国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

酷いゲームには酷いレビューは当たり前

無課金星人さん


早々に勝ち負けが分かる八百長ゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端な勝敗の延々とループです

同じTierでも無課金で戦うと敵が課金車両だと
数段の戦力の差があります

無課金で参加するとマイナス補正を組み込まれて
戦車自体の戦力が弱体化するので勝ちチーム、負けチームいずれかに
入ってるのが凄く分かりやすいです。

体験して思う事はそれほど上手い人はいないようです
課金で強くなっているだけのようです
金をかけてTierⅨやⅩの課金戦車を乗ってるにも関わらず
策略など全く無く無双を楽しむ猿が一杯います

結論
無課金にはハンディを負わせる八百長と思われる試合ばかりです。

全てのシステムには課金やゴールドを使わせようと
運営の企みがミエミエなのですが
注意した方がよろしいかと思います。
消費者に知らぬ間にゴールドを消費するような仕組みには注意が必要です
そんな心の無い酷いゲームです。

プレイ期間:1年以上2017/06/26

他のレビューもチェックしよう!

イベントでゲットできるアイテムを開封(使う)のにも課金が必要とかくそすぎるw
そういうイベントやっても無意味じゃん、無課金だとw
なに?
課金しろって?
するかよバーカが!!

こんなクソゲーもといクソ運営に貢ぐぐらいならドブに捨てた方がまだスッキリするわ!!
まあドブが余計汚れるからやらないけど、そういうことだよ!

このゲームをやってもそれくらいに恩恵がないってことなんですよ!
え?
なになに?
いろんな戦車が扱えます?
あたりめーだろ!
グラフィックが綺麗です?
そこだけは認めるけど処理落ちとかラグとかもっと他にあるよね~改善点?
まあそこも意図して引き起こしてる疑惑あるから直さないのかな~?う~ん?

よし、じゃあ運営の調整とかプレイヤースキル云々は一度置いておいて、別の角度からも攻めてみようか?
このゲームね、始まる前から各プレイヤー、ひいては各車両によってそもそも差がある。
え?
どういうことって?
例えば、同じ戦車を乗ってたとするよね?
で、それらは果たして同じなのかって話で。
実を言うと、これが全くもって別物なんですよ。
搭乗員の熟練度、戦車における能力、消耗品、携行品、、、
これら、始める前に皆が皆平等に持ってる訳じゃないのですよ。
持ってる人と持ってない人に分かれるのですよ。

それによって走行速度や砲塔の旋回速度、照準の絞り具合、視認範囲、そして故障へと対処等々、生存のための重要な要素に大きな差が生まれてしまってるんですね~。

じゃあ皆して持てばいいじゃん。
いやそれがそうもいかんのですわ。
これらを入手・開発するのにはゲーム内通過のクレジットが必要になるんだけど、これ普通にやってると全く貯まらないんですよ。
ティア5とか6までなら貯まるんですが、ほら、低ティアだと、
そもそもマッチングしない~とか、
味方がボット~とか、
今一つまらない~※とか、
いろんな理由があって高ティアでも暴れたいでしょ?
でも高ティアだと貯まるどころか減るんだよ、このクレジット。
修理費とか消耗品の備蓄だとか。
いや、そりゃあリアルでも減るよそりゃあ?
壊れれば直すのに金はいるよ?
なくなれば買い足すのに金はいるよ?
でもこれゲームじゃん。
なにをするにも金使うのに、その金なくなっちゃったらゲームになんねぇじゃん。
こんなところに社会科学びにきてんじゃね~ぞ?
自分の好きな戦車を手に入れたいとか、興味のある戦車で暴れてみたいとか、そもそも対戦系のゲームが好きだからとか、そういうもんでしょ?
なんでわざわざストレス溜めて精神削ってこんなものやらにゃぁならんのってなるんよ。
それでさっき俺は対戦系のって言ったけど、最近人が減ってるからか高ティアでも平気でボットいるし、そのせいで勝ち負けマッチングがあからさまに組まされてるし、ほんと面白味がなくなっちゃんだよね。
それに、いろんな戦車が扱えますとかも書いたけど、最近参入した方は実感ないかもだけど、これでも減ってるからね?戦車。
なんでイベント車両とか今でも新車両出せるのに、昔あった戦車は消すんだよ。
消さなくったってよかっただろ!!!
初心者にとって分かりやすくするため~とか運営側のとある事情で~とか知らねぇよ!!?
むしろかえって初心者は各戦車の特徴掴めないまま上に上がってくるから、初心者は訳も分からずやられてはつまらない、上級者や古参は訳が分かっちゃうからつまらない、って皆してつまらないつまらないってなっちゃったんだよ!
そんなことも分からないからクソ運営って言われるんだよ!!カスタマーサイドに立てやこのベラども!!!個人制作なら他所でやれや!!!まがいなりにもリアルマネー盗ってんだろ!?だったらもっと真面な運営してみろや!!
それで今ある戦車だって、そういった理由があって全然クレジット貯められねぇ貯めるモチベも上がらねぇから全然入手できないんだよ。

