最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新規さんなら暇潰しにオススメします
匿名規模さん
どんなゲームでもですけど、序盤は楽しいです、。
ライトに無課金でやる分にはですけどね。
課金してやり込んで行きますってなると勧めません。
際限も品位も節操もない課金地獄の終末感に浸れます。
無料で出来る限りは、とりあえずやってみて下さい、と飽きるまでやっちゃって下さい。
それぐらいの感じでやる分にはとても面白いゲームだと、思います。
パズル力に天性の才能があるならいいですけど。
そうでないなら、後々後悔しかしないと思います。
プレイ期間:1年以上2017/06/09
他のレビューもチェックしよう!
うるろさん
他のソシャゲに比べたらまだ良心的かなと
ランク60から上がらないとかいう人いますが
公式と面識がある無課金プレイヤーでランク300超えてる方はいます
ちょっとやったぐらいで「全然強くなれない!」とかいうのは甘えです
毎日コツコツ時間があるときにやれば強くなっていきます
確かに課金すればそれだけ楽に進められます
逆に忙しくなる可能性もあるので 暇つぶし程度にやろうと思っている方は課金はしないほうがいいかもしれません
ガチャがゴミしか当たらないというのも見ますが”ゴッドフェス”というイベント中に引けばいいのが当たります
運が良ければどんどんいいのが当たるし
運が悪い時は全くいいのが出ないかもしれません 引き際が大切です
ガチャから出てくるモンスターは上位互換、下位互換はあるものの大体のモンスターが使えます
今のところ他プレイヤーとの対戦機能はないので焦る必要はないです
まず強い人に色々と教えてもらうのがいいでしょう
ある程度慣れてくれば何が強いか弱いかもわかってくるはずです
プレイ期間:1年以上2015/01/07
ニャル助さん
プレイ日数1年くらいです。課金額は3〜4万程。無課金でもモンスターの育成は遅くなりますが、十分に遊ぶことができます。
パズドラの良いところは、パズルゲームなのに奥が深い。通常は縦横3つ消しだが4つ消し、5つ消しでの効果がそれぞれ違うし、場面にあったパズルをしないとクリアできない作りになっていて、いろいろ考えながら進まないといけないようになっています。
その他、覚醒スキルや、リーダースキルなどそれぞれのモンスターに役割がはっきり分かれていて、使えないモンスターが少ないところも良し。
運営の対応も素晴らしく、ユーザーが不満に思っているところはすぐ対応する。ある究極進化予定だったモンスターは、あまり納得のいかない進化だった。その時も運営がスキル変更など対応してくれたが、さらにまだ不満を持ったユーザーが多々いたので、またさらに対応してくれた。(分岐の究極進化バステトのとき)
他のスマホゲームもプレイしているが、ユーザー目線での対応はガンホーさんがぶっちぎりで1位だと思う。
スマホ売上ランキング1位をとれるのも納得いきます。
これからもパズドラが長く続くように形ある応援(課金)をしていきます。
プレイ期間:1年以上2014/12/15
シモンさん
人に勧められて一年半くらい前からプレイしています。
ルールは単純なのですが、最近3100万ダウンロードを突破しただけに進めていくと奥深く複雑で、やり込み要素のある面白さがあります。
面白さの1つはデッキ作りで、5つの属性、7つのタイプに分けられたモンスターで作っていく。
さらにモンスターはデッキに1体だけリーダーを指定でき「リーダースキル」というのが使え,
それは、さまざまな効果があってよいリーダースキルを持っているモンスターはなかなか手に入らず収集心をくすぐります。
リーダー以外も使える「スキル」は、何ターンかに一回使えて、単純にダメージを与えるものやドロップの色を変えれるものなどさまざまです。
「リーダースキル」「スキル」のバランスをとってデッキ作るのですがこれが難しく常にあーでもないこーでもないと頭を悩ませはまってしまいます。
さらに同じスキルを合成して「スキル」の使用ターンを短くできる「スキル上げ」があるのですが合成すれば100%上がるわけでなくこの確立が絶妙で
何度も挑戦したくなります。
そしてダンジョンには時間制限ありの強力なモンスターが出現、入手できる「降臨ダンジョン」があり、一度目当てのダンジョンを逃すとなかなか
やってこなくていかに効率よくクリアできるかデッキ作りです。
他にも有名アニメやキャラクターとコラボしたりいろいろ楽しめる要素があり運営もどんどん新しいことしてきて長く遊べます
プレイ期間:1年以上2015/05/16
パズドラ中毒者さん
私もその一人。
