国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

丙提督

晩年丙さん

フラフラっとイベ海域を通り過ぎてオマケの装備と菓子折り貰って報酬艦と一緒にドロップ海域をクルージングする程度なワタシには割とイイのかもネ

最初はゴリゴリいったろかコラアと意気込んでたが禿げるのが恐怖なのとfigma買いそろえて横須賀を徘徊した方が頭皮にハッピーなんでね

とはいえ厳しい海域だったのは変わらんのでもっと運が欲しい、枯渇する恐怖は難易度あんまり関係ないですしね

プレイ期間:1年以上2017/05/16

他のレビューもチェックしよう!

サービス開始当初はよかった。
日々楽しんで艦これをプレイしていた。
でも段々と「艦これをやること」が義務になっていった。
艦これのイベントを攻略することが義務になって苦痛だった。
擁護する声からよく「簡単に攻略出来たらつまらない」って聞くけどこのゲームはいわゆる「信者」で運営寄りの人が余りにも多すぎる。
批判は許されない…そんな感じ。

ゲームって「楽しむもの」じゃないんですかね?
ストレスしか感じないゲームに存在意義はあるんでしょうか。
正直早くサービス終了してほしいと思ってます。

プレイ期間:1年以上2019/07/17

艦これも4周年を迎え本日時点で夏イベントも真っ盛りです。

まだまだ中堅の身ですが、
ゲームの方向性について思う所があり書かせて頂きます。

新規の方やこれからの参入を考えている方は、
多くのプレイヤーの一意見として受け止めて頂ければと思います。
(鵜呑みにはしないでください)

さて、艦これでは年間スケジュールとして、
季間ごとに大きなイベントというものがあります。
これは運営側が期間を定めてその間に複数マップに挑むものとなります。
期間限定で運営の定めたマップと謎解きを進め、
最深部へ向かって突き進んでいくものとなります。
古参、中堅の多くは、
このイベントに向けた調整や準備で過ごしていると言っても過言ではない存在です。

イベントでは、先行で配布されるレア艦娘等々があり、
またマップ途中では、過去のレア艦娘がドロップするなど、
通常時では非常に困難な艦娘たちが、
比較的安易に入手できるチャンスでもあります。

難度もある一定のレベルに達すると、
甲乙丙とプレイヤーにより選択ができ、
中低レベルでも参加できるよう配慮されています。

と、ここまで書いておいて何ですが、
本当にそうだろうか?と最近つとに思います。

難度が選択できるとはいえ、
最近のイベントは高難度調整からの下位互換が乙丙となっています。
艦これはオンラインで協力プレイをしたり、
つぶし合ったりするゲームではないのですが、
ここ数年は完全に運営の目が古参目線で固定されているように思います。
(システム的に面倒臭くなり、敵のインフレ化が著しい)

長い年月を経て頑張って今に至った方たちに目を向けるのは運営側として当然と思います。
むしろ長い付き合いのお客様を立てるのは至極真っ当な姿ではあると思います。

が、それらが行き過ぎて、
完全に新規中堅の方には面白くない状況になっていると懸念しています。

他の古参方のご意見にある通り、
地道にコツコツ行えばいつかは古参の方々の域に至れます。

が、新規であと4年頑張れば今のレベルに至れますよ?と言われ、
そうなのかと納得する方は正直多いとは思えません。

黎明期から繁栄期の苦楽を積み重ねて来た古参方と、
その余波より参入する新規方は、
そもそもの動機が根本的に異なると思います。

現状、通常海域にドロップ落ちした艦娘も多くはありますが、
それでも極小の確率で高難度のボスドロップにするなど、
新規の方が入手するチャンスは非常に低い状態にあるとしか思えません。