だからもうほんっと、下手くそな運営だよ。

プレイ期間:1年以上2020/11/02

ゲーム名を変えるべき

他のゲームをやろうさん

「World of Tanks」などと謳っているのだが、たしかにグラフィックに関しては、ある程度頑張っているかもしれないが、他がゴミ。
ゲームの市捨てもはわかりにくく、初心者には敷居が高い。
覚える頃にはゲーム人口が減っているため、今からは遅すぎますね。
まぁ、撃っても当たらないので、面白くするためわざとそうしているらしい、しらんけど。
いっそのこと「World of FakeTanks」にでも変えてはどうでしょうか??
ちなみに、運営に何を言っても無駄なのは当たり前の話なので割愛します。

プレイ期間:半年2023/01/07

爽快感のまるで無い撃ち合い。
悪意すら感じるマッチングのシステムと良い所が少ないゲームですね。
とりあえずマッチングだけでも何とかしてもらえれば良かったんだろうけど運営はその辺りに関してはまったく改善する気が無さそうなのが残念か。
基本無料ゲーなので課金する前であれば実害はほとんど無いのが救いですね。

プレイ期間:半年2015/02/21

◆攻略のポイント
確率が変動するのでアクションを見極めてアカウントを使いける。
敵に照準を合わせた時にエイムがカクッカクッとなるか確認する。
敵車両の貫通部分(赤くなってない部分)にエイムをスライドさせると一瞬だけカクッ...とフィットするような手応えがある場合は高確率と言ってた良いと思います。
敵車両の貫通部分にエイムがを合わせようとすると完全に操作がフリー状態で撃つとブレてしまう場合は負け当選と考えて良いでしょう。感覚で言うと他ゲームで言うオートエイム的な感覚で、敵車両のダメージを与えられる箇所でエイムが合いやすくなっています。
逆に低確率をでアクションが行われる、いわゆる負け当選ではエイムは磁石の同極同士のようにグニャグニャと合わせる事が困難です。実際は合わせてもダメージは与えられない事が殆どです。
これらも負け当選時のユーザーへの演出となっているものと思われます。
これらのアクションが見られたら即座にアカウントを変えてログインし直して確率を変動させて勝負に挑むのがベストかとおもいます。勝ち負けがアクションで予兆として判断出来てしまう以上、この方法が勝率を上げる近道かと思います。
この様なゲームは他にもあるために珍しい事ではありません。

プレイ期間:1週間未満2019/11/02

キモい

天才さん

陰湿な人間のみ長続きします。
学生時代、社会人とイジメや周りの人に相手にされないようなキモい人間のみ楽しめるゲームとなっており
コツコツと積み上げてきた課金による結果上位プレイヤーとなったからです。
家で引きこもり、使うお金もこれしかないそのような陰湿ドM底辺御用達のゲーム

ゲームを批判され、自分の世界を批判された
と被害妄想をし、必死に☆5を付け赤猿だのnoodだとコメントしてるが一切のアドバイスもなければゲームの評価をしているコメントも皆無

