最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
今後の改善に期待
おためし魔人さん
●いい点
・キャラクターデザインがよい
これは個人の好みの差と言えばそれまでだが、自分はいいと思う。
・戦闘がオート
AIに問題はあるが(一部のスキルを使わない等)完全にオート戦闘が出来て楽。
複数のPTを連れて行けるようになると、最初に選んだPTのみ自動と手動を切り替えることができます。
・ミッションをこなしていけば毎日クジが引ける
最上位のレアが出る確率は低いとはいえ、毎日引けるのは大きいと思う。
難易度も撃滅戦(レイドボス戦のようなもの)を1回こなすだけとカンタン。
●悪い点
・手動戦闘時のテンポが悪い
オートに比べると明らかに遅くなります。敵は待ってくれないので、なれないうちはあわててしまうかもしれません。
・オートAIがアホすぎる
下位の敵相手ならどうとでもなるが、同程度や、上位の敵だと手動にしないと全滅はしないとしても、PTがあっさり半壊します。
これは改善予定との事なので今後に期待ですが。
・敵の攻撃力が高い
最上位のレアの回復系を持っているなら別ですが、回復能力に対して、敵の攻撃力が高すぎます。毎回回復させなければ盾はあっさり落ちます。
・どの敵を優先して攻撃するか指定できない
後半になればなるほど、敵の攻撃力は高くなり、全てをまともに受けると1Tで落ちるか瀕死になってしまいます。
そのため、「敵の数を減らす」事が重要なのですが、前述の通りオートAIがアホなので、明らかにやわらかく、1Tで倒せる敵を放置し、硬くて1Tで倒せない敵に攻撃をして、結局数を減らせない事がかなりあります。
おそらく攻撃対象の指定方法がランダムか、HPの減っている敵(少ない敵ではない)を基準に考えられているためだと思います。
・キャラのレア度における性能差が大きい
最上位レアとそれ以外では性能差が大きく、最上位以外では相当鍛え上げたとしても、素の最上位に及ばない可能性もあります。
現在はどうがんばっても最上位には進化できませんが、いずれ進化できるようにする予定との事。
総評としては「まだまだ発展途上」と言ったところでしょうか。
運営は改善予定を発表しているようなので、今後に期待です。
プレイ期間:1ヶ月2016/01/12
他のレビューもチェックしよう!
tokumeiさん
ID登録だけのDL不要のブラウザRPG
ちょっとした課金をするだけで十分に遊べる(?)内容です
ソロモン72柱を擬人化した美少女たちと滅んだ世界の王様を目指すというもので
無課金でも時間をかけてやりくりできるバランスのよさがうりです
個別評価
システム
誰にでも覚えられる簡易的なゲームシステムでありつつ多彩な戦略を練ることができます
(魔神やアビリティの組み合わせでストーリーを進むことができる)
面倒な作業のほとんどが省略されているので、今までのブラウザRPGと比べてシンプルで触れやすい
バトルは無課金でも時間をかけて遊ぶのならば2000円の課金だけで十分に遊べます
チャット
好き嫌いがはっきり分かれる状況(特に全体チャットという全員共通のチャット)
全体チャットの概念がよくわからない 敷居が高くなりはじめて書き込みづらい空気
子供は下ネタ・長文で目障り空気読めない人多々 逆に大人はブロックした後も子供を影で罵る
控えめに言って、全員子供 どっちもどっち
外部を含めた多方面の意見を気にしない人ならば問題ない(はず・・・)
上記のような人ばかりではなく
雑談や攻略でログが流れるほど活性化するときもあるので
好きな人は好きでいられるのではないでしょうか
共闘
ゴエティア上の醍醐味でありつつ殺伐の原因
個人的には共闘の設定が不十分だと感じる
新規には新規にみあった、上級者には上級者向けの・・・といった
共闘のすみわけが非常にしづらいためトラブルの元にもなっている
新規や中堅者には敷居の高い場の1つ
グラフィック
ダークな世界観にあったデザイン 大迫力の魔王戦
かわいい、かっこいい、不気味 いろんな要素がありますが
ソロモン72柱の擬人化たちは皆どれもかわいい
お気に入りの魔神が一人はできるかもしれない
課金
子供のお財布には厳しいお
課金ガチャ1回500円と強気のお値段
ミッションクリアのために必然的に共闘へ行くため
