最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
オワコン
SAWRさん
弱点に応じて、キャラクターを組み合わせて戦うシステムや
デザイン、ストーリーはとても好みでしたが
このゲームがなぜオススメされているのか理解に苦しみます・・・・・・
課金ガチャ産のキャラクターの一部(魔盾?)が原因で戦闘のバランスが悪い
高い火力で一方的に倒すだけのゲームってどうなのでしょうか?
面白みがありませんでした・・・
プレイ上ユーザー側に支障きたすバグへの対応ができない
バグで喪失したAPなどの補填はなしで不親切
ルール違反者に対する罰則がされていない(この時点でおかしい)
人格を疑うようなユーザーの発言が目に余る(狂気すら感じる)
運営といい一部のユーザーいいゲームが台無しでした
もうやりたくありません
プレイ期間:1ヶ月2017/05/07
他のレビューもチェックしよう!
tokumeiさん
ID登録だけのDL不要のブラウザRPG
ちょっとした課金をするだけで十分に遊べる(?)内容です
ソロモン72柱を擬人化した美少女たちと滅んだ世界の王様を目指すというもので
無課金でも時間をかけてやりくりできるバランスのよさがうりです
個別評価
システム
誰にでも覚えられる簡易的なゲームシステムでありつつ多彩な戦略を練ることができます
(魔神やアビリティの組み合わせでストーリーを進むことができる)
面倒な作業のほとんどが省略されているので、今までのブラウザRPGと比べてシンプルで触れやすい
バトルは無課金でも時間をかけて遊ぶのならば2000円の課金だけで十分に遊べます
チャット
好き嫌いがはっきり分かれる状況(特に全体チャットという全員共通のチャット)
全体チャットの概念がよくわからない 敷居が高くなりはじめて書き込みづらい空気
子供は下ネタ・長文で目障り空気読めない人多々 逆に大人はブロックした後も子供を影で罵る
控えめに言って、全員子供 どっちもどっち
外部を含めた多方面の意見を気にしない人ならば問題ない(はず・・・)
上記のような人ばかりではなく
雑談や攻略でログが流れるほど活性化するときもあるので
好きな人は好きでいられるのではないでしょうか
共闘
ゴエティア上の醍醐味でありつつ殺伐の原因
個人的には共闘の設定が不十分だと感じる
新規には新規にみあった、上級者には上級者向けの・・・といった
共闘のすみわけが非常にしづらいためトラブルの元にもなっている
新規や中堅者には敷居の高い場の1つ
グラフィック
ダークな世界観にあったデザイン 大迫力の魔王戦
かわいい、かっこいい、不気味 いろんな要素がありますが
ソロモン72柱の擬人化たちは皆どれもかわいい
お気に入りの魔神が一人はできるかもしれない
課金
子供のお財布には厳しいお
課金ガチャ1回500円と強気のお値段
ミッションクリアのために必然的に共闘へ行くため
必要な魔神を揃えようとするとほんの数万では足りないこともある
総評
・外部等をつかって一部の人たちがゴエティアの雰囲気を悪くしている
・運営の方向性がよくわからない
・サーバーが重すぎ
・ある程度強くなっていくと共闘が楽しめます
ブラウザゆえにやりこみ要素に噛み応えがないところをどうカバーしていくか
運営の腕次第ですね
プレイ期間:半年2016/11/14
角に小指を当てるさん
クソ運営ってどこにでもいるんだが、
このゲームの運営はトップクラスのひどさを誇る
ゲー味の改善以前に運営の改善が要必須と思われ
良いところ
1 デザインが独特で可愛らしい魔神擬人化
2 シンプルで奥深い育成 時間をかければ強くなる
3 細かい操作がなく気軽に遊ぶことができる
悪いところ
ありすぎるので特に悪いところを抜粋
1 運営の管理、対応 不具合連発、放置、告知もしない 仕事してないだろ
2 課金 ハイリスク・ローリターン 天井対応が微課金に厳しすぎる
AdobeFlash終了に対しゴエティアでは、その対応をお知らせ書いてないんですよ
噂では対応できないから終了も間近との声も...
