最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
史上最悪のクソゲー
ティータさん
クソゲーを作ろうと思って作っても
これほどのクソゲーは作れない
それほどのクソゲー
まずインターフェース回りが悪すぎて操作性がものすごく悪い
それにもかかわらず探索イベントが多い。
次に強くするのに必要なアイテムを絞りすぎていて
一つのキャラを強くするのに数ヶ月単位でかかる。
また強くするためのアイテムを課金でも売っていないため
0.1%の確率のクソガチャでお目当てのキャラを引いても
強化しないとすぐに使えないためお金の無駄。
ストーリーを見るために経験値を稼がないといけないが
要求される量が1ヶ月毎日数時間ゲームをしないと
見れないようなシステムなのでほとんどの人が実装された
ストーリーを見れていない。
また日課に時間がかかってクソ面倒な仕様の敵をつっこんでくるのも特徴。
しかもそれを倒しても全く必要としていないアイテムしかもらえない。
最後に一つ一つのコンテンツに時間がかかりすぎて
ニートじゃないと毎日全てのコンテンツがクリアできないレベルだが
上記に書いたように全てをしないとストーリーが見れないため
フラストレーションがたまりすぎてほとんどのユーザーが
やめてしまい現状2,3000人しか残っていない模様。
PS3でもでたがはっきり言って時間の無駄なので
時間がありあまっている大学生かニート以外では
できないので普通の人はゲームをするほどストレスが増えるだけなので
やらない方がいい。
プレイ期間:1年以上2017/05/01
他のレビューもチェックしよう!
たけちゃんさん
問題点はほとんど他の人が書いていることでもあるが、つまり分隊レベルを上げるのがかったるい。まずこの一点。
37日間このゲームを中心に世界が回っていたが、一日平均5時間プレーで漸く分隊レベル40、そして肝心のストーリーは2章の後半か。
後でストーリーのまとめ読みができるようになっている機能はよい。あれは今までの通常版でもあって良い機能だと思う。正直、長い間プレーせずにほっとくということも線の軌跡ではあった(つまらなかったからだよ!)し、思い出すのには苦労して、クリアしたあとはまた忘れてしまうという・・・・・・
他のゲームの愚痴はいいとして。
二つ目に、課金のメリットがかなりつぶされている。
このゲームでもっとも必要なものは時間である。その次に金なのだが、ストーリーを楽しみたいのだったら圧倒的に必要なのは時間であり、これが一日最大2時間で済むというのがブラウザゲーの絶対条件なのは言うまでもない。出来れば1時間で終われるようにして欲しいと思うが、現実にはそこまで短く終わらせてくれる面白いゲームというものは存在しない。
3つ目に、一番欲しいキャラの一つであるエステルを2章クリアガチャで出してしまったこと。
これによって無限に課金し続けることが必要なくなったのは喜ばしいが、シリーズ1の人気キャラであるため、中途半端な能力では許されず、結果的に究極進化すると下手な課金キャラより能力を上回る(レギュラーとして扱う分には必ず入るくらい。フレでは使わないのだが)ため、誰もガチャをまわさなくなるんだよね。
クリアガチャはクルツも相当つかえるため、後リーブとエリィを育てると、一応のレギュラーがそろってしまう。これで課金する人がどれだけ出るか、はなはだ疑問なんですよ。
しかし、最大の問題はやはりプレー時間だと思う。たまたま時間があったから集中して37日も続けてやってしまったが、いつも軌跡シリーズは据え置きで1ヶ月、というイメージがあるゆえに、突然「もういいや」という気分が生まれてきた。その時点でまだストーリーがおそらく半分も開放されていない。(おそらく5章くらいで一区切りになるのだと思うが)
ちょっとうんざりなんですよ。
時間がなければやるな!
