国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

普通のレビューすら怪しい

2000戦以上やった人さん

下手糞でもそれなりのお布施をすればそれなりの成績を収められます。
金次第で勝手に周りが弱くなる謎仕様なのでカスタマイズなんかしなくても階級はそれなりに上がっていきます。そこそこお布施をして少し上手ければ大将なんかすぐです。まーアクション好きって言うのはそんなの一切望んでませんが、そんなんで満足出来る人ならやってみるといいでしょう。

ただし、無課金でランキング一位を取れる自信がある人はやらないほうが良いかと思います。地獄の沙汰も金次第といいますが。金を渡さない限りバグのような糞戦場でプレイするのが仕事のバイト兵の罵倒をくらいNPCだらけの機会兵団と戦い続けることでしょう。(※脳みそスカスカNPCとの雪合戦ばかりなので配信動画のようななプレイは一切出来なく、配信動画のキャラと一切闘うことは一切出来ません。)

イベントで行われるトーナメントも参戦人数との帳尻にNPCを混ぜてますので
参戦数と参加人数の数が大幅に違ってました。もうそこまで人がいないのでしょう。
丸山ナンカン時代はNPCが混ざっていても面白い要素は多少あったのですが、そんなのは大昔。階級を不可視にすることで運営のやらせが一段とやりやすくなり、もうこれはゴミファイル以下でウィルスとなんら変らない。NPC数の分だけ負荷を強いられ故障を早めるだけ。その癖重いのはユーザーのPCの所為だと抜かし、ガンオン推奨PCで売り上げを期待する糞運営は今すぐ死んでくれ。

プレイ期間:1年以上2017/04/01

他のレビューもチェックしよう!

ガンダムオタクの宗教

ベビースターさん

題名の通り、今までは

ゲームとしてバランスがとれていない

pay to winが酷すぎる

悪質プレイヤーの放置

等の問題で不平不満を連日掲示板等に書き連ねていたわけですが、運営が原作アニメのキャラを登場させると発表した途端、昨日迄の不平不満、痛みなど忘れた様に手のひらを返し、このゲームを崇拝しだしています。

結局、ゲーム性云々よりガンダムが登場すればなんでもいいお騒がせ屋のガンダムオタクの集まりです。

今後、この連中のゲーム性の言及、論議には耳を貸さない方が良いし、数日も経たぬ内にまた、●●強くしろ、弱体しろって騒ぎだしますよ。

盲信的なガンダムオタクに関わり合いたくないなら、近づかない方が良いです

プレイ期間:1週間未満2019/08/22

ガーベラテトラを使ってますが、自宅でこカクカクした動きでは、流石にこのゲームを続けることは、難しいです。よく、その中で80戦もしたものです。
先日も自分のカクカクしたテトラをを見つけて、援護を期待して連邦に突撃したテトラがいたのですが、ガンダム軍団にフルボッコにせれてしまいました。その後、自分も続けてフルボッコ。。。
自宅でやるならば、カクカクでロックオンもままならないため、ザクタンクかジュアッグかザク重撃かですね。
ジュアッグは、背が低いため生存率が高く、3種類の武器を集中すらば、相手を消し去れる確率が高いです。
最近、鹵獲MSも利用していますが、連邦は中距離+格闘ができる機体が多いように思います。

うーん、奥がふかい。

プレイ期間:3ヶ月2015/10/26

今のガンダムオンライン

名無しさんさん

どちらの陣営も平均的に初期からプレイしてます。
陣営への差別が毎回酷くて、お互いの陣営をネガる事によって優遇が決まるので、お互いのネガり合いの方が戦争状態。ちなみに今は連邦優遇。
機体強化確率詐欺がすごい!課金アイテムを使用して失敗確率が10%くらいでも三回連続失敗は当たり前。
課金してなかったらやってない。
特に今のプロデューサーはクソで弱体はしないとか吠えてたのにするし、今までで一番クソ