それが本当なら課金をガッツリさせてるのはおかしいと
返金対応しないという姿勢もあるので、かなりあくどい商売をしていると感じます
課金をせずにゆっくりじっくり遊ぶ分には良いのではないでしょうか
運営の改善がされるまではゴエティアには触れないでおこうと思います
プレイ期間:3ヶ月2017/12/03
クソネミさん
ゴエティアがPSVitaで遊べるときいて環境を用意し遊んでみたんですが開始直後、名前入力ができないバグ 1時間ぐらい入力に手こずりようやく遊べると思えばチャットの入力はしづらくタップ機能はお粗末で反応が悪い
しかたなく強くなろうとして課金をすれば値段が高すぎ このゲーム内容と管理でこんなにとるのかと驚きと呆れが出ました ユーザーバカにしてませんか?
面白そうな要素はあるのに管理体制の不十分さに呆れて1日でプレイを諦めました
プレイ期間:1週間未満2017/09/07
とんそくんさん
良い点
・キャラクターが可愛い。
・気に入ったキャラクターが例えレアリティが低くても、育成次第で十分強くなれる。
・課金しなくても十分楽しめる。課金前提の難易度設定ではない。
・課金しなければ手に入らないキャラクターは現時点では存在しない。
・いわゆるガチャも他のゲームのような超低確率ではない。
・無課金でもデイリーイベントやウィークリーイベントをこなしていけばガチャが引ける。
・ボスの強さ等、絶妙なゲームバランス。
・BGMが素晴らしい。特に通常戦闘曲は鳥肌もの。
・ユーザーの声が運営にしっかり届いている。毎週の定期メンテナンスでバグ取り、バランス調整等が行われている。
・開始一か月程度にして、既にオート戦闘のAIが不満の無いレベルにまで達している。この手のゲームが苦手な方でも楽しめる。
・悪い点
強いて言うなら、キャラクターの名前が自動でつけられる事。たまーに可哀想な名前のキャラがいる。図で表すとこれ。
彡⌒ ミ
( ´・ω・)
総評として、これからコンテンツも増えていくだろうし、期待が持てるゲームです。
プレイ期間:1ヶ月2016/02/08
high_startさん
運営がゴミ
子供の意見を最優先として課金者や社会人の意見は無視
プレイヤーがゴミ
上記同様
子供が日々増えて大人=社会人が日々減っていくので環境悪化の日々
ゲームがクソ
同じ事を何度も何十度もやらされ続ける作業ゲーム
青が仲間になり強くする~
青を銀に進化させてまた1から~
今度は銀を金にしてまた1から~
金をプラチナにしてまた1から~
そして他の投稿者様のご意見通りで
現在はプラチナの上の「ダイヤモンド」実装準備中~
上限がクソゴミ
所持金上限=無課金でもすぐ上限到達
仲間の上限=無課金でもアッサリ上限到達
所持品上限=アイテムなんざすぐ上限到達
所持装備上限=これまたすぐに上限到達(1か月未満で到達)
レベル上限=もうこうなってしまうとネタ切れ
ブラックリスト上限=こればかりは課金しようが強くなろうが対策不能
(ハンゲーム子供から精神年齢低い子達と共に行動させられる=拒否出来ない為)
とにかく・・・
運営も無能で現在のプレイヤーも残った非常識組ばかり
楽しむどころか不愉快になり腹立ててストレス溜めるだけの状態
趣味なし特技なし仕事なし学校なしという「他にやる事がない」
という人にも決してお勧め出来ません
これやるくらいならばヤフーのトランプゲームか
初期設置されているソリティアをお勧めします
プレイ期間:半年2016/10/31
lilyさん
サービス開始からプレイしていますが、非常に地道なゲームです。
毎日コツコツとステージを周回し、キャラを育てたい方向けのゲームだと思います。
ゲーム全体の雰囲気やシナリオは割とダークな雰囲気ですが、イベントになるとコメディ調が混じったりします。
行動力(AP)制のゲームなのですが、AP回復薬が課金で販売されていないため、課金して一気に強くなるというのは難しいです。
戦闘はリアルタイムコマンド制のRPGです。自動でも動くので、ソロでやる分には忙しいゲームではありません。
ステージを周回し、装備素材や経験値を貯めながらキャラを育て、次のステージへ進んで行くというのが大まかな流れになります。
