最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
WGジャパンプロデューサーが初心者狩り
まんたんさん
酷いなんてもんじゃない
WGジャパンのプロデューサー柳沼恒史自信が
格差プラでグレミャを使い
グレミャ×2 ラングレーで違反行為
3400戦で65.4%はいいんだけどさ
Tier5.7平均って草
WG社員のトップがグレミャ(強すぎて販売中止)使って
初心者狩りなんだからゲームが荒れるに決まっているだろ。
「WG_hsashy」で戦歴を見てくれたまえ。
http://asia.wows-numbers.com/player/2007657457,WG_hsashy/
プレイ期間:半年2017/04/24
他のレビューもチェックしよう!
まるくさん
当方、OBT開始当初から始め、もうすぐプレイ一年となります。
空母の経験は皆無なので、あしからず。
良い点
・グラが綺麗、20世紀前半の軍用艦が登場し、それらを自分で操作するのは気持ちいいものがある
・頻繁なアプデ、正式稼働から一年足らず、改良が進められている
・反射神経をそれほど必要とせず、WASDなどでの操作に慣れている人はとっつきやすい
・基本無料、無課金のままでも課金専用の艦船を除けば全て頑張れば取得可能
・魚雷的中や主砲のクリティカルヒットの瞬間は楽しい
悪い点
・試合時間が長い、最大20分
・東南アジアサーバーに所属すること、中国語が特に飛び交い、また英語ができる人ばかりでもないので意思疎通に難がある
・マッチング、船の種類やTier(船のランクのようなもの)を双方のチームで合わせることができていない
・日本運営の力の無さ、翻訳に間違いがあったり面倒で全部してくれなかったり日本語フォーラムは放置に近かったりで運営が酷い
・空母の存在、空母は純粋な艦隊戦を希望する人にとっては邪魔、加えて空母のもたらす影響は大きく(索敵能力は他艦種の追随を許さず、攻撃力も肩を並べる)、空母の技量に試合が左右される
また、艦載機の撃墜に水上艦プレイヤーが直接関わることはできない(対空砲は自動)
いわゆるnoobに対する苛立ちはこういったゲームにはありがち、ただ一戦が長いのでなかなか解消されにくい。やる気のあるときにまったりとやることをおすすめする。
※WoTと違い、特に高ティアのプレミアム艦は同ティアの通常艦よりも強め
プレイ期間:半年2016/06/22
対戦ゲーム??さん
プログラムで乱数調整された勝ち=●、負け=⚪︎が決められ順番でループするだけのくだらないゲームでは??
●●●⚪︎●⚪︎⚪︎⚪︎●⚪︎⚪︎⚪︎●⚪︎●⚪︎⚪︎●●⚪︎●●●⚪︎●⚪︎⚪︎●●●●●●●⚪︎●●●●⚪︎⚪︎⚪︎●⚪︎⚪︎●⚪︎●●⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎●●●●⚪︎●●●⚪︎⚪︎●⚪︎●●⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎●⚪︎⚪︎⚪︎●⚪︎●⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎●⚪︎⚪︎⚪︎●●⚪︎⚪︎●⚪︎⚪︎⚪︎●●●⚪︎●●⚪︎⚪︎⚪︎●⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎●⚪︎⚪︎●●●⚪︎●⚪︎⚪︎●●⚪︎●●●⚪︎●●●●●●⚪︎●●●●●⚪︎⚪︎●●⚪︎●⚪︎●●⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎●⚪︎⚪︎●●●●⚪︎●●●⚪︎●●⚪︎●⚪︎⚪︎⚪︎●⚪︎⚪︎●●●⚪︎⚪︎
↑↑↑
こんな感じじゃないですか?
決められた勝敗をループしてるだけだと思います。
課金状況や新規アカウントなのどにより補正が入って変化しているっぽいですけど...
プレイ期間:3ヶ月2017/10/17
たっちゃんさん
対空戦闘や空爆からの回避行動を行うだけなら、それなりに楽しめるのかもしれません。しかし、現状は第一次大戦のヨーロッパ戦線の塹壕戦で、偵察機による着弾観測みたいな現象に皆さんイラついてませんか?対空戦闘を強いられながら、合わせて敵艦隊からの集中砲火(集団リンチ)に見舞われ、例えば雷撃機は何本の魚雷を搭載してるのか?何回もの反復魚雷攻撃!いやになります。ここまで来たら諦めの気持ちで、空母はあっても構いませんが、ゲームマップの大きさに合わせた動き(スピード等)のバランスを調整してほしいです。第二次大戦の実写映像と比べるとゲームのは、ジェット戦闘機並みに速過ぎませんか?艦艇の大きさと、島の大きさと航空機の速さのバランスに違和感があります。
プレイ期間:1年以上2020/11/02
間違いなくクソゲーさん
まずは、自己紹介。
艦艇は300種類所持、プレイ時間2382時間.勝率62.最大ダメージ39万。
今月に信濃と言う最強空母がリリースされました。
運営は新艦艇をリリースする度に一切テストせずにリリースします。
実装されてから次のアップデートまではナーフやバフは一切入らずに性能がおかしいままストレスを感じて一ヶ月以上プレイするハメになります。
無料ゲームと謳っておきながらPEY TO WINにするし、プレイスキルを度返しにした運営とユーザーの思考に付いていけずアンストしました。
wikiを見れば一目瞭然なのですが、艦艇に対する評価を一切せず無駄な会話のみ。ユーザー事態も終わっていてゲームをダメにするのは消費者側と無能な運営だなと改めて実感しました。
