最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ただのオナニーパクリゲー
あきさん
ゲームとしてのグラフィックの素晴らしさも、新規性も全く感じられない;
セガの金・金・金 集金ゲーム。
セガ自体が落ち目だから、他人様のアイデアや絵をパクっても
厚顔無恥でいられるのでしょう。
ここまでひどいゲームもとても珍しいです。
EP5は、FF14の完全なパクリで;
このゲームのプロデューサーは、パクリしか出来ないゴミプロデューサーだと思う。
解雇してしっかりゲーム作れる人雇ったほうがいいと思います。
プレイ期間:1年以上2017/06/15
他のレビューもチェックしよう!
れんじゃーさん
オンラインで協力プレイを期待するならやらなくていいと思います。
フォースが遠くから雑魚、ボス問わず蒸発させるのでそもそも近づけません。
ミッションの内容にもよりますがアドバンスクエストはもはや遠距離職(レンジャー、フォース)以外くるなは当たり前。防衛クエストも前衛職が居るよりもフォース、レンジャーで固めたほうが早くて楽な状況です。
新規に追加されたバウンサーは当初補助職に近いため火力は控えめになるとのことでしたが強力なスキル、使い勝手のいいPAで既存の近接を過去にしました。
オンラインで他のプレイヤーと協力したいというなら上記の3職以外やらなくていいです。
他の職でいくら自分のプレイヤースキルを磨いても遠くからボタンを押してるだけの職にはかないません。
よくフォース、レンジャーはソロプレイがきついと聞きますが『オンラインの協力できるゲーム』でそもそもソロプレイをするならオンラインゲームである必要はないわけで。
また社会人にも向いてないと思います。時間をお金で買うという意味で課金してガチャというものを利用しても大して得られるメリットは暇人の一日やってるような人間にはとうていかないません。課金はしたくないけど予告緊急ミッションに多く参加しビジフォンによる転売などを効率的に行える時間の有り余っている人には向いているかもしれませんね。
お金をかけてはっきりメリットを実感できるソーシャルゲームのほうがまだましだと思いました。
カジノでもらえるトリガーというもの使えばゲーム内のレアボスを強制的に出現させられます。通常のミッションをこなすよりもゲーム内のレアを飛躍的に狙いやすくなります。これもカジノにこもれるような暇人でないと到底手に入りません。この結果、通常のミッションにも存在価値がなくなりつつあり何度も周回を行いレアアイテムを狙うというプレイ自体が無駄になっています。
いつかそういうバランス面を改善してくれると期待し続けましたが限界です。
プレイ期間:半年2014/11/03
プレイ時間5000弱さん
難易度高いクエストがでて(これでも高いとは思わないけど)不満があるってなに?やっと装備以外での格差ができるような内容が出てきたな、と思ったらレビューは不満だらけ。クエスト中だらだらとチャットしながらクリアできるゲームって楽しい?
ソロ花とか4人クエを装備のせいにする前にアクションゲームなんだし少しは考えながらやればいいのにって思う。
無理ならそのコンテンツをやらなければいい。
自称上級者でそれが腹立たしく気にくわないのならPSOをやめればいい。
12人ふるぼっこゲームで今まで自分が強かったと錯覚してた人がよほど多かったのでしょうね。おつかれさま。
プレイ期間:1年以上2017/02/15
オギさん
ウチも今までいろんなファンタシースターをプレーしてきたけど、ここまで酷いのは初めて
何をやるにも課金・・・
メインクエスト(ストーリー)を進めるためにはマターを埋めなければスムーズには進めない
その上にSH出現により今まで苦労して取った殆どの☆10武器でさえ価値が下がる
かといって、去ろうとするプレーヤーの足止めをするが如く、色んなイベントをしてみたり
もうね・・・評価5とか付ける意味が分からない
こんなゲームやるんだったら、インフィニティーやファンタシースターZEROの方がマシ
プレイ期間:半年2014/01/04
野良の野良さん
ヘイト管理=タンクってなんなんだろ?
そもそも、それでかなりおかしな事になったって事実を知らないのか?北の勇者と調べりゃ出るだろ。
EP1からしてた人間にしちゃ、お粗末な反論だな。
辞めて長いせいで思い出補正で忘れてたんだろうと思っておこう。
サブにハンターをすれば、ウォークライというスキル(とる取らないはプレイヤー次第)が使えるので被ったらヘイトが散って結局、管理のかも出来ない。
だけど、タンクである必要もない。特にツリー的にも難しい。
あと防御云々は、何回も言われてるが他もしてるからやれと言ってるんでしょ?
自分もいくつかオンラインゲームしてるが、防御云々は全くなかったな。
それに時間かかっていいなら、レアな武器=見た目だけでいいよね?極論を言えば。
武器を強化する必要もない。
それに時間制限に関しては大体のゲームにある。
100%無いゲームをね。HPの残量によって攻撃力が上がる系では無いゲームをね。
ないよね?
HP残量云々で変わる時点で時間制限のあるゲームと大差ないよ。
それでもあると言うなら言えばいいんじゃない?
