最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
近代稀に見ぬクソゲーの認識でOKです。
オルメカンさん
ハッキリ言ってゲーム自体は何の面白味もなく、ただひたすら放置してお金を掛け、ユーザー同士の親睦を深めるゲーム(?)です。
以前はたま~に運営が仕事をしてオンライン配信して活気を取り戻したかのように思われましたが、すぐに頓挫しちゃいました。
そんなクソゲーを今も続けている理由ですが、ゲーム内で知り合った人が続けているから私も続けている感じです。
もしその人が辞めたら確実に辞めます。
書いてて思いましたが、なんで知り合いは辞めないのかな・・・不思議だなぁ。
プレイ期間:1年以上2017/06/18
他のレビューもチェックしよう!
ゆっくり楽しみますさん
付き合いはそれなりに長いですが気が向いた時にプレイしていました。
世界観が合っているんでしょうね。
熱心なユーザーではなかったと思いますが引退したいと思ったことはありませんでした。
PCのスペックが追いつかなくなってまるでプレイしない期間も結構ありました。
長いこと無課金ユーザーだったのでガンガン進めるというよりは自分なりの楽しみ方をするという感じでした。
イベント(キャンペーンだったかな?)絡みで経験値を上げ易くする課金をしてその楽しさを知りました。
とはいえ、現在は別のゲームで課金をしているのでこちらまで手は回り難いですが。
長いことプレイしていなかったこともあり、色々拡張されていて少しずつ楽しんでいる感じですね。
長く続いているゲームに言うのも何ですが、これからも長く続いて欲しいゲームです。
このゲームを面白いと思ってもつまらないと思ってもその人の感想なので問題はないのですが、オンラインゲームを遊ぶには知識不足な方がレビューにも値しないことを書いているのには閉口します。
基本無料というのは「プレイするだけなら無料」という意味です。
どこまで無料で楽しめるかはゲーム次第ですが、基本的には課金をしてもらうための導線です。
(体験版程度に思っておくのが賢明です。簡単に言うと皆さんが無料で満足できたら商売にならないでしょう?)
本番リリース当時はプレイする日数に応じて課金する仕組みになっていて課金しなければプレイ自体ができなかったんです。
放置プレーというのは自動狩り機能のことでしょうね。
MUでは経験値を上げるために延々と狩りをし続けることがしんどいという問題があるそうです。
(私もそれは思いましたが、無課金ソロプレイヤーだったのでパーティやギルドでプレイした時どう思うかは分かりませんでした)
また、現在見ている感じでは光装備の高レベル者ばかりなので、もしかしたら新規プレイヤーが入り難い問題があるのかもしれません。
そのため、自分がこのレベルから遊びたいと思うところまで自動狩り機能に任せ、目標のレベルに到達したら自分でプレイするというやり方が取れます。
プレイ期間:1年以上2014/01/05
すすすさん
これだけ長い期間続いてるMMOって数えるくらいじゃないかな。
画面右のほう見てみれば分かるとおりすごい数のゲームがβテストやら
なんやらあるというご時勢。
そんな中でさ、評価1をつけて不平不満を並べてまで続けてるっていうの
は期待(楽しさ)の裏返しなのかな?って思うよね。
ほんとに嫌なら何も言わないで去る気もする。もしくはそれだけ期待して
て(アイテム集めたりお金かけたり)裏切られた?のかな?
