国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

いや、15夏以来、新規は丙すらクリアできないのがデフォだぞ

引退済みさん

2017春はこのままじゃ採算がヤバいと思ったから、残存提督から少しでも稼げるようにとの意向が働いただけだろ
映画が爆死してたから、夏までに目標額に間に合わないかもしれないという打算が働いただけ
瑞雲祭りコラボで一稼ぎしたら、また丙すら簡悔に逆戻りに決まってんでしょ
だって謙介やぞ?今まで何を見てきたんだ?
ゲーム性が理不尽双六のままCAVEシューの真似みたいな馬鹿なことやってきたから、稼ぎがヤバくなってきたのも自業自得だがね?
それに前の人たちも言っていたが、純粋にキャラが好きになったユーザーを馬鹿にしすぎ&そうした層に喧嘩売りすぎなアプデやゲーム仕様の在り方も大きなマイナス点
ゲーム性が双六ゲーなんだから、せめてキャラ萌えには真摯に行かなきゃダメでしょ
謙介が運営のままじゃ、キャラゲーにもならないよくわからないコンテンツとして、腐っていき、どんどん廃れていき、やがてはサービス終了していつか忘れ去られるよ
謙介が運営じゃなくなれば、キャラゲーとしては生きていけるのかもしれないが…
既に手遅れな可能性もある…夏イベの内容次第では、まずは秋イベの攻略情報の更新速度と、冬コミのサークル数に、影響が顕著に出始めるだろうな…

プレイ期間:1年以上2017/06/22

他のレビューもチェックしよう!

良く出来たクソゲー

テイトク=サンさん

酷いレビューが多いので少しまともにレビューしてみようかな

「良い点」
・他のゲームと比べて時間を自由に使える。(イベントを除く)
・無課金でもサービス終了まではある程度遊べる。
・良くも悪くも運ゲーであり新規が入りやすい。

「悪い点」
・これくしょんゲーであるのに一部先行実装艦&装備の現状入手手段がない。
・後半海域&一部海域の難易度が高く運ゲーの要素が強い。
・後半海域&一部海域の難易度的に高性能艦以外を艦隊に組み込み難い。
・イベントの難易度次第では時間をかなり取られてしまう。
・マスクデータが多いので検証なり、サイトでデータを調べらければならない。
・資源の蓄積がないとゲームが成り立たない&一部大量消費するシステムがある。

後半に行くにつれて悪い点が目立つようになる残念なゲーム。
序盤は初心者の壁「2-4」クリアを目標にレベルを上げ建造をしてを繰り返し、
ゲームを理解していく。
この2-4までは艦の被りも少なく、レベルが上がった実感がするので楽しく感じるだろう。
そしてクリア後に開放される海域をクリアしていくことになるのだが、
3-2の艦種指定や、一部海域の夜戦マス、イベントなどの姫・鬼などの高耐久、高火力の理不尽さを思い知ることになる。
この理不尽なゲームをクリアするために建造や開発をすることになるのだが
全てランダムであり、狙った艦や装備を作ることができない。
そして装備や艦を作るために資材を使ってしまえばレベリングなどの艦隊運用ができない始末。
良くも悪くも運が関わり、資材の運用を考えて単純な作業を繰り返していく。
これを面白いと感じる人にはおすすめできるゲームではある。

艦これに必須はない。

これは嘘である。まぁなくてもクリア自体はできるが…
効率よくゲームをクリアするためには高性能の艦や装備が必要不可欠である。
大型建造をやらなくていい?
そんなことはない。
大和や武蔵は切り札になるし、大鳳の艦載機数や中破攻撃は間違いなく攻略の役に立つ。
高性能なものを使えば最終的に試行錯誤する回数が減る=資材の消費をある程度抑えられる。
これをどう捉えるかは各提督次第なのだけど。

理不尽な難易度やその他にあったまってる提督さんにこの言葉を送ろう

「だって簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか。」

このゲームはそういうゲームです。

プレイ期間:1年以上2015/07/13

悔しいのぉ悔しいのぉ

トマホーク菊池さん

運営のツイッター 轟 沈 お め で と う ご ざ い ま す

遂に提督が運営に勝った日であります

皆様盛大にお祝いしましょう

ざまぁ

さーて冬イベも後半戦スタートですが、もう先が見えましたな

アズレンやFGOとか関係ない

艦これが自爆したんだよ

今までのつけを払う時が来たのだよ

まぁ精々頑張って暮れ給え

ここで★5で頑張ってる工作員 本 当 に ご 苦 労 様 で し た

明日からハロワ逝けよ

じゃあの

プレイ期間:1年以上2018/02/22

マッチポンプはそっちだろ?
好き?嫌いに決まっとるわ!これ以上被害者を増やさないための注意勧告やで!
そのためのレビュー増やしでバズらせなんて要素どこにもねぇわ!
演習3回で武器?そんな価値のないもんによく時間なんてかけられるなんて、理解できん どうせきついものなんだろうねー?ゴミを見ながら精神削りの演習とか一回もやりたくないわ!
鎌足の名前出してるけども鎌足公にとってみれば迷惑この上ないわ!こんな頭が化石の奴と一緒にされても汚名にしかならないのだが?歴史を汚す悪質は抹消されろよ!
脳内が汚染されてる信者にはそうにしか見えないのか~ 哀れやな 優しい?狂ったの間違いだしな

結論 こ れ は 危 険 ! ! 絶 対 さ わ る な ! !