必要な魔神を揃えようとするとほんの数万では足りないこともある
総評
・外部等をつかって一部の人たちがゴエティアの雰囲気を悪くしている
・運営の方向性がよくわからない
・サーバーが重すぎ
・ある程度強くなっていくと共闘が楽しめます
ブラウザゆえにやりこみ要素に噛み応えがないところをどうカバーしていくか
運営の腕次第ですね
プレイ期間:半年2016/11/14
ニックさん
良い点は魔人が可愛いくらい
ゲーム性があるように見せかけた薄っぺらいシステム
バグを多々発生させる運営。ただいま深刻なバグを放置中
他の方も言っていたが、確率が正確な数値ではないこと50%で連続ミスなどはよくあること。
課金があざとい。ゲームをさせるというより課金をさせるためにゲームがあるみたいな感じ。正直強くなろうとしたらいくらお金があっても足りないくらい
ゲームやってると段々だれてきます。やることはいつもと同じだし周回する作業なだけ。飽きてきます
プレイ期間:半年2017/11/26
舎人ライナーさん
長期的に育成して強くしていくゲームなのですが
シンプルな作りに対してパソコン環境を求めてきます
どういうわけか動作が重たくなるしサーバー接続切れやブラックアウト多発しすぎ
団体で戦闘するボス戦では退避するためのボタンが使用不能になる謎の不具合が
共闘の敷居が高くなっていくの合わせて非常に厄介なのに運営は何も対策してくれません
プレイさせる気があるのかどうか疑いたくなります
あと、利用規則を破っている人がいますがなぜ処罰しないのかも理解できません
実装の幅を広げることよりも、ゲームの環境をよりよくすることが重要ではないですか? とても残念思います
そんな運営の管理の悪さからポイントを高くあげようとは思えません
変な名前の人をたまに見かけますが、気持ち悪いです
このように多様な問題がよく浮上しておりますが、
毎日地道に素材を集め、強化をしていきながら
気の合う仲間ができて、一緒に共闘やチャットができるととても楽しく遊べますが・・・
ときどき、変な人が外部まで使って荒らしているので
そういったことが気にならないっていう人ならおすすめします
プレイ期間:1年以上2017/08/10
引退が近そうさん
新規の方も全く定着できず、古参も次々引退・休止している悲しい状況です。
理由として
新規の方が定着しない理由
・ユーザーが6人、もしくは3人で協力してボスを倒す撃滅戦というコンテンツがあるのだが、初期のボスは古参の人間はソロで倒してしまう為、新規の方が募集を掛けても全く人が来ない。また人が来ても古参が秒殺する為微妙な感じに。
・ただ弱いという理由だけでBL(ブラックリスト)に入れる古参が多い、更にそれを全ての人が閲覧可能な全体チャットやリンクチャットで猛批判する。
・開催されるイベントが古参向けばかりであり、新規の方には楽しめない。(むしろ多分意味が分からないと思う)
古参が引退・休止している理由
・現状、時短速というスキルをMAXに上げていないキャラは戦力外確定という素晴らしいゲームバランスになっており、ほぼ全ユーザーが時短速レベルMAXを最低2キャラ作成する為に日々ゲームをプレイしている。が、度々他の方のレビューでも出てくるアピ率という言葉をご存知だろうか?成功率50%を8連敗など日常茶飯事である。
スキルのレベルアップには多大な時間と労力、場合によっては課金力を要求されるのだが、その結果数万分の一の確率であろう連敗という洗礼を受け引退する人間が続出。
これが通称「時短速引退」である。
何人ものリンクメンバーがこれにより消えていった。
一部の古参は早い段階で確率が変だと察し、100%以外信用できないと期待値を計算すれば無駄であろう遠回りをし、結果成功している。
これに対して運営が行った対策は、当然スキルレベルアップの成功確率を表示通りにする・・・、と考えるのが普通であるが、さすがそこは神運営のアピリッツ。
スキルのレベルアップが100%成功するアイテムをまさかの実装。しかもかなりの頻度で入手イベントが定期開催されるようになった。無課金で入手可能である。
これにより、時短速スキルMAXを以前より遥かに楽に成功する事が可能になった。そしてゲーム内は時短速スキルMAXキャラが溢れかえる事になった。これで全員が幸せになった・・・、と言う訳ではなかった。