ステマどうこう言うのは勝手なんだけど、関心がないなら恐らく書き込む
労力すら惜しいはずなんだけどね。
よほど悔しい思いしたんだろうかと逆に思ってしまう。
それは裏返すとゲームの楽しさとかじゃなくて運営の方法が問題なのかな
と思う。今回のマスタスキルの仕様変更とかも不満のひとつなのかなぁ。
と、いうことでこの評価点1というのはゲームというより運営サイドに対
する不満だと思うのでゲーム内容というレベルではいい得点なのかもね。
ここまで評価1が多いと逆に期待の裏返しというプラス評価見えなくもな
い。(コアユーザーが多いって事なんだろうね)
プレイ期間:1年以上2012/07/31
さくらんさん
βの頃からやってました。β時代は人数もいて楽しかった。
ゲームの世界観は他にはない魅力があり装備等の見た目もかっこいい、システム自体は非常に面白い。
現在はクソゲーです。ただでさえ超過疎だったのに運営公認の放置仕様でゴーストタウン化してますw(人は増えたように見えるけどサバ統合で寄せ集めただで実質は増えておりませんので注意)
通常狩場はほぼ全て放置で埋まっております。
MMO本来の面白みである他人とのコミュニケーションしながら楽しむと言うコンセプトは崩壊しており、一人で黙々と放置狩りをして見た目をかっこよくする自己満足おしゃれゲーになってます。
今から新規でやるのはお勧めできません。万が一今からやる方はオンラインゲームだと思わないで始めた方がいいですよ。
これからは衰退の一途です。非常に残念です。
プレイ期間:1年以上2012/07/10
火車マヤさん
他のオンラインゲームをほぼやったことがないので、私には何かと比較することはできない。
このゲームは特別面白いわけではないが、引退復活を繰り返しもう10年近くプレイしている者のレビュー。
MU最盛期はデビルスクエア(DS)やブラッドキャッスル(BC)のレベル別毎に溢れかえるくらいのプレイヤーが参加していました。
ですが、ガチャ(課金アイテム)の実装、運営の放置狩りへの対応の悪さで私の周りのプレイヤーも含め多くの人が引退しました。
それでも何故、忘れたときにふと思い出し、またゲームを続けるのか、自分自身でもわかりません。
余談ですが、ナイトの自分がBCでダイダロス装備のエルフ(多段ヒット)と当たった時の絶望の時代、チャイナとのPK合戦、1サバデビアス倉庫前の活気、攻城戦用ダメ反体力、キャラ長州力がMU内に登場した時・・・・が懐かしいです。
簡単なゲーム、操作性、自由度の幅の広さ(今は昔までとは言えないが)新規プレイヤーや復活者で賑わい昔の活気を取り戻してもらいたいです。
プレイ期間:1年以上2014/11/03
引退さん
新実装があっても、
すぐに大金を使うかどうかで得られるのが当然の様になってしまった。
残されたのがレベル上げだけなのですが、
レベル上げがソロで楽なキャラを運営側がわざと?作り
それを、右へならえ!で、病的にやらされてるだけ。
PT募集チャットや、PTを組むだけで経験値があがる課金アイテムなど
を考えるかと思ってましたが、
結局、たった3個の経験値が2倍になるだけの金サーバーを
実装し、客の単価をあげただけでした。
PTを組まそうなんてまったく思っていないサバで残念です
プレイ期間:1年以上2012/07/17
サルティンバンコさん
ちょっと大変かもしれないが、レベル400まで到達し、ギルドに加入している状態ならある程度楽しめると思う。レベル400まで無課金であれば毎日自動狩り機能を使って一年ぐらいかかると思われます。
操作は簡単なので基本チャット等で楽しむゲームかなと思います。
プレイ期間:1年以上2012/11/26
ナンバーズさん
β時代からなので、10年プレイしています。
当初は初MMOだった事もあり、
寝る間も惜しんで、レベリングや宝石集めをしました。
てすが、最近では無課金ヘルパーの放置のみ。
キャラ取引が出来るようになり、
課金アイテムのRMT風の取引が、
ゲーム内で出来るようになった事で、
残っていた熱が一気に覚めました。
今は、意地でこのゲームの終焉を見届けるために、
ログインをしています。
プレイ期間:1年以上2014/09/17
乱鼻さん
2000円ほど課金してプレイ
有料サービス時は1500円(ウル覚え)で満足行くゲームでどっぷりハマれたが
久し振りに復帰してみたものの、ヘルパー機能や同レベル帯のプレイヤーの少なさから装備が出回らず100前後から装備が全く変化無しで完全放置ゲーと化してる。
また、今の御時世になってWin7の動作非対称という怠けっぷり、クライアント自体が重くせっかくの放置狩り機能があるにも関わらず他のアプリケーションへの影響が見られた。(BF4など高負荷ゲームでは見られない現象)
マスターレベルから楽しみが増えるというレビューがあるが、現状そこまでパーティも無ければ、装備もない出ない全て金で補えというゲームとしてあるまじき状態にあるため新参と復帰組にはおすすめできない内容となっている。
プレイ期間:1ヶ月2015/05/22
ミュー 奇跡の大地を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
