最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
オワコンを実感できるコンテンツ
DOKさん
クローズドベータの時期から数年お世話になり
システム改編や仕事の都合で先日まで休止していました。
先日久々にログインすると・・・
なにこの作業ゲー。
×セキュリティ厳しすぎて、昔のアカウントはリマインダも使えない
仕方ないので新しいアカウント作りました)
×人がいなくて野良PTが無い。
無料期間はソロプレイで十分なため、仲間の必要すら感じません。
血盟加入?もしかしたら動いている人全部合わせても
一つのギルドメンバーの総数に満たないのでは・・・
×ベータ時代から数年かかった装備まで3時間もあれば行きつく。
それまでの装備は無料支給。レベルキャップ解放数年分があるとはいえ
ソロで適当に敵を殴るだけの作業で1年が1時間に短縮されてしまうのは
あの数年間は不要でしたと言われてるのと変わらず、残念でした。
×その数時間が終わると「ハイハイ、お金払ってね」と強制アウト。
それまで話していた相手に挨拶もできず、かといって
萎えゲーに、ましてやあいさつのためだけに課金する気も起きず
そのままアンインストしました。
ものすごい作業をやらされる+ほかのプレイヤーとの交流などの楽しみがないため、課金を考える要素はほぼゼロですね。
これだったらオフラインのオープンワールドタイプのゲームを買った方がお得だし楽しめるなというのが正直なところ。
コンテンツというかコミュニティ自体が死んでいて悲惨なゲーム状況なので、わざわざ期待して時間を使うべきゲームじゃないなと、切実に感じます。
早く終了して、他のコンテンツのコミュニティ強化にリソースを使ってもらう方が良いと思います。
プレイ期間:1年以上2017/05/26
他のレビューもチェックしよう!
この化石ゲーまだあったのさん
昔の楽しかった思い出を汚すような駄作だわ。
2004年に始まったOβ時からクロ3辺りまでは本当に楽しかった。
MMORPG自体が初めての体験で、リネージュ2に出会うなり、
その壮大なBGMやユニークなMOBキャラに魅了されたが、何より
貴重だったのは冒険を共にした友人達だった。
その彼らがもうとっくにいなくなっている世界で、今さらこの化石化した
タイトルをやる意味は全く無い。
プレイ期間:1週間未満2016/01/09
reireiさん
オープンベータから3年ほどやりましたが,現在は引退しています。
最初はグラフィックがとてもきれいだと感じました。また,レイドを連続で狩ったり,城を攻めたりでしばらくは楽しめますが,装備が整わないとどうしようもありません。個人的にはクルマの塔での狩りが一番楽しかったです。今はおそらく誰もいないかな・・・
新規に始めるのはきついでしょうが,当時はとても楽しめました。
あ,あとプレー料金は30日3000円です。
プレイ期間:1年以上2012/07/30
諦めさん
数年前にライブサバで遊んでいたので久しぶりにやってみようかと思ったら
RMさえ出せば何でもそろうゲームになっててうんざりしてしまった
究極武器にワールドボス武器さえも買えるようになっている時点で
金持ちがツヨイゲームになっている
やるかちなし
プレイ期間:1年以上2016/10/08
引退から10年さん
最初は、月額3000円でアイテム課金一切無しを公約し、
それを売りにしていたが、アイテム課金を開始。
徐々にアイテム課金を増やし、必須となった。
拍車をかけるように覚醒アップデートで、全くの別ゲームに変貌。
一気に過疎化。
この時点で大多数が引退。
月額+重課金の集金ゲームになり果てた。
クラシックと称して、覚醒無しのものを発表したが、
やはり重課金システムは健在。
月1万2万じゃ、お話にならない。
金を使ったものが強いゲーム仕様になっているので、
NCという韓国企業に渡す、札束で殴り合うゲームです。
プレイ期間:1年以上2022/06/29
びlっくりくりりんさん
クラシック鯖が始まる前からVIP制度で日本人から金を巻き上げようとしてたので今まで手をださなかったのですがBOTがすご過ぎるとの噂で少し見に行ってきました。
もうね、あれは行き過ぎでしょうw 笑うしかない状況です。
体感的に一般人20%、BOT80%位でしょうか
鯖オープンからBOT組合と談合して鯖にゲーム内マネーを作ってもらい、RMTさせたり、RMTに手を出さない客には課金アイテムを買わせて露店で売らせてゲーム内マネーに換金させる事を繰り返えさせて重課金者を作る手法ですねw
そんな重課金者になりたくなければ手を出さない事をお勧めします。
NCJがBOT・RMTは許しませんとか言ってますが推して知るべしですね
プレイ期間:1週間未満2015/05/14
Keisさん
超美麗グラフィックと壮大なスケールの世界観。
作業ゲームになりがちなMMORPGですが
このゲームには生活が広がっていました。
自分がプレイしていたのはちょっと特殊かもしれません。
仲間とレイドボスを倒してレアアイテムをゲット。
ひたすらレベル上げをして、最強を目指す。
ちょっとやんちゃにPKプレイしちゃう。(笑)
人それぞれ、楽しみ方はあると思います
自分はちょっと違いました。
素材を買って、アイテムを作りそれを売る。
ゲーム内での商売に目覚めていました。(笑)
このゲームではそれができてしまうのです。
電卓を片手に素材の値段を計算して
どのくらい利益が出るかな?
スキルは足りてるかな?
