国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

リネージュⅡ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.0050 件

止めたほうがいい

ナナシさん

まず運営は仕事する気ないです。いかに日本人から金を巻き上げるかしか考えてないです。それは間違いない。BOTは放置し続けネットでリネージュ2と検索すればすぐにRMTが出てくる始末。最近はまたUPしたようですがそれによってさらに新規の方はゲーム内で稼ぐことはさらに難しくなりました。ぶっちゃけ装備ほしかったらガチャやれって言ってるようなものです。そんなゲームやりたいですか?

プレイ期間:1年以上2015/03/11

他のレビューもチェックしよう!

【良い点】
2000万の新規ユーザーが増えるほど素晴らしいです
最高のゲーム 最高峰の世界観、操作性、音楽、全てが大好きです
熱狂的な大ファンです

2000万の新規ユーザーが増えるほど素晴らしいです

【悪い点】
悪い点は見えないほど素晴らしい

【総評】
最高のゲーム 最高峰の世界観、操作性、音楽、全てが大好きです
熱狂的な大ファンです

2000万の新規ユーザーが増えるほど素晴らしいです

プレイ期間:1年以上2021/08/26

私はリネージュ2のサービス開始から6年以上プレイしました。

まず、このゲームの最大のコンテンツは攻城戦です。

様々な勢力と戦場で入り乱れ、戦い、城を奪取するというものです。

この攻城戦の楽しみ方でこのゲームの面白さは変わります。

組織的によくできた勢力でプレイすると、非常によくまとまった動きや連携を楽しむことが出来ます。

しかし、アンバランスな組織に所属しプレイすると、様々なところにストレスを感じることでしょう。

そんな非常にリアルなプレイが楽しめるこのゲームは、組織の1プレイヤーとしても、幹部としても奥深いプレイが楽しめます。

対人戦が大好き、大規模戦闘が大好きという方には強くおすすめしたいゲームです。

ただし、PCスペックも相応のものが求められますので要注意です。

プレイ期間:1年以上2012/08/29

まだいけるはず!

エターナル・はるきさん

7年ほどプレイしています。

さすがに新規プレイヤーは最初は格差のためつらい思いをしますが、応援キャンペーンもあり追いつくのにそう時間はかかりません。

AIONやTERA開始後もまだまだ人口をキープしてきたリネ2!

追いつければまだまだ楽しめます!

血盟にはいることは大前提ですが、攻城もまだまだ盛り上がりを見せています!

少々の苦労をクリアできる方ならまだ楽しめるゲームですよ!

プレイ期間:1年以上2013/08/07

一部鯖だけ人が多い

なんやかんやさん

クラシック鯖でプレイ中です。

クラシック鯖はLv20超えてグルーディオまで行けば人もいるし、レイドやPTも無くはない。さすがにもう鯖開始後かなり時間も経過したため、人で溢れている事はない。
全くの新規さんは極力シャウトや掲示板で人と繋がりを持とう。ソロでは限界のあるゲームだ。

ライブ鯖からの移住者が最近でも新規でチラホラ出てくる。
レイドの経験値変更でLvが上げやすくなって、鯖平均Lvは65~70くらいになってきてるが、今から1から始めても2ヶ月くらいで追いつけるようだ。

昨今のMMOは人気も低迷し、新規も少なく、月額課金では運営も出来ないくらいプレイ人口は減っている。
特にリネ2みたいなターゲット制、レベル制ゲームは敬遠されている気がする。

けれど、ターゲット制だからこそちょっとチャットしながらでもプレイ出来る。
アクション系MMOやリネ2ライブ鯖みたいなスピーディさは無いが、
本来のMMOの人との繋がりがあるゲームだと思う。

