をクリアしないと作れない最高ランク武器装備をクエスト参加条件にする人も多いです。
G級にならないと狩猟できないモンスターもいてそちらは楽しいので、極限征伐戦をなんとか我慢して乗り越えて、他を楽しむというプレイをしています。
しかし極限征伐戦を終わらせて武器を最高レベルまで強化できると、それはそれで達成感もあったりします。
おおむね楽しいですよ。初心者向けに強めの武器防具の支給などあったりします。
初心者歓迎キャンペーンをやってる時を狙って始めると楽かもしれません。
プレイ期間:1年以上2014/12/29
下の奴キモすぎさん
ディス防具使えるとかwwwディス防具とか実装してから剣士もガンナーも普通に使う防具としては使えないんですがこいつ大丈夫か?
しかも扇射とか今更使えるとか言ってる時点で頭沸いてるわ〜今はガンナー死んでるのに剛撃3だけの為にスキル枠1個潰すとかアホですね こんなんいるから新規や復帰にオススメできないんだわ ジンオウガとかそんな古臭い本家モンスター実装されてもどつまらんし報酬が狩りコ入れてないと4回目以降減るとか意味不明だし運営は不具合や緊急メンテは当たり前 月額有料取っておいて課金優遇が酷すぎるし現役プレイヤーもしたみたいな奴が平気で嘘教えるしこんなんだから人が減るんだよ まぁ金と時間と運営の対応にも耐えれる忍耐力さえあればさいきょうになれるのでその3つに自信ある人にはオススメです
プレイ期間:1年以上2015/08/06
PPPさん
他の方が書かれてる通り寄生が多いです。すべての人に悪意があり寄生していると
思いませんが中には人に頼って楽してやろうとするゆうたがいます。
私がみた事があるのは剛種トリドクレスを手伝った後にすぐディオレックスの募集する人でした。このゲームは難易度が剛種から一気に上がります。
クリアしづらいから募集するのは分かりますがプレイヤースキルもつけずに
楽してやろうというのはいかがなものか。個人的な考えですがまず剛種クエで
プレイヤースキルを伸ばせる人でなければこのゲームは無理と思います。
現在は即死を頻繁に使う仙異種がいますが剛種はかわいらしいです。
このゲームは回避をうまくしないとすぐ死ぬので本家からきたゆうたでは無理です
ゆうたのつもりが無くても知識がなければ絶対にゆうた扱いされる時がきます。
まずプレイヤースキルと知識をつけて欲しい。それができないというのであれば
おすすめしません。いつか地雷扱いされ追い出されます。
プレイ期間:1年以上2018/02/23
abcdefgさん
このゲームに評価をつけた方は1000人以上います。
この数は、このゲームの大衆の評価を客観的に確定するに余りある数値です。
このゲームは8割以上の方が星1又は2を付けました。
その内8割以上の方は星1を付けています。
この割合は、このゲームの大衆の評価が極めて低いことを表しています。
プレイ期間:3ヶ月2016/02/20
月2000円なんて無理さん
自分はそんなにお金かけてるほうじゃないと思うけど
現課金システムじゃ、月2000円なんてとてもじゃないけど無理ですね
1日1時間とかじゃこのゲームなにもできないし、それじゃその装備作り終わる前に
ゴミ化するんじゃないかな^^;
チャットメインで猟団員とのちゃっとメインで、INしてチャットだけ楽しんだり
する人なら2000円でいけるかもだけど
ぶっちゃけ2000円で1日1時間でやってる人なんて野良じゃ100%確実に無理
参加したらまちがいなく白い目で見られ、速攻PT解散するでしょう。
でも、人(団員)少なすぎて野良やらないと素材もそろわないし
今はほとんどの猟団が団員の少なさに苦慮してるのが実情だから
どうしても野良を組み入れないとまともにゲームなんてできません。
自分は猟団に移るたびに団員があまりにも少なすぎて
ここ半年だけで5回くらい人を求めて移ったがどこも台所事情は同じ
とにかく人が少なすぎる(激減した)のが最大の原因
人が減る→収益が減る→残った人から搾り取るために重課金化→さらに人が減る
この負のスパイラルが現在進行中ですね
人が減りすぎて、3つのサーバーが統合してまだ一年も経たないのに
つぎはPSサーバーと合併とか・・・・
PSサーバーの人可哀想に・・・・
高得点つけてる人がいるけど、事実人減ってるしねぇ・・・
どんだけほめてもしょせん、それが答えだよ
【【異常なほどに人が激減してるさなかで良いゲームですなんて
説得性 『ゼロ』 なのはだれでも解りますね】】
プレイ期間:1年以上2014/03/18
わとそんさん
G級になってすぐの時はきつかった気がする
辿異種に挑戦し始めたときもきつかったかな
1番きついのは他の人の目かな
だからちゃんと防具組めるまで野良はしにくかった
だから課金防具に手を出すんだろうなきっと
ちゃんと装備組めたらけっこう楽しいけどなぁ
ラヴィはいつまでたってもきつい
耐えて耐えて耐えて耐えて
やっと武器防具を揃えた時の達成感に生き甲斐を感じるドM向けのゲームじゃない?
プレイ期間:1年以上2019/03/20
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!