これがアドバイスですね(笑)基本ファルコムのゲームは今までもそうでしたが。これは地雷です。
プレイ期間:1ヶ月2016/12/06
ロなんとかさん
色々なゲームをやってきましたがここまでひどい運営は初めてです。
ユーザーに有利なことは全て潰し、掲示板での工作に尽力している。
問い合わせ窓口もなぜかこのゲームだけ無い。
他の窓口から問い合わせても返信無し。
ゲームはバグだらけでシナリオも機械翻訳。
バグ修正も社員が無能なため時間がかかる。
定期メンテナンスも定刻通りに終わったことがない。
デバッグ作業もしていないのでなんでもあり。
DUPEへの対応も無し。
サーバーに障害が発生しても24時間体制で監視していないので障害が直るのは翌朝の社員が出社してから。
こっちのキャラはレベル上限が30なのに敵のレベルは100以上という難易度。ガチャで0.08%を引かないと厳しい。当初の予定では現在の半分ぐらいの難易度だったんですが、長く運営する気がないのか序盤なのに既にぎりぎり。
ゲームの内容以前の問題でこんな無能の集まりにお金を落とす気にはなりませんね。
全ての対応に於いて頭の悪さが目立ちます。
あまりにもひどいので転職サイト等でUJJの口コミを見ていると、まともな人材は周りに呆れて既に退社しているようです。
これなら現状のひどさにも納得がいきますね。
他のゲームでも散々な有様みたいですし。
サービス開始1ヶ月でここまでひどくするのは狙っても難しいですよ。
サーバーステータスが混雑になることも珍しくなり、明日サービス終了のお知らせが来てもおかしくない状況ですね。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/25
みーさん
PSvitaでやったのだが、キャラクターが中途半端。技がパッシブ等でコマンドで使えるのが少ない分、範囲や状態異常でカバーしてくれるならまだしも、単体だけとか、SCも単体とか。攻撃タイプは特に。支援タイプは広範囲攻撃が多く、正直タイプが台無しになっている。意味がない。
SCを持っているキャラも持っていないキャラもいて当たりはずれが明確になっていて、好きなキャラがはずれに入っているとイラっとする。育成も面倒くさい。10段階で次にランクアップって。クオーツや熟練度の育成に武器防具入手(しかも最初は全くでない)もっと短絡的に出来なかったのか?一番酷いのが覚醒。☆3を☆4にするのに確率70%なのに連続失敗がざらに有る。確率でいうと9%なのに成功より多くなっている意味が分からん。
マップ移動が飛行船の無駄なアイコンのためスムーズに出来ずにストレスがたまる。目の前に有る場所をタップして旋回して同じ場所に戻って町画面ってあり得ない。
唯一の救いはストーリーは悪くないのだが、ストーリーを進めるのに戦闘訓練が必須で最初は楽なのだが、いいキャラがいないと直ぐに詰む。そして三章以降はレベル制限のためストーリーが進まずストレス満載。
イベントは敵キャラが異様に固くて、そのくせターン回復マークが出まくってゲームバランス総崩れである。レイドも然り。
ガチャは支援ガチャのような中に入っているのが決まっていて取り尽くしたら高ランクキャラが貰えるというもの。世間一般のガチャに比べたらまだいい方です。
そして最後に操作がボタンと画面タップとごちゃ混ぜになっていてやりにくいことこの上無い。PSvita画面にタップするのも、指先の16分の1くらいの大きさでイライラする。
プレイ期間:1ヶ月2017/01/24
茂吉さん
よかった点
・歴代のキャラで好きなPTが組める
・☆1でも頑張れば☆5、☆6までもっていける
・シナリオはそこそこ
悪い点
・難易度高すぎ。課金の目玉キャラでないと、☆5だけのパーティでも辛いと感じる。
重課金前提。目玉キャラでも確率が0.2%とか。0.07%とか。「小数点以下を云々」のアレを思い出す。
・探索がダルすぎる。何の変化もない同じようなマップをぐるぐるするだけは苦痛。
素材1個手に入れるのに、30分とか要求するのはバカかと。それも10個とか20個とか集めなきゃいけない。
上級とか究極なんて2階も3階も、同じマップの使いまわし。ただの苦行。
クリックした箇所に移動するシステムも糞。「そこに行きたいんじゃない!」と何度叫んだことか。無駄にエフェクトで時間を食うステージギミックも糞。敵の背後をつくこともできない。素材ポイントをいちいちクリックして開封しないといけないのも糞。
とにかく探索が糞すぎる。誰だこのシステム考えたバカは。
・毎日クエストをこなすのに、ほぼ1日はりついてないと無理。
種類が多すぎる。
・素材が手に入らなさすぎ
探索に時間がかかるのも相まって、素材が手に入らない。
そのくせ要求する素材は多い。
・ガチャ以外にも課金ポイント多数
倉庫やリュック、APなんかはまぁ今の時代こんなものかなぁとは思うけど、ずっとパッケージでやってきた軌跡シリーズでコレをやられると、暁の続編がもし出るとしても、何の期待も抱けない。
・生産が種類が多すぎ&時間がバラバラすぎ
まる1日張り付いて、このゲームのために時間を費やす人でないと効率よく生産できないよね。
・日本語が怪しすぎるっていうか日本語なのか
文章打ってるの、日本の人じゃないよね?
