最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やらないほうが良い
敗北国さん
良いところ
グラフィック&軽さ
以上です。
悪いところ
艦が燃えやすすぎる。燃えるのは分かるが少し当たっただけですぐ燃えるのは酷い
ランダム戦のティア差が酷すぎる
マッチングはどちらかが圧倒的なバトルが10回中8回
弾が避けるようにされている(長門からはないみたい)
空母が強すぎる
日の空母と米の空母の強さの差が圧倒的すぎる(日が弱い)
アメリカ軍の雷撃機の魚雷が回避不能しかも手動雷撃されると駆逐艦でも避けられない
課金してもしばらく経ったら無料で配布されることが多いので損する
などグラフィックと軽さ以外は良いところがない。もし始めるのであれば戦艦を眺めるゲームだと思ってやったほうが良いです。艦隊を組んでバトルするなんてことはありえません。
プレイ期間:1年以上2017/07/03
他のレビューもチェックしよう!
ジジィさん
始める方へ決して短期間で理解できるゲームではありません。艦艇の育成に時間がかかるし、戦術や戦略を理解する必要があるため一気に高ティアに挑戦してもラスボス的古参プレーヤーにはかないません。しかしながら、情報収集をちゃんとすれば仲間が出来るし結構楽しめる知的なゲームです。反射神経はさほど必要ないので高齢者の方も多いですよ。女性プレーヤーも少数ですが高勝率で楽しんでいます。多少、煽りがきついのはPvPでは仕方のないことかな?知的なゲームである以上お馬鹿さんはやめておいた方がストレスがなくていいかもしれません。情報戦も戦術の一つなのでよく考えて遊んでね。
プレイ期間:1年以上2021/02/26
アヤメzeroさん
今年2月~3月における接続数激減が公式フォーラムで明らかになった。
https://forum.worldofwarships.asia/topic/32060-%E6%96%B0%E8%A6%8F%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%81%8C%E5%A2%97%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E8%89%AF%E3%81%84%E3%81%8B%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%8F%90%E6%A1%88%E5%8F%8E%E9%9B%86%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%92%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%95%E3%81%9B%E3%81%A6%E9%A0%82%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82/
チートツール放置や日本蔑視のゲーム設定に愛想を尽かせた日本ユーザーたちが大量に離脱。
1年半ほど前に、この会社のイギリス支社倒産したが
それに続き日本支社も倒産間近かな
プレイ期間:1年以上2018/07/06
提督さん
概ねレビューの評価が高いのは巡洋艦に乗っている奴です
連中開幕でいきなり「俺空母の護衛するわ」と言い空母と一緒にマップ端へ逃亡
そこに「駆逐、CAP」「駆逐、偵察」
偉そうに指示をしてきて味方の駆逐に捨て駒&囮にして
はるか彼方から当たりもしない砲を撃つだけ
その時戦艦は岩の陰に貼りついて隠れているだけ
巡洋艦のいいのは逃げ足が速いことにあって
駆逐艦と同じ速力が出せるものも多いくせに
それを駆逐艦との連携には生かしません
1個前の奴が「駆逐の近くにいてはいけない」
そうです、駆逐は巡洋艦の囮です
連中は他の艦をすべての囮に使い、反対側から敵が回り込んで来たら
今度は空母と戦艦を盾にして最後まで生き残るのです
空母がいないマップでも航空機を飛ばして偵察なんか絶対しません
自分がヤバい時のために航空機は温存して最後まで生き残ろうとする
巡洋艦でゲームをエンジョイしているゴミクズだけが楽しむゲームなのです。
勝率が高い奴は「味方を犠牲にして生き残るのがうまい奴」です
現実の海上自衛隊でこんなことしたら艦長クビになるようなゴミプレイを
=上手とか言っている、せいぜい高卒程度の海自の一般隊員すら合格しない偏差値40以下の人間が居場所を見つける共産主義国の自己満足ゲーです
大学生はほとんどいないでしょう。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/27
ついに終了!さん
ついにお金の回らない運営は潜水艦をランダム戦に実装しました!