アイテムを作って売るというプレイスタイルは
あまり時間の無い社会人の自分にぴったりでした。
もちろん。仲間との狩も楽しみましたよ。
ちょっと素材が足りないから手伝って~とお願いしたり
逆に作ってほしいものがあるので一緒に素材を取りに行ってほしいと
頼まれることもありました。
ちょっとした職人気分です。
かなり充実したゲームライフでした。
とても楽しかったのですが、料金的にほかのゲームよりお高いので
身を引いてしまいましたが、最近は料金プランも変更されたようです。
またあの世界で商売しようかな?なんて思う今日この頃です。
プレイ期間:1年以上2013/04/11
やさしい人さん
◎良い点
・操作性・・・クリックゲーと一部で言われるほど操作はシンプルです。ですがスキル等の使い方次第でプレイヤーの差が出てくるなど、シンプルでありながら深さもあり良い点と思います。
・チャット・・・私が経験したゲームの中ではチャットが非常にしやすいゲームだと思います。
×悪い点
・過疎・・・昔に比べるとMMOの数が増えたため致し方ない部分もありますが、人は確実に減っていて狩りPTやレイドPTですら募集に苦労するほどです。
・運営・・・昔は月額課金なのでガチャはやりません!っと行っていた運営はどこへやら。今は装備は基本ガチャでしか出ません。またガチャを回してもらうために大人数で行うレイドボスに関してもレアドロップ確率が下方修正され、レイドボス装備もガチャ産がほとんどとなってしまっています。
総評
いまやリアルマネーが物を言うゲームです。レア装備がガチャでしかレア装備を手に入れられない状況になってしまったため、ガチャをやる人とやらない人に深い溝ができてしまいました。
過疎についても新たな大型MMOが発表されると人が流れてしまうのは仕方がない面はあります。しかし、運営が人を増やす もしくは人を維持する変更を行うのではなく、目先の利益のみに拘った変更を繰り返したため、過疎に拍車がかかった。というのがリネ2の現状です。個人的には非常に良いゲームであったため、運営が違えば・・・と思わずにいられないゲームです。
プレイ期間:1年以上2014/04/25
名無しさん
プレイ期間はかなり長くやっております。
まず、グラフィック等はよくできており、アップデート毎に改善している
点もありますので、他MMOにはサービス期間が長いとはいえ劣ってはい
ないと思います。
一方で問題も山積しています。
前提として、このゲームは課金制(少し前まで3,000円/月、現在2,000円/月)
ですが、次の様な状況となっています。
①月額課金である為、アイテム課金を行わないと公言したにも関わらずガチ
ャ等を実施。
②高品質のサービス提供を公言していたが、GMコールを廃止。
やたらとプレイ中重かったり、公式の改悪等、他の点でも高品質なサービ
スは感じられず。
③新規獲得を理由に一定レベルまでの無料期間設定と、バランスを崩壊させ
る補助を実施。だが、低レベルの楽しみと意味はなく、新規はほぼ皆無。
④②と③から現在はBOTが野放し状態。狩場では尋常ではない数のBOTが常
時稼動しており、BOTがいる狩場ではまともにプレイができない。また、
運営が対応する様子もない。
過去にもBOTの問題があったが、プレイヤーが改善を求め続けても数年間
まともに対応しなかった。一時期対応はしたがすぐ形骸化した。
戦争等の要素もあり、面白いゲームではありますが、運営の質は良いとは言
えず、そこから発生する問題と倦怠感がプレイヤーのモチベを下げている、
というのが実状だと思われます。
プレイ期間:1年以上2013/06/19
ライトプレイヤーさん
破滅UP前までは何とかそれなりにで人もいたが、破滅UPという全くの別ゲームを今までの後にくっつけただけの重課金者作成ゲームにすり替わった。
破滅UPで本当にゲームの破滅を招いた運営陣はさすがと言ったところ。
元々のサーバーを壊滅状態のサーバーにしておきながらライブサーバーなんて大層なネーミングにし、クラシックサーバーと昔に戻したように見せかけてるだけで、結局見かけだけ変えて中身はライブサーバー流用。
結果としてクラシックサーバーも転落の勢いで過疎化進行中。
PTもほぼ無く、BOTと一部の人間が残っているだけ。
結局1か月ともたない人が大多数を占めた。
理由は一つ、基本プレイ無料でも課金しなければ全く遊べない。無料の意味がない。
装備はもちろんアイテムに関しても課金必須の状況で、酷い有様。
今からやろうと思っている人は、時間とお金の無駄でしかないので他のゲームを勧めます。
このゲームに関しては、覗く価値すらもすでにない。
プレイ期間:1年以上2015/06/19
シリウスさん
私はリネージュ2のサービス開始から6年以上プレイしました。
まず、このゲームの最大のコンテンツは攻城戦です。
様々な勢力と戦場で入り乱れ、戦い、城を奪取するというものです。
この攻城戦の楽しみ方でこのゲームの面白さは変わります。
組織的によくできた勢力でプレイすると、非常によくまとまった動きや連携を楽しむことが出来ます。
しかし、アンバランスな組織に所属しプレイすると、様々なところにストレスを感じることでしょう。
そんな非常にリアルなプレイが楽しめるこのゲームは、組織の1プレイヤーとしても、幹部としても奥深いプレイが楽しめます。
対人戦が大好き、大規模戦闘が大好きという方には強くおすすめしたいゲームです。
ただし、PCスペックも相応のものが求められますので要注意です。
プレイ期間:1年以上2012/08/29
リネージュⅡを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!