国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタジーアースゼロ FEZ ZERO

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • TPS

3.0285 件

改善され始めている。期待できる

3職時代からさん

悲惨なクソゲー状態から改善されていってますね
今回の戦術アップデートによりFEZの糞スキル詰め合わせパックのような銃スカウトが調整されたのは非常に大きいです
それにともないヘルファイアを含め各種スキルも柔軟に調整でき、片手ウォリアーに吹き飛ばし無効スキルが追加、セスタスのシャットアウト時間増加など戦場に動きが出やすくなっていて非常に良い傾向にあります
サクリファイス削除によりオベリスクの折り合いが戻ったのも素晴らしい点です。やはりFEZといえばオベリスクの折り合いですからね。

残念な点もあります
フェンサーの有用スキルダウンドライブが削除され、かわりにストライクダウンとは名ばかりのどうにも使いようのないスキルが追加されたことで近接クラスでありながら近接クラスに詰められると対抗手段がほとんど無いという異常事体に

他にも問題点はあるもの、今までのログインする気すら起こらないという状況からは大きく回復したといえます
この調子で調整を続けていってほしいですね。期待しています。

プレイ期間:1年以上2017/06/30

他のレビューもチェックしよう!

感想

aaaさん

 まず無料,微課金でできるなんて嘘.戦闘の前提となる耐性MAXの防具を入手するには3千円,また効性MAXの武器には千円かかる.これらと同じ性能のものをゲーム内で入手出来はするが多大な労力や時間が掛かる.またルーレットで当てるとしてもかなり運がなければ無理.また,ルーレットをせず直接買う防具や武器はグラがひどく,更新もない.要するに課金してガチャしろってこと.他にエンチャやジェムがいるけど,これもルーレットが必要.
 マッチングシステムはないようなもの.今はウォリアーが一強でそのヲリが多いほうが歩兵戦は勝つ.戦争の勝ち負けは分からないが,勝ち負けに実質的な意味がない現状ヲリが多いほうが有利.
 グラは何年も前のゲームなのでお察し.元のグラがひどいので着せ替えとか(笑)状態.
 ユーザーの質は普通にひどい.ただこの環境に適応したプレイヤーが残っておりこれがゲームを支えているため,運営もBANをしないため掃き溜めと化している.
 UIもひどい.フォント読みにくいし,チャットしずらい.ログも読みにくいし改善しないのは開発の無能さがよくわかる.
 総評としては,無駄に課金が必要でマッチングシステムもグラもUIもひどい,更には運営は何もしないと新規にこのゲームをプレイするのは勧めない.
 

プレイ期間:半年2016/09/06

カジノでぎゅるびーん!

ぎゅるびーんさん

FEZは戦争が楽しいとか、迫力あるとか言われてるけどわたしはふつうにカジノで遊んでますw
ギャンブラー気質なのかもw
いっつもゴールド吸い取られれてるけど…

部隊メンツで闘技場とかもいくので、だいたい本土よりヴィネル島に入り浸ってますw

戦争ももちろんいくけど、FEZ全盛期よりはやっぱ人減ったからなぁ・・・
運営さんがんばって!もっと人増やしてこっ!

また活気ある首都と戦場が戻るのを期待してます!
戦場で「キマ!!」のマクロを聞きたいなーw

プレイ期間:1年以上2017/05/23

フリーターの自慢話

聞き専さん

学生の頃から30代になる今もずっとバイトや派遣で食ってる虚言癖イキりゲーマーがよくこのゲームの説明をしてくれていました。
俺はサーバー2位まで行ったよ! 俺がお金出して定期的にイベントやってた 俺にはいらないアイテムだから配ってた 等々、、、
30代フリーターが20代半ばの大手正社員後輩自分によくも得意げな顔で話をしてきました。無理矢理動画を見せてきて「いぁ今の動きは凄い!いやぁすげぇな、そうきたかぁ!!(チラチラっ)」 説明したそぉ!分かってて無視するのが楽しかったです。
別の人から話を聞くと少し内容が盛られていたり、同じ話を何回聞いても毎回違うので楽しかったです。
30代 フリーター 独身 虚言癖 FGO ガンダム グラブル レースの知識自慢 軽トラ乗り 競馬 チビ ぽっちゃり 昔話 などなど!
クズビンゴだったら開ける穴が足りませんwwww

