最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
なんだかんだで楽しんでる
らぅふさん
まあ、イベ艦掘りとか羅針盤逸れとか他にも色々ストレス感じる要素はありますよね、しかもけっこう過剰にw
まあそれでも自分はSNSや別ゲーにいる提督仲間と色々報告したり相談したりしながらやってます。
大体自分の一番好きな艦は榛名ですし、最悪イベ艦掘れなかったら掘れなかったでもいいんです。もちろんイベ艦は時間と資材がある限り最善を尽くすし、その結果掘り失敗したらやっぱりショックだしお迎え出来たら凄い嬉しいです!ちなみにグラーフ掘りの時は失敗しました…けっこう落ち込みましたけど流石にあんな解体引退動画上げた人の気持ちには共感できませんでしたね…
まあでもイベ艦は再入手の機会がかなり先になったり、かなり厳しいドロップ率になったりと、そこらへんはほんと改善してほしいです…イベ艦複数手に入るとゲームバランスが崩れるとかなら未所持の人にだけドロップするようにすればいいだけですし、そうしないとイベ艦が好きで始めた提督なんかはいつまでも好きな艦が出てくれないってことになっちゃいますし…
結論を言うとこのゲームを続けていけるかはもうほんと人によるかなって思います。自分は戦果がどうであろうと最悪榛名さえ居てくれれば続けていける!後はリアルに支障出ない程度で頑張る!そんなスタンスでやってます。
プレイ期間:1年以上2017/03/31
他のレビューもチェックしよう!
名無しさん
おもちゃ
止めとけばいいのにココにやって来る艦これ信者
大体が二枚舌な上、すぐにボロが出て矛盾した発言をする。そこを突かれるとまた違う矛盾を言い出すという有様。
らん豚達にそこを突かれて遊ばれている様からこんな呼び名になったと思われる。
艦これ最大の二枚舌は田中である為、彼を信奉している以上、必ずどこかで矛盾点が存在してしまうからこそ出来る遊び
プレイ期間:1ヶ月2015/10/12
立ち飲み居酒屋症候群さん
プレイヤーの立場は大東亜戦争末期の連合艦隊司令長官って感じです。
プレイヤーの多くは「東郷平八郎」として日本海海戦を艦橋で指揮する立場を想像してゲームに挑戦しますが、実際は「豊田副武」として日吉の防空壕から何万マイルも離れたレイテ沖海戦を指揮している立場なのです。
つまり、母港において艦隊の装備や編成を調整して、本命となる海戦の勝率を僅かながらに上げるのがプレイヤーの役割です。よって、海戦の場における艦隊行動にはプレイヤ一は口出しできません。
「なぜ、戦艦が敵の駆逐艦ばかりを狙うのか?」というプレイヤーの怒りは、「海戦は司令部で起きているんじゃない!海上で起きているんだ!」という艦娘の怒りがブーメランで帰ってくるような状況です。
このような、大東亜戦争末期の連合艦隊司令長官を追体験して逆境に耐えたいならば「艦これ」はおススメします。(苦労している中間管理職の疑似体験をワンマン社長にさせたい場合など)
でも、日露戦争の連合艦隊司令長官を追体験して、敵艦隊を自分の指揮でボッコボコにしてストレスを発散させたい方にはおススメしません。
いずれにしても、実生活を圧迫するようなゲームはしないことです。
社会人プレイヤーに中毒性のあるゲームは健康にも財布にもよろしくないですな。
このゲームにハマってしまった私からは以上です。(足は洗いましたが…)
プレイ期間:1年以上2015/02/27
呆れてものも言えないさん
ゲーム性に関しては、他の人が言い尽くしてるので、何も言いません。
絵と声はいい作品ですが、ゲーム性に関しては閉口するレベルです。
それ以上に閉口するのが、民度の低さです。
下のレビューを見れば一目瞭然かと思います。
まともな人が、こんな投稿する訳ないですし。
この作品は、漢字サーバー時代から数年に渡りやってきましたが、信者の民度が低すぎて、同類に見られたくないので、引退します。
今後は、別ジャンルのゲーム(リズムゲー)にでも、引っ越しします。
さらば艦これ!
