最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
良いコメントしてる人は誰かに助けられてるゴミ。
無頼皇子さん
ぼっちをこよなく愛するプレイヤーにはまずダルいだけ。
ソーティというレイド的なミッションも1日に1回出来るが、正直報酬がゴミしか出ない。
ほとんどソロでクリアしてるが、協力プレイで「楽しい」とかホザいてるのは、結局真のゲーム性能を把握しておらず、ただワイワイとしてるだけで攻略も何も知らない無知無能が多い。
たまに野良PTに参加するが、ほんとオラオラ系しかいないため、攻略など皆無。
ゲームは攻略があるから楽しいが、このゲームは低俗な民族が作っているため「難しい」を「敵固くしたらイイんじゃね?」って程度でしか考えてない。
ま、色んなFPSしてるがこれほどクソゲは久しぶりに見た。
あと「嫌なら他のゲームしろ」というバカがいるが、「そこまで言うなら俺が満足するゲーム紹介してくれんのか?」って思うだろ?スルーで逃げやがるw
だったら初めから喧嘩売ってくるなよwってことなんだが、このゲームはそういうチキンでゴミ種が多い。
プレイ期間:1年以上2017/07/05
他のレビューもチェックしよう!
復帰組テンノさん
独自の世界観、グラフィック・サウンド、デザインセンス、ユニークな武装など
非常に良い素材が揃っているにも関わらず、どこか噛み合わない要素が多い。
フリーライドを推奨する気軽な野良coopができるシステムがウリの一方で、
野良coopで高レベル帯の対処法を理解していないプレイヤーと当たると稼ぎどころか
クリアすら怪しくなってくるコンテンツは結局チャットでリクルートする必要があったり、
次々と追加される武装がコンセプトが先行するばかりで
中レベル帯以降実用するのが難しいというものであったり、
当初大々的に打ち出したコンテンツを殆ど手付かずのまま放置しているなど
開発チーム各部署内での足並みが揃っておらず、どうしてもちぐはぐになりがち。
「オープンβ」という体裁で既に数年運営しているため、実験的な新要素や
小出しのアップデートが許され、ユーザーもフィードバックができるという
利点もあるが、こうしたテスト不足の実装や要素の摺り合わせ不足、
プレイヤーが特定の「強い」行動や組み合わせを見つけたら慌てて懲罰的な
弱体化(敵強化修正)を入れてしまい別の所に影響、結果として
プレイヤーは別の強い武器に飛びつくだけ・・・などの欠点が見えることもある。
もう少し開発チーム内での各要素の相互的な影響を考えたり
ゲームバランス調整に対して時間をかけてくれれば良いのだが・・・。
所謂リアルマネーを使ったものがちの「Pay to Win」にしないという理念を
持って運営してくれるのはありがたい一方で、リアルマネーこそ必要とされないものの
苦行と揶揄されるような特定のコンテンツを回し続ける必要がある場面もあるため、
「既に完成されたゲーム」「緻密に要素が練り上げられたゲーム」を
プレイしたい人にはあまり向かない、という点で良くも悪くも「β」。
個人的には趣味に合っているが、万人に勧められるかというと
このような荒削りなままの部分が引っかかってきてしまう、
一つ褒めるところを挙げればその裏面の問題も一つ(逆もしかり)というゲーム。
世界観やデザインに惹かれた人で、多少のことは許容できる人はぜひ。
プレイ期間:1年以上2016/04/08
超ぼっちさん
弱いザコが固まって遊ぶ分には楽しいのだろうが、結局一人一人がザコだから強くもなんともないのに、俺ツエーとか、面白いとかほざいてる奴等ってソロではなんにも出来ないカスばかり。
PVPやってもほとんどが操作性すらわかってなく、オラオラするばかりのゴミしかいない。
そんな奴等が大半を占めているから更にクソゲーが加速する。