消費するAPを3倍、5倍と変えることで入手アイテムや経験値が増えるシステムが実装されたので、APの消費は以前よりも楽になっています。
また、装備やレベル以外にも、キャラ同士を合成することでき、スキルの継承やレベル上げ、ステータスUPを行う事ができます。
レベルを上げた低レアスキルが非常に強かったりするので、出来れば序盤から少しずつ育てて行きたいです。
課金要素についてですが、さすがに完全無課金だと厳しいです。
最低限、キャラ所持枠やPT所持枠だけでも拡張しておけば快適にプレイできます。必要な枠を全て開くなら2000円分ぐらいはやっておきたい所ですね。
ガチャは1回500円ですが、週に1回だけ100円で引けます。また、ゲーム内でも有料ガチャを引けるアイテムは手に入ります(去年だけで百回分以上は配ってるらしいです)。
有料ガチャで引ける最高レアリティ(プラチナ)は非常に強力なスキルを持っていますが、最初に言った通り育成ゲーなので、育てないと強くなりません。
どんなに強いキャラを持っていても、育成や装備がちぐはぐなせいで弱い人も頻繁に見かけます。
また、時間はかかりますが最高レアリティまでゲーム内アイテムで進化させることも出来ますので、一切手に入らないということは無いでしょう。
私個人の感想としては、時間はかかるが面白いゲームだと思っています。
毎週何かしらのアップデートもありますし、何やかんやでキャラも可愛いです。
運営会社のアピリッツが最近新作ゲームを外してばかりなせいなのか、期間限定課金キャラが増えてるのが気になりますが、必須ってわけでもないですからね。
プレイ期間:1年以上2017/02/10
渡り鳥さん
PS4でプレイしましたが
精神的に疲れさせトラウマを植え付ける駄目なゲームです
ゲームの運営の悪さとすぐブロックする環境に呆れてやめました
・チープな内容でやたらと動作が重く、やたらとスペックを求めてくる
・不具合が多いほか、バグもひどい
・チャットでやりとりしづらいので意思疎通がしづらくギスギスしやすい
・弱いプレイヤー=即ブロック
・弱い、下手なプレイ=即ブロック、全体チャットで名前を知らせる発言
・課金ガチャが高いと感じた 無料で回しやすいけど、確率ケチってるから微妙
・環境の改善を求めたが、コピペ文章の繰り返し
「プレイしなきゃよかった」と初めて思ったよ...
高評価のレビュー見て始めようとする方は一度思いとどまることをおすすめします
プレイ期間:3ヶ月2017/10/12
ペンタゴンさん
途中まではおもしろかった
しかし飽きるのが早い 進む 装備を作る 進む 装備を作る
これだけしかない
することが無いからかわからないが
例えば実例としてドミネートの為に同じところを周回して50体倒してドミネ0
装備を作るのを後半極端にめんどくさくした 限度をこえていてやりすぎ感がある
昨今のグラブってる騒動云々で少し気になるのは
クエ・配布課金ガチャと購入課金ガチャの金の確率は同じなのか疑問に思う
もし違うのなら早めにHPの表記を変えた方がよいと思う。
脳死状態で50回以上のドミネ周回プレイを遊べる人やツールをこっそり使う人は苦痛を軽減できる(ツールは規約違反なのでオススメしない)
序盤中盤★4 後半に入ると★1
育成が楽しいという人は続いて楽しめるかもしれない
プレイ期間:3ヶ月2016/02/22
引退間際さん
良い点
・音楽が良い
・キャラクターが可愛い
・反応が鈍い人間でもスピーディな戦闘を楽しめる
悪い点
・100%テスト等を行っていないと確信できるレベルの不具合連発
メンテナンス後に緊急メンテナンス、修正メンテナンスが無かった事ってあったっけ?と考えるレベルでバグ・不具合だらけ。通常のゲームであれば即謝罪・全額返金レベルの不具合もザラ。興味があれば公式HPのお知らせを見るといいだろう。
・経営が相当苦しいのか、課金誘導が尋常では無い。
運営会社のHPを見る限り、営業利益が年々激減しているようだが、そのために必死に稼ごうとしているのがひしひしと伝わってくる。ステップアップ召喚とかはいくら何でもやり過ぎ。やればやるほどユーザーが離れていくとまだわからないのか?