プレイ期間:1年以上2017/05/30

119以前の最高階級は中将、それから伍長まで下がってしばらくの間
尉官をやっていた。

2016119のアップデートで負ければ必ず階級ポイントマイナス画面の視覚的な屈辱
とともに階級がドンドン下がっていくという苛烈な制度に変わった。
それまではフラッと参戦して気軽にチャットしながらそこそこ楽しめる、
そんなゲームだった。まあ交通ジオなんていうぶっ壊れ要素はあったが、それでも
わりと緩い感じで楽しめていた。同アプデ後はよほど個人で強い、上手い?か
合わせ連隊というリンチの様なプレーをしなければ階級はドンドン下がった。
最高クラス階級だった人が最底辺で初心者を狩っているような、異常事態だった。
最近のアプデで確かに階級は上がりやすくなったが…面白くない。
階級制度が戻れば変われば・・・あの頃の面白さが戻ってくると思い込んでいた。
どうやらそれは間違いだったようだ。
確かに見覚えのあるプレーヤーがいる、でも何かが違う。

思うにあの「黄色いアレ」に加えて「赤と白」が
戦場を支配してしまったことで雰囲気からして変わってしまったのだ。
あのころはせいぜいアレックスだのケンプファーだのテトラだの一長一短ある
機体を戦場のごく上位のプレーヤーが使っていた程度だった。
今ではそれらを上回る機体がザクやジムよりも多い。飛び回っている。
ジオをはじめ突撃を阻止できる機体も増えた。ユニコーン、シナンジュ、
高ジェ・・
そしてそれらの機体は勿論突撃に使うこともできる。その威力は破滅的だ。
突撃だけでない。赤と白は戦場を完全に支配してしまえる。
ガーベラテトラやケンプファー、アレックスのように一瞬の強さではない。
どちらかに偏れば覆すことのできない強さだ。
かつてのミサイル戦の距離でビームライフル並の速さのバズーカとガトリングが
飛び交っている。配信されるマップも変わった。広い海や宇宙マップは減り、
狭苦しく、遮蔽物が多くミサイルや砲撃、狙撃が通用しない、
まるでユニコーンとシナンジュのための狩場のようなマップばかりだ。
そもそもFA-ZZという壊れ機体の調整という名目でバズーカや砲撃といった爆風武器全般が弱体化されてしまった。
ザクマリンやアクアジムの居場所など何処にもない。
もうザクやジムで「ラスト200!AX凸!」などと言って一体感と根性、経験で戦える
ゲームではなくなってしまった。
あのアプデ以来、階級制度が安定して皆が将官や佐官でいられれば同軍内のいざこざも減り、定石を知ってる連中と楽しくやれると思っていたが・・・。
こんなセリフを思い出した。

「いつかは…やがていつかはと…! そんな甘い毒に踊らされ、いったいどれほどの時を戦い続けてきた!?」

プレイ期間:1年以上2018/09/09

連邦で勝てないと言ってる奴は

両軍プレイヤーさん

連邦で勝てないと言ってる人は多分新規で低階級で遊んでる人だと思う
嘘だと思うなら大将にチャットで聞いてみなさいジオン連邦どちらもで
9割方連邦優遇と答えるはず
なぜ低階級だと連邦が勝てないのか
理由は簡単

将官マッチングだと勝てないため
階級を維持できないそこそこ上手いプレイヤーが左官などに落ちてきている

高階級だとつまらないそこそこ上手いジオンプレイヤーがわざと黒帯まで落としている

連邦優遇だと聞いて美味しい思いをしに来た新規プレイヤーで連邦が低階級で溢れている

これらが合わさって低階級連邦は勝てない
勝ちたいなら高階級にあげなさい

プレイ期間:1年以上2018/06/10

PCの寿命を縮めるゲーム

イーガ・たかさん

昨日BNOランチャー起動して更新し、スタートボタン押したら
ブルースクリーンが出てPCが強制終了。
数時間後、運営がバグの報告ありでまた更新。
スタートボタンをおしたらランチャーがフリーズ。
PCをシャットダウンしようとしたらいつまで経ってもシャットダウンできず。
できなかったので、PCの電源ボタン長く押して強制終了するはめに。

Windows7 メモリ8GB Core i5 グラボ無しでも、べつに性能低いとは思いません。
毎日ゲームを何時間もやる廃人ニート将官ガチ勢からしてみれば
超低性能だと馬鹿にするのでしょうけど。
メモリ16GBだのメモリ32GB当たり前のコアI7のグラフィックボード
あって当たり前のニート廃人仕様のPCには勝てませんわ。