・要所要所のエフェクトがクソすぎ
時間がかかるだけ。
軌跡シリーズのためなら何もかもを投げ捨ててもよく、時間をすべてこのゲームのために費やし、なおかつ溢れる現金を持つ人なら、60%くらい満足できるかもしれません。
そうじゃない人は、やらないほうがいいです。
課金云々は100歩譲るとしても、いいところを見つけるのが難しいゲームってのは久しぶりに見ました。
それが軌跡シリーズになるのが、とてつもなく残念です。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/18
ハエ食べモンスターさん
はい。クソゲー。これがおすすめだなんて理解不能です。数回やりましたが全く面白い要素がありません。はっきり言ってダウンロードの時間とこのようなどうでも良いゲームをやる時間が無駄でした。絶対やる時間の無駄です。はい。本当は1点、いや0点つけたいですがβテストとか正式稼働前はダメなのだこと。本当の所は0点です。
プレイ期間:1週間未満2016/08/13
エアプ無能ゴリランドさん
現在ストーリーが5章まで実装されていて、全10章?予定との事だけど
1章の3分の1ずつ追加していく方針で
3回のストーリー追加アプデでようやく1章進む。
その追加間隔がすでに5か月以上空いている。
そしてどんどんその間隔は長くなっていっている。
つまり、、、、、6章が終わるのにあと1年半くらいはかかる予想。
ストーリー完結の10章までは何年かかるだろうか??
1年半x残り5章分=7年半
ストーリー以外はコピペローテーションで
同じイベントをひたすら繰り返し作業
この単純作業を10年続ける事がこのバグテストボランティアの採用条件だ。
なお、「10年」は予定であって増える事はあっても減る事はない。
プレイ期間:1年以上2018/04/04
なまこさん
とにかく不具合不具合の連続が目立つゲームです。メンテナンスは延長になるわ、メンテナンス後には100%臨時メンテナンスを要するわと、本当にイベントが絶えませんね。不具合が生じた時の対応も遅く、告知すらないこともあります。また、普段から動作が不安定で接続障害、落ちる事が多々あります。
人気シリーズのタイトルを背負っているとは思えない、本当に素人が作ったのではないかと言った感じの内容です。私にとってゲームバランス、操作性以前に環境面でストレスが溜まるゲームでした。
相当なファンか根気のある方なら、我慢できるのかも知れませんね。
およそゲームとして成立していないものだと思いますので、少なくとも今はオススメしません。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/07
ゴミゴリラさん
軌跡シリーズは全ストーリー物ゲームトップの出来
物語、音楽、世界観の3つははっきり言ってDQやFF、テ○○ズなんかとか比べ物にならない
出来で幻○○○伝に並ぶクオリティだったため、ファンとして期待していた。
そして発覚したのが最悪のオンラインゲーム運営「UJJ」でした。
この運営は電話番号を記載しないという表記法に反している時点で詐欺企業となんら変わらない企業です。
そして案の定、ゲームは最悪
唯一ファルコムから提供されたストーリーは"ファルコムが絡んでいる"ため、さすがによくできていた。
しかしそれ以外がてんでダメ
スマホゲーならまだしも、家にいるときしか出来ないゲームを1日はりつかせるクソシステム
社会人や学生のことはおかまいなしで探索を最高難易度で30分以上平気でさせる。
まさかの公式が加速チートを推奨している始末。
必要要求素材も頭おかしいレベルで多いのに、その肝心の素材が全然手に入らない
☆5から☆6に進化させても強さは誤差の範囲で実はほぼ変わらない
せいぜい装備を3,4回強化した程度になるレベル
なら最初から☆1~☆5までで良かったのではというほど無意味な覚醒
表記法違反をしているような会社に運営を依頼するファルコムもファルコムだと思った
しかしやっぱり軌跡のファンなので、戦闘システムとかはまあ楽しめるレベルだったくらいかな
プレイ期間:1ヶ月2016/10/16
ぐるぐるさん
一応レビューしておくと、ガチャはちゃんとプレイすれば1日に1回は引けます。
ゲームとしての難易度は軌跡シリーズしかやっていない人には少々難しい「かも」しれません。状態異常をかけない、移動して位置調整しない、など考えて操作しない、オーブメントを組まない等している人は難しいと感じるようです。
みんな難易度がー、と言っていますがこれはオンラインゲームなのでお子様向けのコンシューマーのように育成の作業無しでサクサク進めるものではありません。
ドラクエ民がオンラインやってレベルが上がるのが遅い等のように文句を言われていた時期がありましたよね?暁の軌跡が今その状態だと捉えてもらって大丈夫です。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/14
カビゴンさん
初めて3日目ですが、課金しないと快適にプレイできなくなります
持ち物は重ねられない、キャラクターは溢れる・・・課金しないとストレスMAXになります
加えて、個性的で魅力的だったキャラクターが、アク抜けされて、無味無臭のMOBキャラになっていて、とてもガッカリします
軌跡ファンにはお勧めできません
プレイ期間:1週間未満2016/09/02
英雄伝説 暁の軌跡を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!