プレイ期間:1年以上2018/01/22
CoCoさん
個人的には好きなゲームの1つです。
社会人のため、時間を割くことが出来ずにまったりプレイですが、2014の秋に始めてからずっと続けています。
やはり一番の魅力は個性的なキャラクターだと思います。史実をモチーフとしているため、ただの可愛い女の子ではなく、どこで生まれてどう戦ったかなど想像の余地があります。また、運営側がそれに準拠したキャラ付けをしているのも良点です。FE好きの人にはおなじみの"轟沈"システムもキャラに愛着がわく要素の1つだと思います。
ただ、意見が分かれるのは運ゲーと言われる点と地味な準備に時間がかかる点。
「運ゲー」の部分があるのは否定しませんが、それがあるからこそ楽しめる部分もあると思います。あと一歩のところで負けてしまうケースも多々ありますが、逆に弱いキャラが下剋上するなど劇的な展開が見られるのは他のゲームにはあまりないところだと思います。
また、イベントの完走のためには戦うごとに消費される「資源」を貯める必要があり、無課金で行うのであれば毎日コツコツ地味に蓄積していく事が必要です。ここが合わない人はこのゲーム自体と合わないのではないでしょうか。
個人的には「運ゲー」の部分はあまり気になりません。レアリティ最大の強キャラがいなくても最終海域まで突破できていますし。(楽になるのは事実です)
気になったら一度やってみるのもいいのではないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2015/06/29
洟垂れ小僧さん
艦これはカプセル販売機で
資源はお金
出撃が回転レバー
ドロップがカプセル
欲しいのが出るまで資源が続く限り出撃する
ただそんだけだよ
え?
なに?
しみゅれーしょん?
へいたん?
それって美味しいの?
プレイ期間:1年以上2015/06/24
熟練提督さん
擁護してる連中の意見を見てみたが
このコメント自体がクソゲーと肯定してるのに気づいてないのか?
・イベント限定のキャラが復刻等がなくなかなか手に入らない、復刻してもドロップ率が悪い、強いキャラでもワンパンされると言うような文句は自分の思い通りにならないからと思えてしまいます
・すぐにキャラが揃う♪♪すぐにキャラが手に入る♪♪攻略も楽々にできる♪♪簡単なゲームを長くやりたいと思います?
・「最強キャラで無双したり、課金してレアキャラを確実にGET!」なんてことはできません。
・理論上最強の編成をしても普通に撤退に追いやられます。つまり、繰り返し挑み続けて勝利することが常に要求されるようになります。
・常に勝ち続けることにこだわる人にはこのゲームは向いていません。コツコツやってく中で奇跡みたいな勝利を引くことに憧れる人向きですね。
・楽々なヌルゲーではないことは確かです。
・プレイヤーに優しいゲームがあるならその逆があってもいいでしょ別に。
・短気な人やストレスを感じやすい人、思い通りにいかないことが嫌な人にはお勧めしません。
・初心者がイベントクリアできるゲームはもちろんあっていいが、そうでないものがあってもいいよねって話。みーんな同じじゃつまらないでしょ。
・実際にプレイしている時間より、情報収集の時間の方が大事であったりもする。
中盤まではほぼにらめっこになるだろう。
これらの条件をクリアできる新規ってそうそういないと思うねぇ
求人で言えばブラック案件だよ
仕事なら金を払えるが艦これは逆に金を払わなければならないしね
昔のソシャゲはイベント上位に入らないと報酬キャラが取れなかった
初期の艦これは無課金でもレアが楽に取れたから受けただけ
今は逆に出し渋ってなかなか取らせない
ソシャゲ運営もいろいろと緩和をし3000円課金すれば好きなキャラが楽に手に入りイベントも楽にクリアできるようにしてる
そんな時代に艦これだけが逆行してるんだよね
俺を含めクソゲーと認識しながらやってる連中が大半だよ
ほぼ惰性でやってるだけだしさ
つーかやりたい人がやればいいだけなら運営も残ってる人から搾取すればいいよね
わざわざ高評価工作レビューを連投する必要がないじゃん?
結局は新規が欲しいんでしょ?
そういや30日は工作員連投レビューが少ないな
瑞雲イベントが忙しくて運営の手が回らないのか?
それともサクラ担当の工作員がFGOフェスにでも行ってエンジョイしてるのかね?