ヘイト管理=タンクが絶対的な形と言うなら、そう言うゲームをすれば良いんじゃないのかな?
正直、5年くらいやってるが防御系上げるならHPが普通のPSO2で防御系OP(ボディⅢ等)はあまり聞かないんですよね。
カッチカチの人の話ですよ?言ってますが、カッチカチでやってる人です。
射撃、打撃、法撃防御などの特化防御でなくオールラウンダーで全体的に70程度に抑えてる人です。
それでもそういった仲間内でもここまで酷い話題は出ないそうです。
どっちの特化も趣味の領域ですからね。
趣味に合わないから、低評価なんですから目も当てれない。
火力=正義なら、そうならなかったかもしれないがどっちでも良いパターンだとこう言う自分の趣味の領域が常識というオツムの足らない人が出るという事実が生まれるんですね。っていう教訓ですね。
PSO2とコラボすると言って未だにやらないゲーム信者は怖いですねー
プレイ期間:1年以上2018/06/05
非公開になってらwさん
Twitterに凸したけどw
非公開になってらwww
やましいことねー奴は非公開にしねーからなぁww
恩を仇で返したって言うのもどうも信憑性高そうだし、手の平返して晒しもんにしたらそら恨まれるわなw
調べてみるとこのアホこの一件以外でも裏で色々やらかしてるみたいでpso2以外でも晒されてんの確認したわww
因果応報って奴だなwおー怖っ
人間、不義理な事したら跳ね返ってくるとは良く言うけど正に典型的なパターン過ぎてつまんねw
その内顔真っ赤のご本人さんやらが沸き出すのは時間の問題かw
またTwitterで顔真っ赤ツイートするんですかね?笑笑
楽しみです♪
あ、また私も他の人みたいに同じ奴が書いてるって決めつけんのかな笑笑 馬鹿の一つ覚えみたいに連呼しててウケる笑
さっさと謝っちゃえば終わるかもしれないのに馬鹿な奴笑
第三者のウチから見ても分かるわww
とまぁ、4 鯖、6鯖には近寄らないってのは↓の奴に同意。
行ってみた感じキッズの多いことww
過疎と言われるとそこまで過疎ってる感じもしないでも?笑
時間帯によると思うんすけどねーw笑笑
コイツだけに限らず頭の沸いてのも多いみたいだし避けた方が無難かな?コロナの影響でオンラインゲームやる人が凄く増えてるから闇めうにはとりあえず注意しとこ!笑
他鯖にもいるみたいだから名前違うかもしれない笑
アカウント変更も出来るし今別なアカウントの可能性大ではあるんだけど、コイツの擁護するご同類にしげふぉれすと、や会話にしげちゃんとか出たら要注意だね笑笑
人間習慣化すると無意識に出るし笑笑
みんなも気をつけようね♪笑笑
プレイ期間:1週間未満2020/05/04
カタナ特化さん
ここの存在を知ったのもここ最近だからな。
はっきり言えば頭の悪いプレイヤーが集まって書いてるとこに現実をぶつけるとどうなんだろうって思ったのが最初だし、大型修正前まで近接職は趣味レベルだったのに大型修正後から現在まで書き込みあいは酷かったね。ネタとしては面白かったけどさ。
改めて思うのは大型修正前までは近接職は趣味かそれ以下だったのに法撃職と射撃職は弱過ぎる発言やマロンの扱い、複合のリキャ問題等々、弱いのに合わせるなと言わんばかり。
何故、そうなったかも理解してないし蒸発速度が早すぎて立ち位置等で即貯まる人とそうでない人の差も理解してない様子だし、プレイヤーとして何してたのか…
あとブログ云々もブログ主がプレイヤーとして頓珍漢ばかりなのにそれを擁護するゴブリン顔負けの頭の悪さだろ?
そこを突っ込まれて完全拒否発動する時点で、そこいらの未強化民と変わらんだろうと思うがね。
それにここより、自身の民度はマシだと思うけどね。
自分達も自分よりマシだと思ってるから言えるんでしょ?