先に述べさせて頂いた通り、
艦これはオンラインでプレイヤーを同じ土台に立たせねばなりたたないMMOの部類と異なり、どこまで行っても一人ゲーです。

新規参入の方は、多くが二次創作等の情報を経て、
興味を持って参加したというのが最近では多いと考えます。
ここでそのレア艦入手は不可能です、困難ですとなった場合、
4年待って気長に入手しようとは、
なかなか考えないのではないかと思います。
これからの盛り上がりを考えても、レアの扱いは本気で見直して欲しいと真摯に思います。
古参方は苦労して入手したのが大放流されて苦々しいと思われるかもですが、
そもそも一人ゲーですので放流されて困る事はないはずです。
新たなコミュニティ、創作の創出の為と思える余裕があって欲しいなと思います。

新規の方は、現状を許容できるか否かが分水嶺かと思いますので、
大らかな気持ちで根気が持続できる自信があるのであれば、
今からの参戦でも十分楽しめるかと思います。

プレイ期間:1年以上2017/08/12

アカウント凍結される運営

短冊プルプル…さん

艦これ運営は同人気質で運営されているようです。

通常、オンラインでゲームをサービスしているならば、アップデート用のHPなどあって当たり前です。
アップデート内容やバグ等の報告、影響などをユーザーに知らせる場所がなくてはいけません。
ですが検索をかけてもツイッターのみしか引っかからず、目ぼしい公式HPなどは見当たりません。
ほぼツイッターに依存して運営しています。

今時ツイッターで運営することは別に変なことではありませんし、情報取得の速さ的によい媒体だと思います。
ですが、そのツイッターは認証バッジ(通称公式マーク)が付いておりません。
認証バッジはツイッター運営が影響力のあるアカウントや、なりすまし防止のために法人、芸能人といった著名人と一般人を区別するために申請があった場合付けるマークです
普通企業はなりすまし防止等のためにつけることが多いですが、艦これ運営は付けておりません。
最近DMM内で伸びしろのある御城プロジェクトや、昔からいるアイギスなどすら認証バッジを取得しています。

この認証バッジがないということは個人アカウントとなんら差異はございません。

ツイッターの文字数制限がある以上、アップデートの内容が二回、三回に分かれるのは当たり前。
唯でさえ分かりにくい艦これの仕様なのに、その分かりにくいものをアップデートしようものなら文章は多いものになります。
それなのに文字数制限があるツイッターで告知し、誤字を直さず誤字をしましたと記載する上に、何十回にもわけてツイートするわけです。
見づらくて仕方ありません。子供の遊びではないんです。

サンマ祭りの時もそうです。運営はサンマ祭りの時に飲食店とコラボしたのですが、ツイッターで記載された内容が実際にサービスされた内容と違ったのです。
公式HPなども作っていたのですが、そのHPは実際の内容と違う場合の補填等などの告知は行われませんでした。

さらに言えば毎回毎回海外から攻撃されて対策しているというは割には攻撃を防げてないように思います。
防御展開だとかトレースシステムをパージだの言葉選びが公式のそれでは在りません。ただのごっご遊びです。
あまつさえ「敵が見ているかもしません」などと公式でツイートする始末。これでは認証バッジを貰い名実共に公式アカウントと呼べる日は来ないかもしれませんね。

この運営をフォローするより、有志によるwikiでのアップデート内容を見たほうがすっきり見ることが出来ます。
まぁ攻略もwikiに依存しているので、攻略サイトの人達が引退していく中、wikiが消えたら一般人の提督はクリアすることがほぼ不可能なイベントだらけなのも問題だと思いますが…

