国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,529 件

いい加減にしてほしい

詐欺撲滅委員会さん

ガンダムオンラインも似たようなことをしてますが
このゲームも運営側の不正行為がかなり酷いですね
課金アイテムは許せるが課金額で有利不利を決められたら
たまったもんじゃないよ
そろそろこの手のやり方を消費者庁は規制するべき
みんなで報告しましょう。

プレイ期間:3ヶ月2017/04/30

他のレビューもチェックしよう!

マッチングである程度勝ち負けが決まってしまうので連敗も頻繁に起こる。
なので勝ち負け以外の目標(1000ダメージ以上出す、しっかり偵察する等)を設定するとある程度ストレスが軽減されると思う。
あとは数をこなして、ゲームシステムをしっかり把握しないうちは本当に活躍できない。
それ以外については楽しめる要素も多く、無課金でもある程度はやっていけるのでいいゲームだと思う。
自走砲は前線での駆け引きをしなくていいので楽ではあるが他の戦車に乗って地形を把握しないとどこに射線が通るかわからず満足にダメージを与えることができないので初心者にはおすすめできない。
本音を言うとプレイヤーにストレスしか与えない自走砲はクソ。

プレイ期間:1年以上2017/05/25

豊富な戦車が出てきて、戦車好きは最高!と思ったらひどいゲームです。
MM(マッチングメーカー)がひどすぎます。ティアーTOPの数が倍違う、LTの質が全然違うなどなど。8連敗したと思ったら9連勝する。勝率調整されています。やるだけ時間の無駄です。勝率とか気にする方なら特に。2年半やっていますが勝率調整に悩まされ続けています。どんなに好きな戦車を使っても理不尽なMMによって楽しいはずのものがただの餌にされます。やめましょう。ゴミゲーです。

プレイ期間:1年以上2016/03/27

注意点 !

名無しのパンツァーさん

・課金者優遇
・課金弾防御力UP
・初心者優遇
・接待ゲーム
・接待ゲームで勝ちそうになると意図的にサーバーダウン
・マレーシアがpigで有利
・Tier無視
・アップデートのたびにスペックダウン
・無課金者はただの的
・東南アジア、中、韓の課金者の独断場
・日本から無課金でプレーすると馬鹿を見る

勝ちも負けもコントロールされた金金金の汚いゲームです。
※プレー期間三年、総課金¥120.000

プレイ期間:1年以上2015/12/09

ネットでは有名なインチキゲームだとは知らずに課金してしまいました。本当に頭にきます。
対戦ゲームに見せかけた確率ガチャのパチンコゲームでした。
あらかじめプログラムされている勝敗を各アカウントごとにシャッフルされる設定で勝ちの割合が決まっています。シャッフルされる設定はおおよそ3種類あり、それをA、B、Cとすると
A=8 : 2、B=5.2 : 4.8、C=4.2 : 5.8 の3設定が約100戦ごとにシャッフルされるようです。A=高設定、B=通常、C=低設定
2つのアカウントを別の条件で連続プレーしてみました。

6000円課金、プレミアム車両、プレミアムアカウント購入後にプレミアム車両で連続プレーした以下のように場合100戦毎に設定がチェンジします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
A → B → C → B → B →C → B → B → C → B → C
【約1000戦後の車両単体勝率=72%】

無課金、ノーマル車両、通常アカウントで連続プレーした場合
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

B → C → B → C → B → B → B → C → C → B →C
【約1000戦後の車両単体勝率=62%

課金直後は高い確率でA設定が貰え約100戦80%程度の勝率をキープすることができます。しかし次第に200戦後には無課金と同等の設定シャッフルに戻ります。
継続してデータを取ると数百戦に1度再びA設定が出る時もあると思います。無課金アカウントにも低頻度にA設定が出現することもあると思います。
しかし、1000戦後の車両単体勝率を見ると同じ人間がプレーしてもこの様な差が生じる事から、プログラムにより作られた勝敗だと言わざるおえない事は明確かと思います。
また、課金直後に高設定などの待遇は貰えるものの約100戦と言うわずかな時間のみの為、金額には到底見合わない内容となっている。無課金でプレーする事をお勧めします。

プレイ期間:1年以上2016/09/10

世界各国の法律や憲法に違反しているのでは無いかあ?
公共にアプリとして出回っているが世界各国の法律や憲法に触れているのでは
国連憲章にも違反しているのでは?
ゲーム管理も違法性があるのでは?
徹底的に調べる必要性のあるゲームでは無いかと思う
世界には優秀な人が多いはずでは、このゲームが引っかからないのは、
世界に優秀とされる人がいないからでは無いから?
その人たちが営利を目的としているからだろうかあ?
マイナーすぎるからかあ?
このゲームの運営と管理そしてその目的を調べても良いと言える内容
インターネットでの模擬的テロリズム訓練をしているようだあ
若者たちをかき集め偽のリーダーを仕立て何かを計画してるのでは無いだろうか
そう思われても仕方の無い管理と内容
運営サイドゲームに関する操作と干渉が多すぎてゲームでは無く
個人を対象に組織立った暴力をやらせているように感じる
怪しい!怪しすぎる
そのうち法律や国権を無視させ社会に対して干渉をゲームのやり口と同じようにやりかねない!
そんな感じのゲーム
面白いからやってみなよ!
ただ個人情報は漏れるかもしれないけど