しかも最高ティアーの、潜水艦は始めたばかりのゴミプレイヤーでも乗れてしまいます!
反対意見の多い中、自分たちのやりたいことを貫き通す運営スタイルに
嫌気をさしたプレイヤーが減っていく中、さらにプレイヤー人口が減少!
もう今から始めるのは絶対にお勧めしません!
プレイ期間:1年以上2021/10/07
テルピッツァーさん
ほかのレビューを読んでもらえれば、いかにくそげーかがわかります。
偏差ばっちしでも散布の方をいじられて散ってそれていく弾、艦を立てろ?煙の中から弾が飛んできます。
第2次大戦のころから、戦術データリンクで打てるとは知りませんでしたwww
すごい技術ですねwww
Free to win? Pay to winのゲームです。
最後に一言、
時間を無駄に浪費したい人にこのゲームをおすすめします。
以上。
プレイ期間:半年2017/04/22
コウラさん
すごーい、このレビューサイトには一年以上wowsをプレイしてる人がいっぱいいるんだね(笑 嘘つけ。もし本当に一年以上プレイしてるんなら自分の腕は勝敗に関係ない、加賀艦載機が何もできずに撃墜される、日本艦が弱いなどと言ったことはあり得ないとわかるはずだ。ここのページにレビューを書いてる奴は自分の下手を他人のせいにしたい猿供。そんな奴らの妄想を間に受けないでほしい。もしこのゲームの公平な評価が聞きたいんならワールドオブウォーシップスの非公式攻略wikiの雑談ページで聞いてみるといい。「このゲームはどんなゲームか」と。嘘ではなく実際に一年以上プレイしているプレイヤーたちが(多分)親切に教えくれるだろう
プレイ期間:1年以上2017/06/16
wows_naさん
Naサーバーでプレイしています
1.Naサーバーも基本無料でできますので、暴言などは普通にあります
下のレビューでNaサーバーは特別などの書き込みが見られますが、ただ単に書き込んでいる人がスラングなどを理解できていないため暴言を吐かれても気づいていないだけです
また、NaサーバーでもBotなどの違反行為は多いです
ちなみに、現在、Naサーバーでは、低能アニオタカモイベントと評されているアルペジオイベントが再度行われています
2.さて肝心のゲーム内容ですが、一人で無双できるゲームではないので、味方がすべてとまでは言えないまでもほぼすべてです
しかも上記のように誰でもプレイできますので、暴言、放置、非協力行為などが当たり前となっており、ストレスが非常にたまります
またゲームとしてはバランスが悪く、このゲームでは空母の影響が大きく、空母を操作するプレイヤーの実力でかなり勝率が変わってきてしまいます
ほかにも、隠蔽射撃が非常に有効なので、駆逐艦などの隠蔽、発火ゲーになってしまっています
3.プレイするかどうかプレイヤーさんの判断ですのでやめたほうがいいとまでは言えませんが、課金する前に、無課金で100戦くらいやってみた後でもいいかと思います
高評価と低評価のどちらが説得力があるかすぐにわかりますよ
プレイ期間:半年2016/09/04
大戦大好きwwwさん
低評価が非常に多いこのゲームですが、そこまで悪いゲームではないと思います。
恐らく低評価の多い原因はある程度やると飽きてしまうということだと思います。
ある程度といってもそこまですぐは飽きないので一度プレイしてみるといいです。
また勝てないという意見がありますが無課金でも勝率90%行けるので・・・
まぁ一度やってみることをお勧めします。
こればかりやると飽きるのでwar thunderなどと兼用してやるといいと思います。
プレイ期間:1年以上2017/11/28
烏賊臭さん
単純にバランス悪いね
評価の低い方々の感想も十分理解できる
やってて中期までは自分が上手くなっていると錯覚して楽しかった
魚雷の軌道とか疑問に感じる部分もあるし
砲弾の軌道や当り判定もかなり疑問を感じるしね
砲撃戦はやっててつまらない(当てられないとかバイタル抜けないワケではない)
個人的に魅力を感じない(はじめてしばらくは楽しかった)
個人的に魚雷戦もつまらない
上手くなったと錯覚したのは、自分が人のふんどしで相撲とってるのに気がつかなかっただけなんじゃないか?と最近かんじる
人のふんどしで相撲をとるのが、このゲームでは上手くなったってことなのか?