そもそもぼっちでも楽しめない仕様ってのが間違いなのに、PTが前提で物事を考える、いわゆるチキン君が多すぎて話にすらならない。
プレイ期間:1年以上2017/08/26
アオヅチさん
やっぱ神ゲーだね、同じ武器、フレームでも全く違う運用ができる。ひとつひとつ自分の武器を作って育てていくのが楽しい。MRのあげ方からもわかるようにこのゲームは武器を育ててそれで戦うゲームであってミッションのクリア数は大した問題じゃないんよね。あと「詰んだ」って言ってる人はリサーチ不足、センス不足、コミュ障だね、はっきり言って。wikiにも基本の惑星の攻略法は書いてるし、丁寧に聞けば誰でも助けてくれるゲームだからね。余りにも目に余る初心者はバッサリ行かれるけど…。俺も何人かキレかけたことあるし。まぁ、チャットではきちんと挨拶しよう、で丁寧に聞けば誰かが助けてくれる。間違っても自分の力だけでクリア出来るゲームでは無い。そう言うのが嫌ならおすすめはしないかな。
プレイ期間:1年以上2017/06/15
元テンノさん
「ユーザーは玩具でもモルモットでもないんだよクソ運営」
場末の落書き場所とはいえ。ユーザーにこのような怨念を書かせるのは
ゲームクリエイターとしてどうなんでしょうか
思えばオーバーガード実装周りから「?????」な状態でしたが
ゲームからまた離れて半年以上、ふと見て見ると
何 も 成 長 し て い な い 。
公式フォーラムなり問い合わせなりもう閉めた方がいいんじゃないでしょうか
ユーザーの言葉など不要!マンセーだけ聞きたい!
せっかく作ったぼくのさいきょうのゲームを賞賛する声以外は聞かないぞぷんぷん!
現在進行形でこんな有り様です。
ニンジャは無料。 ネタと親しみをもっていたあの頃は最早風化しました
クソゲーというのは近いようで違和感ある表現です
老いたゲーム、アダルトチルドレンゲーと呼称したほうがしっくりきます
運営は老い、耄碌したとしか言えません。駄目だこの開発…
プレイ期間:1年以上2023/09/01
イカさん
かれこれ2年以上やってるが全く飽きない。
同じネトゲでこれだけ長く続いたのは始めて。
新しい武器、新しいフレーム、新しい敵、新しいクエスト
興味が尽きることはない。
今まで何度かFPSを試したが全部長続きしなかった。
このゲームはTPSだがアクション性が高くて即死しにくいから大分楽。
慣れてくるとヘッドショットも量産できてさくさく倒せて気持ち良い。
このゲームに向いているのは自分で遊び方を見つけられる人。
強さを追求していくと特定の武器やフレームに収束してすぐに飽きる。
でも本当に面白くなっていくのはそこからだ。
今までゴミとしか思っていなかった武器も強化次第で神武器になりえる。
1つ1つの武器やフレームを吟味していくとものすごく奥深い事に気づける。
MODゲーの可能性は無限大。
同じミッションでも武器やフレームが違うだけで全く違う遊び方ができる。
立ち回りを変えるだけでも全然違ってくる。
このゲームはクリアすることが目的ではない。
最強を追い求めるというよりは様々な武器やフレームで戦闘を楽しむシミュレーションゲームに近い。
減点はクエストがだるいやつが多いこと。
ゲーム内の言葉が機械翻訳で意味不明なこと。
知名度が低く日本人プレイヤーがそれほど多くないこと。
未だにβ版だから気楽に遊ぶくらいが丁度良い。
プレイ期間:1年以上2017/08/11
名無しキャベツさん
適当な武器バランス、ストーリー重視とか言うけど内容が全く分からない、アプデがきてもやる事が同じ、ミッションの見直しをせずに運営の遊び方を押し付けられる、初心者お断り、各種地位ミッションの報酬がどれも同じ、テストプレイも碌にせず適当な調整しかしない無能運営
このゲームで良い所を捻り出すなら(外装、mod)くらいしか無い。爽快感を売りにしてる割に範囲武器を弱体化して通常武器は何も触れない このゲームが神ゲーとか言う人達はエアプ 良い事ばかり書いてるレビューは参考にならないから見ない方がいい