このゲームはつまらないうえに不親切すぎるので★0です。
このサイトでは1より下がないのが残念でなりません。

プレイ期間:1年以上2019/02/25

運営の質が非常に悪い

蒼き鋼のアルペジオさん

艦これは
『フルボイス実装の艦娘がカワイイ!』
この一言に尽きます。
逆に見方をすると、これ以外何もありません。

このゲームは基本的に、サイコロを振って良い目が出るまで、ひたすら同じ作業を繰り返すだけです。
最初は面白いと思うかも知れませんが、直ぐに飽きるでしょう。

それと、艦これの運営に、プレイヤーに対する誠意が全く感じられないのが致命的です。


余りお勧めできるゲームではありません。

プレイ期間:半年2013/12/26

このゲームはレベルを上げてもさほど強くなれません。
レベルはある程度あることが前提で装備の改修やレア装備の確保が大事になります。
装備の改修は明石を如何に早く確保できるかでも変わります。(デイリー任務で改修資材1個もらえるので、日が経つほどに格差は広がります)
レア装備は基本的にイベントもしくは設計図必要艦が持ってきます。
その設計図も初めたばかりだと、手に入れるのは困難な感じでしょう。(だいたい2か月ほどで、毎月勲章4個確保できるようになると思います)
そこでレベリング兼ねて500位入賞を狙うという方法をお勧めします。
500位ならば4-5までのEOと5-4周回で狙えます。
うまく500位以内に入ればレア装備2個が手に入りますし、艦隊の底上げにもなります。
上記理由で、新規にはお勧めできませんが、プレイするのならば以下のような指標を立てることをお勧めします。

プレイ期間ごとの目標としては
1か月目 第4艦隊まで開放し、5-2までクリア
2か月目 5-4までクリア EOは4-5まで攻略 資源は自然回復上限まで上げて次月へ
3か月目 500位入賞を目指す。
4か月目 そろそろイベントが起こるころです。EOと楽なマンスリーとウィークリーをこなしてイベントに備えて備蓄しましょう。
イベントは無理に乙や甲を狙わず丙でいきましょう。その後の堀で優秀な艦を拾えるかもしれません。
5か月目 イベントで浮き出た課題点の克服と戦力の拡充を目指しましょう。
6か月目 500位入賞を目指しましょう。
7か月目 4か月目と同様です。

以降は5,6,7か月目をループする形にするのがいいと思います。

上記の方針で1年くらい経てば結構な戦力になっていると思いますし、艦も揃ってきていると思います。以降になってから乙や甲を主眼に置いて攻略しても遅くないとは思います。

プレイ期間:3ヶ月2016/08/24

プレイ自体は操作は単純であり、自分の時間で出来る。無理に課金しなくても、長く楽しめるのは良い所だろう。またキャラの絵も、絵師によってバラバラなので、自分好みのキャラが見つけれる可能性が高く、親しみも沸きやすい。
しかし、ゲームバランスは酷い。
まずこのゲームは基本的に、大きく運が作用するゲームと認識してプレイしないと、冷める事間違いありません。
ある程度の通常ステージ、海域突破においても、すんなりクリアする人と、一ヶ月掛かる人もいます。またその増長として、イベントでは無料で貯めれる消費する資源なるものがありますが、ほぼ同レベル&同装備でも、すぐクリアできる人と、大量の資源を消費して空になってもクリア出来ない人、と分かれます。
資材が3万ぐらいで余裕、と言う人もいれば、20万あっても足らない、と言う話はざらです。
言うなれば、艦これは運が良いか? 悪いか? と二極化しか存在しません。
これはレア艦と呼ばれる、なかなか出てこないキャラの獲得も同じです。

もし新しく参加をするのであれば、幸運にも運が良い人は、何事もスムーズに進むのでストレス上問題ありませんが、運が悪い人は、一つの道を転んで、電信柱にぶつかり、ドブに足を取られ、こけた所に犬の糞があってもまだ足らないほどの、何事も上手くいきません。ストレスの耐性に注意が必要です。

結論として、プレイするのならばマイペース、欲張らない、運が悪いと分かったら諦める気持ちを持ってプレイすれば、無用な課金やストレスを気にすることなく、末永く楽しめると思います。

