最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
酷いゲーム
糞になったゲームさん
他のゲームよりも無駄な課金がかかるゲーム
露店ものも課金だし何割が奪われる
2017年現在
16人ほどしか露店つかわれてない!(ゴミばっか)
C配ってるけども・・C使わせるイベばっかやらされてC回収される
なかよしのせいでバランスも崩壊というよりも
フル仲良し持ってないとイベができないクソゲー。
プレイ期間:1年以上2017/05/03
他のレビューもチェックしよう!
一応残ってるプレイヤーさん
集金出来ないと分かるとなんでもかんでも下方修正
それが課金しまくってやっと手に入れた火力であっても平気で下方修正
課金の妨げになる物は全部下方修正
もうこれ詐欺だよ?
苦労してようやく完成させた武器なども数秒で苦労を無駄にされる
非常にストレスをためれるゲームとなってますねw
新仲良しキャラも追加されたけどそれがまさかのガチャ
つい最近もユーザーのステータスを弱体化する修正が入り廃人ニートは発狂
ゲームの事を簡単に説明すると後半からは1200円課金し続けなければ武器がゴミとなる(苦労して作った武器も容赦なく珍修理でゴミ)
それでは戦えないから武器を守る小人さんというアイテムが必要になります
下方修正はまだまだ続くと思います
暇つぶしにプレイしてすぐ辞めるのが無難
プレイ期間:1年以上2015/04/17
経験者さん
個人の回線にもよるが回線相当よくないとラグる。運営の対応はプレイヤーによっても違うし返答がかなり遅いしお世辞にも言いとは言えない。プレイヤーもキチガイ地味た気色悪い(プロフィールの自己紹介文見ても分かるようにネット中毒者だろみたいな感じ)の集団と塊ができてるて事もあるから、到底このゲームの人口なんか増えるわけない。良い所はキャラが可愛いのと和風。一応アニメ化されたが知名度はかなり低いです。ストーリーも途中まではあーおもしろいおもしろいてなって頑張ればある程度は進められると思うが、ストーリー後半やイベントなどは重課金重装備でないとできないものばかり。これからも長く続くと思いますが一般素人が手を出すべきではないゲームと思いますしオススメできません。
プレイ期間:1ヶ月2018/07/04
ラトスさん
オンラインゲーム
必然的にどのゲームも
同じダンジョン
同じ作業繰り返しする場合が多い
なので飽きたりもしやすい
パッとプレイして
止めてしまうならスマホゲームが
良いかな
どの道、PCオンラインは
大人向け
子供は大人しく家庭用ゲーム
もしくはスマホゲームしましょう
リアルマネーが持ちませんから
あと、そもそも
チャット等でコミュが取れない場合
MMOではソロで強くなる必要がある
つまり無課金なら・・
言うまでも無いでしょう。
プレイ期間:半年2016/02/25
名無しさん
レビュー見てると課金課金言ってる人多いけど、自分は無課金でもかなり楽しめて
ます!
確かに少し無理な所はありますがそれでもやってやる!って勢いなら普通に
楽しいですよ?
まあ個人の見解ですが
プレイ期間:1ヶ月2016/02/24
怒ってます。さん
今まで世界中色んなところでいろんなゲームをしてきたが、どのゲームよりも愚ゲ中の愚ゲという点では歴代1位という輝かしい?栄冠を手に入れた愚ゲー。
まず、開発者は浦島太郎かなんかか?と思えるような時代遅れなティスト。
グラもそこまで良いとは言い切れない感じで、よくこんなクオリティで(汗)と言った感じ。
なんせイライラする要素がてんこ盛り!
普段怒らないような人でもこれをすれば即怒れるように(笑)
なんでもかんでも確率にすればいいと誤解している運営スタイルはまさに韓○運営そのもの。
対応の悪さはもう神の域。
そのくせ下方修正やプレイヤーが得するようなバグは即座にメンテ(笑)
OBTの段階から油すましの無敵透明化を修正するようにと言っても、未だ!未だに無修正。
だれかが「まだ配信されて間もないから・・・」と言うが、それならα時代とオープンβ時代のテストって一体なんの意味でしたんだ?と聞きたくなる。
α・β共にバグは依然として修正せず(大爆笑)
もし仮にジャパンクオリティという言葉を聞いた海外の人がコレをしたら「motherfucker!
