最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ハマる人はめっちゃはまれる♪
なかちょさん
最初、一人でやってるときはすぐにシナリオがいけなくなったのでチビチビと一人でレベル上げしてました。ドラクエで言うとスライムでレベル上げしてる感じ…辞めようと思ったときに全然知らない人に話かけてもらってギルドというものにいれてもらってからはものすごく楽しくなりました♪一人でもできますが、このゲームは仲間との出会いで楽しく出来るゲームだと思います♪一人でも出来ないことはないですがみんなでやる方が断然に面白い♪そして色々な職業、生産といったやりこみ要素があり、ハマるとどのゲームよりも楽しく感じました♪課金で強くなる装備とかはなく、ゲームの中のボスや雑魚からドロップするアイテムで自分の装備を揃えていくのも醍醐味♪なんといってもレアアイテムをボスや雑魚からドロップできたときの、ピカッと画面に表示される演出がたまりません♪片手間でやれるゲームではないのでガッツリやりたい人にはオススメです♪
プレイ期間:1年以上2017/03/15
他のレビューもチェックしよう!
あああああさん
新規にだけアバター衣装セット配りやがって
古参を大切しやがれよ運営
責めてガチャ券一枚ぐらいよこせや
古参を大切にしないオンラインゲームに未来なんてないわ。運営が終わってる
こんなゲーム辞めてやるわじゃーな
プレイ期間:1年以上2016/07/05
イルーナ歴5年さん
ミッションがブレアードまでしかなかった頃からやり始め早数年。
途中、他のRPGにも手を出してはみたもののどれもすぐ飽きた。
イルーナ戦記を長く続けられた理由として、一つは単純なクオリティ。もう一つはコスパの良さがある。
このゲームは月額1200円程度の課金でも十分にトッププレーヤーを目指せる。
これは他のRPGゲーにはない強みと言える。
また、「もう長くない」「オワゲー」「サービス終了近い」と言われているが、今までもそう言われ続けてきて少なく見積もっても三年は経っている。
人も一番活気あった頃と比べると、マンネリ化とツチノコパニックと穴空け事件のせいで減ったように見えるが、それでもパーティーを組むのには困らない程度には人はいる。
前はむしろ人が一つのサーバーに集中していたせいで1サーバーがよくサーバー落ちして緊急メンテが多かったし、重くて端末がすぐに熱くなるという問題もあった。
今は程よく人が減ったおかげでサーバー落ちなど滅多にない。
新規で始めるのは今からでも遅くないだろう。
プレイ期間:1年以上2017/06/21
はろーワークさん
☆パラディン
壁の王道とも言える職だが、従来のパーティースタイルが崩壊しつつある現在、なかなか出番がない。
イベントレイドでは最高級装備であるに関わらず秒殺されるシーンもある
☆グラディエーター
可もなく不可もなくな感じ。登竜門であるサウロ剣入手でようやくスタート地点。ちょっと物足りないがこの物足りなさが良い意味でログインに影響する。
☆ビーストナイト
持っとらん
☆モンク
最近は気分爽快なレベリングが可能になったくらいかな。
☆忍者
確かにスゲー強い。が、条件成立させるのが兎に角めんどくさい。
ミンストレルさんがついてくれるとオールできるくらいやる気上がる。
☆ミンストレル
性能は素晴らしいくらいのチート。
ソロ性能は素晴らしいくらいの雑魚。
☆アルケミスト
素材集めが出来ない生産職
つるはし担いで石ころから金作るぐらいしか能がなさそうだが、一度兵器を手に取ると鬼の様に強い。
☆サマナー
ミッション遂行専用みたいな感じ。
普通にやると兎に角MPを喰うのでやってられない。
これ本当にハンター職かと思うくらい狩りが楽しくない。
お座りして、ギルドメンバー等と雑談しつつ召喚獣に狩ってもらう感じだろうか。
☆ネクロマンサー
前記のサマナー実装の為の初号機とも言える。
死霊のAIがアホすぎて全く持っての欠陥商品。使い物にならない。
結局、ボス戦ではナイト出して術者が初級魔法で頑張るしかない。ファントムは範囲で即死。
総合的には冒険者から見習いになりましたよくらいの性能。詐欺レベルな3次職。
☆スナイパー
レベルして装備も揃え強化もして、あーら不思議やることがナイ!!