ニートは☆5
一般常識人は☆1を付けてます。

その結果がこのゲームの評価となっております。

常識人はクソゲーと評価し
クソニートは赤猿と言い☆5評価してます。

プレイ期間:1年以上2016/10/19

不自然な勝敗現象の謎

引退推奨さん

BLITZやってみたけど
↓↓↓の様にやる前から車両ごとに勝敗が決まっていてループしているだけでの様に思える。
⚪︎⚫︎⚪︎⚪︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎⚪︎ ⚪︎⚪︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚪︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎
まず、ツリー車両を新規で作ってゴールドを使用して搭乗員経験値を100%から始めると以下の現象が頻繁に確認できる↓↓↓
⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚫︎⚪︎⚪︎⚫︎⚪︎⚪︎(初戦〜10戦)
初戦〜10戦は必ずトップtierになる(勝率も7〜8割越えと高くなる。)
しかし11戦目からは連続してボトムtierとなる。ほとんどの場合、11戦目から連続10戦以上ボトムとなる。勝敗は↓↓↓
⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎(11戦目〜)
この様に全試合ボトムとなり勝率も40%台、若しくはそれ以下に調整される。
車庫入れから日数の経った車両だとボトム率は非常に高い。
しかし新規車両を作るとなぜか連続10戦トップtierになる。
そして11戦目からはボトム率が急激に上がり連続ボトムが続きトップtierにはほとんどならなくなります。
勝敗調整する上でトップ、ボトムはユーザーを納得させるにも重要な演出です。不自然乱数による試合運びはボトムとして参加している場合、戦闘の中心から外れているために不自然と思われにくいのです。
ボトムだから負けたのではなく、負け試合はボトムにマッチングされる比率が高いと言った方が正解。
⚪︎⚪︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚪︎⚫︎⚫︎⚪︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚪︎⚫︎⚫︎
↑↑↑
この様に⚫︎部分はほぼボトムとなります。そして結果は全て敗退です。
2万戦以上のユーザーで勝率が60%を超えているユーザーは以下を試してみて下さい。
↓↓↓
tier1車両で連戦する。
(通常、2万戦超え60%のユーザーがtier1で連戦すれば普通は勝率も60%を超えるはずです。それはtierを下げている事もありますが搭乗員スキルなどにより圧倒的に有利だからです。)
戦後には必ず他プレーヤーの戦歴を確認した下さい。
古参ユーザーのサブ垢が混じる事も稀にあるでしょう。しかし戦歴を見ても???なアカウントが非常に多い事が確認出来ます。
そして100戦ほどやってみればわかる通り、勝てません。
この試合運びのパターンはBOT、NPCなどによる強制的な試合運びと感じます。試合結果はプログラム通りかと思います。
有名プレーヤー、YouTuber、古参ガチ勢が数年前でこぞって引退してしまったのは、先のアップデートでこの勝敗制御が強くなったからだと思います。2年ちょっと前ですかね?
そしてそれらの辞めていったユーザーは一切復帰戦や久々の配信等を行っていません。輝かしい戦歴を一切惜しんでいないのです。
やはりオンライン対戦系の配信者やガチ勢ユーザーにとって勝敗のシステムは笑止、洒落では済まなかったんでしょうね。
最後に、ショップ販売中の車両を購入するとトップtierに非常に多くマッチングされます。勝ちも多いです。そして同時間帯に同じtierの以前から所有している車両に乗り換えるとボトムにマッチングされて連敗します。以前IS6などに行われていたマッチング優遇と同じシステムだと言えます。つまりシステム的には一部の車両を簡単にマッチング振り分けが出来るのです。「何千戦も乗った車両、買ってから月日が経った車両に乗るとボトムばっかりになる!」と良く聞きますがこれは本当にだと思います。古い車両、古いアカウントはボトムにマッチングされやすく、負け安いという結論と至りました。
事実、新しいアカウントで新規購入した車両を10戦で使い捨するというスタンスで新規車両を買い続けると全体勝率が70%を維持する事が出来ます。しかしこのやり方の欠点は10戦しか乗らず新規車両を買い続ける事が出来ず、チャットメインとなってしまう事です。tierが上がるにつれて車両が高額になりゴールド変換などを駆使してもクレジットが追いつかなくなるのです。
有り余るほどのゴールドを重課金によって購入すればこのプレースタイルは実現出来ます。事実、重課金プレーヤーでこの法則を使っているプレーヤーは高い勝率を維持しています。10戦乗り捨てとは行かず100戦乗り捨てでも大分マシな効果が得られます。
古いアカウント気に入った車両で連戦するプレースタイルのユーザーは不利です。事実、その様なプレーヤーの勝率は必ず50%前後を行ったり来たりしているので見てみて下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