チームプレイとか協力プレイなどと言う言葉で逃げたくないとも思う
なのでこの問題は自分では判断できない
現在、辞め時を検討中
冷静に振り返って本当に楽しいゲームだったか?と自分に問えば虚しい楽しくないゲームだったと思う
あくまで個人の感想なので、このレビューを攻撃しないで欲しい
プレイ期間:1年以上2016/12/19
このゲームをやろうと思ってる人は、以下の点に注意してください。
1.露骨な勝率調整があります。
このゲームは運営会社WGの自己満足ゲーであり、ユーザー全員の勝率を50%に収束させることを目的にやってます。勝率が上がってきたり、ちょっと勝ちが先行すると敵チームに勝率55%以上を8人以上入れ、こちらは自分以外50%以下にするということがざらにあります。一人で勝てる、無双できるゲームではないのでこれをされると勝ち目がありません。
2.日によって運要素がよく起こる日と起こらない日があります。
このゲームは砲弾の散布界や爆沈という一発くらうと轟沈する、航空機が落ちるかどうかは確率計算であるなど数多くの運要素があります。日によっては適当にやってても弾が収束し、簡単に当たったりするときもありますが悪い日は全く当たりません。敵艦の上下左右に弾がばらけて落ちたり、敵をはさんで手前と奥に着弾するなど日常茶飯事です。
3.マッチシステムはめちゃくちゃです。
ゲームである以上強い艦、弱い艦、相性などの要素はあります。その要素を両チームバランスよくなるようにマッチしてくれればいいのですが片方に一般的に強艦といわれる艦を集める、こちらの艦に対して相性のいい艦を集める、といったことがよくあります。ゲームが始まる前からこちらの総合力がよっぽど敵を上回っていない限り勝ち目がない、ということが多いです。
4.まともなユーザーがどんどん減っていっている
まともなプレイヤーが絶滅危惧種並みに減っています。理由は最初に書いた通り無双できるゲームではないので、周りと助け合ったり、助け合うとまではいかずとも自分勝手なプレイヤーがいるとどんどん不利になり、個の力では相手に圧勝しているプレイヤーでも一人で4人、5人と相手をしなければならなくなり負ける、といったことがよく起こります。そうならないように立ち回りを考えたり、逃げるときは逃げればいいんじゃないかと思われるかもしれませんが、そうすると占領戦では敵に占領ポイントを与え続けることになりチームは敗北、通常戦では本陣陥落や回り込まれて2正面と戦わなければならなくなるなど生き残ることだけなら簡単ですが、チームとしての敗北を引き寄せることになります。味方に見捨てられたから自分も沈まないようにしながら勝手にやろう、では敗北が積み重なり、味方に見捨てられてもチームのために、勝ちのために一生懸命プレイしようだと数の暴力の前に自分はほとんど稼げずに終わるということになるのです。真面目にプレイした人が損するシステムになっているということです。これではまともなプレイヤーは減っていきますよね。
5.分艦隊システムがひどい
このゲームは最大3人と分艦隊を組んでゲームをすることができます。仲のいい人と一緒にプレイできるのでいいシステムではあるのですが、これには欠点があります。分艦隊ではティアが±1までの艦で組むことができます。そして、通常では自分の艦のティア±2までとしかマッチングしません。例えばティア7で出れば上はティア9、下はティア5とまでしか当たらないのです。しかし分艦隊を組み二人がティア7、一人がティア6を組むとマッチングは上のティアに合わせられるのでティア9トップ戦場にティア6を連れてくるということになります。このハンデは大きく、味方が全員知り合いでお遊びならいいですが、最大3人ということは残り9人にも迷惑をかけることになります。なのでこのシステムを改善してほしいと多くの要望がありますが、もうすぐ3年目に入ろうというのに運営は全く改善する気がありません。
以上のことが評価1を付けた理由です。
プレイ期間:1年以上2018/03/08
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!