・ゲーム内のあらゆる「確率」が異常
アピ率という造語が作られるほどにおかしい。つい先日も車数台分課金していた人間がその問題で引退したが、成功率50%と表記されているにも関わらず、実際は酷い有様。いい加減修正するか、公式にこの問題を取り上げるべきかと。ユーザーも馬鹿じゃないんです。データを収集している人間もいるんですよ?スキルの覚醒時のみ表示確率の半分程度になるのはバグですか?隠れた仕様ですか?
バグであればすぐに対応すべきですよね?隠れた仕様であれば詐欺ですよね?
株式会社アピリッツという会社はオンラインゲーム以外にシステムの開発等行っているようだが、こんな尋常では無いゲーム運営を行っている会社の人間が開発していると思うと、とてもではないが信用できない。碌なもんじゃないだろう。そう思われても仕方ないですよね?
結果は正直なようで、年々営業利益が減っているようですね。
会社の信用を取り戻したければ、ゲーム部門の人間を総入れ替えするか、ゲーム部門を閉鎖すべきだと思いますよ?
もし訴訟等を起こされた場合、ゲーム部門だけの問題では済まないと思いますね。
このゲームは全く人にお勧めできないし、ゲーム以外でも株式会社アピリッツと一切関わらない事をお勧めします。
プレイ期間:1年以上2017/11/13
ゴエティアさん
このゲームで時間を費やすにはもったいない内容
→どんなキャラでも戦闘を楽しめるバランス調整をします
火力インフレが更に深刻化 やりすぎるバランスに萎える人続出
全武器種を育てることを前提とするようなゲーム内容ではないのに
特定の武器種ばかりを優遇して尖らせるから質が悪い
→メンテナンスをすると不具合とバグが増える
ゲームにならない不具合を残したまま実装をどんどん増やして幅を広げる運営
もとからサーバー脆弱なのに別会社のポータブルを開けて被害を拡大させる芸人かよっていうクソみたいなこともしている 運営そのものが不具合
現在、戦闘が止まりまくるバグで遊べない
→期間限定が人権化、ピックアップ逃すと5万天井連打しないと入手できない過酷すぎる鬼畜ガチャが苦痛
ピックアップで確率上げたところで雀の涙、でないときは天井でやっと1体目とザラ
そして泣く泣く天井まで引かせて置いて翌週にはお得なガチャイベントしだすからプレイヤーは泣き寝入りさせる売り方がいつものこと
売り方の悪さで萎えて辞める人多い
→強化がほぼ無限、終わりのないガチャと終わりのない確率
強化確定アイテムが出されたものの
最終的には強いキャラを重ねて強くする必要が出てくる
他のブラゲでは5体ぐらいまで重ねれば終わりなのに対して
このゲームでは何体も必要となり、その強化に成功率が関わってくる
その確率で成功させるにしても天井どころでは全く足りず
何十、何百のお金をかけても運が悪ければ強化が失敗 一瞬で無一文になる素敵仕様
これらには素材の保証が一切ないため、これのせいで引退をしていくプレイヤーが後を絶たない
85%で何度も失敗するようなゲームは酷すぎて笑えない
→不具合放置、告知も、続報もできない
このゲームの運営は非常に管理体制が悪いです
常に管理をしていろ!!っていうわけじゃないものの
大規模な不具合に対する学習能力、未然に防ぐ対応について全くの皆無
そのお詫びの補填もいい加減
プレイヤーに散々怒鳴られるまで一切やらなかったりと
お金(課金)もらってるのにダメすぎると思う
スマホ版(ゴエクロ)が出たらよりひどい管理体制になったと話題
仕事してる?って疑うレベル
→フラッシュに関する公式の発言一切なし
移行できなければ終了するんだよね?このままじゃ課金搾取で訴えてもいいんだよね?っていうぐらいにヤバイ
なお、運営に問い合わせしても告知一切する気がないことを宣言
このゲームの魅力というのはキャラクターとそのキャラクターを愛でるプレイヤーの応援によって光っています
そのキャラクターたちの良さ、世界観の面白さをぜーーーんぶ台無しにしてるのは運営
広告、売り方、対応が悪い、対応が遅い
論外なのはフラッシュの件
これのせいで新規ほか復帰には絶対に向かないゲームです
新規で遊ぶにはリスクが大きすぎるのでプレイしないことをオススメします
プレイ期間:1年以上2019/02/10
ゴエティア-千の魔神と無限の塔-を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!