出るステージは全てクリアしたい、新しいキャラは全て取りにいく、など志向が強い方は、運がよければいいですが、悪いと悲惨なので、お勧めできません。

プレイ期間:1年以上2015/08/28

タイトルの通りです
その証拠と言えるのが

絶対にクリアできないイベントやる
弱キャラでゲームやるように押し付ける
気に入らないプレイヤーは始末しようとする
ゲームアイテムを使えないようにしてくる
予想外のやり方でやられるとキレる
ラスボスのパラメーターを勝手に弄くる
客から苦情が来たらこういうゲーム性だと言い訳
ゲームの改良なんてせず他の企業と提携しようとする
無駄に高い自尊心の塊

と言った具合です
またあちらがゲームはみんなを笑顔にするものと語っているのにたいして田中謙介はストレスを与えるものという真逆の悪役側の考え方をしています
事実は小説よりも奇なりという言葉がありますがこれほどまでに悪役そのものといった人間は見た事ありません
その為、そんな人間が作ったこの作品は最低の作品と言っていいでしょう

プレイ期間:1週間未満2018/04/20

荒らすなよ!!!

ジェリコさん

今放送しながら書き込みしてるけど11か月の俺ですらe3甲まで行ってるぞ
E1で詰んでるやつとかアホやろ やる気あんの?

艦これやってないだけだろ 質問あれば来いな
一軍経験者だから力にはなれるよ
ギミックが面倒なだけで星1やめろ

いや艦これ人気だわもう100人近くもきてるわ
アンチの皆さんも僕の華麗な艦これみにきたほうがいいよ
艦これの華麗さと楽しさを教えてやるよ
あっ フレッチャーでた

プレイ期間:1週間未満2019/12/11

懲りないなホント、艦これとかいうオワコンにへばりつく時代遅れの老害にあーだこーだ言われる筋合いはないしアズレンエアプらしい屁理屈と言えば屁理屈だな、現実を直視できずに妄想に走る艦豚の思考には理解できない
艦豚信者もアズールレーンばっかり叩いてる割には悪質過ぎて笑えない、恥を知らない奴等ばっかりで心底呆れるわ。こんなだから艦これの質を下げている一因になっていることをいい加減気付け艦豚信者の低能共
お前の言うアンチの巣窟に一々足を運んで態々文句言うもんな、相当頭にきてるんだろうな(冷笑)ご苦労な奴w所詮時代遅れにはいすがる理解力の欠片もない野蛮人なんか参考にもならないけど(棒)
艦豚なんかいつまでも時代遅れの旧いゲームに媚びるのがお似合いだし、アズレンという画期的な近代ゲームはお前ら信者には一生合わない。年寄りにPCを与える並にな
信者の行動には心底理解できない

ここはゲームレビューする場なのはお前に言われるまでもない、それはこっち(★1)のセ リ フ です
ブーメランを勢いよく投げて頭にぶつけたか?類は友を呼ぶこのことだけどおめでたい奴だ、節度を理解できないらしいな。何善人ぶってんの?
身内をアンチにでもしばかれたのか?艦豚らしい無神経な考えっちゃ考えだ(呆れ
勘違いすんな。ここはゲームレビューサイトであって、お前ら艦豚の愚痴レビューではない。どうでもいいボヤキは他所でやれ。大迷惑

プレイ期間:1年以上2020/08/26

信者ってほんと、考え方がマジヤバw

えぇ……まじで?さん

きぃのんって誰?って思って調べてみたら、有名(俺は知らなかったが)なRTAをやっているプレイヤーだったんですね。
ほんほん、それで?

アズレンのせいでボス戦負けかけた

……えぇ、マジで言ってんのこいつ?
どこにアズレンの要素が絡んでくるわけ?wここで話してることもそのゲームも艦これの話だよね?wアズレン関係なくない?w
頭沸いてんなw
このきぃのんって野郎も一応攻略情報を提供しているらしいが、結局やっぱり案の定、てめぇも艦これ運営の犬じゃねーか。この回し者の信者めが。
てめぇもあの基地外集団と同類だよ。

なんで艦これ信者共は決まってそうなんばっかりなんだろーねぇー?
基地外しかいないのかなぁー?

プレイ期間:1年以上2019/12/08

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!