プレイ期間:1年以上2015/12/26

最初は新鮮で楽しいとおもうかもしれないけど、なれるとイライラするかアホらしくなるだけのゲーム。5年も経つが、大型アップデートとは名ばかりで改善されたことがない。一部優遇システムにより接待ゲーを強要される。当初から事象。意見を述べるが返答なし運営様。近頃はデフォルトの返信ぐらいはくるか。運営様からみると重課金>運営様>微課金=ほぼ並列無課金。意見を聞いてほしければ貢ぎなさいとな。やるならストレスを感じない人だけ推奨。

プレイ期間:1年以上2017/11/16

新規の方へ

一年戦争終結かさん

色々とレビュー書かれていますので、内容に関しては省略します。
oβ~プレイしてますが、試合で勝っても負けてもストレスがたまります。
ここで高評価されてる方は、部隊メンバーが辞めずに残ってる方が多いのかもしれません。ゴミゲでも仲間としゃべりながらやればそこそこ楽しいです。
私の部隊はもう誰もいません・・・・
開始当初は期待が高かったのですが、運営が酷過ぎました。期待値がここのレビュー数に表れています。そして内容も評価に表れています。
運営は前よりは改善傾向ですが、もう遅すぎる気がします。現状でも楽しんでいるユーザーはいますが、今後ユーザーが増えていくことは期待できません。
これから新規で始めようかと思って、評判を見に来た方には悪いことは言いませんので、他のゲームをお勧めします。

プレイ期間:1年以上2013/12/21

終了間際

バンナム社員さん

ポイントは1ポイントどころか0ポイントですね。

ユニコーン突入とうたっておきながら、ユニコーンもシナンジュも実装されないまま。
UC突入後の評判が悪かったからでしょうね、シュガーにプロデューサーを変え、UCから時代を遡りZガンダムオンラインへ。
もう右往左往して一貫性が全く無い。
プロデューサーは変わっても使えない人ばかり。

自分たちの儲けばかり考えユーザーのことを一切考慮しない運営。
そりゃー評価下がりますよ。

昔からの手抜きが利益が下がって人員が減ったからでしょうかね?
さらなる手抜き状態。
一回324円もとるガチャの目玉機体は全くテストもせず実装したと思える陳腐なもの。
実装順も作品の時代の流れとかは完全無視でプラモデル発売に合わせてとか自分たちの利益しか考えないやり方。
新マップは毎回バグの宝庫といいとこないですね。

ほんとにもうゲーム業界から撤退してください。
プラモデルだけ作っといてくださいよ。
日本のゲームの価値が下がります。

バンナム商法とまで言われて恥ずかしくないんですかね。
別の運営にかわってもらったほうがよっぽどいいものになると思います。

ユーザに対してまともな対応はしないくせに、規約の修正(運営側に都合がいいように変更)、イーガを使っての捏造レビューの投稿等には人一倍力をいれますよね。

きっとシナンジュもユニコーンも実装されないままサービス終了か何かの作品の目玉機体をぶっ壊れ性能で実装し、いいだけ利益を上げたら即サービス終了みたいな卑劣なことをやるんでしょうね。

他のメーカーの企業努力を見習ってください。

プレイ期間:1年以上2016/05/19

タイトルの通り、これまでガンダムブランドを借りて作られたクソゲーは数知れず。
しかしヘドロを塗ったクソゲーはガンダムオンラインが初めてですね。
金稼ぎのこと以外何も考えていない運営。なにがユーザーの皆様なんでしょうね。お金落とすカモ共でしょう。
開発もバランスのことなんて考えず、どちらかの陣営を強くして、今度は逆の陣営を強くして、の繰り返し。
まともに仕事をしているとは思えませんね。

これから始める方に忠告。
最初しか楽しめません。少し分かってきたらなんでこんなゲームをプレイしてしまったのかと後悔することでしょう。
課金なんてしてしまった暁には・・・・
別のオンラインゲームを探すことを強くオススメします。

プレイ期間:3ヶ月2013/04/14

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!