人との繋がりが欲しい人はリネ2クラシック鯖に来たら良いと思う。

プレイ期間:1年以上2017/05/21

いらねーわ

この化石ゲーまだあったのさん

昔の楽しかった思い出を汚すような駄作だわ。
2004年に始まったOβ時からクロ3辺りまでは本当に楽しかった。
MMORPG自体が初めての体験で、リネージュ2に出会うなり、
その壮大なBGMやユニークなMOBキャラに魅了されたが、何より
貴重だったのは冒険を共にした友人達だった。
その彼らがもうとっくにいなくなっている世界で、今さらこの化石化した
タイトルをやる意味は全く無い。

プレイ期間:1週間未満2016/01/09

ある意味すごいクラッシック鯖

びlっくりくりりんさん

クラシック鯖が始まる前からVIP制度で日本人から金を巻き上げようとしてたので今まで手をださなかったのですがBOTがすご過ぎるとの噂で少し見に行ってきました。
もうね、あれは行き過ぎでしょうw 笑うしかない状況です。
体感的に一般人20%、BOT80%位でしょうか
鯖オープンからBOT組合と談合して鯖にゲーム内マネーを作ってもらい、RMTさせたり、RMTに手を出さない客には課金アイテムを買わせて露店で売らせてゲーム内マネーに換金させる事を繰り返えさせて重課金者を作る手法ですねw
そんな重課金者になりたくなければ手を出さない事をお勧めします。
NCJがBOT・RMTは許しませんとか言ってますが推して知るべしですね

プレイ期間:1週間未満2015/05/14

 リネージュ2は私にとって初めてのMMORPGでオープンβの頃からやり始めました。まずパソコンのスペックが足らず場合によってはカクカクとした動きになるのが気になりましたがそれも忘れてしまうほどのめり込みました。

 操作はいたって簡単でクリックゲーとも呼ばれていたようですがすぐに把握できわかりやすいレイアウトでした。

 このゲームの良いところのひとつにグラフィックがとてもきれいだということがあります。開始からそろそろ10年に近づいてきているので設計の古さが目立ってきていますが幾度のアップデートもありまだまだきれいなグラフィックです。

 初めてのMMOということもあり何気に選んだジョブが補助職というのもあってパーティに参加することは簡単な方だったのですごく楽しめました。ジョブによってはパーティに参加するのが困難だったりします。

 このゲームに魅せられる要素の一つに装備の強化があります。そしてオーバーエンチャントと呼ばれる強化を重ねると装備自体がこわれてしまうというリスクを伴うものがあり成功すると独特のエフェクトが追加され羨望の的になったりします。

 そしてこのゲームの一番の目的はやはり攻城戦に勝ち領土を治めることになると思います。そのために必要になってくるのがレベル上げです。ここでいくつかの問題があがってきます。ひとつはレベル上げが非常に時間がかかりプレイが単調になって作業化してしまうことです。また狩場というレベル上げのための場所の取り合い、BOT・中華と呼ばれるRMTに関する問題などが出てきます。これらの問題が解決されず退会していく仲間もたくさんいました。今では新規のプレーヤーの減少で過疎化が問題になっています。

プレイ期間:1年以上2012/10/24

今の運営が残念すぎる

ゲーム好きさん

リネⅡライブを4年程度プレイして重課金を強いる運営にうんざりして2年休止し、他のいろいろなゲームをやった後、リネⅡライブに復帰して半年たちますが、更なる重課金を強いる状況になっているので再度引退する予定です。

やり始めた頃はキャラの強さに影響を与えるアイテムは販売していませんでしたが、今は最低でも月額12000円程度課金しないと人並みのキャラの強さは手に入りません。

お金を貯めて装備を良くしたと思ったら、新しい課金装備が出てきて更に重課金者との差が広がるばかりです。

ギルドに入って他の人が協力してくれる面もありますが、最前線で戦える程度の装備は高額すぎてそこまでバックアップしてくれる人はさすがにいません。

最近ではアイテムのランダムドロップも重課金者に集中する仕様になっている疑いもあります。

キャラの強さを人並みに維持しようと思うと、周りの状況を見るに、最低月額1万2千円以上の課金が必要ではないかと思われます。
強いと思われる人は3万以上は課金しているようです。