世界観やハクスラが好きな人には向いてると思う。(まぁ、ハクスラとしてみても酷い作品ではあるが…)
運営の素晴らしいアプデのおかげでみるみる人口が減っていっていますどうかこのゲームが世の人達の目に触れない事を願います エクシマス改悪の件に関しては運営曰く特に何も変えないみたいなので
最後にこれから始める人達や絶賛プレイ中の人達に言いたいこのゲームを楽しめるのは天王星までだという事、そして時間の無駄だからさっさとやめて別ゲーしようね
プレイ期間:1年以上2023/01/20
出戻っテンノさん
ランク18まで上げて、なんかマンネリ気味になりやめた。
やめた後色んなFPSやらRPGをやってましたが、Warframeに勝る世界観や操作感、爽快感を感じれなくて出戻りww
前ほどシャカリキにはやってないけど、いい感じに楽しんでます。
タイトルにもありますが自分はパルクールをメインに遊んでます。
気持ちいいんですよコレがw
攻略というより自分のスタイルを探すゲームかな
プレイ期間:半年2016/11/07
イイネさん
久しぶりに1つのタイトルでここまで遊んでいます。
・課金要素としてガチャが無いのが良心的
・課金すると一気に装備を揃えれる事ができ最近のソシャゲと比べると遥かに安い
・基本無料で画質、システムが無料の枠を超えている(ドラゴンズなんちゃらも見習って欲しいもの)
・色んなキャラ(フレーム)で遊べるのでマンネリ化しずらい
・個人的に素材はマラソン等が苦に感じませんでした
・TPSが苦手な人にもやりやすいゲーム
ソロがしんどいとか言ってる方、他のゲームでもソロが効率落ちるのは当たり前じゃないでしょうか?ソロでクリアできるクエストが高難易度クエストと呼ばれるのであればチーム組むとそれこそヌルゲーとなってやりこみ要素がないです。
まずはフレンドを作りましょうね。
プレイ期間:1年以上2015/12/12
道ながらさん
最早ソロで楽しむ要素がなく、なんでもかんでもPTありき的な考え方しか出来ないDEのボンクラども。
アプデでゲームが面白くなるなら道理だが、このゲームは運営が性格悪いクズしか揃っていないせいで、ゲームそのものが益々クソゲになっている。
新しく出るフレームも武器も使い勝手が悪く、そのくせ敵からの攻撃などは一段と強化され、即死ぬことも当然かのごとく。
カナダ人てのは最早地球上から排除しなければならない劣化種。
中華に政権奪われるほどアホしか揃ってない。
そんなクズが作るゲームだけに、クズさが台頭して面白みも何もない。
また開発者のインタヴューなど見ても、なるほどバカ面だと分る。
親もどうせバカなのだろう。
余計に面白くなくなっていくゲームも珍しいが、これは特に酷い。
大体簡略化してゲームを攻略しようとしている者が、開発側はそれはダメだと決め下方修正するのがアホ所以だな。
新しく場を作るなら理解も出来るが、既存のルールから何かを追加するのがクズの所業だろう。
カナダってのはクズしかいない。これは事実である。
そんなゲームなどする暇あるなら、別ゲーを楽しむことをお勧めする。
過疎ってないとアホユーザーどもは吼えてるが、明らかに過疎っている。
昔の時代を知らない最近始めたクズが今の視点から能書き言うさまは、シッタカのレベルを超えてサルだ。
またそういう奴ほど攻略すら出来ず、ただ特攻するしか脳のないサルでもあるのだが。
プレイ期間:1年以上2015/05/02
PCMASTERRACEさん
課金を強いられない素晴らしい仕様
東アジアのゲームメーカー/運営企業は彼らを見習うべき
低評価をしている人はスペックが足りないだけなので参考にしない方がいいです
プレイ期間:1年以上2015/10/13
ウォーフレーム WarFrameを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