なんだこれ。
まぁ色々こんな感じ
プレイ期間:1年以上2017/05/06
りぃなさん
スマホでやるには画面の狭さ(ショートカットを引っ張りだす感じ)があるので、ちょっとやりにくいかな?
あと、グラフィックとかシステムとかはガラケーのまま(綺麗にはなったけどスマホの性能ですね…)
ですが、関係ありませんね!
タッチゲー?楽な職業選んだのですね(笑)
PCに比べると?PCはPS3とかと比べてみますか?(笑)
プレイヤースキルも少なからず存在し、それが下手ならパーティプレイもろくに出来ない、だいぶ初期しかしてないのに、そのレビュー笑えます(笑)
むしろスマホなら上出来な部類!
やたらグラフィックに力入れてもサーバーが重たくなってろくにプレイできません(笑)
そんなMMOを何個もみてきました…
結局、スマホでやるなら多少の快適さが必要になってくると思います。
その点、イルーナはそんな重たくもなく(スマホMMOなら軽いです)、ちょっと空いた時間に立ち上げプレイ、とかも可能なのです!
やって見る価値は十二分にあります(???д???)
プレイ期間:1年以上2013/06/15
???さん
ゲームの内容としては言うこと無し。
2014/7現在レベル上げ専用のmobも登場していますし非常にレベル上げが楽な状況になっていますが、反面レベルだけ高く装備も全く揃っていない人もいるのも現状です。
ここまではオンラインゲームとしてよくある光景なので許せるのですが、やはりスマホ等のゲームということで精神年齢の低い人が多く見受けられます。そういう人の詐欺も多く見受けられ、詐欺師の駆除もなかなかされないのがマイナス点です。
プレイ期間:半年2014/07/26
悪希烈頭さん
会ったことがない人とでも気軽に話す事が出来るゲームです。オンラインRPGは初めてやりますが、3日あれば遊び方を覚える事が出来ます。気がつけばハマっているので、ぜひやってみて欲しいです(≧∇≦)(自分は無課金で楽しく毎日遊んでます)
プレイ期間:1ヶ月2013/07/07
ごいしさん
グラフィック→イマイチ
音楽→クオリティ低
操作性→不快
システム→まあまあ
世界観ストーリなど→古すぎる
民度→普通の人1% 残念な人99%
レベル上げを真面目にしてるとあおられますよ。
そしてへこへこしないと2chやはじいるに書かれます。
あとね、ネメシスって上級者向けのスキルだったっけ?初心者スキルですよ?
インフレ?普通じゃないですかこれが。お金貯める努力もしないで寄生やばかり行ってるからかねなくなるんてしょ。自分で管理もできないの?
相場を調べようともしない。ブログやwikiに情報多いのに聞いてばっかり、指摘すると怒る。子供かよ、、
ゲーム単体は遊びやすいんじゃない?
中の人がウザイのにシナリオ難しいからギルドに頼らなきゃいけない。めんどくさいんですよ。ネット上でなんで顔もみたことないやつにへこへこしなきゃいけないの?
ソロで遊ぶと職による偏りがはんぱないので、ソロはオススメできませんね。もっとソロ職の事考えて欲しい。
てかいつサービス終了すんの?トーラムあるんでしょ?まああちらもバグだらけだし、対応は悪いんでやってませんけど。
プレイ期間:1年以上2015/11/10
ログインすらもう怠いさん
もう集金力は皆無だと思う。
☆『人口減少』
人気狩場ですら明らかに人が減ってきている。
そこに居るのは寄生屋くらい。
この寄生屋。
自分達のテリトリーに入られるのが嫌なのか、見ず知らずの輩がレベル上げしようと狩りを始めると、無音忍者やヤーデだとアサシンを繰り出してきて、ターゲットを根こそぎ持っていく行為に出てきて効率ダウンを狙ってくる。
これも、人口減少の理由の1つでもある。
☆『穴明け実装による弊害』
まず、夢がなくなったとも言える。
実装前は例えつまんない作業の繰り返しでも鞄満タンになり店売りするときドキドキ感があった。
もしかしたら来てるかもと言う淡い期待に胸膨らんだりもして、またつまんない作業で時間潰したりもできた。
生産もそうである。
これのWスロットなんてきたら凄いだろうなとか夢膨らませ、夢中になって素材をかき集め頑張った。
今では、素材すら露店で売れなくなる始末。
市場の活気は更にダウンしてしまった。
これにより、素材売りで生計立ててた人達も死亡。初心者の金策手段の生命線も絶ちきられる結果となる。
更に、追い討ちとして今回の糞生産レシピ追加。
生産者のやる気も根こそぎ持ってかれる。
新たな生計手段として、薬作りにはしる者も多い。
これにより、価格競争が激化し苦労する割りには儲からなくなる。
これで得するのは優遇職。少ないコストで出撃可能となる。
簡単に言うと、優遇職の武装に穴を開ければ良いゲームになってしまった。
優遇職と不遇職の差がより一層明確になり、表向きはバランス調整するも、裏を返すと実は一層の差別化だったと言う事。
☆『職が増えすぎた』
ろくな集金力もないのに、開発費用が掛かる項目を増やし過ぎたとも言える。
よって、マスコットやトランスとか言う訳のわからない集金策を打ち出してくるも華麗に転け貴重な費用を無駄にする。
恐らく、エピソード6はまだ手付かずではないだろうか?