職性能のバランスも破綻していて、今は弓、WIZ、ランカー、短剣等が対人では強く、一瞬で相手を倒せますが、ウォーリア、サマナ等は攻撃職なのに火力が低すぎて、よほど性能の良い装備を持っていないと相手を倒せません。

重課金主義、職性能のバランスの悪さは今の運営が残念すぎるせいです。

ゲーム自体は操作しやすく、より快適にするためにマクロやショートカットの配列を工夫するなどのやりこみ要素は他のゲームと比較しても上位レベルで、チャット等も非常に扱いやすいです。(以前の運営の遺産ですが)

少数の重課金者を確保して、新規参入を重要視しないのが今の運営の方針なので、金銭的に余裕があり、月額3万円以上出せる人ならば、新規に始めても楽しめるゲームだと思います。


プレイ期間:1年以上2017/05/19

本当に悲しい

引退済さん

クラシック、本当に楽しみにしていました。
3月頃、何千人もの人が同じようにワクワクしてオープンを待っていたと思います。
かつてのリネージュ2が本当に大好きだった人たち。
楽しかったあの頃をもう一度体験できる!
私もそんな風に思っていました。
でも、NCが考えていたのは「クラシック」という名前で釣り上げて、お金を搾り取る事だけでした。
オープン直前の「基本無料アイテム課金」の発表。
え?クラシックなのにお金払えば強くなれるの?なんで?
・オープン2週間で「DAI販売&OEイベント」開始。
えええ?クラシックなのにお金払えば赤武器作れるの?DAIがゴミ扱い?
・3週間目に「ネカフェ利用でD最強武器プレゼント」開始。
ネカフェでお金使えばあれほど苦労して手に入れたD最強武器が貰えちゃうの?製作の意味は?
・8週目「ガチャ&C最強武器交換イベント開始」
・16週目「チートアクセ販売&OEイベント開始」

重課金イベントがあるたびに、ワクワクして集まってきた友人たちが消えていきます。
一人、また一人・・・。
課金せずに楽しむという選択肢も確かにあるでしょう。
しかし、努力で超えられない壁があるこのゲームはかつてのリネ2とは全く別のゲームでした。
お金を儲けなきゃ、企業運営ができないのは十分わかります。
でも、それならクラシックなんて名前使わないでほしかった。
期待させないでほしかった。
月額1万円でもいいから、かつての楽しさを味わわせてほしかった。
もう二度とNCのゲームはやりません。

プレイ期間:3ヶ月2015/09/15

プレイ期間はかなり長くやっております。

まず、グラフィック等はよくできており、アップデート毎に改善している
点もありますので、他MMOにはサービス期間が長いとはいえ劣ってはい
ないと思います。

一方で問題も山積しています。
前提として、このゲームは課金制(少し前まで3,000円/月、現在2,000円/月)
ですが、次の様な状況となっています。
①月額課金である為、アイテム課金を行わないと公言したにも関わらずガチ
 ャ等を実施。
②高品質のサービス提供を公言していたが、GMコールを廃止。
 やたらとプレイ中重かったり、公式の改悪等、他の点でも高品質なサービ
 スは感じられず。
③新規獲得を理由に一定レベルまでの無料期間設定と、バランスを崩壊させ
 る補助を実施。だが、低レベルの楽しみと意味はなく、新規はほぼ皆無。
④②と③から現在はBOTが野放し状態。狩場では尋常ではない数のBOTが常
 時稼動しており、BOTがいる狩場ではまともにプレイができない。また、
 運営が対応する様子もない。
 過去にもBOTの問題があったが、プレイヤーが改善を求め続けても数年間
 まともに対応しなかった。一時期対応はしたがすぐ形骸化した。

戦争等の要素もあり、面白いゲームではありますが、運営の質は良いとは言
えず、そこから発生する問題と倦怠感がプレイヤーのモチベを下げている、
というのが実状だと思われます。

プレイ期間:1年以上2013/06/19

リネージュⅡを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!