プレイ期間:1週間未満2020/02/05

因果応報ってあるんだねえ。

エンタープライズさん

★5が例によって発狂してますな。
その下の方のレビュー「艦これは好きですが、田中は嫌いです」というのまで
敵に見える様子ですな。
これ★5つけてるの田中本人でほぼ確定だね。

艦これで田中が提督を虐げてきて、その結果元提督たちが田中を虐げる。
まさに因果応報ってあるんでだねえ。
来月には冬イベも始まるそうですし、因果の先に何があるのか、
艦これと田中がどういう破滅を迎えるのか、大体想像はつくけれど、
外野で愉悦をもって見物させてもらいましょうかw

プレイ期間:1年以上2018/01/29

設計図艦で今回イベントで強かった艦は誰です?
扶桑山城>瑞雲落とされるから長門型(硬いし)
利根筑摩>上に同じで妙高型(設計図要らんし)
鳥海>羽黒と設計図使うほど差はあるか?
イタリア戦艦>改造してない
雲龍型>改造してない
鶴姉妹>イベント中に改二ない
大鯨>もってない

E-7で効果的な設計図艦が二隻しか居ないんですが(笑)

居れば楽なのはビスマルク 阿武隈
これだと設計図3枚で済むよね?

セッケイズガー コンプガー

ハイハイソウデスネー

プレイ期間:1年以上2015/11/07

このゲームストレスが半端ない
せっかく貯めた資源が運ゲーにより無駄に消費されていく
資源が無くなる前にクリアできないんじゃないか、欲しい艦娘が掘れないんじゃないか、という恐怖に侵される。 他のソシャゲの周回などと違って自分で時間をかけて貯めたものを消費して出撃するのでそれだけでストレスになります。
任務も非常に多くマンスリー任務やクォータリー任務がどんどん追加されていき、
それを消化しないといけないという義務感に追われていました。
そんな私は引退してストレスから解放されました。
まず1つ 時間に余裕が出来ました、資源を貯めるのに必要な遠征の為に常に家にいる時は艦これに張り付き、仕事の休憩などにも遠征を出していましたがそれがなくなり 他に好きなことができるようになりました。
そしてもう1つ 生活リズムが良くなりました。 任務更新が5時なのでそれに合わせて5時に起きる人たちは艦これのおかげで生活リズムが良くなったと言いますが、私は逆でした。後の週や月を楽するために任務やEOを一気に消化する癖があり、気づいたら深夜になっていたこともしばしば。
惰性と義務感で長年続けてきた艦これですが、引退してスッキリしています。
私は今 かつて艦これやっていた時間を使ってイラストを描いています
艦これは嫌いでも艦娘は好きなので、艦娘のイラストを沢山描けるようになって良かったです。

プレイ期間:1年以上2020/03/01

拙タイトルと他の方々の低評価レビューで
全てを語り尽せるレベルのゲームです。
以前は初心者にも敷居の低いゲームを目指していたようですが
(それでもイベントの意地悪ぶりは酷かったようですが)
可惜有名になって稼げるコンテンツになったせいか、
ただひたすら課金と資材集め。レベリング作業を
繰り返すだけの廃人御用達ゲームになってしまいました。
自分は、他の日常生活社会性何もかもを犠牲にして
多大な時間を掛けて集めた
駆逐艦達が可愛いので毎日続けていますが、
さすがに今回の2015年夏イベントは苦行でしかなかった。
報酬艦娘は一度取り逃がすとクレジットカードのリボ払いのように
取り返しがつかなくなるので嫌々でもイベントに参加して
睡眠も、仕事も、健康も犠牲にして完走しなくてはいけない。
ゲーム以外取り柄の無いクズになりたい人と
中国人以外は辞めておいた方がいいですよ。