プレイ期間:1週間未満2021/12/22

勝敗の比率が1:1で約1万戦も繰り返しました。
課金状況で確率が変動する勝敗ガチャループの様に思えます。コレだけ長い間同じ比率で勝敗を繰り返すなどどいう事が通常の確率統計上ではありえません。
操作された遠隔パチンコが似た例で課金額と頻度でその確率が変動しているのだと思います。
このゲームを1年以上プレーしてみて、これは対戦ゲームではないと思いました。アカウントを変えると勝率が大幅に変動します。課金タイミングなどでアカウント別に異なった確率が与えられているようです。
低い確率の時は何をしても勝敗は1:1でループしているのだと思います。
本当のネット対戦ゲームではないと思いアンインストールしました。お金使って損しました。

プレイ期間:1年以上2017/07/30

同じ奴が☆5のレビューをしてるのはバレバレ。
投稿は毎回連投だし、内容はすべて同じ。

幾ら馬鹿でも初めから勝つゲームを面白いなどと言うアホはそんなに多くはない。
さすがにマイノリティー。

こいつは余程の大金をつぎ込み、きっと車くらいは楽に買えるくらいの課金をしているものと思われる。
だからこのゲームが終わればもちろんつぎ込んだ金はすべてパー。
だから課金を促し評価を上げてゲームが存続できるよう必死な訳だ。涙ぐましい位にな。

しかしながら金で勝が買えるゲームを面白いなどと言う馬鹿はこいつくらいのものだし、こんなバカなレビューに賛同する奴も信じる奴もいる訳が無い。
どこまでもオメデタイと言わざるを得ないな。

どこの世界に金さえ出せばバカでも無双して勝てるゲームを面白いなどと考える人間がいるのか?
少なくとも一人で必死に☆5を連投しているこいつくらいのものだろう。

必死すぎて笑えるわ。

少しでも脳が有ればこのゲームがいかにクソゲーか誰でも分かるのだが、残念ながらこの☆5の連投君はこのクソゲーにのめり込むあまり精神に異常をきたしてしまったのだろう。
彼もまた被害者であることは疑いようがない。

プレイ期間:1年以上2017/12/27

クソすら通り越したゲーム

WOTはゴミ箱へさん

かなり長い年数やってます。
初心者からベテランまですべての層がストレスフルとなります。
自走三両と装輪車多数のマッチなんかになった日にはやる気すら起きません。
運営いわく、戦略を楽しんでほしいとの事ですが、戦略もくそもない脳死マップ、自走での焼き合いでしかなマップ、またユニカムと呼ばれる方が片方のチームに偏る等、数えきれない程のクソ要素を盛り込んだクソゲーです。

こんなゲームを人に進めることは自分の信頼すら失うことになりかねないのでお勧めしません。
学生の方、社会人の方は勉強や自身のスキルアップに時間を割いた方がとても有意義に時間を使えるので是非そうして下さい。
こんなクソゲーは人生においてなんの役にも立ちません。皆さん外で遊びましょう。
私も外で遊ぼうと思います。

プレイ期間:1年以上2019/06/25

パチンコや

あかつさん

マッチングが酷いとか、よく分かるで~
ティア8以上の戦車に乗るとマッチングの酷さとパチンコのような勝ち負け振り分けがよりわかりやすくなる
また、戦車の性能でも同世代でもドイツ軍戦車の待遇悪すぎやろ、製作がロシア寄りだからってソ連優遇しすぎ
操作なれるまで冷遇のドイツを使って操作になれたらソ連に乗り換えるとよくわかる
そして製作側はプレーヤーの腕次第やで!って言ってるけど説得力なさ過ぎだわ

ちなみに上手い人ははっきり言って居ませんね
そりゃ勝ち負け振り分けでプレーヤーのスキルが試される展開にはならないから、上手なプレーヤーいない訳だ
何せ圧勝か大敗しかないからだ

クソゲーとは知ってたけど、こんだけ低評価が多いと思わなかったよ

プレイ期間:1年以上2016/03/09

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!