Japan Quality? Liar!!!!」と運営を非難するだろう。
ま、配信のサイバーステップはこれで日本にもいられなくなった愚者だな。
プレイ期間:半年2014/01/25
ゆきちゃさん
<良かった点>
・なかよしキャラとの交流が楽しい
・操作が簡単で戦闘が楽しい
・BGMが和風で良い、風景や建物が綺麗でアバターもかわいい(かっこいい)
・
<悪かった点>
・バグが多い(そのせいでイベントが追加された直後の緊急メンテナンス等が多々ある)
・基本カクカクしている、ロードが長い、謎死、敵が瞬間移動する
・人がたくさんいる場所では1時間に1回はエラー落ち
・後半は課金は必須。(まず奥義やスキル7←最高難度 がないと敵に通用しない、武器も過剰鍛錬で+100←高確率で失敗し耐久、お金、課金アイテム、強化する武器そのものが吹っ飛ぶ にしないと通用しない。
・修理の失敗率が異常。自分のメイン武器ばかりが異常なまでに修理が失敗し耐久が減らされる。課金アイテムを使わないと珍修理回避は不可。
・過剰鍛錬が大変。後半は製作武器で戦うことになる(普通の武器じゃ敵を倒せない)
製作がかなり大変なうえに1回鍛錬するだけで同じ武器がもう1本必要(+100にするには最低9本必要だが失敗率が異常なので20本はほしい)になるため課金アイテムを使わないと何本もつくるはめに。←こんなことする人はいない
<考察と感想>
はじめはなかよしキャラ(コンピュータ)と共に中盤あたりからはソロがきつくなってくるので基本PTを組まないとすすめません。(つまりぼっちは挫折します)またレベルアップが大変です。(少し改善されましたが)114→115にするだけで4億以上経験値がいります。なのでほかのプレイヤーに寄生する事は必須です。(課金勢は別)上級者向けのダンジョンはプレイヤーのレベル上限が115(今日現在)に対してダンジョン推奨レベルが160という鬼畜っぷりで、攻撃が一撃あたれば即死します。また戦闘は基本「奥義」(ガチャで手に入るがほとんど出ない)の連発で、もちろん無課金で遊べるゲームではありません。
鬼斬はだんだん過疎化していると言われていますし、私もそう感じています。その原因は前のコメを読めば明らかだと思います。内容は面白いですしうまくフレンドをつくれればとても楽しいゲームです。中にも悪い人もいますが・・・(鬼が島でスキル使っただけで死ねといわれ皆が見るPT募集の看板に悪口を書かれた経験あり)
まず100レベルを超えてない人にこのゲームは語れませんが、90レベルまでなら楽しく遊べるでしょう
プレイ期間:半年2015/03/03
さえきさん
とにかくバグやサーバー落ちが酷い
これほどひどいゲームが他にあるのだろうか
敵が地面の下に落ちて倒せず、攻略不可能になったり入る事の出来ない場所に入ってしまい、遠距離攻撃がないとダメージが与えられないと不具合が多いです
修理は過剰も「失敗するなよ~」っと思うと高確率で失敗する不思議
偶然とは思えない奇跡
暇つぶしにプレイして放置するのがベスト
とてもお金払ってまでプレイするゲームではない
プレイ期間:1ヶ月2015/04/06
肉人形さん
正式始まってからあるバグが今でも治ってない
戦闘中に壁にハマって抜け出せずに死ぬこともある
鯖がカスなのでどんな高スベックPC使ってもラグやカクついたりと当たり前
酷いときはまともに戦えない
そんな不満を放置する割にプレイヤーが得するバグは修正するから糞
もっと他に修正するとこ山ほどあるだろうに
無課金でも遊びやすくなったといっても強い武器の耐久が維持できるぐらいで高レベルの制作武器は何か月も時間かけないと制作不可能
こんなゲームに時間費やすなら他ゲーに行った方がいい
運営も「課金しないやつは消えろ」という態度
新マップの追加も遅くてアプデを待つ上位の人はどんどん引退していってるぐらい
レベルが高くなると徐々にやることがなくなってくる