プレイ期間:1週間未満2022/05/10

唯一無二

淡々さん

正直ダメな点も結構ある。
煽りや粘着や暴言だったり遠距離ゲーになりつつあったり知り合い居ないと初心者は辛かったり。

主に評価できる点は以下の通り。
・50vs50の多人数で協力しあうゲーム性。陣地を広げる戦略性。
・武器性能は課金無課金で差がなく、レベルからくる性能差も新参古参で大差が無い。
・連携や協力が楽しい。スカイプなどで繋がっているとより楽しい。
・プレイヤースキルは有ると勿論良いが、別に無くても勝ちにいける。
・主戦(敵味方が多い場)ではなく僻地(敵味方が少ない場)ではプレイヤースキルやスカイプ連携等を思う存分発揮することもできる。
・ソロで始めても「初心者です、教えてください。」と言えば、誰かが反応して色々教えてくれたり、ゴールドや装備やアラレちゃん等分けてくれたり、部隊入れてくれたりすることが結構ある。

こういった要素を持つゲームを他に知らない。
唯一無二のゲーム故に5点評価とさせていただく。

プレイ期間:1年以上2016/07/19

DEZ(駄々っ子アースゼロ)

ただのライトゲーマーさん

他のスクエニのゲームで遊んでいる自分から見れば
『スクエニの恥』です
元々ユーザーの質が最底辺のゲームだったが
今はそれすら突き抜けている

『良い点』
・キャラは魅力的
・たまにやると面白い
スクエニのゲームだけあってキャラは魅力的
国王や重臣達のセリフだけが世界観を築き上げる唯一の良心
たまにプレイすると面白いがこれは同時に悪い点にもなる
個人的な感覚だが今プレイしてる他のゲームは
一見つまらなそうに見えるが一度やり始めると意外な程面白く
「もう少しやりたいな…」と思えるが
このゲームはその逆で刺激が強くやり始めは非常に面白いが
次第に「もう嫌だ…」ってなってくる
熱くなりやすいヤツなら「勝つまでやめない」という気になるかもしれないが
それこそが罠であり勝ったところで時間だけを潰した虚しさが残り何も満たされない
要はパチンコやカジノと同類

『悪い点』
・暴言・煽り
・職やプレイスタイルによる差別
・自分のルールを押し付ける古参
・PSが低い=悪
・人口減った→俺は悪くねぇ!

人口を確実に削っている最大の要因がユーザーの質
1日すら経たないうちに必ず煽り・暴言等の発言を何個か見かけると思う
その上に運営は「戦術の一つ」としてそういう煽りや暴言を甘やかし正当化させている
敵からはおろか味方からも余裕で飛んでくる
この時点で人口増やす気ゼロ
職については正直バランスが良いとは言えないが
別に悪用さえしなければどうということはないし
戦況によっても使い方なんてのはいくらでも変わって来ると思う
実際別ゲーでもそこそこバランス悪いが
それでも駄々をこねずにプレイしている所はそれなりの人口を保っている
その上頭の固い古参等は自分のやり方に絶対の自信を持ってるらしく
結果負けててもそれを頑なに信じさらに他のユーザーにまで押し付ける
PSが低いだけで悪者扱いなので気軽にプレイすることもままならない
極め付けに人口減った原因を運営やライトユーザーに全て押し付け
「俺は悪くねぇ」と駄々をこねるクズの極み
さほど長くプレイしなくても見える浅い部分だけ言ったが
深い部分まで言うとこれでもまだ言い足りないくらい酷いというかキリがない

【結論】
『ガチゲーマーと古参だけの夢の王国』
全く知らないヤツは「社会の闇を知る」という名目で一度やってみる価値はある
勿論それ以上やる価値は無い

プレイ期間:1年以上2016/04/11

フェンサーがあまりにぶっ壊れ性能だったから仕様をガラっと変えたのに結局ほぼ元に戻っている
低Pwで攻撃できるし攻撃後にタンブルという移動技が使えるので一方的に攻撃ができる
飛び道具もあるして攻撃を受け流して無効化するスキルもあるので職によっては一方的に虐殺される
なので複数人相手でもしぶとく生き残れるし、死んだとしてもそれまでにスコアを稼ぎまくれる
このクソ職がクソゲ化を加速させているので今から始めるのはオススメしない
弱体しない限りクソゲのまま

プレイ期間:1年以上2019/07/19

戦争は楽しめるがサブのバンクェットはオワコン。
上位者が新規をお断り、一般プレイヤー主催のUSTも上位者や主催者お気にいりの人達だけの大会でした。
主催者や上位者に媚を売らなければ引退まで叩かれます。