プレイ期間:1年以上2016/08/14

何をしに来てるンだ?と思うくらいひどいのがいる

マップや乗っている戦車を加味して有効ポジションにつく

もちろん味方の展開次第で位置は変える

botとしか思えないような位置取りにもたつく動作

見つかってるのに撃たれホーダイで履帯切られてもないのに

ボッ立ち爆散それもトップティア8勢ときたものだ

ホントに「人間」が操作しているか疑ってしまう

正確に言えばbotは存在してると思っている

邪魔なのでbotはいれないでください運営

いくらプレイ人口少ないからと言ってもこの一月は内容も滅茶苦茶ですよ運営

理解できるならとっくに改善してるか...

プレイ期間:1年以上2016/06/22

勝敗をプログラムでコントロールしてパチンコなどのギャンブルの様に課金を誘うシステムの様です。
連勝と連敗を周期的に制御する事によってあたかも対戦ゲームの様に見えます。負けプログラムの時は敵が透明になったり瞬間移動したりしてプログラム通りのシナリオを強行しますが不自然過ぎてユーザー過疎化中です。また、誤タッチによるクレジットの消費を誘う罠の様な仕様になっておりとても胡散臭いゲームだと思いました。また、月に数回バグなどのシステムエラーによりまともにゲームが出来ないことがあり、日に日にカウントされて減っていくプレミアムアカウントを購入している人がは毎回大損しています。しかしまともな保障されません。この辺が胡散臭い外国製ゲームと言われる理由だと思います。1日単位でアカウントを販売しておきながらゲームがまともに出来ないのになどと言うのはあってはならない事だと思います。
アイテムもガチャゲーの様に毎週最強アイテムが次から次へと発売されてもはや廃人向けゲームだと思います。先月購入したアイテムは今月になるとゴミ以下になります。金の無駄だと思いました。

プレイ期間:1年以上2016/12/07

Warthundeをやり始め、一ヵ月位適当に遊んだ感想なので分からない点、
勘違いしてる点があるかもしれませんがご了承ください。
【良い点】
グラフィックはかなりきれい

このゲームを入れるだけで戦車と戦闘機の両方のゲームで遊べる。

wotより平和。noob fuk 等のチャットを今のとこ見かけていない

同じ戦場で戦闘機なら最大で5回、戦車なら3回まで機体と車体を変えて戦えるので事故死して戦果ゼロなんてことはない、巻き返せる。

【悪い点】
致命的なバグとして1回の戦闘で3回まで機体や戦車を変えて再出撃できるはずが、なぜか出撃ボタンだけまったく反応しなくなることが多々ある。

Warthunderやりはじめて似たようなゲームだからつまらんと思ったがなかなかWarthunderの方がいいぞ

プレイ期間:1年以上2017/04/19

このゲームには視界システムというものがあり、敵が見えていなくても自分が発見されているという危険な状況に陥ることが多々ある。
ところが「第六感」というスキルを取得していれば敵が見えていなくても自分が見られていることがわかるようになる。はっきり言ってチートのようなスキルである。
問題はこのスキルを取得するのには数百戦分の経験値が必要であり、さらに経験値は戦果によって増減するので初心者程スキルの取得まで多くの戦闘回数を要する。
つまり熟練者は第六感により危機を回避し、初心者は第六感が無いため危険な状況がわからずカモ撃ちにされるわけである。それも数百戦。

つまり装備に劣る初心者を充実した装備の熟練者が倒すという韓国産MMOのようなシステムになっている。

プレイ期間:1年以上2016/10/16

こんなタイトル書いてますが私も広告に騙されました。
ほぼ半年前からプレイしてますが公式HPのトップ映像みたいなことができると過信していましたが、最近になってよく見てみるとこの映像のシチュエーションが「出来過ぎていました。」駆逐戦車の弾は一発も当たっていないし、自分の体力は敵より物凄く多いし、まぁここまでは"プロの技"で片付きますが、それ以前に「無課金者が不利」であることです。私が今愛用しているM2Lightはとても使えるが拡張性が全くなくM3Stuartぐらいにしかなりません。それに無課金者の戦争に課金者が入ってきて余裕勝ちしてきたり。一つの戦でも最上ランクと最下ランクとのスペックの差が異常。これにはさすがに落胆しました。そしてお知らせついでに課金を促すような通知。少なくともtire3くらいにならないとほとんどのキャンペーンや何かに参加できない。
うまくいくのは最初だけ。ちなみに私の勝率は48.36%。一戦ごとに「応答なし」と言われてサーバーから切断(排除)されます。
どうかこれ以上私のような悲しいプレイヤーが出ることのないよう、みなさんにはゲームをインストールする前に評価をしっかり確認しておきましょう。
ゲーマーという仕事を否定しているわけではありませんが、ただ課金して勝ったことを自慢するだけならやらないほうがいいと思います。

はっきり言って、「腹が立ちます。」

プレイ期間:半年2017/11/23

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!