今度は苦労して時短速スキルMAXを元々達成していた廃課金。廃プレイヤーの引退・休止が始まってしまった。彼らにしてみれば、あれだけの労力や課金で苦労して達成した優越感をあっさり奪われてしまったからだ。
結果、廃課金をしてアピリッツに貢献していた古参は数が減り、新規は定着しない最悪の状況になってしまったのが今の現状である。
参加ユーザー数が把握できるイベントが定期開催されているが、現在のユーザー数のあまりの少なさに驚いたのは私だけではないはずだ。しかもイベントにまともに参加できている数は500人以下である。
とりあえず運営は育成ゲームとしての根幹であるスキルのレベルアップという重要部分の改修をするべきだとは思う。もう何もかも遅いとは思うが。
何万分の一、何十万分の一という確率は確かに0ではない。起こりえる事象ではある。だがそれが頻繁に発生するってどうなんですかね。
廃課金&半年以上集めたガチャアイテムを駆使し、高レアキャラを複数入手し、スキルレベルアップ85%を4連敗して引退したリンクメンバーに掛ける言葉の無かった初期からプレイしているユーザーのレビューでした。ものの数分で数十万円分の価値が0になる恐怖の片鱗を見ました。
もし新規で始めるなら、低ランクのスキルレベルアップは6までは50%でも構わないが、それ以降は必ず100%にすることをお勧めする。
高レアのスキルは神に祈れ。
そしてまず他の何を犠牲にしてでも、時短速スキルMAXを入手してほしい。
下手したら半年以上掛かるが、そこがこのゲームのスタートラインである。
半年後、このゲームのサービスが続いているか微妙だとは思うが。
プレイ期間:1年以上2018/06/30
*みるくてぃ~*さん
魔神さんたちがカワイイ楽しそうと思ってゲームはいってみたらチャットの黄色文字をみていると時々他人を煽ったり攻撃的な言い方をするプレイヤーを見かけて怖くなってしまいました こんなに怖いを思いをするゲームはここが初めて 運営さんにこのことを問い合わせても対応を取ってもらえなかったのでゲームそのものに問題があると感じました。。。
禁止事項はなんのためにあるのです。。。? 楽しそうなゲームですが。。。これをきっかけにすぐにやめちゃった
ちゃんと管理してくださ~い
プレイ期間:1週間未満2017/09/28
とんそくんさん
良い点
・キャラクターが可愛い。
・気に入ったキャラクターが例えレアリティが低くても、育成次第で十分強くなれる。
・課金しなくても十分楽しめる。課金前提の難易度設定ではない。
・課金しなければ手に入らないキャラクターは現時点では存在しない。
・いわゆるガチャも他のゲームのような超低確率ではない。
・無課金でもデイリーイベントやウィークリーイベントをこなしていけばガチャが引ける。
・ボスの強さ等、絶妙なゲームバランス。
・BGMが素晴らしい。特に通常戦闘曲は鳥肌もの。
・ユーザーの声が運営にしっかり届いている。毎週の定期メンテナンスでバグ取り、バランス調整等が行われている。
・開始一か月程度にして、既にオート戦闘のAIが不満の無いレベルにまで達している。この手のゲームが苦手な方でも楽しめる。
・悪い点
強いて言うなら、キャラクターの名前が自動でつけられる事。たまーに可哀想な名前のキャラがいる。図で表すとこれ。
彡⌒ ミ
( ´・ω・)
総評として、これからコンテンツも増えていくだろうし、期待が持てるゲームです。
プレイ期間:1ヶ月2016/02/08
あばばばさん
ゴエ面白いけど管理者がダメすぎ
遊んでる人たちに中指立てるかのようにいい加減な実装やがめつい課金で有名です
常に強気過ぎるその姿勢から
種類が増えていく課金ガチャの確率も表記されてるものよりもかなり低い状態です
また、キャラごとによって有利不利が浮き彫りになっており
常に物理が有利ゴリ押し、マジック好きなのに一向に改善されない
他にも、張り込みが必要となる目玉イベントで告知なしで開催をやってみたり
疲労の貯まるイベントのあとに、疲れるイベントをねじ込むなど
プレイヤーを嘲笑うかのような...プレイヤー目線を意識しない非常に疲れるゲームです
ゴエそのものは好きです、管理者のことは好きになれない
まとめ
@毎週不具合やメンテ延長を起こす
@報告しても返事をしない(明らかになめてるよね?)