課金するとCSがすぐに調子に乗るのでやめておいた方がいいですね
無課金で遊べるとこまで遊んで飽きたら捨てる感じでおk
プレイ期間:1年以上2015/09/08
名無しさん
良い点
BGM、武器の種類、操作が簡単な事
悪い点
課金による大幅な戦闘力の強化、レベリングの辛さ、回線の悪さ
パワーバランスの調整の悪さ
システム自体は面白いと思っています。 好きな味方を連れて行けたり、名前が面白い武器があったり。
ただ、すぐにステータスが下方修正されたりするのは頂けないです。
他の方が仰るように「糞ゲー」・・・だとは思いません。 無課金でプレイしていますがなかなかに楽しめております。
ただ、課金をし始めてしまうと面白くなくなってしまうかもしれません。
バグに関しては多くの物が修正され始めています、フレシステムも少しマシになりました。
ただ、やはり正式サービスが早すぎたのか、サブクエの数が少なかったり ストーリーが途中からスカスカになってしまったりしています。
たぶん、コロコロ数値を変えているのも今は手探り状態なのでしょう。
のんびり待ちながら出来る方にはお勧めいたしますが、ガチゲーマーの方や、忙しない方にはお勧めしません。
ちなみに70台まで無課金で育てておりますが今のところ問題は発生しておりません
フラッとやってみるのには良いゲームかもしれませんね
プレイ期間:1ヶ月2014/02/20
無課金さん
オープンβからやってきた無課金者です。 正直、序盤から加賀までは凄く楽しかったのと
ゲーム内でフレができてそのつながりだけで今までダラダラと続けてきたプレーヤーです。
はっきりいって無課金ではこのゲーム江戸に入った時点で卒業するしかありません。
自分の場合は、運営がばら撒いたコインと露天で稼いだコインを正月の運営が緩めまくった奥義ニャンコロに突っ込んだおかげで奥義が複数手に入り、更にこれまた設定を誤った正月ひらがな集めクエで山ほど課金アイテムをただで稼ぐ事ができたので、並の課金者程度の奥義付製作武器を複数入手できたから続けてこれただけです。
今から無課金で始める人や、正月クエが終わって以降始めた人は、まずその壁を越える
ことがほぼ不可能なので例え頑張ったとしても大抵lv100前後で卒業でしょう。
露天で稼ぐ? とか簡単にいいますが、上位者が山ほど引退しまくった今、手間隙をかけて作った素材アイテムなども以前に比べてまったく売れません。
その露天でなんとか稼いだコインも武器の強化等に回すより武器耐久度維持アイテム購入で右から左へと出ていくだけで、ゲームプレイを維持するだけで汲々とすることでしょう。
このゲーム、運営が大型アプデを出し渋ったせいで、アプデ追加のたびにその時点での
廃課金者に合わせた難易度設定にしてしまってますから、高レベル帯で新しいエリアに
入るたびに新しい武器や勾玉を製作するなり入手するなりしてゲームに挑まないと
とたんにその時点で立ち往生してしまいます。
PTプレイにしても高レベルではもう身内で固まってしまって野良PTも殆どたちません。
つまり高レベルに到達する前に親しい同レベルのフレを作っておかないと課金していても
奥州以降はソロだと大抵卒業なぐらい難易度があがっています。
まあ、バランス調整に失敗した典型的なMMOそのものであり、尚且つ重課金前提の
難易度になっているゲームだということです。
そんなこんなでゲームはそこそこ面白かったのに同人ゲー並のレベルの低い運営が
すべてを台無しにしてしまった、まあそんな評価のゲーム それが鬼斬です。
まあ気軽にやって、加賀程度まで無課金でやる分には暇つぶしにはいいかもしれません
が、それで卒業するのが最も賢いプレースタイルだといえるでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/05/28
鬼斬を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!