イベントが終わってから慌ててサクラレビューを連投し始めるのが目に見えるわ
ほんとしょーもない
プレイ期間:1年以上2017/07/30
常識人さん
艦これは一言でまとめると完全な運。
事前準備を完全に整えたからといってイベントを完走できるわけではない。
ほんの不注意で育て上げてきたキャラが消える。
資源を溶かしてもボスが倒せない。
低難易度ではキャラがドロップしない。
などなど、劣悪極まりない。
それこそ、下のパトグリーン氏と同じだ。
氏の言っていることは
「公道で120キロで走行して警察がどう反応してくるか?という理由で実験しているから俺は悪くない」
と自分の違法性を開き直って正当化しているに過ぎない。
一言で言えば「つける薬が見つからないほど愚か極まりない屑」。
自分の発言だけが正義と決め付けわめき散らすだけの幼稚園児にも及ばない、最低のおこちゃまと言うわけだ。
幼稚園児にも物事の良し悪しはわかるものなので、氏と幼稚園児を比べるのは全国の幼稚園児に失礼である。
プレイ期間:1年以上2020/04/03
あたたさん
スタミナ性ではなく行動量は資源の保有量で決まるため、私みたいな休日のみがっつりとやりたいという人間にはぴったりな仕様でした。
その資源もある一定までは時間で回復し、人によっては回復上限を超えて貯めることができるのも良いです。
スタミナ性なら尽きたスタミナの回復はほとんどが課金アイテムになるため、平日に遠征をやる僅かな時間さえあればそういう部分でも課金がいらないのも気に入っています。
私はゲーム以外にも趣味があるので、課金ガチャによるいくらかかるのか分からない課金体系より、課金によるアドバンテージが確実である艦これの方を支持します。艦これにもアドバンテージがが確実ではない課金アイテムもありますが、課金の優先度は低く、私は買っていませんし、これまでで何かの場面で必要になったこともありません。
そして、ゲーム自体もイベントに難易度選択ができるようになって以来、イベント完走は難しいものでもなくなりました。ドロップに設定された新キャラやレアキャラの入手は運ですが、~がいないからという理由でゲームが詰みということになることもなく、欲しい人は頑張ってくださいという感じです。
全部ほしいという人には大変かもしれません。それでも、欲しいキャラに優先順位をつけ周回すれば私のような週末プレイヤーでも1、2キャラは狙うことも可能です。それで満足できるかは人によりますが、私は満足できているので大きな不満はありません。
年単位で遊べて、かつ他の趣味と並行できるゲームがなかなかなかったので、こういうゲームがあると助かります。
プレイ期間:1年以上2016/04/07
Steel_01さん
私は昔に話題になっていて、それでプレイしたものの開発資材のシステムがよくわからず、「なんかよーわかんないけど建造できねぇ」ってやめたのち4、5年くらいして「またやってみようかな」と復帰しました。なんで実質新規です。まず「素晴らしい点」から書きます。1つ目は凝ったイベントです。イベントは攻略するのが非常に大変で、最初の方は全く情報が出てこず、熟練提督さんが出した情報をもとにイベントを進めていきます。プレイヤーが自らイベントを攻略していくような感じで、冒険心・探求心をくすぐられます。2つ目は課金をしなくても全てのキャラクターを入手することができます。キャラクターはイベントで配布されることが多く課金が必要ありません。これは他のソシャゲにはない、艦隊これくしょんの特筆すべき点でしょう。まぁ悪い点でもあるのですが…
そして、悪い点です。一つ目はレベ上げがきついです。地獄じゃありませんが、簡単でもないです。なのでこれから始める人は相当大変でしょう。なにせ運営は新規のことは考えてくれません。そして2つ目は過去に配布されたキャラやアイテムを入手することが非常に困難なことです。艦隊これくしょんのイベントでは、対空と陸上要塞用のアイテムやキャラが非常に重要になりますが、これらは新規の方は手に入れることができないかと思われます。私も復帰して最初のイベントで水戦と対空カットイン艦を持っておらず途中であきらめざるを得ませんでした。 まとめますと、今まで艦隊これくしょんをプレイしてきたプレイヤーはレベ上げもあまりする必要はないし、イベントは面白いしでいいと思うが、新規・復帰は艦隊これくしょん独特のシステムのおかげで、追いつくのは不可能であり、イベントを楽しむこともあんまりできない。お勧めできない。ということでした。(私も最初は楽しかったですが、やはり復帰勢というハンディがきつく辞めました)
プレイ期間:1年以上2019/05/02
平松タクヤさん
瑞鶴とかいう日本海軍の汚点であり
擬人化されてもなお役立たずのゴミなのですが
このゲームでは轟沈システムが実装されているため
徹底的に装備を剥いだ後、悲痛な表情を浮かべながら
轟沈していく瑞鶴の姿を思い浮かべながら
オナニーするのがとっても気持ちいいですl
今では瑞鶴は私のお気に入りであり嫁艦です
お気に入りだからこそ徹底的に虐待したいんです
甲12以外はこのゲームには不要です
そもそも提督って海軍の少数精鋭にこそふさわしい称号ではありませんか
ワンピースでいうならインペルダウンLevel6クラスの選ばれしものたちにこそふさわしいんです
インペルダウンLevel6クラスになりたいなら最低でも甲12はないとなあ
雑魚は消えろ雑魚は消えろ雑魚は消えろ雑魚は消えろ雑魚は消えろ雑魚は消えろ雑魚は消えろ雑魚は消えろ雑魚は消えろ雑魚は消えろ雑魚は消えろ雑魚は消えろ雑魚は消えろ雑魚は消えろ雑魚は消えろ雑魚は消えろ雑魚は消えろ雑魚は消えろ雑魚は消えろ雑魚は消えろ雑魚は消えろ雑魚は消えろ雑魚は消えろ
プレイ期間:1年以上2018/02/21
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