どうにかその中毒症から抜けだそうと、パズドラをインストールしたりアンインストールしたり…
…かれこれ6回はそんなことを繰り返しています。
というのも、砕けた言い方が許されるなら、「ヤバイくらいはまる」から。
正直、ここまではまるだろう自信、いや、不安は、一番初めにインストールするその時からありました。
パズルと育成物が合わさっているなんて、面白くないはずがない。卑怯だとすら思えます。
ドロップをいかに連鎖するように消すかで悩み
時には、ターンを稼ぐためにいかに連鎖を防ぐか悩み、
個々のキャラクターにスキルをどう使っていくか悩み、
頭をフル回転に動かして戦略を練りながら敵を倒すゲーム。
それがパズドラです。
大げさに聞こえるかもしれないけれど、
やっている本人たちは絶対、本当、これくらい真剣になっていると思うのです。
職場でも休憩時間に黙々とパズドラをやる同僚がちらほら。
男女問わず、年齢問わずです。
40後半の女性係長は、大学生になる息子娘とフレンド登録しているんだとか。
課金しなくてもゲームを続けていけるのも魅力的です。
といっても、私はいつもランク50くらいで「はっ!」と我に返って、現実に帰って、
アンインストールをしてしまうので、
実はその先に進むためには課金が必要なのかもしれません。
とにかくヤバイゲーム、それがパズドラです
プレイ期間:半年2015/03/31
竜太郎丸さん
「皆やってるから、取り敢えずやってるかー」みたいなミーハーな理由で始めました。
なんだかんだで面白いですよ。「○○が当たったよー」「○○の降臨クエストで○○がドロップしたぜー」など友達との話のネタぐらいには使えます。
プレイ期間:1ヶ月2015/04/19
ロードさん
王道の王道ですね。
こんなに知名度のあるソーシャルゲームなのにレビューが書いてないのは驚いたww
なのでレビューを書いてみようと思います。
「パズル&ドラゴンズ」略して「パズドラ」
この名前に聞き覚えある人は多いはず。
CMなりウェブ広告で良く見かけますね。
このゲームがスマホのゲーム業界に革命を起こしたソシャゲ。
あなたの周りにもやっている方は多いのではないでしょうか?
爆発的ヒットでユーザーが多いのでご有人とワイワイやりながらできますね。
ゲームシステム的には、流石パズドラ。良い調整にパズルという画期的なシステムを動員してますね。
このゲームをやって失敗はないと思いますよ。
スマホ、iPhoneがなくならない限り衰退はないゲームでしょうね。
スマホデビューの方にダウンロードしてほしいゲームでした♪
プレイ期間:1年以上2014/11/29
奏さん
パズル×ソーシャルゲームを掛け合わせたゲーム。どのゲームにでも言えることだが、ある程度進めると敵が強いと行き詰まるところがある。解決するには、フレンドから強モンスターを借りるか、自分でガチャなどで強いモンスターを入手しなければならない。ガチャは運要素なので、必ずしも当たるとは限らない。雑魚モンスターが当たれば、行き詰まること間違いなし。
長期的にプレイすることを見越しているならば、強モンスターを引くまでリセマラするべき。
プレイ期間:3ヶ月2015/04/26
冷静に見つつ・・・さん
このゲームはスマホゲーとしては十分な出来じゃないでしょうか、ただやってて思ったのは
「評価が普通の人も居るには居るだろうけど二極化するのが殆どだろうなぁ・・・」ということです
どう言う事かというと同スマホゲーということで某モン○トと比べると解りますがこのゲームはフレは
お助けキャラ程度でランキングも対戦も一切ありません最初から最後まで
「自分の判断で始まって自分の判断で終わるゲーム」ということです
他のスマホゲーを見ると他者と協力する他者と対戦して勝ち続けると良い物が貰える
等の特典や対戦要素が盛り込まれていますが、パズドラにはそんな物一切ありません。
競争によって成立するゲーム要素が一切無いのです、なので求める物が
「暇つぶしに頭の体操っぽいパズルゲーをひたすら消化してそのおまけ要素がちょっと有るとうれしいかな?」
という人と「色んな人とがっつりやって対戦要素や特典なんかがっつり取りたい」
という人で評価が分かれるかと思います、私はあくまで一人ゆっくりパズルしたり
紐解いていくのが好きな人間なので楽しんでいます、対戦系ゲームにおける
廃人が対戦で無双し放題!・・・・等という構造が大嫌いな人間なので
この手のゲームは正直ありがたいですね。
プレイ期間:3ヶ月2015/03/21
パズル&ドラゴン(パズドラ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!