最近では、War Thunderにハマりましてプレイ時間が1200時間まで行きました。
自分のプレイスキルで無双が出来るし、色々な国の陸、海、空が使えリアルで超絶たのしいのでそちらをおすすめします。
プレイ期間:1年以上2024/12/27
かもねぎ鍋まで持参さん
意図的なマッチング操作の嵐でウンザリ。
リアフレがやってるから付き合いで仕方なくダラダラやってるがやる気も出ない。
他のFPSでこんなランダム要素とかヌカして命中率や散布率いじったり
ダメ量変えたりやりたい放題勝敗操作してるふざけたゲームシステム見たこと無いわ。
特定の艦(対空に特化した)を使うと空母とマッチングしない。
大日本帝国海軍の旭日旗が朝鮮人のクレームで廃止にされる。
煙幕内で一方的に攻撃する。相手からは見えない。
↑こんな海戦あるか。
煙幕内でも見つけられるレーダーを実装しました
↑今度は駆逐乗りから非難される。
(ただしソ米英の戦勝国艦のみに限る。日独及び降伏した仏艦は装備無し、相変わらず煙幕データリンク射撃の的。ソ米英艦以外の取り付けられてるレーダーアンテナは飾りか物干し竿だそうな)
運営自体が反日で日本艦は弱く設定している。
サポートもゲーム内容を知らないのでテンプレ回答のみ。
サポート返答すらなく送り返してくる。
ゲーム的な事を聞くと普段はすぐ来る回答が何日も来ない。
サポートのミスについて聞くとそのまま相手に送り返し答えない。
お金を出して買った船を次々と弱体化していくので買うと損をする。
人種差別運営会社。
ゲームは10回やって7回ほど負ける。
やるだけ無駄でありイライラする事が多い。
精神上よろしくない。ゲームでイライラするのはゲームではない。
お金を掛けないと負ける側にマッチングされる。
運営に文句を言うとバイタル貫通をよく喰らうようになる。
プレイ期間:半年2017/07/09
名無しさん
ゴミカスで屑で糞なゲーム。
運営に負け設定されると、どうあがいても勝てないクソゲー。
パチンコとかのギャンブルと同じ。依存性を高めるためのクソ仕様。
世界中のゴミを集めただけのゴミ。クソゲー。
こんなゴミに課金する奴は馬鹿で頭の腐った奴だ。
良いところなんか一つもない糞ゲー。
最低最悪のクソゲーはさっさと捨てるべし!!!!!
プレイ期間:1年以上2024/09/07
ゴミゲーさん
このクソゲーは艦種も強さもなにも考えられずに適当に敵味方に振り分けられる為
運よく圧勝するか何も出来ずに虐殺されるかの二択です。
相手側にぶっ壊れ性能の課金艦が並んでこっちはゲーム始めたばかりの初心者だらけなんて事も普通におきます。
一戦20分もかかるのに、運が悪いと10連敗してその日は一回も勝てずに終わるなんて事もあります。
ストレスを溜めるだけなのでこんなゲームはやらない方がいいです。もっと面白いゲームありますよw
プレイ期間:1年以上2018/03/15
くそげーくそげーさん
ここの高評価はサクラか、重課金者で的が欲しい奴だけだから、絶対に信じてはいけない。
このクソゲー、いやこの世の汚物以下の物は、バランスは最悪なうえに明らかな課金者優遇をやっておきながら、平然と嘘をつく最悪なクソ企業がウォーゲーミングだ。
ウォールハックがはびこり、重課金者への優遇措置(命中率、ダメージ量、相手への発火率、回避率、被ダメージ量、自艦が発火する確率の優遇)があるかぎり、ク汚物以下の存在からは脱却できない。
本当にくそなので、絶対にやってはいけない。
プレイ期間:3ヶ月2022/08/07
ただの、クソゲーさん
ただのクソゲーです。
やる価値など一個もありません。
大事なことなので2回言います。
ただのクソゲーで、やる価値などありません。
念には念を押してもう一度言っておきます。
ダウンロードするだけ時間とSSDの容量の無駄です。
ウォーゲーミングのゲームなんかやるべきではありません。
大事なことなので、もう一度いいます。
ウォーゲーミングというゲームの会社はクソなので、
ゲームもクソゲーしかありません。
やるのはやめたほうがいいです。
プレイ期間:1週間未満2021/01/09
ゴミ鑑定士さん
運営のteir構想に固執していて、マッチングがまったく機能していません。
運営の押し付けた同じteirであれば、同じ性能なんだから、勝敗も五分五分という謎理論を展開してるのでお話になりません。
実際はかなり癖がある船の性能に設定しているので、この理論が最初から破たんしているのはプレイヤーならわかると思います。
その上プレイヤーの質については、なぜかまったく考慮していません。
これでe-sports目指してるような話もあったので、運営は相当アホなんだと思われます。(他の件でもう十分知ってるけどね)
まあ元共産主義国の平等という概念が全然違うと言ったところなのかもしれませんが。
でもプレイヤーの質ってかなり重要な要因だと思うんですが、なぜ無視するんでしょうかね?
空母戦1000戦と20戦そこらが同じ試合に立つ時点でナンセンスだと思うんですが…
マッチングで勝ち負けが決まるのは言い過ぎですが、ほぼそうだといわれて反論する余地がないのがこのゲームの最大ポイントでしょう。
そして最近この話題に対し、運営はフォーラムで定型文で答えることすらやめました。
どれだけやる気ないんだか、あきれて果ててしまいます。
嫌な思いをするくらいならやらないほうがまし。
やろうと思ってる人に言います。
やらないことが正解です。やってもお金を使ってはいけません。
ここの運営にそれだけの価値はありません。
プレイ期間:1年以上2017/04/09
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!