あんな職を細かくするならば、スナイパーにアルケミストスキルや、アサシンにサマナースキル、エンチャーターにネクロマンサースキル等を施した方がよっぽど面白かったかもしれない。
恐らくこの先、アヴァベルみたいに転生システムっぽいのが来そうな気がしてならないが、これをするとアカウント売買推奨ゲーとなるは明白である。
よって運営には金は入らない。
何より、またヤーデとかサードに籠ったりする事を考えると吐き気がする。
コラボも大失敗。
穴明け実装された事により、特殊◇とか全く魅力がないのである。
穴明け実装前の七つの大罪の時は、結構盛り上がっていた。
そして、何より報酬が恐ろしくショボいのに、敵が恐ろしく強いと言うアンバランス。
ダメダメコラボで幕を閉じる。
このゲーム。もう長くは無さそうだ。
プレイ期間:1年以上2017/06/05
Tenperanceさん
正直な話始めた時から一貫して
「他人が課金しても関係ないし ちょっとの課金では穴あけだろうがなんだろうが出ないし、詐欺が怖いから他人からも買わないしであっても無くても大差ない」
「職業に優遇 不遇職があっても不遇職は不遇職で創意工夫の楽しさもある 何も強い敵を倒すことだけがMMOの楽しさではない」
「俺はこのグラフィックが好き 無駄にリアルなCGは気味が悪いし携帯の負担になる」
というスタンスでいる俺としては未だにこのイルーナ戦記は素晴らしいゲームである
過疎が進んでいるのも「特殊穴空け出たからやめまーす」だの「特殊W出たからやめまーす」と声を大にしてイルーナから離れていく、別にこのゲームを長くやっているだけでこのゲームが好きではない方々が騒がしい
またそれに加えてそうしてやめた騒がしい輩が至る所で「イルーナは面白くない」と誹謗中傷のようなレビュー(長期で続いているMMOならばよくある話をさもイルーナ固有の状態かのように騒ぐものなど)をする それに引き摺られているだけで、このゲーム自体の魅力はそこまで失われていないように見受けられる
だがこうはいうものの確かにこのイルーナ戦記には問題がある
それはイベントについてだ
長期で続いているこのイルーナ戦記だから仕方がないことなのだが、一年周期で同じイベント(部分的に新しくなってはいるがほぼ変化はない)がひたすら繰り返されている
私としては「去年のイベントのアイテム欲しかったのに手に入らなくなった」だの騒がしいのはよく分かるのだが、それをあえて無視して従来のイベントを一気に一新したりするといわゆる出戻り勢の獲得が望めるのではないだろうか
是非今から始める新規参入勢も、ちょっとプレイしただけで辞めてしまった方も、良いギルドやフレンドを見つけてこのゲームの魅力を自分自身の手で、他の自分の感想を押し付ける人に惑わされずに知ってほしい
プレイ期間:1年以上2017/11/19
ダルカンの民さん
三、四年前は鯖一は満員になるくらい人がいた。
フレンドやギルメンとたわいもない会話をして盛り上がっていた。
みんなで協力してミッションを進めたり心優しい方にアイテム収集などの協力をしてもらったり、今思えば懐かしくなる。
このゲームでいろいろな出会いがあった。このゲームは生涯忘れないであろう、「神ゲー」だ。
本当に感謝している。これからも新規を獲得しつつ、また昔のような「イルーナ戦記」にしていって欲しい。
プレイ期間:1年以上2017/10/15
イルーナ戦記を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