プレイ期間:1年以上2016/12/26

集金がガチャのみのゲームはボッタクリが多いですが
このゲームもそれに近いものはあります。
ここのガチャは当たりを引いた数に応じて当選確率が下がっていく仕組みのため
何も知らない課金者はワナをみることうけあいです。

ただし、ゲーム内容は悪くはなく、プレイ時間的な縛りも少なく、
50vs50という類似ゲーが少ないタイプで、やっていて楽しいゲームではあります。
無課金でも課金者と同等の装備を入手する事が可能なのも魅力です。
これの類似ゲーで、無課金でも楽しめるゲームはありません。

他のゲームと比較すると大規模なアプデは少ないです。

多人数で協力してするというゲームの特性上、
初心者にはやや敷居の高いゲームで向き不向きはありますが、
慣れると軽い暇つぶしとして、ながく遊べるゲームなります。

プレイ期間:1年以上2013/09/18

最近になってIN率こそ落ちましたが、未だに楽しめるゲームですね。50対50のアクション系戦争ゲームであり、代替えのゲームがないのも続けている理由ですね。クリックするだけのMMORPGとかに飽きたという人はこのゲームはあってるのではないかと思います。一回の戦争が30分ぐらいですので、まぁ手軽にできると思います。戦争ルールについては、ローカルルールとかもありますので、初心者には少し敷居が高いかなと思います。実際私も、最初はさっぱりわからず戦争が終わってしまったという経験がありますね。ある程度戦争に慣れてくるとできる事が広がってきて、とても楽しめるゲームだと思います。不安な人は、早めに初心者を歓迎している部隊(ギルド)とかを探すと良いと思います。

プレイ期間:1年以上2012/06/21

このゲームで人がどんどん減って新規が寄り付かなくなったのは全部マナーの悪い暴言のせいですね。

普通趣味サークルなどで他のメンバーの事をアホだのバカだの無能だの暴言を吐いていたらその人は出禁にされて退会させられますけど何故オンラインのゲームなどのコミュニティではそういうマナーの悪い人を野放しにされるケースが多いんでしょう?

わかりやすい例としてLoLなどのオンラインゲームは暴言を続けるとペナルティを受けてゲームに入れなくなります。暴言が続く場合はアカウント自体がBANされてしまいますね。
運営がそういう取り締まりをしっかり行っているので新規もどんどん増えて今は世界中で凄い数の人達にプレイされています。

逆のパターンでオーバーウォッチですが、非常に良く出来た対人FPSゲーですけどどんどん人口が減ってかなり過疎になってしまいました。ランクマッチで階級が上がると、平気で3時間くらいゲームがマッチングされなかったりするくらいまで人が減りました。
何故こんな面白いゲームなのに人が減ったのかというと、こちらは暴言を吐くプレイヤーを野放しにしているからです。
無能だのゴミだのゲームアンインストールしろ雑魚だの、いくら暴言を吐いても運営は何もしないので罵詈雑言の嵐です。

楽しくゲームがしたいのに他人のプレイヤーからそんな風に言われたら誰でも嫌な気持ちになりますよね。
なんで趣味の時間にそんな嫌な思いしなきゃいけないんでしょうか?その矛盾に気付いた人はゲーム自体を辞めてしまいます。

特にファンタジーアースもオーバーウォッチも、下手くそな初心者が暴言の対象になることが多いです。
普通そんな暴言言われたら辞めますよね。他に面白いゲーム沢山あるのに、悪口言われて嫌な思いしてまでそのゲームを続ける理由がないです。

そんな状態で新規が増えるはずも無く、結果人がやめる事はあっても新規が増えないので人がどんどん減っていきます。

このファンタジーアースも運営がモラルの取り締まりを最初から放棄していたのでこういう悲惨な結果になりました。

オーバーウォッチの様な秀逸なゲームでも暴言で衰退したんです。ゲームやアップデートの内容が良くても、運営がモラルの取り締まりをしないとゲームは衰退しますよ。

オンラインゲームを制作してるクリエイターの方達全てに言いたいですが、人が集まるコミュニティを自分たちで作っておいて、作った後はモラルの取り締まりをしないで、ユーザー同士で喧嘩があろうが一方的なイジメや暴言が横行しても、知らぬ存ぜぬというのはあまりにも無責任だと思います。

プレイ期間:1年以上2020/05/21

ファンタジーアースゼロ FEZ ZEROを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!