プレイ期間:1年以上2017/12/14
lkjさん
少しやってみた感じ、聞いていた以上に遊び方が少なくてつまらない。MMOではないにしてもMOとも言えるかどうか・・・オンラインRPGらしいですが、クエストは全員攻撃特化でそれ以外には意味がなく、各職に特徴がなくつまらない。RPGなのにロールプレイなし、パーティーに決まった役割がないというゲームコンセプトそのものが全くもって悪い方向にのみ働いている印象でした。
また、ここで言われている能力付加するアイテムの運営のやり方を見てわかるようにユーザーに遊び方をかなり強く強要する傾向が強い為長くプレイできないし、する気も起きない。常に新しい人口を増やし古参は都合が悪い為排除する、そんな流れで10年間運営するという方針らしく一般受けするとはとても思えないものでした。
過去のネームバリューだけを利用して利益を得たらはいさようならそんな運用をしている中身が空っぽなものでした。
課金はアイテムパック拡張のみで他は何もしていませんでした。アイテムパックすら拡張する必要性もないかもしれません。マグという支援ものについてはどれか特定のパラメータのみを特化させればどんなものでも良い感じでした。もちろん攻撃力のみを特化させるだけの単純蒸発ゲーなので何も考えなければ好きな職の攻撃パラメータだけ特化させれば後はどうせやらないのでマグというものも課金はしていませんでした。
スクラッチという所謂ガチャについては色違いを無駄に用意してカラーパスというものの意味を無くし、分母を増やすことで思ったものが出ないようにしているため回す気も起こさせない、そんなものになっているので自ら利益を減らしている運営方針に思えました。数字のみでゲームを管理しようとする最も間違った運営をしているのがこのPSO2というものだったと思います。
非常につまらない、また特定のユーザーの遊び方を潰すことだけをしっかりと考え他は過去から何も学ばずゲームまがいなものを作り続けている印象でかなり悪い印象を受けました。新規さんにはおすすめしませんし、できません。今後のSEGAとPSO2運営メンバーの関わるものは期待できないとこのゲームから感じ取ることができたように思います。今までで最も最低なオンラインRPGだったと評価できます。
プレイ期間:半年2019/12/29
暇人さん
効率を求めることは悪いことじゃない。
何かいくつか前のレビューにて効率厨のせいで人が減っているという頓珍漢な書き込みがあったので。
ほんとに効率重視ならまず固定に行くよ、野良に顔出すことはごく稀。そして効率厨と言われる人たちの中でも暴言とか他人を追い出そうとか、そういった行為をする人なんて一部しかいない。そういう人に当たることも稀。もし当たってしまった場合は運が悪いと思うか、大人しくBLすればいいだけの話。ここでグダグダ言うことじゃない。
ゲームの内容はまあ毎年それほど変わりないなーって印象、クリスマス緊急も使い回しだし、ほんとにゲームを楽しくさせたい!っていう運営からのやる気が見えない。
運営がやる気なきゃユーザーだってやる気なくなるよ、毎度毎度似たようなマップを走らされて、敵が変わっただけで結局のところやってることは毎年変わらないんだから。ほんとにフレと一緒に遊んでなきゃ、つまんなくてしょうがない。
チャットツールは優秀な方だとは思う、そこは評価したい。そこだけはね。それ以外はほぼ評価出来たもんじゃない。
プレイ期間:1年以上2017/12/10
クソゲー撲滅隊さん
友達とサービス開始時に始めましたが、ワンパターンの上、お金が貯まらず友達は一ヶ月で終了しました。
まぁ、今まで面白いオンラインゲームやったことない人なら数ヶ月は楽しめるんじゃないでしょうか。
私は3ヶ月ほど過ぎてからインするものの放置が7割くらいになっていました。
まぁ、新生FF14のサービス開始までの退屈しのぎくらいにはなるかも?
プレイ期間:半年2013/03/23
とある1鯖のチムマスさん
まず、DFのレアを探そうとするのはまったくの無駄。
所謂ゴミと言われる糞レアは大量にでるが、それ以外のレアは陰すら見えない。
DFのレアが欲しくて全鯖それぞれに2キャラ作成し、緊急が発生すれば必ずキャラ変更で2戦するようにして可能な限りの数を全力でこなしたが、イリティスタの総数が4000個を超えてもレアは出ない。
金策や強化も反吐が出る程酷い。プレミア課金してアイテムの売買の特権をもっていたとしても、高額アイテムはめったなことでは出ないので、土日丸々プレイしても2Mにすらならないことがある。この金額は、TAを丸2日間完全にこなした額と同じであり、無課金プレイとなんら変わりは無い。スクラッチ(コンプガチャ商法)で万単位のリアルマネーを投じて高額の服や髪型等を引き当てて売る以外の方法ではまともに稼ぐことは出来ない。しかし、そうやって膨大な労力と金をかけてメセタを得ても、多スロ装備1つ分の制作費にもならないことは珍しくない。
息抜きにとストーリーを進めれば・・・これがまた突き抜けて酷い。何度も何度も同じことをさせられ、レアが出るわけでも経験値が良いわけでもない時間ばかり浪費する「作業」を延々とやらされる上、不快なキャラと意味不明なキャラの顔と台詞が坦々と続く。皆が口をそろえて面白くないと言うのも納得。息抜きどころか生涯レベルのストレスを体感することになるでしょう。
このゲームでは「確立」というものの概念が完全に崩壊している。
強化成功率80%が10数回連続で失敗したり、1日ぶっ通して限定クエにいってもレアボスが出なかったりする。
また、運営が何らかの操作をしていることが透けて見える場面が多々見受けられる。
(アプデやメンテ以降特定のアイテムやモンスターが極端に出なくなる等々)
兎にも角にもやることなすこと全てが徒労に終わり、残るのは膨大なストレスだけ。
次のアップデートは行わないでそのまま引退します。
現在セガは夏のアップデートの新要素を宣伝していますが、
既存システムは何も変わらないので良くなることは絶対に無いでしょう。
今から始める人はこの評価サイトの★1のみを参考にするべきです。
実際にプレイした人でないと書けないことがしっかりと纏められています。
できるなら、PSO2をプレイしないことをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2013/07/02
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!