@不具合放置、お知らせもしない
@表記している確率よりも確率が低いのか、運が無いと延々とほしい魔神が出ない
@新規が始めるには厳しい環境
@チャットや共闘を荒らすチンパンジーがいる(わずか)
@上記含めてあらゆる負の要素が相まって、過疎化がマッハ
このままいくとサービス終了の日も遠くはないよね
ゴエ好きなので管理なんとかしてください
プレイ期間:1年以上2018/03/03
SAWRさん
弱点に応じて、キャラクターを組み合わせて戦うシステムや
デザイン、ストーリーはとても好みでしたが
このゲームがなぜオススメされているのか理解に苦しみます・・・・・・
課金ガチャ産のキャラクターの一部(魔盾?)が原因で戦闘のバランスが悪い
高い火力で一方的に倒すだけのゲームってどうなのでしょうか?
面白みがありませんでした・・・
プレイ上ユーザー側に支障きたすバグへの対応ができない
バグで喪失したAPなどの補填はなしで不親切
ルール違反者に対する罰則がされていない(この時点でおかしい)
人格を疑うようなユーザーの発言が目に余る(狂気すら感じる)
運営といい一部のユーザーいいゲームが台無しでした
もうやりたくありません
プレイ期間:1ヶ月2017/05/07
ペンタゴンさん
途中まではおもしろかった
しかし飽きるのが早い 進む 装備を作る 進む 装備を作る
これだけしかない
することが無いからかわからないが
例えば実例としてドミネートの為に同じところを周回して50体倒してドミネ0
装備を作るのを後半極端にめんどくさくした 限度をこえていてやりすぎ感がある
昨今のグラブってる騒動云々で少し気になるのは
クエ・配布課金ガチャと購入課金ガチャの金の確率は同じなのか疑問に思う
もし違うのなら早めにHPの表記を変えた方がよいと思う。
脳死状態で50回以上のドミネ周回プレイを遊べる人やツールをこっそり使う人は苦痛を軽減できる(ツールは規約違反なのでオススメしない)
序盤中盤★4 後半に入ると★1
育成が楽しいという人は続いて楽しめるかもしれない
プレイ期間:3ヶ月2016/02/22
ガチャ詐欺被害者さん
アピリッツという会社のすべてのゲームに言えることですが、ユーザーIDごとの確立操作が露骨です。全体チャットで宣伝めいた発言をする、個人のブログで持ちあげる、などを行うユーザーは最高レアリティのキャラをやたらと引き当てます。
そうでない一般のユーザーはどれだけ課金しようとも最高レアリティは無論、準高レアリティ(ゴエティアなら金)ですら当たりません。11段階あるレアリティの最下位の2段階は排出されませんが、その次の3段階目と4段階目のゴミばかりをひかされます。際限のないゴミガチャです。
また同社は新作(戦道、邪龍)で立て続けに大ゴケをかましました。
このため同社他ゲームにて、ガチャの確立を絞ったうえで(ガチャの収束回数を大幅に上げている)例えば、
・ゴエティアなら「2週間のうちに100回課金ガチャを回すと最高リアリティのキャラを入手できる」→5万円をドブに捨てることになります
・かくりよの門なら「1週間のうちに50回課金ガチャを回す準最高レアリティ(最高レアリティではない)のキャラを入手できる」→3万円をドブに捨てることになります
という暴挙に出てきました。このため今まで以上に課金ガチャはゴミしか出てきません。
ゲームバランスも崩壊し、イベントのダンジョンでさえ特定のストーリーマップを
クリアしないと出現しない仕様となり、その特定のストーリマップは当然、特定の高レアリティキャラが複数いないとクリアできないものであり…廃課金必須の糞ゲーもどきの集金装置となり果てました。
結果、引退ラッシュが止まらず、アクティブなユーザーはアクティブなリンク&カンパニー(ゴエティアにおけるグループチャット&ギルド)を求めて彷徨い、その結果、ブロック対象者が同じギルドに所属し会話が成立しないのは良くある事…という末期症状に陥っています。
この会社は過去にも社名変更&CEOが通名変更を行っています。いざとなれば関連会社を設立→運営を委託→アピリッツはたたむor撤退して赤字ゲームをたたむ→CEOを始め経営陣は通名を変えて運営会社に流れて知らぬ顔というパターンも十二分にあり得ます。
今から始めるよりも他社のゲームを探すことをお勧めします。
行き詰ってる方は一思いに切り捨てた方が被害は最小限に抑えられます。
最後まで残ったユーザーが負け組となる…これがこのゲームの現実です。
プレイ期間:1年以上2017/03/17
ゴエティア-千の魔神と無限の塔-を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