プレイ期間:1年以上2015/08/25

引退したきっかけは些細な事でした。10回連続で羅針盤に負けた・・・。
もちろんその後編成・装備いじらずボスに行けたので、いわゆる「運」ってやつです。
そして気付いた。これ羅針盤回すだけのゲームじゃね?ただの振り出しに戻るばかりのルーレットゲームじゃん。戦闘も一応戦ってますよってパチンコのリーチ画面と同じ。ただの演出ですよね。
そして結果は運ですらない。運営の確率設定・気分次第。サイレント調整可能なようですし。
まったりプレイ?笑わせるな。クリアした同じ海域ぐるぐるぐるぐるルーレット回し。
ドロップするのも見慣れた子ばかり。飽きない?
新しい子はイベントのみ。しかもドロップ報酬。確率はどんどん下がる。
「猿を完全に破壊する実験」って言うんですよね。
クリアした海域何10周、下手すると100周200周、2週間で回れ。急げ頑張れ。
難易度(敵が強くなるだけ)も上がる、札やら出撃制限やらが多い。みんなごく一部の先行組の情報待ち。
そしてあとは成功した方法真似するだけ。
運営は先行組をテストプレイ要員としてしか見ていない鬼畜っぷり。
バグ多いし、ふざけた何の役にもたたない掛け軸やら家具配って終わり。

資源集めろ?パチンコ屋で床に落ちてる玉拾えみたいなもんです。楽しい?
玉を拾いまくれば、数回せます。レベル上げとかにも玉消費しますけどね。
一応資源の自然回復があるので最低限のプレイはできます。
あっという間に吹き飛ぶ微々たる量ですが。
資源がなきゃ戦争できない史実を再現してるつもり?ゲームなんだから楽しくなきゃ。
資源集めたり、キラ付けしたり・・・作業ばかり。

提督なのに艦隊指揮しないの?できないの?馬鹿なの?

あと、一緒にやってる人が辞めると絶望的につまらなくなります。
ようやく来た激レア艦、やっと突破した難解海域。
それを自慢できる人、共感してくれる人いなきゃ虚しいし寂しいですよ。

さんざん出し渋った改二出してくるあたり、もう先は短いでしょう。
新規はお断り状態。残るのは習慣になった人と、課金しすぎて引けなくなった人たちだけでしょう。
基地航空隊。完全に余分でした。これがなきゃもうちょっと楽しめた。
瑞鳳・瑞鶴来たときは本当に嬉しかった。朝潮を改二にできた時も嬉しかった。
それだけに残念でした。

プレイ期間:1年以上2017/05/12

飽きててワロタ。

きゃんこれさん

某生主き●のんすら飽きててワロタ
飽きてfxやってんじゃん
まあ彼からしたら艦これなんて金稼ぐ媒体でしかないからね
仕事だよ仕事
お前ら養分のコメントのお陰で金稼いでるからな
まあ彼も運営側の人間だからね
サ終もまじで近いかもね
き●のんは艦これ終わってもfx生主になるらしいw
まあき●のんは金持ってるし勝ち組だわな 艦これ終わっても文句言わんよ
豚さんたち仕事も金もなくてどうするんだい

プレイ期間:1週間未満2020/03/18

二期になってゲーム性の向上や新しい要素が追加されるのかと思えばまずはプレイヤーが得られる経験値の大幅な削減、通常海域のリセットから始まった時点でもう嫌がらせに来てませんか?海域のリセット自体は初心に帰れたからそこまで嫌ではなかったけどやはり獲得経験値が減ってレベリング効率が悪化したのが痛かったですね。このゲームをやる上で一つの目玉と言える追加艦娘なんですが今夏のイベントにおいては正直苦労して取る価値があまりない気がするのは私だけですかね?後段作戦で戦艦クラスの追加がほぼ確定しているのでやらない…という選択肢を中々捨てづらいのですが、いかんせん追加艦娘のイラストアドが無さすぎて萎えます。サービス開始時から参加してる絵師も殆ど居なくなり、ベテランのしばふ氏もお世辞にも上手くなってるとは言い難い。二航戦改二くらいの時期はかなり良かったのですがここ最近は本当に安定しておらずペラペラな質感のキャラクターが多いです。(今回追加された薄雲は通常絵と中破絵で体型が変わって居ます。)他の艦娘も性能も良いとは思えませんし同人のキャラクターに見える手抜きっぷり。一期の方もイベントこそ複雑難解な物でしたが、内容はともかくアニメや映画、数多くのアンソロジーにそれなりには質の高いリアイベなどがありました。一期の時に上手に立ち回れなかった運営の慢心、もとい怠慢が招いた結果が今の艦これです。もう艦これがかつてのように多くのユーザーに遊ばれることはないと思いますが、これからやろうという人はとにかくwikiを最初に見ることをオススメします。チュートリアルも極めて大雑把なので肝心の基本的な行動がほとんど分からないまま放り出されます。課金要素はそこまで多くはないですが、最低でも入渠ドッグと艦娘保有数を少し増やしましょう。

プレイ期間:1年以上2020/06/29

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!